23/11/06(月)11:42:00 異世界... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/06(月)11:42:00 No.1121068355
異世界で無双したい
1 23/11/06(月)11:43:59 No.1121068993
これくらいあれば無双できるな…
2 23/11/06(月)11:45:05 No.1121069321
強さも16号になる?
3 23/11/06(月)11:45:33 No.1121069460
技だけならまだいいが威力まで原作準拠だと魔王クラスの上の方とか動員しないとどうにもならねえ
4 23/11/06(月)11:45:34 No.1121069464
どこまで飛ぶんだ
5 23/11/06(月)11:46:15 No.1121069674
俺はスラッシュダウンキックがいいな
6 23/11/06(月)11:46:15 No.1121069677
16号かぁ…強いは強いけどなぁ
7 23/11/06(月)11:47:34 No.1121070043
技だけかぁ…
8 23/11/06(月)11:47:52 No.1121070123
強さも16号並ならほとんどの異世界で無敵だろ多分
9 23/11/06(月)11:49:48 No.1121070670
後隙あるのかな あったら複数人に襲ってこられたら後隙狩られたりしない?
10 23/11/06(月)11:50:02 No.1121070749
無敵時間長すぎ!
11 23/11/06(月)11:52:09 No.1121071327
人族じゃ手取れないからヘルズフラッシュじゃなくて良かった
12 23/11/06(月)11:53:28 No.1121071732
わかんねえって!
13 23/11/06(月)11:53:33 No.1121071751
レベル上がると他に何覚えるんです?
14 23/11/06(月)11:53:49 No.1121071828
fu2765018.png
15 23/11/06(月)11:54:53 No.1121072134
←→Pだけどタメ技じゃないのが偉い
16 23/11/06(月)12:04:18 No.1121075082
>後隙あるのかな >あったら複数人に襲ってこられたら後隙狩られたりしない? あるけど後隙中も無敵だからニュートラルに戻ってからまた放つまでの僅かなフレームを狙うしか無い 一応追尾する気弾や姿勢の低いスライディング重ねれば比較的用意にその隙を狙える
17 23/11/06(月)12:04:30 No.1121075141
>技だけならまだいいが威力まで原作準拠だと魔王クラスの上の方とか動員しないとどうにもならねえ そんな威力あったか
18 23/11/06(月)12:15:32 No.1121078908
立ってるスレ見て描いただろ
19 23/11/06(月)12:17:40 No.1121079662
一瞬クロスボーンバンガードに見間違えた
20 23/11/06(月)12:22:31 No.1121081521
なんでクスガボスレが乱立してんだよ
21 23/11/06(月)12:22:40 No.1121081577
照射系常にぶち当てるか…
22 23/11/06(月)12:25:04 No.1121082508
Pセルにダメージ与えられる威力ってだけでほとんどの異世界で最強の技になりかねん
23 23/11/06(月)12:25:23 No.1121082635
パーフェクトアタックに唯一勝てる技だった記憶
24 23/11/06(月)12:25:32 No.1121082684
技名だけでスッと記憶引き出せるのすごいな……
25 23/11/06(月)12:26:07 No.1121082912
16号くらい強ければ大抵の異世界は無双できるな… 声も良いし
26 23/11/06(月)12:27:36 No.1121083499
ゴクウに勝つくらいは強かったけど 良い子すぎたから使われなかったんだっけ? なんで封印してたのか設定わからん
27 23/11/06(月)12:28:18 No.1121083747
>技名だけでスッと記憶引き出せるのすごいな…… 超武闘伝を格ゲーと言って良いかわからないが 格ゲー史上最強のクソ技候補にノミネートされる
28 23/11/06(月)12:29:54 No.1121084426
>格ゲー史上最強のクソ技候補 実際の機能・運用はともかく認知度の差でKOFの技がめっちゃ票集めそうなランキングだな…
29 23/11/06(月)12:30:33 No.1121084685
>そんな威力あったか スーパーサイヤ人と戦える人造人間の攻撃だから…
30 23/11/06(月)12:31:42 No.1121085124
原作16号の強さってだけでもフリーザ超えてるから異世界最強だろこんなの
31 23/11/06(月)12:31:59 No.1121085230
立ち中パンチ一発入ったらコルド大王くらいまでは悶死するかな…
32 23/11/06(月)12:34:19 No.1121086241
クロスガードボンバーはそのダサすぎるモーションで記憶に残ると思う
33 23/11/06(月)12:34:41 No.1121086398
ガキの頃は必殺技打ち合いでワーワーしてたけど必殺技って確か確定で跳ね返せるコマンドあるから上手い人同士だと近接戦ばっかになるよね
34 23/11/06(月)12:37:07 No.1121087333
>ガキの頃は必殺技打ち合いでワーワーしてたけど必殺技って確か確定で跳ね返せるコマンドあるから上手い人同士だと近接戦ばっかになるよね 格闘でぴよらせてから必殺技
35 23/11/06(月)12:38:42 No.1121087916
今日は「」にクロスガードボンボーを思い出させる何かがあったのかもしれん
36 23/11/06(月)12:39:49 No.1121088339
対策を知らないとセルにはめ殺されるゲームだしまぁ…
37 23/11/06(月)12:40:17 No.1121088518
悟空が馬鹿みたいなハメ技できるのは2だっけか
38 23/11/06(月)12:40:25 No.1121088570
>なんでクスガボスレが乱立してんだよ クスガボ❕❔
39 23/11/06(月)12:41:21 No.1121088905
クロガボってそんなに無敵なのか
40 23/11/06(月)12:41:43 No.1121089058
>対策を知らないとセルにはめ殺されるゲームだしまぁ… パーフェクトアタックの連射だっけ
41 23/11/06(月)12:42:01 No.1121089179
俺は謙虚だからPアタックでいいよ
42 23/11/06(月)12:42:53 No.1121089492
パーフェクトアタックは割とパーフェクトすぎる
43 23/11/06(月)12:43:23 No.1121089674
16号ってパワー無限なんだっけ
44 23/11/06(月)12:43:32 No.1121089723
台詞もないし基本は2コマみたいなやる気のないモーションなのに異常に長い無敵が俺を狂わせる
45 23/11/06(月)12:44:05 No.1121089919
いざというとき自爆もできるから安心だな16号
46 23/11/06(月)12:44:23 No.1121090036
当たったら吹っ飛ぶんだっけ この技のこと何も知らないな俺…
47 23/11/06(月)12:46:04 No.1121090599
>クロガボってそんなに無敵なのか 発生持続硬直全部無敵
48 23/11/06(月)12:46:46 No.1121090840
>>クロガボってそんなに無敵なのか >発生持続硬直全部無敵 どうしてこんなものを実装したのですか?
49 23/11/06(月)12:47:07 No.1121090962
セルのぶへぇえ!!みたいな悲鳴がやたら耳に残るゲーム
50 23/11/06(月)12:47:36 No.1121091118
当時の格ゲーにしてはびっくりするくらいキャラ多いからプレイしてても技が良く分からんキャラはいる というか123あって1が一番キャラ数多いのどうなんだ 3に至ってはストーリーモードないし
51 23/11/06(月)12:48:44 No.1121091529
>当時の格ゲーにしてはびっくりするくらいキャラ多いからプレイしてても技が良く分からんキャラはいる >というか123あって1が一番キャラ数多いのどうなんだ >3に至ってはストーリーモードないし 売れたからどんどん出せで開発期間縮めていったんだろうな…
52 23/11/06(月)12:48:53 No.1121091575
クロスガードボンバーって原作漫画でかけらも出てこないよね
53 23/11/06(月)12:50:00 No.1121091968
2Dゲームの技なんてZ軸から攻撃すればどうとでもなるじゃん
54 23/11/06(月)12:50:11 No.1121092040
雑なモーションから理不尽すぎる無敵と吹き飛ばしは印象に残りすぎる
55 23/11/06(月)12:50:22 No.1121092119
3は何だったんだ…
56 23/11/06(月)12:50:25 No.1121092137
吹っ飛ばされる方の足まで再現されてる…
57 23/11/06(月)12:50:40 No.1121092226
>当時の格ゲーにしてはびっくりするくらいキャラ多いからプレイしてても技が良く分からんキャラはいる >というか123あって1が一番キャラ数多いのどうなんだ >3に至ってはストーリーモードないし どんどん納期重視になって作りこむ時間が無くなったんだろう
58 23/11/06(月)12:51:13 No.1121092441
>クロスガードボンバーって原作漫画でかけらも出てこないよね ドラゴンボールの脇役の技名は大体ゲームで名前が付く
59 23/11/06(月)12:51:19 No.1121092474
>レベル上がると他に何覚えるんです? セルをぶっ飛ばして再生させないレベルの自爆
60 23/11/06(月)12:51:22 No.1121092494
キャラゲー向きだからな格闘ゲーム
61 23/11/06(月)12:51:56 No.1121092679
2のボージャックとかブロリーと戦うストーリーは結構好き
62 23/11/06(月)12:52:18 No.1121092832
書き込みをした人によって削除されました
63 23/11/06(月)12:52:32 No.1121092911
最後は首だけになる「」か…
64 23/11/06(月)12:52:45 No.1121092982
初代が一番面白いからな 2の大技の打ち合いは面白かったけど
65 23/11/06(月)12:53:09 No.1121093126
16号くらいのポジションのキャラは原作にない技を水増しするくらいでないと技スカスカになるから… この謎モーションでも時が経てば採用した時にナイス再現扱いされるようになる
66 23/11/06(月)12:53:18 No.1121093189
>2Dゲームの技なんてZ軸から攻撃すればどうとでもなるじゃん (吹き飛ばされる)
67 23/11/06(月)12:54:06 No.1121093457
https://www.youtube.com/watch?v=iLnJItKMQ6I
68 23/11/06(月)12:56:28 No.1121094299
右左しか概念がないなら実質180°攻撃か つよい
69 23/11/06(月)12:56:43 No.1121094395
>https://www.youtube.com/watch?v=iLnJItKMQ6I クロスガードボンバーよりパーフェクトアタックの削りっぷりがおかしいだろ!
70 23/11/06(月)12:57:07 No.1121094550
>https://www.youtube.com/watch?v=iLnJItKMQ6I ビビンビン バシッ ブルアー ビビンビン バシッ ブルアー
71 23/11/06(月)12:57:34 No.1121094685
2はキャラ大きくなってドットも丁寧になったから量より質って感じで不満はなかったけど3はな
72 23/11/06(月)12:57:47 No.1121094766
ロケットパンチ無かったら削り負けしない?
73 23/11/06(月)12:58:18 No.1121094933
16号のまともな戦闘シーンがまずそんなにないし…
74 23/11/06(月)12:58:35 No.1121095037
二発当てたらピヨるのやべーな
75 23/11/06(月)12:58:45 No.1121095085
DBFZでもある程度この頃の要素拾ってもらったし初期最強格だったから懐かしい気分だったな
76 23/11/06(月)13:00:13 No.1121095596
スーパー武闘伝シリーズだと2のトランクスのスライディングも思い出深い なんで空中じゃしゃがみガードできないのに下段判定技として機能すんだよ
77 23/11/06(月)13:00:30 No.1121095681
メテオも無効なの?
78 23/11/06(月)13:01:32 No.1121095979
無敵からカウンター 仕組みに気付いても差し込めないくらいのクソ技
79 23/11/06(月)13:02:48 No.1121096324
あまりの象徴的必殺技具合にファイターズに輸入されたやつ
80 23/11/06(月)13:05:06 No.1121096965
ロケットパンチも気弾を一方的に消せて強いと聞く
81 23/11/06(月)13:05:47 No.1121097142
俺はどうせなら94ジェノサイドカッターの方が欲しい
82 23/11/06(月)13:06:16 No.1121097281
パーフェクトセルアタックはダブルニーみたいな挙動するんだな
83 23/11/06(月)13:06:41 No.1121097399
イマダァー