23/11/06(月)11:05:10 日経平... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/06(月)11:05:10 No.1121059023
日経平均一時800円高
1 23/11/06(月)11:08:25 No.1121059725
何か良い材料あったの? 阪神優勝?
2 23/11/06(月)11:12:54 No.1121060744
>阪神優勝? 毎年優勝しろ
3 23/11/06(月)11:16:45 No.1121061684
30000円近辺で損切りした人を嘲笑うかのような連日の連騰
4 23/11/06(月)11:17:12 No.1121061787
マジレスするとアメリカがもう利上げしねえなってなったから
5 23/11/06(月)11:19:29 No.1121062326
アメリカの雇用統計がいい感じに悪かったから
6 23/11/06(月)11:20:14 No.1121062502
これはアメリカ景気悪くなるな…株価アップ!
7 23/11/06(月)11:26:57 No.1121064222
米国の景気が悪いと利上げはしないからとりあえず株も上がるのはわかるけど 景気が悪くて企業の業績が落ちると考えたら日本はわからんけど米国株はいずれは落ちていくのかな
8 23/11/06(月)11:28:08 ID:xs7wYkeg xs7wYkeg No.1121064486
まあ一時的な変動だし落ち着いていこう
9 23/11/06(月)11:28:33 No.1121064600
>景気が悪くて企業の業績が落ちると考えたら日本はわからんけど米国株はいずれは落ちていくのかな うんいずれ落ちるだろうって予測 だけどそれまで上がったりするし落ちるのもそこまで大層になるかわからんから安易に今から売っとけとはならない
10 23/11/06(月)11:30:38 No.1121065103
アメリカが利上げしないってなったら 円高に向かって株価は下がるんじゃないの?
11 23/11/06(月)11:30:58 No.1121065191
米国株が暴落するのはタイミングだけの問題で不可避だよ 米国株買うのがかっこいいと思ってる子は好きに買えばいいけど
12 23/11/06(月)11:32:28 No.1121065539
米株は暴落というよりは軟着陸しそうな気もする
13 23/11/06(月)11:34:27 No.1121066031
>アメリカが利上げしないってなったら >円高に向かって株価は下がるんじゃないの? アメリカ経済強すぎの指標ばかりの間に債権に逃げてた投資資金が ようやくの悪い指標と利上げ打ち止め観測で株式市場に戻って来てる
14 23/11/06(月)11:34:58 No.1121066184
いつ落ちるのか分かれば大金持ちだぞ
15 23/11/06(月)11:35:50 No.1121066431
アステラス製薬5000株ほど買った
16 23/11/06(月)11:36:21 No.1121066577
現時点でだいぶ利率が高いのに直近の企業決算は別に悪くないからなアメリカも
17 23/11/06(月)11:38:25 No.1121067135
個人が持ってそうなのはあんまり上がってないのな
18 23/11/06(月)11:40:46 No.1121067955
米国株がベストとは思わんけどだいたいはカッコつけじゃなくて無難な選択で選んでると思うぞ
19 23/11/06(月)11:42:06 No.1121068396
スレ画像違うだろ
20 23/11/06(月)11:43:53 No.1121068959
>スレ画像違うだろ ショートだったんだろう
21 23/11/06(月)11:48:29 No.1121070315
好決算でも上方修正や配当増ししないとこはガクンと落ちてて怖い
22 23/11/06(月)11:49:40 No.1121070641
S&P500とか半分になる予測なのに「アメリカすごい!日本株ダサい!」って言ってる子ちらほら見かける
23 23/11/06(月)11:51:19 No.1121071091
38年前優勝したあとはバブル景気始まったし 阪神が優勝すると好景気が来る…?
24 23/11/06(月)11:51:47 No.1121071215
>S&P500とか半分になる予測なのに「アメリカすごい!日本株ダサい!」って言ってる子ちらほら見かける そのコミュニティヤバいから抜けた方が良いよ
25 23/11/06(月)11:52:10 No.1121071330
>38年前優勝したあとはバブル景気始まったし >阪神が優勝すると好景気が来る…? >毎年優勝しろ
26 23/11/06(月)11:52:24 No.1121071404
アメリカ株が半分になったら日本株は半分じゃ効かない気はする
27 23/11/06(月)11:52:30 No.1121071423
もしかして株なんてやらない方がいいのか?
28 23/11/06(月)11:52:34 No.1121071458
>そのコミュニティヤバいから抜けた方が良いよ ここなんだが…
29 23/11/06(月)11:52:48 No.1121071524
日経平均29000円狙いでインバース買っていた「」元気かな…
30 23/11/06(月)11:53:10 No.1121071640
>もしかして株なんてやらない方がいいのか? はい
31 23/11/06(月)11:53:13 No.1121071658
日本株はこれからくるんじゃないかと思うから買ってるけどそれはそれとしてニーサとかで長年保持はやらない
32 23/11/06(月)11:53:20 No.1121071694
>>そのコミュニティヤバいから抜けた方が良いよ >ここなんだが… >抜けた方が良いよ
33 23/11/06(月)11:53:24 No.1121071708
アメリカが利上げしないと阪神が優勝する
34 23/11/06(月)11:53:27 No.1121071725
>>そのコミュニティヤバいから抜けた方が良いよ >ここなんだが… そのコミュニティヤバいから抜けた方が良いよ
35 23/11/06(月)11:53:28 No.1121071736
半分になる未来が見えるなんてすごい 大儲けじゃん
36 23/11/06(月)11:53:34 No.1121071760
僕の日経225連動積立NISAちゃんも救われそう?
37 23/11/06(月)11:54:00 No.1121071878
>>そのコミュニティヤバいから抜けた方が良いよ >ここなんだが… ヤバくない要素ある?
38 23/11/06(月)11:54:12 No.1121071929
別に調子悪くないのに予想を上回らないだけで下がったりするから困る
39 23/11/06(月)11:54:27 No.1121072011
>僕の日経225連動積立NISAちゃんも救われそう? どのタイミングから始めたやつでも俺はたぶん上がると思う
40 23/11/06(月)11:54:52 No.1121072131
まあ頭変な子が無限にレスしてる掲示板は普通にヤバいと思う
41 23/11/06(月)11:55:09 No.1121072206
良いときにこれで立てるな
42 23/11/06(月)11:55:37 No.1121072375
>もしかして株なんてやらない方がいいのか? 日本円ガチホよりマシ
43 23/11/06(月)11:55:42 No.1121072401
>良いときにこれで立てるな ちゃんと笑ってて欲しいよね
44 23/11/06(月)11:55:45 No.1121072420
にっこりしている方じゃないとな…
45 23/11/06(月)11:56:09 No.1121072540
予測を信じ切ってるのもヤベーし同類じゃん
46 23/11/06(月)11:56:20 No.1121072594
>>そのコミュニティヤバいから抜けた方が良いよ >ここなんだが… ここで見るのは「アメリカすごい!」ってより99点の株式投資みたいなタイトルのブログを鵜呑みにしてるやつだよ それはそれとしてヤバいから抜けたほうがいいよ
47 23/11/06(月)11:56:23 No.1121072604
いもげの株スレとか信用するほうがアホである つい2~3年前までこのスレ画で電車ダイブ!投資家ざまあ!しかやってなかったのに
48 23/11/06(月)11:56:26 No.1121072622
「」かちらほらレスするのが予測…?
49 23/11/06(月)11:57:13 No.1121072857
>いもげの株スレとか信用するほうがアホである >つい2~3年前までこのスレ画で電車ダイブ!投資家ざまあ!しかやってなかったのに 利益出てると嘘扱いするか金の無心するかの二択だから得してても「」には言わん
50 23/11/06(月)11:57:30 No.1121072950
株だけじゃなくて債権とか金とか先物とか分けて持つのがいいよ 下がっても差し引き0になったりするよ 上がったときも差し引き0になったりするよ
51 23/11/06(月)11:57:30 No.1121072951
損したくないなら今は米国株やめとけ
52 23/11/06(月)11:57:38 No.1121072995
おすし!!!
53 23/11/06(月)11:57:54 No.1121073083
>利益出てると嘘扱いするか金の無心するかの二択だから得してても「」には言わん それ以前に公言するな
54 23/11/06(月)11:57:56 No.1121073088
>別に調子悪くないのに予想を上回らないだけで下がったりするから困る それは予想してる人にとって調子悪いってことだから…今なんか下がらないからダメなわけだし
55 23/11/06(月)11:57:58 No.1121073106
えーじゃあ今後SP500は25%になるよ 次から25%になる予測出てるってレスしていいよ
56 23/11/06(月)11:58:03 No.1121073131
新NISA始まっても長期運用は変わらず全米株式インデックス積立続けるよ
57 23/11/06(月)11:58:17 No.1121073198
なんだ米債権がくると予測して買い込んで大外しした俺の話でも聞きたいのか
58 23/11/06(月)11:59:15 No.1121073525
>なんだ米債権がくると予測して買い込んで大外しした俺の話でも聞きたいのか 何を見てどう考えてその投資をしたのかは知りたいところ
59 23/11/06(月)11:59:18 No.1121073538
>利益出てると嘘扱いするか金の無心するかの二択だから得してても「」には言わん 匿名の人間にそれ以外期待すんな
60 23/11/06(月)11:59:56 No.1121073726
仮に半分になってもそこからまだ上がっていくならそれまで塩漬けでいいよって思える人間だけが長期投資をしなさい
61 23/11/06(月)12:00:17 No.1121073842
阪神優勝セールとして阪急阪神HDの株価もセールしてくれ
62 23/11/06(月)12:00:53 No.1121074024
債券価格本格的に持ち直すのはもう少し先だろう 為替もう少し落ち着くまでは俺は様子見するけど
63 23/11/06(月)12:01:07 No.1121074091
>仮に半分になってもそこからまだ上がっていくならそれまで塩漬けでいいよって思える人間だけが長期投資をしなさい 半額になった時にまとめ買いした方が得!
64 23/11/06(月)12:01:08 No.1121074096
先週30500ぐらいのとこでもっと買っとけば良かった
65 23/11/06(月)12:01:15 No.1121074141
>何を見てどう考えてその投資をしたのかは知りたいところ 雇用統計悪くて利上げやめ利下げに転じる今の流れがもう少し早くくると思ってた
66 23/11/06(月)12:01:16 No.1121074143
3万切ったら動こうと思ってたのに
67 23/11/06(月)12:01:17 No.1121074150
債券買うのは別にいいけど短期取引はやめろ
68 23/11/06(月)12:01:56 No.1121074344
もう何が起きても日本の株上がるんじゃねえの
69 23/11/06(月)12:02:26 No.1121074488
アメリカ経済無敵すぎないか
70 23/11/06(月)12:02:41 No.1121074567
>アメリカ経済無敵すぎないか うーさ!うーさ!うーさ!
71 23/11/06(月)12:03:22 No.1121074784
なぜなら俺はNYダウを信じている!
72 23/11/06(月)12:03:42 No.1121074886
>もう何が起きても日本の株上がるんじゃねえの まだ利上げイベントがあるから上がり続けるってことはないけど富士山や浅間山が火でも拭かない限り日本株は安泰だと思う
73 23/11/06(月)12:04:45 No.1121075215
>>もう何が起きても日本の株上がるんじゃねえの >まだ利上げイベントがあるから上がり続けるってことはないけど富士山や浅間山が火でも拭かない限り日本株は安泰だと思う その辺りと南海トラフ来たら俺死ぬしなあ…
74 23/11/06(月)12:04:51 No.1121075242
日銀は来年もインフレ予想だしなんなら再来年も2%近辺のインフレ予想だから株は買えるだけ買っておけ
75 23/11/06(月)12:05:02 No.1121075282
>3万切ったら動こうと思ってたのに そこまで行ったら落ちるナイフどこで掴むってくらい総悲観になってそう
76 23/11/06(月)12:05:15 No.1121075359
どこぞから引き上げられた資金の逃げ先になってるから上げトレンド自体はずっと変わらんかもね
77 23/11/06(月)12:05:37 No.1121075470
>>そのコミュニティヤバいから抜けた方が良いよ >ここなんだが… imgは反日板なので基本自国は下げるんだ 板の傾向くらい把握しないと株なんて出来んぞ
78 23/11/06(月)12:06:13 No.1121075681
ちまちま買ってたけど予定の2割くらいのちまちまっぷりなのであまり喜べない
79 23/11/06(月)12:06:26 No.1121075751
円戻りそう?
80 23/11/06(月)12:06:49 No.1121075869
一旦3万切ると這い上がれなさそうだから上がってくれてよかった
81 23/11/06(月)12:07:08 No.1121075968
>imgは反日板なので基本自国は下げるんだ 声のデカいキチガイを代表にしないでほしい
82 23/11/06(月)12:07:13 No.1121076009
アメリカは毎月の様に利上げ1%上げていくとか普通の国がしない事して天井目指してるからな 最近やっとあげなかったから次はいつ下がるかのステージに突入 こんな国の真似しても裏でお金ばら撒いてるだけなんよ…
83 23/11/06(月)12:07:22 No.1121076041
>>アメリカ経済無敵すぎないか >うーさ!うーさ!うーさ! すーーてーーいーーつーー!!!
84 23/11/06(月)12:07:29 No.1121076082
もうなんかちょっとした下げは助走でしかないな
85 23/11/06(月)12:08:31 No.1121076428
>ちまちま買ってたけど予定の2割くらいのちまちまっぷりなのであまり喜べない 余力がある分にはいいだろう 買い場が来てもフルポジで何もできないよりは
86 23/11/06(月)12:08:38 ID:xs7wYkeg xs7wYkeg No.1121076461
まあ今後のアメリカの動向は注視だね
87 23/11/06(月)12:08:55 No.1121076570
約4週かけて下がった分が3日で戻ったのか
88 23/11/06(月)12:09:05 No.1121076631
>まあ今後のアメリカの動向は注視だね こいついつもアメリカの情勢注視してんな
89 23/11/06(月)12:09:09 No.1121076655
日本株もいけるって流れになってるのが本当にいいことだわ かなり長い間世界的に猫の国扱いだったもん
90 23/11/06(月)12:09:13 No.1121076680
利確するのは30年後だし来年どれだけ落ちようが知らね
91 23/11/06(月)12:09:21 No.1121076732
阪神のご祝儀かあ…
92 23/11/06(月)12:09:22 No.1121076736
株に関してはmayの株スレのがまだ投資してる人多いとおもう
93 23/11/06(月)12:09:29 No.1121076789
>>まあ今後のアメリカの動向は注視だね >こいついつもアメリカの情勢注視してんな 他にやることある?
94 23/11/06(月)12:09:42 No.1121076872
>>>まあ今後のアメリカの動向は注視だね >>こいついつもアメリカの情勢注視してんな >他にやることある? 無いよ
95 23/11/06(月)12:09:45 No.1121076887
今使うわけのない金が80万円あるけど 今すぐS&P500買うか それとも来年まで待って新NISA始まってからS&P500買うか迷う
96 23/11/06(月)12:10:15 No.1121077086
>もうなんかちょっとした下げは助走でしかないな アメちゃんが独走してる上に北半球燃えまくってるからね
97 23/11/06(月)12:10:15 No.1121077088
オリックス優勝ならこうはなってなかった
98 23/11/06(月)12:11:17 No.1121077431
>今使うわけのない金が80万円あるけど >今すぐS&P500買うか >それとも来年まで待って新NISA始まってからS&P500買うか迷う 全力で買うのはおすすめしないかなぁ… 米国株長期保持するには為替リスクが強いし
99 23/11/06(月)12:11:43 No.1121077581
>株に関してはmayの株スレのがまだ投資してる人多いとおもう あっちはちゃんとスクショも貼られるからな…
100 23/11/06(月)12:11:56 No.1121077662
>今使うわけのない金が80万円あるけど >今すぐS&P500買うか >それとも来年まで待って新NISA始まってからS&P500買うか迷う 80万全力ぶっぱしか選択肢出てこないの?
101 23/11/06(月)12:12:03 ID:xs7wYkeg xs7wYkeg No.1121077701
>>>>まあ今後のアメリカの動向は注視だね >>>こいついつもアメリカの情勢注視してんな >>他にやることある? >無いよ ぶっちゃけ他国のしかもアメリカ経済に何ができるんだよ
102 23/11/06(月)12:12:13 No.1121077779
アメリカの景気が下がるのはもう織り込み済みって事なの?
103 23/11/06(月)12:12:26 No.1121077847
>株に関してはmayの株スレのがまだ投資してる人多いとおもう 株スレで株の話するやつ~とか建前じゃなく本気で思ってるのもいるからどうかな…
104 23/11/06(月)12:12:44 No.1121077955
人が儲けるのが嫌いなナマポ野郎まで話に参加しようとするのがここだ
105 23/11/06(月)12:12:57 No.1121078029
セルシスの爆上げにビビって売っちゃった 定期的に跳ね上がってる気がするこの銘柄
106 23/11/06(月)12:12:59 No.1121078048
>アメリカの景気が下がるのはもう織り込み済みって事なの? 永遠に上がり続ける国がないのは歴史が証明してるからね
107 23/11/06(月)12:13:29 No.1121078219
>阪神優勝セールとして阪急阪神HDの株価もセールしてくれ リーグ優勝した翌日は急落したぞ
108 23/11/06(月)12:14:03 No.1121078411
>>アメリカの景気が下がるのはもう織り込み済みって事なの? >永遠に上がり続ける国がないのは歴史が証明してるからね 今のところアメリカは上がり続けてるから勝率100%!
109 23/11/06(月)12:14:06 No.1121078429
>>株に関してはmayの株スレのがまだ投資してる人多いとおもう >株スレで株の話するやつ~とか建前じゃなく本気で思ってるのもいるからどうかな… あそこ株の情報やりとりするスレというよりは投資家の雑談スレだから…投資してる人間は間違いなく多いけど有意義な情報とかは拾いにくい
110 23/11/06(月)12:14:10 ID:xs7wYkeg xs7wYkeg No.1121078455
>セルシスの爆上げにビビって売っちゃった >定期的に跳ね上がってる気がするこの銘柄 空買い空売りでもしてるん?
111 23/11/06(月)12:14:18 No.1121078495
>今使うわけのない金が80万円あるけど >今すぐS&P500買うか >それとも来年まで待って新NISA始まってからS&P500買うか迷う 煽りじゃなくそれくらいの余力なら新NISA始まってからでいいよ!!
112 23/11/06(月)12:14:19 No.1121078503
というか先週の相場はひどかった 日経新聞は控えめに言って◯んでほしい
113 23/11/06(月)12:14:53 No.1121078679
>声のデカいキチガイを代表にしないでほしい その気違いとやらがimgのメイン層なんだから代表扱いでもいいだろう 現に住人公認なんだから
114 23/11/06(月)12:14:59 No.1121078728
金利が下がってるから景気後退はこれから 過去を例に取ると大体長短金利の逆転が収まった頃からリセッションになる
115 23/11/06(月)12:15:02 No.1121078744
暴落スイッチ押下と雰囲気を誰がするかってところだけ見極めないとね まあめっちゃむずいことなんだが
116 23/11/06(月)12:15:25 No.1121078865
>今のところアメリカは上がり続けてるから勝率100%! 今金利横這いなんだけどちゃんと見てる?
117 23/11/06(月)12:15:25 No.1121078867
>>>株に関してはmayの株スレのがまだ投資してる人多いとおもう >>株スレで株の話するやつ~とか建前じゃなく本気で思ってるのもいるからどうかな… >あそこ株の情報やりとりするスレというよりは投資家の雑談スレだから…投資してる人間は間違いなく多いけど有意義な情報とかは拾いにくい 関係ない雑談と画像除いたら1/10以下に圧縮できそう
118 23/11/06(月)12:15:44 No.1121078982
米の金利が上がらなくても数年維持されるならドル円は売られるしか無いんだわな どう足掻いても米金利が下がるまではドル円は180目指して落ち続ける
119 23/11/06(月)12:16:32 No.1121079254
>日経新聞は控えめに言って◯んでほしい 中央銀行が毎回オモラシするのが悪い グラボの発表前日くらい漏れてる
120 23/11/06(月)12:16:38 No.1121079285
>関係ない雑談と画像除いたら1/10以下に圧縮できそう まじめな話今みたいに動いてる時は話すけどあんまり動かない平場だと20分の1くらいかな…
121 23/11/06(月)12:17:30 No.1121079606
バフェットの現金比率が上がってるらしいな
122 23/11/06(月)12:17:33 No.1121079626
>その気違いとやらがimgのメイン層なんだから代表扱いでもいいだろう >現に住人公認なんだから そうだね2もついてるから確かに住人公認なんだろうな ごめん俺が間違ってたわ
123 23/11/06(月)12:17:45 No.1121079683
まあ年明けして2週間ぐらいで下がるでしょ クリスマス時期だけは贅沢したいってやつらばっかりだし ドイツも去年そうだった
124 23/11/06(月)12:18:01 No.1121079797
仮に米国株が半分になったら世界中無事な資産は無いと思うし余剰分が安定資産にぶち込まれると予想するから つまり金だな!!
125 23/11/06(月)12:18:03 No.1121079799
>米の金利が上がらなくても数年維持されるならドル円は売られるしか無いんだわな >どう足掻いても米金利が下がるまではドル円は180目指して落ち続ける アメリカのタカ派のレス
126 23/11/06(月)12:18:10 No.1121079850
まるでここに有意義な情報があるかのような口ぶりだな
127 23/11/06(月)12:18:10 No.1121079852
>どう足掻いても米金利が下がるまではドル円は180目指して落ち続ける よしドル円全力ショートしてくれ
128 23/11/06(月)12:18:10 No.1121079853
imgって反日だったんだ…知らなかったや…
129 23/11/06(月)12:18:32 No.1121080012
エスパー検定でもしてるんか
130 23/11/06(月)12:18:40 No.1121080063
>imgって反日だったんだ…知らなかったや… 新参かい?昔からのここの思想だよ 覚えておいて損はないよ
131 23/11/06(月)12:18:41 No.1121080066
ガガイくん株わかんないんだからこういうスレ来なくてもいいよ
132 23/11/06(月)12:18:56 No.1121080152
>仮に米国株が半分になったら世界中無事な資産は無いと思うし余剰分が安定資産にぶち込まれると予想するから >つまりビットコインだな!!
133 23/11/06(月)12:19:17 No.1121080270
割りと真面目に金がド安定じゃない? 長期的には何有れば下がるんだって感じでしょ
134 23/11/06(月)12:19:42 No.1121080414
>仮に米国株が半分になったら世界中無事な資産は無いと思うし余剰分が安定資産にぶち込まれると予想するから >つまり金だな!! そこまで行ったら金の需要も落ちてそう
135 23/11/06(月)12:19:42 No.1121080416
>>仮に米国株が半分になったら世界中無事な資産は無いと思うし余剰分が安定資産にぶち込まれると予想するから >>つまりビットコインだな!! ネタ抜きにくると思う でもすげえ買うタイミング難しい
136 23/11/06(月)12:19:43 No.1121080429
>>imgって反日だったんだ…知らなかったや… >新参かい?昔からのここの思想だよ >覚えておいて損はないよ バーカ
137 23/11/06(月)12:19:50 No.1121080475
ちょっと高掴みしてたやついまのうちに損切りしーちゃお
138 23/11/06(月)12:19:53 No.1121080497
>ガガイくん株わかんないんだからこういうスレ来なくてもいいよ もの申すならお客人 訛りを直してからにして頂きたい
139 23/11/06(月)12:20:01 No.1121080542
このスレのお陰で塩漬けしていた株が急騰していたことに気付けた ありがとう「」
140 23/11/06(月)12:20:19 No.1121080668
>米の金利が上がらなくても数年維持されるなら 何を根拠に言ってるのか俺にはさっぱりなんだけど 維持されなかったら?ダメですよねそれ
141 23/11/06(月)12:20:29 No.1121080739
ここで俺が便乗して株を買ったりすると急落するんだ 何度もやられたから俺は詳しいんだ
142 23/11/06(月)12:20:30 No.1121080747
BTCは200万目前だったころに比べたらいま500万で普通に上がってるよ ネタで言ったんだろうけど
143 23/11/06(月)12:20:53 No.1121080889
一ヶ所に資産固めるとあぶないよ ってだけの話じゃね
144 23/11/06(月)12:21:12 No.1121081000
>BTCは200万目前だったころに比べたらいま500万で普通に上がってるよ >ネタで言ったんだろうけど 米国株が半分になっても無事だと思える頭が羨ましい
145 23/11/06(月)12:21:15 No.1121081014
先週始めに気が狂ってブル4.3に30万入れてみたの正解だったってことでいい?
146 23/11/06(月)12:21:21 No.1121081057
mayの株スレってうんこちんこまんこで溢れてるって聞いた
147 23/11/06(月)12:21:27 No.1121081093
BTCは初期の頃ピザ頼んで使い切ったけど?
148 23/11/06(月)12:21:55 No.1121081284
mayの株スレのメインコンテンツはうんこと婚活とキャラちゃん虐待
149 23/11/06(月)12:21:58 No.1121081310
>mayの株スレってうんこちんこまんこで溢れてるって聞いた ふざけてないとこのスレに居るにわか知識のまさはるマンみたいなのが寄ってくるからな
150 23/11/06(月)12:22:13 No.1121081402
暴落確信してるなら売っとけばいいのに
151 23/11/06(月)12:22:20 No.1121081440
>ここで俺が便乗して株を買ったりすると急落するんだ >何度もやられたから俺は詳しいんだ そう思う人は毎月可能な範囲でemaxis slim 全世界株式をつみたてしてたらいいんだよ
152 23/11/06(月)12:22:22 No.1121081453
>mayの株スレってうんこちんこまんこで溢れてるって聞いた 多順に並ぶヘイト消費スレよりはマシだな
153 23/11/06(月)12:22:31 No.1121081526
反日のimgってここの常識だろ 嫌なら出ていけ
154 23/11/06(月)12:23:06 No.1121081732
あとなんか西側の雑品製造拠点を日本に移して移民で運営する動きがあるから円は安いほど西側が助かる 中国の代替として日本は復活するかもだがドル円は戻らんだろうよ
155 23/11/06(月)12:23:13 No.1121081780
>>ガガイくん株わかんないんだからこういうスレ来なくてもいいよ >もの申すならお客人 >訛りを直してからにして頂きたい もうしわけない とはいえ多分この単語入った糞定型文章を必ずレスする奴が今いるからそいつを刺したかった
156 23/11/06(月)12:23:17 No.1121081812
>ここで俺が便乗して株を買ったりすると急落するんだ >何度もやられたから俺は詳しいんだ お願いだから今すぐにドル買ってくれない?
157 23/11/06(月)12:23:42 No.1121081955
嫌韓のmay 半日のimg
158 23/11/06(月)12:23:54 No.1121082043
>ここで俺が便乗して株を買ったりすると急落するんだ >何度もやられたから俺は詳しいんだ つまりショートで入れば大儲けってことじゃん!
159 23/11/06(月)12:24:22 No.1121082238
そうだねx1すぐ入れてるのかわいい
160 23/11/06(月)12:24:34 No.1121082315
>おちんぽのmay >おぺにすのimg
161 23/11/06(月)12:24:48 No.1121082411
で後場は何買えばいいんだい
162 23/11/06(月)12:25:07 No.1121082535
>米国株が半分になっても無事だと思える頭が羨ましい それがわかってるなら大儲け出来るじゃん なんでしないの
163 23/11/06(月)12:25:15 No.1121082583
>そうだねx1すぐ入れてるのかわいい 本当だ
164 23/11/06(月)12:25:20 No.1121082614
>あとなんか西側の雑品製造拠点を日本に移して移民で運営する動きがあるから円は安いほど西側が助かる >中国の代替として日本は復活するかもだがドル円は戻らんだろうよ みんなが望んだプラザ合意前の世界へ…!
165 23/11/06(月)12:26:17 No.1121082974
>嫌韓のmay >半日のimg ここってmayちゃんちやたら貶してると思ったら思想的に合わないからなのか…
166 23/11/06(月)12:27:41 No.1121083538
米国株なんもわかんねぇ俺は毎月積立しか出来ない
167 23/11/06(月)12:27:51 No.1121083593
紫おばさんはなんか言ってるかなってググっても特に何も出てこない寂しい
168 23/11/06(月)12:28:00 No.1121083643
>>米国株が半分になっても無事だと思える頭が羨ましい >それがわかってるなら大儲け出来るじゃん >なんでしないの いつになるかどころか本当にあるのかすら分からない暴落でどうやって儲けるんだい
169 23/11/06(月)12:28:25 No.1121083807
上がってるしマイニングで遊んでた時期にほったらかしだったBTC引き出しちゃおうかなあ
170 23/11/06(月)12:28:47 No.1121083942
アメリカってオール楽観かオール悲観しかねえのか ちょっと前まで雇用統計うおおおおおしてたのに
171 23/11/06(月)12:28:57 No.1121084015
オルカンってずっと大半が米国株だけど 今後勢力図が塗り変わったら他の国の割合がちゃんと増えてくれるんだよね?
172 23/11/06(月)12:29:26 No.1121084218
>上がってるしマイニングで遊んでた時期にほったらかしだったBTC引き出しちゃおうかなあ あと2~3年は持っといた方がいいと思う
173 23/11/06(月)12:30:03 No.1121084487
>米国株なんもわかんねぇ俺は毎月積立しか出来ない 最適解だな
174 23/11/06(月)12:30:08 No.1121084516
大量の知識のない日本人がNISAでオルカンで500でーとか言ってたの聞いて私は資金を引き上げたとか まあ後からならなんとでも言える
175 23/11/06(月)12:30:24 No.1121084637
米国株が半値ってバフェット指数のこと言ってるんでしょ
176 23/11/06(月)12:30:30 No.1121084667
>オルカンってずっと大半が米国株だけど >今後勢力図が塗り変わったら他の国の割合がちゃんと増えてくれるんだよね? 時価総額平均してるからG7のハイテク偏重になってるんだよね これからどうなるか
177 23/11/06(月)12:30:36 No.1121084707
>嫌韓のmay >半日のimg 半日もここ見てんのは重症だろ
178 23/11/06(月)12:31:30 No.1121085049
ここエスパーいっぱいいるみたいだし投資で大儲けしてるんだろうなぁ…
179 23/11/06(月)12:31:32 No.1121085063
>オルカンってずっと大半が米国株だけど >今後勢力図が塗り変わったら他の国の割合がちゃんと増えてくれるんだよね? 一度目論見書を端から端まで読もう
180 23/11/06(月)12:31:37 No.1121085093
アップルの時価総額がイギリスよりも多いのはバブルとしか思えんのよね
181 23/11/06(月)12:31:55 No.1121085205
投資スレもレスポンチ対象になってきたのか まあふたばで投資スレの時点で鼻くそではあるが…
182 23/11/06(月)12:32:33 No.1121085430
統計よくなるように騙し騙しやってたけど内心みんな実際はやべーんじゃないかとは思ってるから ちょっと悪い材料あると一気に行くみたいな感じはある
183 23/11/06(月)12:33:12 No.1121085702
>投資スレもレスポンチ対象になってきたのか >まあふたばで投資スレの時点で鼻くそではあるが… もとからimgの株スレはなんか語気の荒い子が多い
184 23/11/06(月)12:33:20 No.1121085766
>投資スレもレスポンチ対象になってきたのか >まあふたばで投資スレの時点で鼻くそではあるが… 3年は言うのが遅いよ ずっといるよ変な奴
185 23/11/06(月)12:33:30 No.1121085844
>統計よくなるように騙し騙しやってたけど内心みんな実際はやべーんじゃないかとは思ってるから >ちょっと悪い材料あると一気に行くみたいな感じはある 中国は騙し騙しの規模がデカ過ぎる
186 23/11/06(月)12:33:45 No.1121085963
アメリカの雇用統計良いんじゃんとか言われてるけど中身非正規が増えてるだけともいう
187 23/11/06(月)12:34:39 No.1121086390
imgは反日掲示板なので愛国マンは出ていけ
188 23/11/06(月)12:34:53 No.1121086468
今のこのご時世の予測も難しいしねえ なんか唐突にろくでもない事が起こって相場大荒れも普通にあり得る 個別株も楽しいけど咄嗟の動きに対応できないからその辺お任せの投資信託とかはその部分はやっぱり楽だよね
189 23/11/06(月)12:35:14 No.1121086619
唯一波風穏やかなインドか
190 23/11/06(月)12:35:29 No.1121086714
>もとからimgの株スレはなんか語気の荒い子が多い mayちゃんちから追い出されるようなメンツで構成されておりますゆえ
191 23/11/06(月)12:35:31 No.1121086723
>アメリカの雇用統計良いんじゃんとか言われてるけど中身非正規が増えてるだけともいう 実際それはみんなわかってるけど水差したくないから一緒に踊ってる見たいな感じ
192 23/11/06(月)12:35:34 No.1121086744
なんかいまのimgって思想強いね…
193 23/11/06(月)12:35:42 No.1121086806
>唯一波風穏やかなインドか 穏やかかなあ…
194 23/11/06(月)12:35:45 No.1121086827
企業の活動って別に国に縛られてないから 国単位で株が滅びる伸びるって考え自体が違くない?って気がする まあ自分らが日本にいる以上為替リスクは付きまとうんだが
195 23/11/06(月)12:35:51 No.1121086859
>もとからimgの株スレはなんか語気の荒い子が多い mayと違ってポートフォリオ貼らなくても語れるからな…
196 23/11/06(月)12:36:10 No.1121086964
>>もとからimgの株スレはなんか語気の荒い子が多い >mayちゃんちから追い出されるようなメンツで構成されておりますゆえ 俺がmayを見限って出てきただけだけど
197 23/11/06(月)12:36:24 No.1121087052
アメリカの雇用なんて正規も非正規も差なんてないんじゃないか?
198 23/11/06(月)12:36:26 No.1121087070
インドはなんかインドが来る!って言う幻想だけで支えられてて中身みんなあんま興味ねえから急にクソデカ汚職出てくるし
199 23/11/06(月)12:36:29 No.1121087092
>俺がmayを見限って出てきただけだけど 早くimgも見限れ
200 23/11/06(月)12:36:32 No.1121087110
俺株が上がらない時は副業の売上だけが癒しだよ…
201 23/11/06(月)12:36:39 No.1121087166
>俺がmayを見限って出てきただけだけど 失せろ
202 23/11/06(月)12:37:05 No.1121087321
>>俺がmayを見限って出てきただけだけど >失せろ 分かった
203 23/11/06(月)12:37:46 No.1121087571
やっぱ日本株の時代だよ
204 23/11/06(月)12:38:28 No.1121087826
>アメリカってオール楽観かオール悲観しかねえのか >ちょっと前まで雇用統計うおおおおおしてたのに 経済に詳しいわけじゃないけどアメリカのどこに楽観要素あるんだろう? こんな経費がひたすら上がったら自国内産業メタクソになるとしか思えないんだが 競争相手が事実上存在しないGAFAとかが大丈夫だから大丈夫論?
205 23/11/06(月)12:39:46 No.1121088313
米の雇用統計が酷すぎた…時給は上がってるように見せかけても労働時間減で実質的には給与へってる
206 23/11/06(月)12:40:04 No.1121088434
>>投資スレもレスポンチ対象になってきたのか >>まあふたばで投資スレの時点で鼻くそではあるが… >3年は言うのが遅いよ >ずっといるよ変な奴 まあ退屈なタイミングでバカにされに来てるなら歓迎もするけど…