23/11/06(月)14:41:31 映画化... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/06(月)14:41:31 No.1121125101
映画化するとか噂出てるけど本当?
1 23/11/06(月)14:43:49 No.1121125763
啓蒙あと30上げてこい
2 23/11/06(月)14:46:34 No.1121126547
もうⅢまでやったろ
3 23/11/06(月)14:46:41 No.1121126577
ちょっと前にもドラマ化か?とかあったじゃん
4 23/11/06(月)14:48:35 No.1121127040
映画化は定かではないけどブラボカートは出るよ
5 23/11/06(月)14:48:50 No.1121127115
ジェヴォーダンの獣ってオチじゃなく?
6 23/11/06(月)14:49:27 No.1121127276
>ジェヴォーダンの獣ってオチじゃなく? それはそれで嬉しい
7 23/11/06(月)14:50:34 No.1121127552
ブラ泣きしたい…
8 23/11/06(月)14:51:13 No.1121127740
>ブラ泣きしたい… それは白痴化するってこと?
9 23/11/06(月)14:51:26 No.1121127795
ダークソウル実写もやろうぜ!
10 23/11/06(月)14:51:52 No.1121127875
啓蒙ストラップが流行っちゃうんだ…
11 23/11/06(月)14:52:16 No.1121127995
>雷光の狩人証が流行っちゃうんだ…
12 23/11/06(月)14:53:00 No.1121128184
劇場でいつまで経っても始まらない上映をぼんやり待ちながら軟体化していく学徒みたいな観客が目に浮かぶ
13 23/11/06(月)14:53:07 No.1121128215
見えるんだな?
14 23/11/06(月)14:53:46 No.1121128367
>エーブリエタースの先触れが流行っちゃうんだ…
15 23/11/06(月)14:53:47 No.1121128371
一般向けに狩人様のキスシーンも入れないとな
16 23/11/06(月)14:54:27 No.1121128589
>一般向けに狩人様のキスシーンも入れないとな ランランラーン
17 23/11/06(月)14:54:33 No.1121128611
>>エーブリエタースの先触れが流行っちゃうんだ… ただのナメクジストラップ…
18 23/11/06(月)14:54:40 No.1121128637
>一般向けに狩人様のキスシーンも入れないとな 星の娘との熱烈なキスシーン!!
19 23/11/06(月)14:54:54 No.1121128692
コラボカフェも頼む
20 23/11/06(月)14:55:00 No.1121128708
特になんの情報もないのに勝手に妄想ふくらませてトレンドに入ってくるのブラボっぽくて好き
21 23/11/06(月)14:55:08 No.1121128737
せーの!医療教会サイコー!!!
22 23/11/06(月)14:55:22 No.1121128780
さすがにシリーズ50作目ともなるとマンネリが激しいなあ
23 23/11/06(月)14:55:34 No.1121128831
悪夢は終わらぬものだろう…?
24 23/11/06(月)14:56:24 No.1121129024
上映時間開始しか書いてないのってそういう…
25 23/11/06(月)14:56:41 No.1121129090
狩人の帽子型の入れ物のポップコーン
26 23/11/06(月)14:57:19 No.1121129240
噂なんて流す人の願望だから好きに膨らませればいいよ
27 23/11/06(月)14:57:29 No.1121129276
映画館で学徒を倒して経験値稼ぎか…
28 23/11/06(月)14:57:39 No.1121129309
>映画化は定かではないけどブラボカートは出るよ コレが高啓蒙の幻覚じゃないの頭の震えが止まらない
29 23/11/06(月)14:57:50 No.1121129354
売店で売られる石ころフィギュア!
30 23/11/06(月)14:58:08 No.1121129424
最初から何が起きてるのかわからない映画とか需要あるのか...
31 23/11/06(月)14:58:20 No.1121129472
学徒が降ってくる6DX!
32 23/11/06(月)14:58:34 No.1121129529
>最初から何が起きてるのかわからない映画とか需要あるのか... あるかないかで言ったらある
33 23/11/06(月)14:58:35 No.1121129537
アンナリーゼを処刑せよ────
34 23/11/06(月)14:58:41 No.1121129559
輸血バッグに入った青い血!
35 23/11/06(月)14:58:50 No.1121129599
見終わって映画館を出たら違う景色が広がってるんだ…
36 23/11/06(月)14:58:55 No.1121129615
最近シーフードヌードルとコラボした
37 23/11/06(月)14:59:10 No.1121129679
皆で食べようレッドゼリー!
38 23/11/06(月)14:59:17 No.1121129714
入場者特典は引っ張ると走るチョロQみたいなやつがほしい ガトリング爺とゲールマンとウィレーム先生からランダム (シークレットは寝てるマリア様)
39 23/11/06(月)14:59:20 No.1121129723
大丈夫?ぴちょんくん出てきた辺りでこれさてはバカ映画だな?ってならない?
40 23/11/06(月)14:59:35 No.1121129788
ストーリーも分かりやすくて良かったですね
41 23/11/06(月)14:59:45 No.1121129827
>見終わって映画館を出たら違う景色が広がってるんだ… テーマパークに来たみたいだぜぇ
42 23/11/06(月)14:59:53 No.1121129857
医療教会まで足を向けるのは理解できても森に行って意味わかんない生物と戦い始めるのはなんなんすかね
43 23/11/06(月)14:59:56 No.1121129875
映画を見終わったら皆と話が合わなくて流石におかしいなと(笑)
44 23/11/06(月)14:59:58 No.1121129891
ゲームでは描かれなかったもう一つのブラッドボーン…
45 23/11/06(月)15:00:11 No.1121129945
このままフロムが何もしなかったらブラボパーティもブラボテニスも出ることになるぞ
46 23/11/06(月)15:00:26 No.1121129998
せーの!ブラ泣きサイコー!
47 23/11/06(月)15:00:30 No.1121130019
映画館で精霊の抜け殻もらえる!
48 23/11/06(月)15:00:51 No.1121130097
一応マリア様がいるから映画の主役には困らないが…
49 23/11/06(月)15:01:00 No.1121130146
子供たちの間で師を誑かした女に復讐を果たしたごっこが流行っちゃうんだわ
50 23/11/06(月)15:01:08 No.1121130181
映画館入口でもたついてると宙に浮いて潰れる
51 23/11/06(月)15:01:24 No.1121130243
ミコラーシュを処刑せよ──
52 23/11/06(月)15:01:26 No.1121130258
>映画を見終わったら皆と話が合わなくて流石におかしいなと(笑) 映画初見限定チャレンジきたな…
53 23/11/06(月)15:01:28 No.1121130266
クソコテート君の動きを追う映画なら見たい
54 23/11/06(月)15:01:29 No.1121130270
この主演の人一言も喋らないんだけど…
55 23/11/06(月)15:01:59 No.1121130394
>この主演の人一言も喋らないんだけど… 実際そういう映画あったりするし…
56 23/11/06(月)15:02:16 No.1121130466
一人称視点で襲い掛かってくる獣を倒してたらどんどん意味不明になっていく映画か いいな
57 23/11/06(月)15:02:16 No.1121130467
映画終わって外出たら建物になんか張り付いてる…
58 23/11/06(月)15:02:45 No.1121130583
同時上映 使者のなつやすみ
59 23/11/06(月)15:02:50 No.1121130606
映画見てると人さらいに誘拐されて隠しスクリーンに連れて行かれる
60 23/11/06(月)15:03:02 No.1121130658
映画始まる前の待ち時間がガチャガチャうるさい
61 23/11/06(月)15:03:05 No.1121130664
(3Dも4Dもしてないのに何かを感じる)
62 23/11/06(月)15:03:08 No.1121130677
>せーの!ブラ泣きサイコー! ウウッグスッ…ヒッヒヒ…
63 23/11/06(月)15:03:10 No.1121130685
>この主演の人一言も喋らないんだけど… 喋らないだけならまだいいんだけど なんか時々目を細めて値踏みしてくる…
64 23/11/06(月)15:03:31 No.1121130770
スクリーンに何も映ってないんだけど…チケット代返して…
65 23/11/06(月)15:03:44 No.1121130819
>医療教会まで足を向けるのは理解できても森に行って意味わかんない生物と戦い始めるのはなんなんすかね 一応アルフレートとの会話で ビルゲンワースが血の医療の始まりだって話があるから 医療教会がダメならビルゲンワースに聞きに行くかという流れは不自然ではない もちろんアルフレートと会話しなくても行けるし狩人様は何も言わんが
66 23/11/06(月)15:03:49 No.1121130836
おもしろかったねー ねー 宇宙は空にあるんだよねー ねー
67 23/11/06(月)15:04:09 No.1121130930
噂出てからジェヴォーダンの獣の話凄い出てるけどそんなにブラボっぽい映画でも無いよねあれ 衣装はまんまじゃん!ってなるけど
68 23/11/06(月)15:04:15 No.1121130955
>喋らないだけならまだいいんだけど >なんか時々目を細めて値踏みしてくる… (どんなアイテム落とすか考えてる目だ…原作再現すげえ)
69 23/11/06(月)15:04:41 No.1121131052
見終わった後にトイレ行こうとしたらへんなひとたちいるんですけど ずっと手を洗ってる人とか…
70 23/11/06(月)15:04:59 No.1121131120
気付いたら観客全員ビルゲンワースの学徒になってるやつじゃん
71 23/11/06(月)15:05:18 No.1121131202
>気付いたら観客全員ビルゲンワースの学徒になってるやつじゃん (上から落ちてくる)
72 23/11/06(月)15:05:33 No.1121131260
映画館から出る頃に梅干し頭になってない?
73 23/11/06(月)15:05:40 No.1121131298
呪いと映画に底は無く 故にすべてを受け入れる…
74 23/11/06(月)15:05:46 No.1121131320
お客様! 映画館の前でキャンプファイヤーはおやめください!
75 23/11/06(月)15:05:52 No.1121131346
>噂出てからジェヴォーダンの獣の話凄い出てるけどそんなにブラボっぽい映画でも無いよねあれ そんな映画だったら怪作扱いされてるよ...
76 23/11/06(月)15:05:55 No.1121131362
4DXで血しぶきを浴びよう!
77 23/11/06(月)15:06:07 No.1121131410
>お客様! >映画館の前でキャンプファイヤーはおやめください! ホワイ!ホワイ!
78 23/11/06(月)15:06:08 No.1121131415
主人公がマネキンに延々話しかけてるシーン怖い…
79 23/11/06(月)15:06:27 No.1121131502
劇場特典!脳に瞳が付いてくる!
80 23/11/06(月)15:06:55 No.1121131631
>映画館から出る頃に梅干し頭になってない? どっちかというと槍みたいなのが刺さりまくってるんじゃないかな
81 23/11/06(月)15:07:01 No.1121131660
>噂出てからジェヴォーダンの獣の話凄い出てるけどそんなにブラボっぽい映画でも無いよねあれ >衣装はまんまじゃん!ってなるけど 正体不明の獣と戦う 獣肉断ちが出てくる まんますぎる狩人の装束 うーんこれはブラボ
82 23/11/06(月)15:07:04 No.1121131670
何でもいいからsteamで出して
83 23/11/06(月)15:07:28 No.1121131772
(特定の場面でジェスチャーすると貰えるナニかの紐)
84 23/11/06(月)15:07:44 No.1121131836
劇場のクソでかスクリーンで脳女見れたらシコるのを我慢できないと思う
85 23/11/06(月)15:07:50 No.1121131856
上演直後のインタービューがみんなホワーイホワーイしか言わないのが面白かった
86 23/11/06(月)15:08:10 No.1121131952
>何でもいいからリマスター出して
87 23/11/06(月)15:08:19 No.1121131999
やだよ特定の場面で観客全員が一斉に[交信]するの
88 23/11/06(月)15:08:19 No.1121132000
>何でもいいからsteamで出して もう出てるよヒヒ
89 23/11/06(月)15:08:43 No.1121132106
リピートキメすぎて帰ってこない観客が続出と話題に
90 23/11/06(月)15:08:48 No.1121132123
前の人が交信初めて見にくくなる
91 23/11/06(月)15:08:57 No.1121132168
映画やるとなってもどこまでやるんだ 漁村やった上で月の魔物まで倒すのか
92 23/11/06(月)15:08:59 No.1121132180
あー面白かったーって外に出たらアメン見えるようになってそう
93 23/11/06(月)15:09:08 No.1121132228
交信上映 上映時間中腕を上げ続ける自信のあるお客様のみご参加ください
94 23/11/06(月)15:09:09 No.1121132234
>やだよ特定の場面で観客全員が一斉に[交信]するの 映画館でプリキュアとか見たことないの?
95 23/11/06(月)15:09:11 No.1121132245
あれは獣ではない 観客だよ
96 23/11/06(月)15:09:34 No.1121132346
プリキュアってそんな啓蒙高い映画だったのか
97 23/11/06(月)15:09:35 No.1121132350
映画見る前に啓蒙高めておかないと全部楽しめないのは大変そうだ
98 23/11/06(月)15:09:36 No.1121132356
エブリちゃんがポルノすぎるからだめ
99 23/11/06(月)15:09:42 No.1121132382
舞台挨拶誰が来るんだろう…
100 23/11/06(月)15:09:54 No.1121132442
応援上映もとい交信上映か 匂い立つなぁ
101 23/11/06(月)15:10:29 No.1121132602
>4DXで血しぶきを浴びよう! (4DX上映してないんだけどなぁ…?)
102 23/11/06(月)15:10:51 No.1121132697
ACの映画化して
103 23/11/06(月)15:11:04 No.1121132746
ソウルシリーズとかブラッドボーンとか雰囲気残したまま映画化してらファン以外から見たら無味乾燥な画面になりすぎる…
104 23/11/06(月)15:11:10 No.1121132780
ストーリーが絶対アレな感じになりそう…
105 23/11/06(月)15:11:44 No.1121132941
映画館の前の花壇で何事かチュパついてる人がいるんだけど…
106 23/11/06(月)15:11:48 No.1121132956
>>ブラ泣きしたい… >それは白痴化するってこと? 啓蒙上がって勝手に涙が溢れてくるんだろう
107 23/11/06(月)15:11:51 No.1121132966
>舞台挨拶誰が来るんだろう… 師を熱く語る人 治療を求めて街に来たけど諦めて家に引きこもってる人 お母さんを探してほしい人 言葉が足りすぎない車椅子爺
108 23/11/06(月)15:12:09 No.1121133039
応援上映! 皆!狩人呼びの鐘を鳴らして狩人さんを応援するアメン!
109 23/11/06(月)15:12:36 No.1121133150
12DXくらいいきそう
110 <a href="mailto:岡田斗司夫">23/11/06(月)15:12:51</a> [岡田斗司夫] No.1121133211
皆さん…宇宙ってぇ 空にあったんですねぇ
111 23/11/06(月)15:12:58 No.1121133246
同時上映帰還者トーマス
112 23/11/06(月)15:13:35 No.1121133389
伝説の秘宝「ブラッドボーン」を探し求める方の路線で行こう
113 23/11/06(月)15:14:10 No.1121133564
映画化企画がマジだったとして立ち上げたやつどんなゲームか把握出来てんのかな… 公式のメインビジュアルだけ見て決めてたりしてない?
114 23/11/06(月)15:14:11 No.1121133565
この主人公地下に潜って延々とデブ殺してるんだけどどういうことなの…
115 23/11/06(月)15:14:25 No.1121133620
>プリキュアってそんな啓蒙高い映画だったのか 女児が光る棒持って交信してる
116 23/11/06(月)15:14:37 No.1121133690
観終わったあと映画館見上げたら外壁によくないものが見えそう
117 23/11/06(月)15:14:38 No.1121133691
豚のケツ内蔵攻撃パネルで記念写真を撮ろう!
118 23/11/06(月)15:14:38 No.1121133699
せーの 獣狩りさいこー!
119 23/11/06(月)15:14:39 No.1121133705
何でフロム患者はみんな集団幻覚見るん?
120 23/11/06(月)15:14:56 No.1121133771
>ストーリーが絶対アレな感じになりそう… 受ける脚本家いいるの?
121 23/11/06(月)15:15:13 No.1121133830
>何でフロム患者はみんな集団幻覚見るん? ダクソの時はみてなかっただろ!
122 23/11/06(月)15:15:24 No.1121133883
続編出るという噂は度々聞くが
123 23/11/06(月)15:15:39 No.1121133962
>受ける脚本家いいるの? 宮崎社長に書いてもらうか…
124 23/11/06(月)15:16:09 No.1121134119
>宮崎社長に書いてもらうか… 宮崎駿…頼めるか…?
125 23/11/06(月)15:16:38 No.1121134261
角から飛び出す獣狩りの群衆を3Dで見られる
126 23/11/06(月)15:17:16 No.1121134437
シナリオが半分くらいしか分かりませんでしたってレビューに書かれそう
127 23/11/06(月)15:17:24 No.1121134474
>>宮崎社長に書いてもらうか… >宮崎駿…頼めるか…? (映像化できない)
128 23/11/06(月)15:17:27 No.1121134485
続編は秘匿されている
129 23/11/06(月)15:17:30 No.1121134501
USJのアトラクションならワンチャンやれそうな気がする
130 23/11/06(月)15:17:40 No.1121134545
>舞台挨拶誰が来るんだろう… why you!why you!
131 23/11/06(月)15:17:40 No.1121134549
>シナリオが半分くらいしか分かりませんでしたってレビューに書かれそう 半分もわかったのか!?
132 23/11/06(月)15:18:01 No.1121134659
★☆☆☆☆ 凡庸な映画
133 23/11/06(月)15:19:30 No.1121135111
啓蒙50以上じゃないと見えないキャラがいる
134 23/11/06(月)15:19:38 No.1121135168
>★☆☆☆☆ >凡庸な映画 火薬が足りなかったんだな…
135 23/11/06(月)15:19:45 No.1121135200
5DX BloodBorne-The Movie- 匂いたつ
136 23/11/06(月)15:19:58 No.1121135253
この冬映画で明かされるビルゲンワース衝撃の真実 ルドウイークを処刑せよ――― シモンさん!どうして! そうだ俺が殺した (♪ランランラーン) 新たな悪夢を見流すな! 劇場版ブラッドボーン-4本目のへその緒- ―――悪夢は終わらぬものだろう?
137 23/11/06(月)15:20:07 No.1121135303
手刀で棒立ちのボスを殴ってるだけのよくわからない映画でした
138 23/11/06(月)15:20:08 No.1121135312
>メンシスの檻型の入れ物のポップコーン
139 23/11/06(月)15:20:35 No.1121135463
ポップコーンが目玉だらけになりそう
140 23/11/06(月)15:21:43 No.1121135813
>>宮崎社長に書いてもらうか… >宮崎駿…頼めるか…? 極めてなにか生命に対する侮辱を感じます
141 23/11/06(月)15:21:45 No.1121135822
劇場の天井になんかいる
142 23/11/06(月)15:22:07 No.1121135916
流れてきた噂だとシャザムの脚本家とかでてきたな…
143 <a href="mailto:オドン">23/11/06(月)15:22:37</a> [オドン] No.1121136079
映画泥棒
144 23/11/06(月)15:22:45 No.1121136112
劇場に入る時と出る時に通路の曲がり角でやたらと警戒する観客たち
145 23/11/06(月)15:22:51 No.1121136147
コーラの入れ物が輸血液のビン
146 23/11/06(月)15:22:53 No.1121136158
ヤーナムを再現するの大変だから 近世フランスを舞台にして連続殺人をする謎の獣の正体を突き止める話にしよう
147 23/11/06(月)15:23:27 No.1121136332
ぜひ4DXで観たい
148 23/11/06(月)15:24:01 No.1121136507
ヤーナム市街で話終わりそう
149 23/11/06(月)15:24:02 No.1121136508
映画の途中に用水路みたいな所で巨大な豚の尻に腕を突っ込むシーンがあるんですけどぉ 引き抜いたときに飛び散る血飛沫がほんとリアルで服血塗れになっちゃいました(笑)
150 23/11/06(月)15:24:50 No.1121136827
>ヤーナム市街で話終わりそう キャンプファイヤーで何度もリンチにされて心が折れて完
151 23/11/06(月)15:24:56 No.1121136865
━━青ざめた血を 求めよ。━━
152 23/11/06(月)15:24:57 No.1121136869
週替わり入場者特典で瞳貰える! 来週は脳液!
153 23/11/06(月)15:25:06 No.1121136911
ゲールマンのポップコーンを食べるがいい…
154 23/11/06(月)15:26:30 No.1121137364
米軍が狩人の夢に転移してくる話になるよ
155 23/11/06(月)15:27:16 No.1121137588
>米軍が狩人の夢に転移してくる話になるよ Freeeeeeeeeedooooom!とか言いながら戦うのか…
156 23/11/06(月)15:27:34 No.1121137672
中盤のボスでガスコインと戦って ラスボスに聖職者の獣倒しておしまい!
157 23/11/06(月)15:28:17 No.1121137862
脳喰らいドリンクで啓蒙を高める客
158 23/11/06(月)15:28:24 No.1121137893
もぎりのお兄さんがなんがズタ袋持ってる…
159 23/11/06(月)15:28:25 No.1121137901
劇場で観てる時ふと天井を見たらアメンドーズが張り付いてそう
160 23/11/06(月)15:29:14 No.1121138137
ブラボに脳焼かれてる人多くない?
161 23/11/06(月)15:29:17 No.1121138159
ユアストーリーしない?大丈夫?
162 23/11/06(月)15:29:36 No.1121138247
ぺちゃくちゃ喋るとそれだけで雰囲気台無しになりそうだしお話として見せるハードルが凄い高そう
163 23/11/06(月)15:29:54 No.1121138328
世界観とかコスチュームに関してはむしろあっちが本場なんだからきっちり仕上げてくるだろうけど ストーリーが厄介過ぎる…
164 23/11/06(月)15:31:05 No.1121138669
>ぺちゃくちゃ喋るとそれだけで雰囲気台無しになりそうだしお話として見せるハードルが凄い高そう ハードコアみたいに喋らせなければええ
165 23/11/06(月)15:31:57 No.1121138912
やるか…!応援上映!
166 23/11/06(月)15:31:59 No.1121138922
ガスコインの娘連れて来て獣化したガスコインが正気に戻って娘を頼む...!ってお涙頂戴になるよ
167 23/11/06(月)15:32:03 No.1121138933
>米軍が狩人の夢に転移してくる話になるよ 米軍じゃなくて大統領にしよう
168 23/11/06(月)15:32:26 No.1121139037
銃の威力めっちゃ高そう
169 23/11/06(月)15:32:30 No.1121139051
>ACの映画化して 監督はマイケルベイでいいか?
170 <a href="mailto:監督">23/11/06(月)15:32:38</a> [監督] No.1121139087
苦しいです 評価してください
171 23/11/06(月)15:32:50 No.1121139145
>ガスコインの娘連れて来て獣化したガスコインが正気に戻って娘を頼む...!ってお涙頂戴になるよ 撮影スタジオに豚を放てっ!
172 23/11/06(月)15:33:29 No.1121139318
養殖人貝とのキスシーンがエロすぎてやばい
173 23/11/06(月)15:33:32 No.1121139337
宇宙人現れてだしたら客の啓蒙あがるから無難に狼男倒す感じまでで終わりだろ
174 23/11/06(月)15:33:52 No.1121139421
>銃の威力めっちゃ高そう 常時灰エヴェか…
175 23/11/06(月)15:34:00 No.1121139459
>苦しいです >評価してください (回復するHP)
176 23/11/06(月)15:34:00 No.1121139460
ゲームのストーリーそのままは色々と無理があるし ルドウイークとかゲールマン主人公の前日譚みたいな感じにするのが無難そう
177 23/11/06(月)15:34:13 No.1121139505
啓蒙高くないとスクリーンに写る映像何も見えなさそう
178 23/11/06(月)15:35:00 No.1121139744
山崎賢人は何役かな
179 23/11/06(月)15:35:03 No.1121139757
狩人様普通に獣発生した町に獣狩りに来たハンターになりそう
180 23/11/06(月)15:35:07 No.1121139774
幼年期の終りそのまま映画化したら実質ブラボ
181 23/11/06(月)15:35:10 No.1121139790
宮崎駿がブチ切れながら作ったブラボとか見てみたいな確かに…
182 23/11/06(月)15:35:18 No.1121139822
いいやミコラーシュは必ず出してもらう
183 23/11/06(月)15:35:42 No.1121139950
よりにもよってなんで一番映画化しづらそうなのを選んだんだ… ソニーIPなら他にもっといいのあったろ!?
184 23/11/06(月)15:35:43 No.1121139958
やっぱりぴちょんくんのなつやすみかアメンドーズのドキドキかくれんぼが必要だな…
185 23/11/06(月)15:35:45 No.1121139967
>狩人様普通に獣発生した町に獣狩りに来たハンターになりそう それただのゲラルト…
186 23/11/06(月)15:35:58 No.1121140020
>銃の威力めっちゃ高そう 7.62x51mm水銀ライフル弾
187 23/11/06(月)15:36:01 No.1121140030
>宮崎駿がブチ切れながら作ったブラボとか見てみたいな確かに… 極めてなにか生命に対する侮辱を感じます
188 23/11/06(月)15:36:25 No.1121140158
ブラボカート>よりにもよってなんで一番映画化しづらそうなのを選んだんだ… >ソニーIPなら他にもっといいのあったろ!? いや逆に映像化しやすくない?
189 23/11/06(月)15:36:39 No.1121140216
>よりにもよってなんで一番映画化しづらそうなのを選んだんだ… >ソニーIPなら他にもっといいのあったろ!? デモンズとか?
190 23/11/06(月)15:37:09 No.1121140342
ガスコイン神父が正気を蝕まれていくさまを描いたエピソード0 途中から殺すシーンしか流れなくなる
191 23/11/06(月)15:37:25 No.1121140415
銃の乱射でゴミのように倒される獣たち
192 23/11/06(月)15:37:29 No.1121140437
>ソニーIPなら他にもっといいのあったろ!? GOW 対馬 Horizon Daze DAYSGONE GT last of us とほぼ全員出走済みだぞ
193 23/11/06(月)15:37:45 No.1121140504
映画に合わせてブルーポイントがリメイク出して叩かれるまで見えとるわ
194 23/11/06(月)15:37:47 No.1121140512
>ブラボカート>よりにもよってなんで一番映画化しづらそうなのを選んだんだ… >>ソニーIPなら他にもっといいのあったろ!? >いや逆に映像化しやすくない? サブリミナルブラボカードやめろ
195 23/11/06(月)15:38:07 No.1121140619
デモンズは正直起伏はないけど話は作りやすい気がする…
196 23/11/06(月)15:38:34 No.1121140742
>デモンズは正直起伏はないけど話は作りやすい気がする… 霧の向こうから狩人参戦!
197 23/11/06(月)15:38:41 No.1121140771
デモンズはリメイクデモンズ並に無難になりそうだから駄目
198 23/11/06(月)15:38:48 No.1121140806
>GOW >対馬 >Horizon >Daze >DAYSGONE >GT >last of us >とほぼ全員出走済みだぞ なそ にん ツシマは知ってたけどGoW映画化すんのか…
199 23/11/06(月)15:38:51 No.1121140820
映画とかどうでもいいから、2かリメイクかリマスターおくれ
200 23/11/06(月)15:38:57 No.1121140850
>サブリミナルブラボカードやめろ ついにOCGまで…嬉しいなあ…ヒヒッ…
201 23/11/06(月)15:39:00 No.1121140867
ラチェクラ アンチャは既に映画化済 ツシマは進行中 ラスアスはドラマ化 スパイダーマンは言うまでもない 残ってるのがブラボ GoW ホライゾンって考えるとまあブラボじゃない?
202 23/11/06(月)15:39:34 No.1121141027
クラッシュくん取られなかったらまずやってただろうなという勢い
203 23/11/06(月)15:39:44 No.1121141066
ブルポデモンズはあれはあれで…いや…うーn…
204 23/11/06(月)15:39:48 No.1121141077
エルデンDLCの次はブラボ2なんだろ?
205 23/11/06(月)15:39:50 No.1121141090
ギアーズオブウォーってまだ動きあんのか
206 23/11/06(月)15:39:54 No.1121141101
入場特典に月のカレル文字ストラップが付いてくる!
207 23/11/06(月)15:39:57 No.1121141114
デモンズやると絶対シナリオが王城だけになるぞ
208 23/11/06(月)15:40:00 No.1121141122
アンチャ映画化してたのマジ…?
209 23/11/06(月)15:40:18 No.1121141213
>ギアーズオブウォーってまだ動きあんのか そんなものはない
210 23/11/06(月)15:40:24 No.1121141242
>アンチャ映画化してたのマジ…? ここでも結構話題になってたよ!?
211 23/11/06(月)15:40:29 No.1121141265
>エルデンDLCの次はブラボ2なんだろ? いいやその前にSEKIROのDLC作ってもらう
212 23/11/06(月)15:40:31 No.1121141277
>アンチャ映画化してたのマジ…? 見て見ろアンチャ成分100%だぞ
213 23/11/06(月)15:40:50 No.1121141362
SEKIROならまだわかる
214 23/11/06(月)15:41:05 No.1121141429
まあゲーム版権の映画化は企画止まりで立ち消えするのが殆どから…
215 23/11/06(月)15:41:09 No.1121141450
ブラボはむしろ映像化最後まで後回しにされた側よね
216 23/11/06(月)15:41:55 No.1121141643
>まあゲーム版権の映画化は企画止まりで立ち消えするのが殆どから… SIE絡み完成したやつばっかりじゃね GOW1回消えてすぐ復活したけど
217 23/11/06(月)15:42:02 No.1121141666
映像に出なかった武器の愛好家からは不満が出そうなのはわかる
218 23/11/06(月)15:42:12 No.1121141715
アンチャ映画は昔よくあった遺跡冒険ものって感じですごい良かったね そもそもアンチャ自体そういうコンセプトのゲームだけど
219 23/11/06(月)15:42:38 No.1121141843
SIEはそりゃまあ公開まで漕ぎ着けるよな…
220 23/11/06(月)15:42:39 No.1121141849
映画見終わったら館内に変な化け物が見えるようになってたりしない?
221 23/11/06(月)15:42:48 No.1121141881
>アンチャ映画化してたのマジ…? トムホ主役なのに全然売れなかったがな!
222 23/11/06(月)15:42:59 No.1121141914
>映像に出なかった武器の愛好家からは不満が出そうなのはわかる 火薬庫の武器が出るとシリアスな笑いみたいになりそう
223 23/11/06(月)15:43:00 No.1121141922
ChatGPTに企画してもらったよ fu2765541.png
224 23/11/06(月)15:43:17 No.1121142003
トニ信は映画に出なかったからって暴れるのは止めろ
225 23/11/06(月)15:44:15 No.1121142243
ブラボのシナリオまるで理解してないから映画のシナリオがどうだろうと「原作理解が足りない!」みたいな切り口では批判できないわ
226 23/11/06(月)15:44:19 No.1121142267
アンチャーテッド映画すごい面白かったんだけどな…
227 23/11/06(月)15:44:29 No.1121142307
見たけど何も見えなかった 革コートの男が武器振り回してるだけ なんの映画だったの?
228 23/11/06(月)15:44:50 No.1121142385
ストーリーがありきたりすぎた
229 23/11/06(月)15:45:31 No.1121142560
>ChatGPTに企画してもらったよ >fu2765541.png ダメそうな邦画
230 23/11/06(月)15:45:33 No.1121142564
劇場版ブラボの噂を流して裏でハリウッド版SIREN2を作っているよ
231 23/11/06(月)15:45:58 No.1121142669
>見たけど何も見えなかった >革コートの男が武器振り回してるだけ >なんの映画だったの? 本当に見えなかった?実は見えてたのに気づいてないんじゃない?
232 23/11/06(月)15:46:47 No.1121142896
一昔前だとゲーム原作の映画って残念なイメージだったけど 最近はポケモンソニックマリオD&Dとかヒット作多いから流れ変わったのかな
233 23/11/06(月)15:47:07 No.1121142984
ビッグスクリーンでお出しされるメンシスの豚
234 23/11/06(月)15:47:08 No.1121142988
人形ちゃんと狩人様のセックスシーン必要だった?
235 23/11/06(月)15:47:09 No.1121142991
見てぇ~ 映画がヒットして原作に興味持った新人狩人がヤーナム市街で心が折れるところが見てぇ~
236 23/11/06(月)15:47:36 No.1121143129
配布される啓蒙メガネをかけて見ると全然違う画面が映るとか かけたり外したりで二度美味しい映画だそうだよ
237 23/11/06(月)15:47:41 No.1121143145
>ルドウイークとかゲールマン主人公の前日譚みたいな感じにするのが無難そう どちらかというとボカされてるその辺の方が難しい気がする 実際なにやってたの?とか具体的に描かない・見せないからこそ成り立ってた部分は結構ある
238 23/11/06(月)15:47:49 No.1121143167
入場者特典 呪われた血質の濡血晶
239 23/11/06(月)15:48:35 No.1121143369
>人形ちゃんと狩人様のセックスシーン必要だった? なんででっかい人形を使ったオナニーシーン見せられなきゃいかんのかよくわかりませんでしたね
240 23/11/06(月)15:48:36 No.1121143373
>一昔前だとゲーム原作の映画って残念なイメージだったけど >最近はポケモンソニックマリオD&Dとかヒット作多いから流れ変わったのかな 企画自体が増えて上澄みが現れてるだけでなく?
241 23/11/06(月)15:49:22 No.1121143604
★☆☆☆☆ 前半は獣たちとの勝負で血が飛び散るグロテスクさがグッド ただ後半辺りから狩人様が何かと戦ってるような動きしてたけどなにも見えなかった 一部の人は歓声をあげていたが狩人様が一人で踊ってただけで面白くなかったのが残念
242 23/11/06(月)15:49:24 No.1121143616
宮崎だし宮崎駿に作ってもらおう
243 23/11/06(月)15:49:44 No.1121143718
コロコロ転がるデブとずっと戦う映画
244 23/11/06(月)15:49:47 No.1121143728
とりあえずジョボビッチ主演だ
245 23/11/06(月)15:50:22 No.1121143893
他のフロムゲー以上に折に触れてガイドしてくれるNPCが居ないから何で獣殺してるのかもよく分からん
246 23/11/06(月)15:50:32 No.1121143938
映画化したらえっちなファンアートがまた増えてしまうな
247 23/11/06(月)15:50:52 No.1121144004
ところでパンフレット読めばストーリーわかるって聞いたんだけど
248 23/11/06(月)15:51:17 No.1121144130
>映画化したらえっちなファンアートがまた増えてしまうな えぶたそ…
249 23/11/06(月)15:51:20 No.1121144137
>他のフロムゲー以上に折に触れてガイドしてくれるNPCが居ないから何で獣殺してるのかもよく分からん 獣狩りの夜だし狩人だから獣を殺すんだ
250 23/11/06(月)15:51:26 No.1121144173
アルフレートが終盤死ぬまともな友人になりそう
251 23/11/06(月)15:51:31 No.1121144198
ツシマがそろそろなんか情報出せそうな感じっぽい話出てたね
252 23/11/06(月)15:51:57 No.1121144289
少し説明不足と感じた 映画館に行って監督と戦ったのですが本来負けイベントのところを素手のまま倒してしまい
253 23/11/06(月)15:52:06 No.1121144332
劇場版Bloodborne 君たちはどう生きるか
254 23/11/06(月)15:52:06 No.1121144336
啓蒙取引しないとパンフレット買えなさそう
255 23/11/06(月)15:52:11 No.1121144353
★☆☆☆☆ 延々主人公が狩りをするだけでストーリーも何もあったもんじゃないです 冒頭の輸血した老人なんだったの?
256 23/11/06(月)15:52:12 No.1121144356
花澤香菜の脳液じゅるじゅるシーンは必ず入れてくれ
257 23/11/06(月)15:52:22 No.1121144407
紙幣とか硬貨出しても店員に無視されるし…
258 23/11/06(月)15:52:49 No.1121144532
>少し説明不足と感じた >映画館に行って監督と戦ったのですが本来負けイベントのところを素手のまま倒してしまい さすがにおかしいって気付け
259 23/11/06(月)15:53:09 No.1121144617
上映のCMに献血があるんだよね
260 23/11/06(月)15:53:19 No.1121144653
ソニー自体はゲームの映画化ブーム前の2016年にラチェクラの映画とかやってコケてるんだな
261 23/11/06(月)15:54:04 No.1121144840
アメコミも正直意味不明な内容だったな
262 23/11/06(月)15:54:23 No.1121144904
>とりあえずジョボビッチ主演だ ネタで言ってるのかもしれんがお前の発した言霊のせいで本当にジョボビッチ主演で映画化したらどうしてくれる 末代まで呪うぞ
263 23/11/06(月)15:54:32 No.1121144951
FNAFがそろそろ公開だっけか
264 23/11/06(月)15:54:42 No.1121145004
アルフレートが黒人化し デュラが良き先輩になり ガスコインは主人公の師だったことになる
265 23/11/06(月)15:55:13 No.1121145114
>ネタで言ってるのかもしれんがお前の発した言霊のせいで本当にジョボビッチ主演で映画化したらどうしてくれる >末代まで呪うぞ アクションはかっこいいし…
266 23/11/06(月)15:55:21 No.1121145137
今度は戦争だ!
267 23/11/06(月)15:55:30 No.1121145167
>ネタで言ってるのかもしれんがお前の発した言霊のせいで本当にジョボビッチ主演で映画化したらどうしてくれる >末代まで呪うぞ 内容はともかくマリア様役だったらアクションは格好が付きそうだな…
268 23/11/06(月)15:55:32 No.1121145180
>少し説明不足と感じた >映画館に行って監督と戦ったのですが本来負けイベントのところを素手のまま倒してしまい KURIMOTO's cut editionきたな…
269 23/11/06(月)15:55:35 No.1121145190
>末代まで呪うぞ (聖杯の話かな…?)
270 23/11/06(月)15:55:47 No.1121145256
映画化より宮崎が詰め込みたかった要素全部詰め込んだディレクターズカット版出してほしい
271 23/11/06(月)15:56:06 No.1121145341
>末代まで呪うぞ 漁村の生き残りきたな…
272 23/11/06(月)15:56:11 No.1121145360
仮にネームドが15人ほど登場するとしたら生き残るのは1人 多くて2人ってとこだろうな
273 23/11/06(月)15:56:45 No.1121145501
何を映像化するんだよこれの!
274 23/11/06(月)15:57:11 No.1121145613
ホアキンフェニックス頼む 君はこの映画に出るべきだよ
275 23/11/06(月)15:57:19 No.1121145658
>仮にネームドが15人ほど登場するとしたら生き残るのは1人 >多くて2人ってとこだろうな 偏屈なおっさんと友達か…
276 23/11/06(月)15:57:38 No.1121145744
>何を映像化するんだよこれの! 狩り
277 23/11/06(月)15:57:58 No.1121145826
>ホアキンフェニックス頼む >君はこの映画に出るべきだよ ミコラーシュかよ
278 23/11/06(月)15:58:18 No.1121145923
序盤は栗本チャレンジする映画主人公
279 23/11/06(月)15:58:36 No.1121146007
>ホアキンフェニックス頼む >君はこの映画に出るべきだよ 若い頃だったらアルフレートがめっちゃ合いそうだなホアキン・フェニックス…
280 23/11/06(月)15:59:13 No.1121146156
主人公が「内臓攻撃!」といって獣にボディーブローをかまし 血まみれになりながら戦う主人公を見てヒロインが「あれは……リゲイン!?」とか言ってくれ
281 23/11/06(月)15:59:14 No.1121146160
>映画化より宮崎が詰め込みたかった要素全部詰め込んだディレクターズカット版出してほしい (ずっと毒沼)
282 23/11/06(月)15:59:15 No.1121146161
>噂出てからジェヴォーダンの獣の話凄い出てるけどそんなにブラボっぽい映画でも無いよねあれ >衣装はまんまじゃん!ってなるけど ガリアンソードとかまんまじゃん
283 23/11/06(月)15:59:20 No.1121146185
でもビッチバイオって新しい方のバイオ映像化よりはウケてるんだよなあれでも
284 23/11/06(月)15:59:30 No.1121146219
デュラ(マッツ・ミケルセン)が見たくないかといえば嘘になる
285 23/11/06(月)15:59:59 No.1121146341
(ゴースの遺体を模した入り口から這い出てきてブラ泣きをする観客)
286 23/11/06(月)16:01:17 No.1121146641
脳に瞳を入れて4DXを体験しよう!
287 23/11/06(月)16:01:21 No.1121146665
まぁ内容的にどう作っても成立しそうではある
288 23/11/06(月)16:01:25 No.1121146681
アンチャの映画は面白みが全くなかったから納得の売れ方
289 23/11/06(月)16:01:32 No.1121146710
>(ゴースの遺体を模した入り口から這い出てきてブラ泣きをする観客) 老いてるー!(ガビーン)
290 23/11/06(月)16:03:53 No.1121147309
そういえばアメコミとかあったな
291 23/11/06(月)16:04:10 No.1121147388
主人公の動機が全くわからないし共感できない なんだこのクソ映画
292 23/11/06(月)16:04:54 No.1121147557
いまだにブラボのストーリーが全くわからない 主人公は結局何だったんだよ
293 23/11/06(月)16:05:42 No.1121147773
オルゴールの女の子を主人公にしてデル・トロに撮ってもらおう
294 23/11/06(月)16:06:06 No.1121147873
>主人公の動機が全くわからないし共感できない >なんだこのクソ映画 獣を狩ればよい
295 23/11/06(月)16:06:25 No.1121147943
主題歌椎名林檎で笑った
296 23/11/06(月)16:06:44 No.1121148009
>オルゴールの女の子を主人公にしてデル・トロに撮ってもらおう オスカー撮った監督なのに 嫌な予感しかしない
297 23/11/06(月)16:07:19 No.1121148143
新規「ストーリーも設定も全然わからなかったわ」 古参「ストーリーも設定も全然わからなかったわ」
298 23/11/06(月)16:07:30 No.1121148192
>主人公の動機が全くわからないし共感できない 一応血の医療を求めて来たっていう設定はあるんじゃなかったか 作中ではひたすら獣か宇宙人と殴り合って輸血瓶刺しまくるだけだが…
299 23/11/06(月)16:08:13 No.1121148340
>いまだにブラボのストーリーが全くわからない >主人公は結局何だったんだよ 病気治してえええヤーナムいこおお で月の魔物に利用された
300 23/11/06(月)16:08:32 No.1121148424
>主題歌椎名林檎で笑った 東京事変より『獣のことわり』
301 23/11/06(月)16:08:53 No.1121148511
この映画のここどういうこと?と聞いてくる新規 何も答えられない古参
302 23/11/06(月)16:09:00 No.1121148544
ロケ地はイギリス?
303 23/11/06(月)16:09:09 No.1121148580
ぼろ布被った爺さんが恨み言呟きながらシアターの廊下徘徊しててほしい
304 23/11/06(月)16:10:15 No.1121148860
>新規「ストーリーも設定も全然わからなかったわ」 >古参「ストーリーも設定も全然わからなかったわ」 ព្រះរាជាណាចក្រកម្ពុជា「ヨクワカッタ」
305 23/11/06(月)16:10:17 No.1121148866
書き込みをした人によって削除されました
306 23/11/06(月)16:10:58 No.1121149035
>ぼろ布被った爺さんが恨み言呟きながらシアターの廊下徘徊しててほしい 出口でゴミ回収するカートが乳母車
307 23/11/06(月)16:11:01 No.1121149050
前売り特典は何? アメンドーズの触手?
308 23/11/06(月)16:11:33 No.1121149182
>主人公は結局何だったんだよ 村の生き残りで悲惨な幼年期過ごし暴力的過去を持つ従軍を経験したスペシャリストで生まれるべきではなかったとされる過酷な運命を背負った一族の末裔 特筆するところはない
309 23/11/06(月)16:12:01 No.1121149296
>新規「ストーリーも設定も全然わからなかったわ」 >古参「ストーリーも設定も全然わからなかったわ」 脚本「何書いてるのかよく分からなかった」 監督「何撮ってるのか分からなくなった」
310 23/11/06(月)16:13:04 No.1121149569
>前売り特典は何? >アメンドーズの触手? 今なら三本目の三本ストラップもらえる!
311 23/11/06(月)16:14:14 No.1121149862
入場者特典は謎の文字の羅列!
312 23/11/06(月)16:14:27 No.1121149917
飛ばし記事に反応しすぎなんだよな
313 23/11/06(月)16:14:40 No.1121149977
>入場者特典は謎の文字の羅列! いいなあお前右回りの変態じゃん!
314 23/11/06(月)16:15:14 No.1121150121
一応最初だけなら病気になったからヤーナムの血の医療を頼りに訪れて狩人の夢に巻き込まれ解放される為に狩を始める事になるって流れなんだが
315 23/11/06(月)16:15:44 No.1121150244
>ロケ地はイギリス? ポーランドかな
316 23/11/06(月)16:16:09 No.1121150376
さすがにおかしいなと(笑)
317 23/11/06(月)16:16:10 No.1121150377
どう考えてもソウルかエルデンリングかSEKIROのが向いてる!
318 23/11/06(月)16:16:15 No.1121150408
ヤーナム!最高ー!
319 23/11/06(月)16:16:49 No.1121150550
宇宙は空にあったわ
320 23/11/06(月)16:17:05 No.1121150631
啓蒙泣きしました
321 23/11/06(月)16:17:07 No.1121150636
>どう考えてもソウルかエルデンリングかSEKIROのが向いてる! 自分もそう思うけどソニーの息が掛かってるってところが重要なんだろうな
322 23/11/06(月)16:18:10 No.1121150883
SIEじゃなきゃ途端に誰が映像化サポートするんだよってなるわけで フロムそんな力ないし
323 23/11/06(月)16:19:27 No.1121151213
まぁあくまで噂レベルの記事だから
324 23/11/06(月)16:19:35 No.1121151246
好き勝手できると考えたらッーンの映画適性は高い
325 23/11/06(月)16:19:40 No.1121151272
>SIEじゃなきゃ途端に誰が映像化サポートするんだよってなるわけで >フロムそんな力ないし そりゃ親会社のカドカワだろ
326 23/11/06(月)16:20:35 No.1121151467
まあ最初は訳わかんないけど映画最後まで見ていくとどんどん理解出来るようになってくると思うよ
327 23/11/06(月)16:22:35 No.1121151954
>主人公が「内臓攻撃!」といって獣にボディーブローをかまし >血まみれになりながら戦う主人公を見てヒロインが「あれは……リゲイン!?」とか言ってくれ >ヒロイン 誰~~~っ!?
328 23/11/06(月)16:22:40 No.1121151976
ブラボ映画化するから脚本書いてねって言われたら俺なら吐く
329 23/11/06(月)16:23:18 No.1121152145
ブラボに限らずゲームの進行そのままに映画するわけでもないでしょ
330 23/11/06(月)16:23:59 No.1121152311
>>ロケ地はイギリス? >ポーランドかな ハウステンボス
331 23/11/06(月)16:25:46 No.1121152739
この監督は原作を理解してない!
332 23/11/06(月)16:26:13 No.1121152827
>この監督は原作を理解してない! 原作者しか許されない発言過ぎる…
333 23/11/06(月)16:26:40 No.1121152968
原作者も理解してねえんじゃねえか?
334 23/11/06(月)16:27:02 No.1121153054
>火薬庫!最高ー!
335 23/11/06(月)16:27:56 No.1121153269
映画化する暇あったらリマスター出してくれ ロード高速化と60FPSでいいぞ
336 23/11/06(月)16:28:09 No.1121153323
本編映画化より遺跡調査に来たビルゲンワース(ローレンス)と雇われた現地の墓荒らし(ゲールマン)の交流から始まるヤーナムの栄光と転落の前日譚を見てぇ~
337 23/11/06(月)16:28:14 No.1121153348
>トニトルス!最高ー!
338 23/11/06(月)16:29:34 No.1121153680
>映画化する暇あったらリマスター出してくれ >ロード高速化と60FPSと新マップでいいぞ
339 23/11/06(月)16:29:37 No.1121153692
>映画化する暇あったらリマスター出してくれ >ロード高速化と60FPSでいいぞ 新たな9kv探すなきゃ…
340 23/11/06(月)16:31:43 No.1121154200
映画化した際画面に何も映ってないて演出しそう
341 23/11/06(月)16:32:07 No.1121154284
>まあ最初は訳わかんないけど映画最後まで見ていくとどんどん理解出来るようになってくると思うよ 君啓蒙いくつ?