23/11/06(月)13:14:42 王にな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/06(月)13:14:42 No.1121099700
王になる物語 https://www.twitch.tv/elna_img ルシスでのサブイベをあらかた終わらせたので再び海を渡るかんじの配信だよ! 問題なく行けばメインストーリーがしっかり進んでくれる…はず!
1 23/11/06(月)13:17:02 No.1121100275
だってこっちもうレベル80見えるくらいだから…
2 23/11/06(月)13:31:14 No.1121104218
そういえばラリーってやったことないのだ アプデで追加された要素多すぎなのだ
3 23/11/06(月)13:32:27 No.1121104573
天才王エルナちゃんこんにちは
4 23/11/06(月)13:34:12 No.1121105041
ファントムソード?いや全然関係ないのだ 15で新たに出てきた要素なのだ
5 23/11/06(月)13:34:53 No.1121105236
まあ16ではファントムソードは1つだけ名前は出てこないこともないのだ
6 23/11/06(月)13:36:22 No.1121105630
こうしてみんなでデカい岩見てたらさ…
7 23/11/06(月)13:36:51 No.1121105768
FFって基本は全部繋がってないシリーズなのだ 繋がってるときはX-2のようにナンバリングの後に色々つくつのだ 13が結構色々出てるやつでヴェルサス13というのが開発期間伸びすぎて15になったという経緯はあるけどやっぱり無関係なのだ
8 23/11/06(月)13:36:59 No.1121105806
ふっとシャッターチャンスが降りてきたんですよね
9 23/11/06(月)13:38:10 No.1121106132
シドって名前の人が毎回いるくらいなのだ
10 23/11/06(月)13:39:09 No.1121106426
ドラクエみたいにロトシリーズとか天空シリーズとか無いのがFFなのだ 完全に独立してるし続きあるタイプはさっき言われたような形式としてちゃんと繋がりをタイトルで教えてくれる
11 23/11/06(月)13:39:31 No.1121106514
シドって文字が入ってればOK同姓同名ではない
12 23/11/06(月)13:40:05 No.1121106642
例えが合ってる気がするのだ
13 23/11/06(月)13:41:13 No.1121106903
ワールドオブファイナルファンタジーっていうのやディシディアファイナルファンタジー っていうのが世界観合体してるコンシューマのゲームなのだ
14 23/11/06(月)13:41:50 No.1121107080
みんな個性あってしかも独立してるおかげでディケイドみたいな事が気軽にできるのは大きな利点なのだ お祭りゲーでドラクエキャラがほぼ勢ぞろいはあることはあるとはいえほぼない印象
15 23/11/06(月)13:43:08 No.1121107454
キングダムハーツは野村FFしか出てこないから あんまりFFクロスオーバーとしては見られてないところあるのだ
16 23/11/06(月)13:48:23 No.1121108948
見せられないのだ
17 23/11/06(月)13:50:59 No.1121109620
セフィロスのやつなのだ? キンハーはだいぶアレンジ入ってるのだ
18 23/11/06(月)13:51:37 No.1121109783
これが原曲で合ってるのだ
19 23/11/06(月)13:52:28 No.1121109989
これサントラに入ってるやつ一曲7分ある
20 23/11/06(月)13:53:17 No.1121110209
リメイク前のFF7はちょっと…簡単が過ぎるRPGなのだ
21 23/11/06(月)13:55:24 No.1121110757
バンパー複数枚積まれててだめだった
22 23/11/06(月)13:56:13 No.1121110985
ただどうも…一般に知られてるセフィロスは全部セフィロス本人じゃないっぽいというのは昔から匂わされてたのだ リメイクやFF7ECでは現在進行系でそのへん掘り下げてる最中なのだ
23 23/11/06(月)13:57:04 No.1121111231
7の時点で色々おかしい部分はあったのだあいつ誰だよってよくなるのだ
24 23/11/06(月)13:57:08 No.1121111250
1997年だからちょうど先月なのだね
25 23/11/06(月)13:57:19 No.1121111292
リメイクFF7はリメイクとはまた別なリメイクな作風だから結局PSのFF7をプレイする羽目になりそうなのだ
26 23/11/06(月)13:57:39 No.1121111375
元のFF7でセフィロスがなんかまともな人だったのが突然興奮する患者みたいなムーブしかしてないのに人気爆発したせいなのだ
27 23/11/06(月)13:58:45 No.1121111661
長髪銀髪変な髪型クソ長い剣マザコン上半身裸と属性盛りだくさんなのだ人気でない訳が無いのだ
28 23/11/06(月)13:58:56 No.1121111710
ザックスと一緒にいた頃とクラウドのストーカーしてる頃とが人間的に結びつかなすぎたのだ
29 23/11/06(月)13:59:25 No.1121111820
まともだったセフィロスは結構フランクで気のいいお兄ちゃんっぽかったのだ コラボ先…特にスマブラへとムーブとかそんな感じがするのだ
30 23/11/06(月)14:00:57 No.1121112266
ちなみに今は少年時代のセフィロスに素直クール腹ペコ振り回され属性まで持たされてるのだ あざといの塊で脳破壊されそうなのだ
31 23/11/06(月)14:01:03 No.1121112296
スマブラの頭に花とか口から炎の刑などはみんな通る道だけどあいつ絶対喜んでやりそうなのだ
32 23/11/06(月)14:01:06 No.1121112309
AI画像でなんかラーメン作ってるセフィロス思い出した
33 23/11/06(月)14:02:10 No.1121112638
ひどい話だけど…クラウドのストーカーしてるセフィロスよりはラーメン作ってるAIセフィロスのほうがだいぶ本物セフィロスっぽいのだ
34 23/11/06(月)14:05:23 No.1121113516
AIあそびなのだ
35 23/11/06(月)14:07:00 No.1121113968
一波乱置いちゃうのだ
36 23/11/06(月)14:08:16 No.1121114334
埃っぽいとこおおいのだ
37 23/11/06(月)14:11:34 No.1121115603
かわいいのだ
38 23/11/06(月)14:13:52 No.1121116277
みんなうさぎとカメごっこが好きなのだ
39 23/11/06(月)14:15:25 No.1121116746
白いラインは気をつけて追い越せ オレンジラインは気合で追い越せの意味なのだ
40 23/11/06(月)14:37:59 No.1121124063
ガルーダ取るとだいたいガルーダさんが来るようになるのだ
41 23/11/06(月)14:40:08 No.1121124676
今日は豚の塊肉買ってきたからローストポークを作るのだ
42 23/11/06(月)14:41:58 No.1121125230
イグニス操作はボクもよく分からないのだ なんかスタイリッシュなことは分かるのだ
43 23/11/06(月)14:51:42 No.1121127845
リード地方の帝国基地…このあたりでウロウロすると極稀に超強いアンゲルスって敵が出てきてレアアイテムドロップが狙えたのだ
44 23/11/06(月)14:52:40 No.1121128098
アンゲルスは魔導アーマーなので大きいけどなかなか出てこないのだ クリア後にやったほうがいいと思いますのだ
45 23/11/06(月)14:53:32 No.1121128305
そもそもクリアしてないと出てこないみたいなのだ あとパトリアっていう下位互換も倒してないとアンゲルスは出てこないようなのだ