虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/06(月)12:15:14 タロ2支店 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/06(月)12:15:14 No.1121078811

タロ2支店

1 23/11/06(月)12:15:33 No.1121078914

ねえこの形…

2 23/11/06(月)12:16:07 No.1121079109

ドンドンドン~♫ ドンキ~♫

3 23/11/06(月)12:16:19 No.1121079185

バベルの居抜きだったか…

4 23/11/06(月)12:16:23 No.1121079210

ハローマック!ハローマックじゃないか!

5 23/11/06(月)12:16:38 No.1121079287

あじむー軍は永久に不滅です……

6 23/11/06(月)12:16:41 No.1121079303

ロドスがあるならあの突き刺さったロドス号はなんなんだろう…

7 23/11/06(月)12:16:49 No.1121079365

ロドスのことバベルの居抜きって言うのやめなよ

8 23/11/06(月)12:16:50 No.1121079367

あじむ…嘘だよな?

9 23/11/06(月)12:16:52 No.1121079380

生きてたのかワルファリン

10 23/11/06(月)12:17:18 No.1121079531

ここまでド直球に繋がってるとは…

11 23/11/06(月)12:17:19 No.1121079543

あじむっぽいと思ったらあじむだった

12 23/11/06(月)12:17:20 No.1121079547

これが竜骨か

13 23/11/06(月)12:17:24 No.1121079571

妾が便利な博士ポジとして続投なんて…

14 23/11/06(月)12:17:30 No.1121079605

あじむーが若い時代なのかエンドフィールド

15 23/11/06(月)12:17:31 No.1121079613

>ロドスのことバベルの居抜きって言うのやめなよ バベルだってテレジアが発掘したもんだからなんかの居抜きだよな

16 23/11/06(月)12:17:33 No.1121079630

俄然気になってきた…

17 23/11/06(月)12:17:37 No.1121079645

あじむー管理人に浮気するのか

18 23/11/06(月)12:17:40 No.1121079660

時をかけるあじむー

19 23/11/06(月)12:17:50 No.1121079722

「オリジニウムアーツ」って言い回しは本家にもあったっけ? なんか源石由来じゃない超能力もありそうな気配

20 23/11/06(月)12:18:10 No.1121079848

>あじむーが若い時代なのかエンドフィールド 全然違うからワの字が滅茶苦茶驚いてたのかもしれない

21 23/11/06(月)12:18:26 No.1121079966

>ロドスがあるならあの突き刺さったロドス号はなんなんだろう… ロドス自体が惑星間航行できる宇宙船の量産型説

22 23/11/06(月)12:18:30 No.1121079996

>妾が便利な博士ポジとして続投なんて… 歳取らないし医師としてもマッドサイエンティストとしても優秀だからな…

23 23/11/06(月)12:18:33 No.1121080019

ワルファリンが生きてるなら他の長命種が生きてる可能性も全然あるな

24 23/11/06(月)12:18:34 No.1121080025

ちょっと待ってほしいアンジェリーナJrの可能性はないだろうか

25 23/11/06(月)12:18:35 No.1121080036

>「オリジニウムアーツ」って言い回しは本家にもあったっけ? >なんか源石由来じゃない超能力もありそうな気配 おっかないにぇー

26 23/11/06(月)12:18:37 No.1121080043

タロむーで闇シコしようと思ってたのにド正面からテラむーだったからシコれない

27 23/11/06(月)12:18:43 No.1121080078

>あじむ…嘘だよな? ここはロドスと違って新鮮かも!

28 23/11/06(月)12:18:44 No.1121080084

>「オリジニウムアーツ」って言い回しは本家にもあったっけ? >なんか源石由来じゃない超能力もありそうな気配 源石術と書いてオリジニウムアーツと読むのは前からある なんか量子力学も絡んでるらしい

29 23/11/06(月)12:18:45 No.1121080086

fu2765075.jpg ひょっとしてンィドは人気ゲームなのでは?

30 23/11/06(月)12:18:49 No.1121080111

オリジニウムアーツの通称がアーツなだけだよ

31 23/11/06(月)12:18:58 No.1121080176

ブラッドブルードに寿命あんのかな

32 23/11/06(月)12:18:58 No.1121080178

強制労働施設増やしてほしいよね…

33 23/11/06(月)12:19:09 No.1121080228

寝取られぷぇ…?

34 23/11/06(月)12:19:16 No.1121080258

ド級の乳輪

35 23/11/06(月)12:19:28 No.1121080328

ロードスロドスロードス ロードスロドスロードス ロードースーせーいやーくー

36 23/11/06(月)12:19:28 No.1121080332

意外とロドスのオペレータが出てくるのか まぁ自分で操作できるし出てきた方が絶対嬉しいけど

37 23/11/06(月)12:19:29 No.1121080334

>ロドスがあるならあの突き刺さったロドス号はなんなんだろう… 本艦は使えなくなっても組織は続いてるのでは

38 23/11/06(月)12:19:30 No.1121080344

アビサルとか巨獣はオリジニウム起源じゃないアーツ使ってるよね

39 23/11/06(月)12:19:33 No.1121080359

連休明けアンジェリーナ

40 23/11/06(月)12:19:33 No.1121080361

>寝取られぷぇ…? もっとちゃんと絡んでから言え

41 23/11/06(月)12:19:33 No.1121080363

巨獣アバターが使ってるやつはアーツじゃないらしいという…

42 23/11/06(月)12:19:39 No.1121080391

ワルファリンそういや本当の不老不死みたいにくらげに言われてたよね

43 23/11/06(月)12:19:47 No.1121080446

>寝取られぷぇ…? 机の下に入れてから言え

44 23/11/06(月)12:19:48 No.1121080458

ストーリー上で管理人がロドスをバベルぶっ刺した犯人になる展開だなこれは

45 23/11/06(月)12:19:58 No.1121080521

妾のグッズ作っても良くないか?

46 23/11/06(月)12:20:00 No.1121080536

変わらない性格のアンジェリーナを見て驚きと懐かしさを覚えるワルファリンってことは昔と同じことに驚かざるを得ないもしくは長い間面会できない状態だったとかなのかな

47 23/11/06(月)12:20:02 No.1121080549

靴屋!

48 23/11/06(月)12:20:08 No.1121080587

ロドスから派遣ってことは塔に刺さった巨艦はなんなんです?

49 23/11/06(月)12:20:09 No.1121080600

どきゅぴよりクンリニンサンのちんぽのほうが気持ちいいもん!

50 23/11/06(月)12:20:19 No.1121080669

ドィーが大人気派遣ゲームに見える

51 23/11/06(月)12:20:25 No.1121080711

マジであじむーだったの!?

52 23/11/06(月)12:20:27 No.1121080721

ワルファリンがまず長命種だから時代がいつか全然わからないんだよな 安心院がいるから少なくとも現代~未来なのは分かるけど

53 23/11/06(月)12:20:30 No.1121080743

>ロドスから派遣ってことは塔に刺さった巨艦はなんなんです? 言わば…アークナイツか

54 23/11/06(月)12:20:31 No.1121080751

もし割と近い時代ならジェネリックチェンちゃんが一番謎まである

55 23/11/06(月)12:20:35 No.1121080771

このアンジェリーナはたぶん処女

56 23/11/06(月)12:20:40 No.1121080802

>ストーリー上で管理人がロドスをバベルぶっ刺した犯人になる展開だなこれは うおおー!死なば諸共ぉー!!!

57 23/11/06(月)12:20:40 No.1121080803

コールドスリープとかかなぁ タロむーの服闘争の血脈コーデに似てるよね

58 23/11/06(月)12:20:41 No.1121080809

>妾のグッズ作っても良くないか? きっと大陸にはあるんだろう?

59 23/11/06(月)12:20:41 No.1121080814

ワルファリン目線での懐かしさってことはこれさ…

60 23/11/06(月)12:20:48 No.1121080862

>ドィーが大人気派遣ゲームに見える まぁキャラが派遣されてるが…

61 23/11/06(月)12:20:53 No.1121080893

安心院の3Dモデルがユーザ環境にインストールされるってことはつまり

62 23/11/06(月)12:21:09 No.1121080978

今度はワルファリンがケルシーみたいなポジになるの?

63 23/11/06(月)12:21:15 No.1121081016

えっ エドフってテラにあったの?

64 23/11/06(月)12:21:24 No.1121081077

>ワルファリン目線での懐かしさってことはこれさ… コールドスリープか

65 23/11/06(月)12:21:31 No.1121081126

テラからタロ2に派遣されたじゃなくて ロドスからエンィーに派遣されたなんだな

66 23/11/06(月)12:21:31 No.1121081127

ロドスが生きてるならあのバベルにぶっ刺さってるオブジェは何なんだ…

67 23/11/06(月)12:21:36 No.1121081158

ロドスが存続してた事にビックリだよ…

68 23/11/06(月)12:21:36 No.1121081164

アークナイツのキャラデザでリアルタイムに更新されるゲームが来ると思うとちんちん勃起男爵になりそう

69 23/11/06(月)12:21:41 No.1121081189

つまりエンドフィールドにも危機契約が…?

70 23/11/06(月)12:21:46 No.1121081221

ケルファリン

71 23/11/06(月)12:21:48 No.1121081235

ワルファリンの施設ってのが気になる

72 23/11/06(月)12:21:57 No.1121081303

明るいあじむーなのが逆に怖い いっそ闘争の血脈コーデみたいな感じだったら逆に納得できた気もする

73 23/11/06(月)12:22:01 No.1121081336

やっぱアークナイツとロドスとバベルとで争ってない?

74 23/11/06(月)12:22:12 No.1121081393

今まで黙っていてごめんなさい テラはもうダメです 別の星に移住します

75 23/11/06(月)12:22:12 No.1121081396

そのうちiwaraでエッチなダンス踊りそうだなあじむー

76 23/11/06(月)12:22:17 No.1121081420

なんなのだこれは どうすればいいのだ

77 23/11/06(月)12:22:18 No.1121081423

兼役だからエクシア(タロ2のすがた)も出せるな

78 23/11/06(月)12:22:19 No.1121081430

>もし割と近い時代ならジェネリックチェンちゃんが一番謎まである クソ女みたいな感じで襲名性になったとか…

79 23/11/06(月)12:22:21 No.1121081446

やっぱりあのパトリオットと普通にパトリオットなのか…?

80 23/11/06(月)12:22:23 No.1121081463

あじむーみたいに当時のコールドスリープ組と 似チェンみたいに血族として続いた組に別れてそう

81 23/11/06(月)12:22:23 No.1121081467

テラは大陸の名前でうみを挟んでタロ2があるんじゃないか

82 23/11/06(月)12:22:25 No.1121081479

つまりエンドフィールド工業とロドスはオペレーターを出向させる程度に協力関係ということか

83 23/11/06(月)12:22:26 No.1121081487

>今まで黙っていてごめんなさい >テラはもうダメです でしょうね

84 23/11/06(月)12:22:31 No.1121081529

ケルシーそのまま生きてたらあの可愛いケルシーは誰なのってなる

85 23/11/06(月)12:22:34 No.1121081545

塔にぶっささったロドス本艦がただの観光スポットだったなんて

86 23/11/06(月)12:22:44 No.1121081602

>ケルシーそのまま生きてたらあの可愛いケルシーは誰なのってなる 子供

87 23/11/06(月)12:22:50 No.1121081640

あじむーjrだったらドクあじ公式になっちゃうじゃん!

88 23/11/06(月)12:22:51 No.1121081653

>変わらない性格のアンジェリーナを見て驚きと懐かしさを覚えるワルファリンってことは昔と同じことに驚かざるを得ないもしくは長い間面会できない状態だったとかなのかな ロドスが明日箱舟してタロⅡに突き刺さるまで長期間冷凍睡眠してたみたいなパターンもある 長命種のサルカズはその間も起きてて管理するには適任だし

89 23/11/06(月)12:22:51 No.1121081655

>今まで黙っていてごめんなさい >テラはもうダメです 知ってる

90 23/11/06(月)12:22:56 No.1121081677

タチツテト ラリルレロ 12345 dice3d5=5 1 3 (9)

91 23/11/06(月)12:23:01 No.1121081702

すげえデカパイになったクロージャはいねえのかよ!

92 23/11/06(月)12:23:10 No.1121081756

知ってる名前が3つ出てきたことで分からないことがそれ以上に増えた いつものアークナイツだな!

93 23/11/06(月)12:23:15 No.1121081791

>あじむーみたいに当時のコールドスリープ組と >似チェンみたいに血族として続いた組に別れてそう ドクターとセックスした組としてない組ってコト?

94 23/11/06(月)12:23:16 No.1121081806

安心院の星はクンリニンサンだったんだね…

95 23/11/06(月)12:23:18 No.1121081818

>ケルシーそのまま生きてたらあの可愛いケルシーは誰なのってなる mon7trぐらい

96 23/11/06(月)12:23:22 No.1121081839

>ロドスが生きてるならあのバベルにぶっ刺さってるオブジェは何なんだ… 本艦はよ 乗り換えることにしたんだ

97 23/11/06(月)12:23:25 No.1121081855

>dice3d5=5 1 3 (9) トラ3へようこそ。

98 23/11/06(月)12:23:32 No.1121081892

関係ない世界だとセルフオマージュとかスターシステムってこともあるけど 関係ある世界なら全部ちゃんと関係してるはずなんだよな

99 23/11/06(月)12:23:33 No.1121081902

あーつまりドクターが孕ませまくって未来に託したってことね

100 23/11/06(月)12:23:34 No.1121081912

クロージャもまたショップ担当してそうだな感が高まってきた

101 23/11/06(月)12:23:44 No.1121081968

>やっぱアークナイツとロドスとバベルとで争ってない? バベルの内約が1名しかいねえ

102 23/11/06(月)12:23:46 No.1121081982

盛ルファリンになってると信じてる

103 23/11/06(月)12:23:48 No.1121081993

>乗り換えることにしたんだ 100万龍門弊がありゃそこそこいい船が…

104 23/11/06(月)12:23:50 No.1121082010

>つまりエンドフィールド工業とロドスはオペレーターを出向させる程度に協力関係ということか 未開惑星に行くなら医療機関の協力は不可欠だしな

105 23/11/06(月)12:23:50 No.1121082011

あの突き刺さったロドスもパトリオット像も割とイメージ映像寄りのものだと思ってたんだけど意外と皆あるものとして話をしてて驚く

106 23/11/06(月)12:23:54 No.1121082037

ワルファリンっていうかブラッドブルードって世界がこれよりもっとめちゃくちゃになってもずっと生きてなきゃいけないのかな

107 23/11/06(月)12:24:01 No.1121082076

船がなくても組織は存続しそうだもんな

108 23/11/06(月)12:24:05 No.1121082090

あじむー… お前消えたと思ったら本当に…

109 23/11/06(月)12:24:08 No.1121082117

>ドクターとセックスした組としてない組ってコト? ド死

110 23/11/06(月)12:24:17 No.1121082198

(ショップにいるクルビアの販売員)

111 23/11/06(月)12:24:18 No.1121082204

エンドフィールドではオリジニウムで臓器を代替する技術が確立してるっぽいし素で体を源石に置き換えてたパトリオットが研究され尽くして医学の父みたいな扱いになってるのかもしれない

112 23/11/06(月)12:24:20 No.1121082220

アンジェリーナが幸四郎みたいに襲名制の可能性

113 23/11/06(月)12:24:23 No.1121082245

方舟アークナイツに乗ってテラ脱出ENDが濃厚になってきた

114 23/11/06(月)12:24:26 No.1121082261

あの刺さってるロドスが本物ならああなったんで破棄しましたとかかな…

115 23/11/06(月)12:24:33 No.1121082303

今連載してる安心院主役のコミカライズでも繋げる展開ありそうだしな

116 23/11/06(月)12:24:34 No.1121082309

>あの突き刺さったロドスもパトリオット像も割とイメージ映像寄りのものだと思ってたんだけど意外と皆あるものとして話をしてて驚く ロドスはわからんでもないけどパトリオット像はなんのイメージなんだよ

117 23/11/06(月)12:24:37 No.1121082339

クソ女の子孫早く見てえ~

118 23/11/06(月)12:24:38 No.1121082346

>ワルファリンっていうかブラッドブルードって世界がこれよりもっとめちゃくちゃになってもずっと生きてなきゃいけないのかな 大君くらいの精神じゃないとやっていけないのかもしれん

119 23/11/06(月)12:24:44 No.1121082379

あのギャルシー今のところ紹介のリストに入ってないのか

120 23/11/06(月)12:24:46 No.1121082401

平行世界のあじむーだったりしない?

121 23/11/06(月)12:24:55 No.1121082456

安心院が本人なのに対してチェンっぽい人が本人ではなさそうなんだよな コールドスリープかなんかか

122 23/11/06(月)12:24:58 No.1121082475

>あの突き刺さったロドスもパトリオット像も割とイメージ映像寄りのものだと思ってたんだけど意外と皆あるものとして話をしてて驚く イメージ映像じゃない可能性が出てきた…

123 23/11/06(月)12:24:59 No.1121082477

これ普通にテラ関連の匂わせエンィー内でされるやつだな

124 23/11/06(月)12:25:23 No.1121082637

アークナイツ話が進むとロドス級2番艦とかバトルロドスとか出てくるんだろう

125 23/11/06(月)12:25:25 No.1121082651

あじむーバランス感覚次第ではあっちの主人公とこっちの主人公にデレデレするやつになってまうぞ

126 23/11/06(月)12:25:26 No.1121082653

ワルファリンが驚いてるって文が気になる 本人じゃない可能性あるのかな

127 23/11/06(月)12:25:28 No.1121082664

>あの突き刺さったロドスもパトリオット像も割とイメージ映像寄りのものだと思ってたんだけど意外と皆あるものとして話をしてて驚く グラフィック的にあれ普通にゲーム画面だと思う

128 23/11/06(月)12:25:44 No.1121082766

>あじむーバランス感覚次第ではあっちの主人公とこっちの主人公にデレデレするやつになってまうぞ お嫌いですか?

129 23/11/06(月)12:25:46 No.1121082779

14代目安心院アンジェリーナ

130 23/11/06(月)12:25:56 No.1121082837

60%でも大暴れしてた大感染者パトリオット像

131 23/11/06(月)12:25:56 No.1121082839

チェンちゃんが子供なんて残せないべ

132 23/11/06(月)12:26:06 No.1121082898

>平行世界のあじむーだったりしない? 地続きの未来の話にするとかなり緊張感削がれるというかある程度ロドスが存続してるってなっちゃうしパラレルにしそうな感じはある

133 23/11/06(月)12:26:09 No.1121082923

>安心院が本人なのに対してチェンっぽい人が本人ではなさそうなんだよな >コールドスリープかなんかか あの人の話はしないで あんな人母親でもなんでもないわ

134 23/11/06(月)12:26:09 No.1121082924

割とマジで混乱してる どういうことだこれ

135 23/11/06(月)12:26:17 No.1121082976

地続きなのはまぁいいのだがまだ謎だらけなテラと並走して大丈夫か

136 23/11/06(月)12:26:23 No.1121083016

>未開惑星に行くなら医療機関の協力は不可欠だしな オワリニンサンって名前とか舞台設定からしても未開の星というより 一旦は普通に住めてた星が終わりかけてて看取りモードに入ってる雰囲気がある気が

137 23/11/06(月)12:26:25 No.1121083024

>ワルファリンが驚いてるって文が気になる >本人じゃない可能性あるのかな このせいでコールドスリープよりクローンかそれに似た何かの気がする

138 23/11/06(月)12:26:33 No.1121083075

ンドィーのことがよくわからなくなってきた

139 23/11/06(月)12:26:35 No.1121083088

チェン自体はたしか姓だったから娘や孫とかでもいいのか…?

140 23/11/06(月)12:26:36 No.1121083093

>ワルファリンが驚いてるって文が気になる >本人じゃない可能性あるのかな ガチ本人だから驚いてる可能性は

↑Top