23/11/06(月)09:57:57 ここま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/06(月)09:57:57 No.1121046638
ここまで言われる芸人は逆に気になるだろ、と思ったけどよく考えたらそんな珍しくない気がしてきた
1 23/11/06(月)09:59:23 No.1121046879
つまんないお笑い芸人はマジで死んでくれってなるレベルでイラつくからな
2 23/11/06(月)10:01:21 No.1121047190
TVにでないYouTuberにもならない地下芸人とか想像するよりもさらにカスだろうな
3 23/11/06(月)10:01:30 No.1121047211
つまんないことを大声で叫ばれると場の空気が凍るからな…
4 23/11/06(月)10:03:14 No.1121047474
そもそも20年前の泰造のネタ平気でパクれるやつなんてクソだろ
5 23/11/06(月)10:03:26 No.1121047501
すっと買ってくれてるこばけんがなんなのすぎる
6 23/11/06(月)10:03:28 No.1121047507
ネタ以前に雰囲気がもう笑えないのが混じってたりはある
7 23/11/06(月)10:04:08 No.1121047628
TVですらこいつ出すなよ…ってレベルでおもろくなさが不快レベルなのたまにいるからな
8 23/11/06(月)10:05:30 No.1121047840
正直これまでの出番見返しても他人やら漫画のネタ真似てるだけで全く芸人じゃなくない? 「小学校にいたオモロい奴」が良い歳こいて同じことやってたらおぞましいわ
9 23/11/06(月)10:05:38 No.1121047863
良い悪いじゃなく目障りなものをこの世から消滅させたいやつはここにもいくらでもいるからな
10 23/11/06(月)10:06:36 No.1121048014
内容見てないやつになに言われてもノーダメージだろ
11 23/11/06(月)10:06:47 No.1121048045
君の名はをテレビで放送したとき間に挟まったCMの内容がウザくてこいつ記憶から消えてくんねえかなと思ったことはある あーとかうわーとか大声出すだけみたいな内容だった気がする
12 23/11/06(月)10:06:57 No.1121048075
賞レースの一回戦とか気軽に見れる地獄が広がってるぞ
13 23/11/06(月)10:08:09 No.1121048290
いい年こいた大人が自分がこれ言っときゃウケるって勘違いしてどこかで見たの真似して擦りまくるとか今のネットじゃん
14 23/11/06(月)10:08:20 No.1121048322
いつの間にか小島よしおを許せるようになっていた時に自分の中の何かが死んだ気がした
15 23/11/06(月)10:09:10 No.1121048447
賞レースの1回戦は地獄とか言うけどさすがに本当にそのまんま昔のテレビでやってたことやる奴いないからそれ以下だよ
16 23/11/06(月)10:09:37 No.1121048509
度を越した弄り芸とか暴力芸とか
17 23/11/06(月)10:10:24 No.1121048649
>いつの間にか小島よしおを許せるようになっていた時に自分の中の何かが死んだ気がした むしろこいつらマシな部類だったんだなって思うようになった
18 23/11/06(月)10:12:03 No.1121048898
流石に劇場でやる時はオリジナルネタでしょ… まさかピンでやってる時はずっとパクリネタでやってたとか言わないよね?
19 23/11/06(月)10:12:06 No.1121048907
寧ろここまで言われるくらいに印象に残ったのなら勝ちなのでは
20 23/11/06(月)10:12:07 No.1121048914
小島よしおはめっちゃちゃんとしてる側の芸人だろ
21 23/11/06(月)10:12:39 No.1121048992
・ラッスンゴレライっていうか一発屋 ・江頭 ・NON STYLE ・明石家さんま こいつらはスゲー言われる マジで「もう呼ばなくていい」って苦情よく来る
22 23/11/06(月)10:12:45 No.1121049012
テレビに出てる芸人はマジで上澄みも上澄みだからな
23 23/11/06(月)10:13:04 No.1121049064
お笑いライブのアンケートっぽいけど観にくるタイプの客がここまで言うのはすごい気になる 他の評価は普通だから特定の芸人のファンで他を下げるとかでもないし面白い面白くない以前にシンプルに嫌われているかネタ未満の何かだったとかじゃないと
24 23/11/06(月)10:13:07 No.1121049073
あばれる君が真っ先に思い浮かんだ
25 23/11/06(月)10:13:18 No.1121049110
M1R1とかの一回戦はヤバいと言うのは聞いたことある 怖くて見たことないけど
26 23/11/06(月)10:13:19 No.1121049115
自分と合わないお笑い芸人は本当に不快だなってなることあるから… でもそれだって何の印象にも残らない虚無よりはマシなんだ
27 23/11/06(月)10:13:31 No.1121049153
テレビ出てる時点でスレ画とは全く違う話になる
28 23/11/06(月)10:13:32 No.1121049154
嫌いなタイプの人間は基本的に消えて欲しいだろ
29 23/11/06(月)10:13:36 No.1121049167
さんま呼ばなくていいの!?
30 23/11/06(月)10:13:47 No.1121049190
>テレビに出てる芸人はマジで上澄みも上澄みだからな 小さい劇場でやってるお笑本当につまらなくて TVに出てる連中は凄い連中なんだなと実感した経験あるわ
31 23/11/06(月)10:14:16 No.1121049283
ほぼ全ての芸人がスレ画みたいな経験あると思うよ
32 23/11/06(月)10:14:38 No.1121049356
さんまとか頼んでも出てくれないよ
33 23/11/06(月)10:15:01 No.1121049415
テレビ出てるのは最低限脚切りされた後の存在だからな…
34 23/11/06(月)10:15:14 No.1121049450
>さんま呼ばなくていいの!? たぶん延々喋ってて進行邪魔するタイプなんじゃない? テレビだったらいらん部分カットできるけどライブじゃ困るやつ
35 23/11/06(月)10:15:23 No.1121049472
RGいつの間にか面白くなっててマジで驚いたな…あそこから伸びることとかあるんだ…
36 23/11/06(月)10:15:42 No.1121049532
下の方のライブなら特定のコンビ以外全員1でもおかしくない 他の芸人の評価高いところ見ると一人だけ滑り散らかしたのかもしれない
37 23/11/06(月)10:15:53 No.1121049557
テレビでイマイチだなって感じた芸人も目の前でネタ披露してくれたら面白く感じたりするからテレビはマイナス補正あるのかなってなるよ
38 23/11/06(月)10:15:57 No.1121049564
>さんま呼ばなくていいの!? さんまは1時間番組の収録で3時間喋るから…
39 23/11/06(月)10:16:06 No.1121049584
ナイナイの矢部はずっと笑いとれないまま上まで来てしまった
40 23/11/06(月)10:16:27 No.1121049654
>・ラッスンゴレライっていうか一発屋 >・江頭 >・NON STYLE >・明石家さんま >こいつらはスゲー言われる ノンスタイルは個人的に好きだったけどそんな言われる側なのか…
41 23/11/06(月)10:16:37 No.1121049678
例えば俺なら松山ケンイチと宮根を見るたびに早くなないかな~って思うけどそれと似たようなもんだろ 芸のうまい下手じゃなく人としての相性が駄目
42 23/11/06(月)10:16:50 No.1121049714
逆に普段まあまあ面白いかな程度のテレビの中堅芸人が リアルの劇場のトリで見たらクソ面白かった経験はままある
43 23/11/06(月)10:16:50 No.1121049715
さんまはいつでも自分が一番笑わせたいタイプだからな…
44 23/11/06(月)10:17:05 No.1121049754
>ノンスタイルは個人的に好きだったけどそんな言われる側なのか… つまんないから言われるんじゃなくて好みの差が激しいから言われるってだけだから…
45 23/11/06(月)10:17:21 No.1121049803
でも実際劇場とか見に行く人ってこういう感覚を得るのも込で博打で見に行ってるような感じじゃない?
46 23/11/06(月)10:17:27 No.1121049827
劇場の生の雰囲気作りってのはまあテレビじゃ伝わんないよな
47 23/11/06(月)10:17:35 No.1121049844
俺は松本人志めちゃくちゃ好きだけどアンチもめちゃくちゃ多かったらしいな
48 23/11/06(月)10:17:45 No.1121049874
>ノンスタイルは個人的に好きだったけどそんな言われる側なのか… ウザキャラだし好みは分かれるだろ
49 23/11/06(月)10:18:05 No.1121049952
RGまじでめちゃくちゃつまんなくてスレ画みたいな感想抱いてたけどあるある言いたいやり始めてからからすごい好きになった
50 23/11/06(月)10:18:05 No.1121049954
でも好みが分かれて刺されば強烈って方がたぶん大成しやすいよ
51 23/11/06(月)10:18:15 No.1121049981
>でも実際劇場とか見に行く人ってこういう感覚を得るのも込で博打で見に行ってるような感じじゃない? ある程度ハズレを引くのも織り込み済みな層にもめちゃくちゃ嫌われるほど酷かったってことなんでは?
52 23/11/06(月)10:18:15 No.1121049983
中川家ですら「つまらんぞー!」ってヤジ飛んだ経験語ってるし
53 23/11/06(月)10:18:16 No.1121049984
実際周りの反応ガン無視で下ネタ連発するクソ芸人を見ると 二度と表に出てくんなと思うから 割と分かる
54 23/11/06(月)10:18:21 No.1121050002
ここでもこんな直球じゃなくてももっと遠回しに似たようなこと言ってる奴いっぱいいるじゃん
55 23/11/06(月)10:18:59 No.1121050089
>ナイナイの矢部はずっと笑いとれないまま上まで来てしまった めちゃイケのとき他のメンバーが滑ったら矢部の責任って言われたとか言ってたな 笑いを取るんじゃなくて取らせる仕事なんだ
56 23/11/06(月)10:19:07 No.1121050111
>例えば俺なら松山ケンイチと宮根を見るたびに早くなないかな~って思うけどそれと似たようなもんだろ 宮根はともかく俳優をそんな蛇蝎のごとく嫌うことある…?
57 23/11/06(月)10:19:28 No.1121050174
>でも実際劇場とか見に行く人ってこういう感覚を得るのも込で博打で見に行ってるような感じじゃない? 劇場行くと毎回ハズレが居座ってたら言いたくなるかも
58 23/11/06(月)10:19:48 No.1121050235
ノンスタは面白いけどウザめのキャラと女性人気高いせいでめっちゃ言われる
59 23/11/06(月)10:20:10 No.1121050308
でもこんなやつでもナベなんだからオーディション通って養成所も出てるんでしょ? 売れない芸人の最終地点のポニーじゃないってのがすごいよ
60 23/11/06(月)10:20:28 No.1121050361
最近だとメとかでも尖ってる底辺芸人好きな層とかちょっといるけど それに釣られてちょっと見てみるか…って見るとつまらなすぎて思わず口汚くなりそうになる
61 23/11/06(月)10:20:35 No.1121050371
>でも実際劇場とか見に行く人ってこういう感覚を得るのも込で博打で見に行ってるような感じじゃない? だいたい特定の贔屓がいると思う 大半はイケメン芸人追っかけてるギャルだぜ
62 23/11/06(月)10:20:39 No.1121050383
テレビで面白い芸人と劇場で面白い芸人ってまた別な気がするけど高羽はどっちもダメそう
63 23/11/06(月)10:20:55 No.1121050426
>俺は松本人志めちゃくちゃ好きだけどアンチもめちゃくちゃ多かったらしいな アンチってほどじゃないけど苦手だな俺 顔に不潔感覚えてアマプラやつべの広告で出てくるとテンション下がる
64 23/11/06(月)10:21:18 No.1121050491
>最近だとメとかでも尖ってる底辺芸人好きな層とかちょっといるけど >それに釣られてちょっと見てみるか…って見るとつまらなすぎて思わず口汚くなりそうになる ああいうのはB級以下の映画にも面白さを見出せる映画マニアみたいなもんだから…
65 23/11/06(月)10:21:19 No.1121050495
>テレビで面白い芸人と劇場で面白い芸人ってまた別な気がするけど高羽はどっちもダメそう 底辺芸人って本当につまらないからな… 明らかに陰キャすぎて「コイツ絶対芸人向いてない」って人珍しくないし
66 23/11/06(月)10:21:43 No.1121050565
昔うちの地元だと芸人のトークショーに何故かさだまさしが混じっていて さだまさし目当ての客で席が埋まって人気が一極集中になってしまった
67 23/11/06(月)10:21:49 No.1121050581
>>最近だとメとかでも尖ってる底辺芸人好きな層とかちょっといるけど >>それに釣られてちょっと見てみるか…って見るとつまらなすぎて思わず口汚くなりそうになる >ああいうのはB級以下の映画にも面白さを見出せる映画マニアみたいなもんだから… ごく稀にめちゃくちゃ面白い奴いるんだよ…!
68 23/11/06(月)10:21:52 No.1121050588
ほんの些細なきっかけで嫌いじゃなくなることはある デッカちゃん死ぬほど嫌いだったけど野田ゲーパーティーのおかげで嫌いじゃなくなった
69 23/11/06(月)10:21:53 No.1121050592
>ノンスタは面白いけどウザめのキャラと女性人気高いせいでめっちゃ言われる ノンスタはキャラの売り方もあって言う側もブレーキ緩めになるからな
70 23/11/06(月)10:21:57 No.1121050611
ここまで言われる奴かどうか以前に気軽にここまで言うやつが結構いる
71 23/11/06(月)10:22:01 No.1121050624
>でも好みが分かれて刺されば強烈って方がたぶん大成しやすいよ テレビマンにさえ刺されば重用される目があるってことだからな…
72 23/11/06(月)10:22:23 No.1121050697
そもそも芸以前に見た目が嫌いとかそういうのもあるからな芸人って
73 23/11/06(月)10:22:25 No.1121050703
>ここまで言われる芸人は逆に気になるだろ、と思ったけどよく考えたらそんな珍しくない気がしてきた ザコシはこれだったはず
74 23/11/06(月)10:22:25 No.1121050706
>でも好みが分かれて刺されば強烈って方がたぶん大成しやすいよ それは間違いない 江頭2:50なんて代表例
75 23/11/06(月)10:22:28 No.1121050714
地上波放送しない前段階のお笑い予選は地獄だと聞くね
76 23/11/06(月)10:22:31 No.1121050720
そういうごく一部の底辺の芸人でも推すファンって必ずいるものよね いやそれすらいない芸人もいるのか…?
77 23/11/06(月)10:23:15 No.1121050858
>いやそれすらいない芸人もいるのか…? いる
78 23/11/06(月)10:23:20 No.1121050871
もうあかね噺とコラボしろよ
79 23/11/06(月)10:23:40 No.1121050933
エガちゃんは好きだけどギャグが好きかと言われると… …これたぶん芸人としては敗北になるんだろうな
80 23/11/06(月)10:23:57 No.1121050981
お笑いって概念は割と繊細だからな… ベテランのネタでもちょっとの間の違いやテンションの違いで一気に笑えなくなったりする
81 23/11/06(月)10:24:15 No.1121051024
高羽の先輩ずっと優しいな…
82 23/11/06(月)10:24:23 No.1121051043
>いい年こいた大人が自分がこれ言っときゃウケるって勘違いしてどこかで見たの真似して擦りまくるとか今のネットじゃん 今のってつける必要ないなこれ
83 23/11/06(月)10:24:24 No.1121051045
フワちゃん嫌いだったけどYouTubeの芸能人オフショットの動画で嫌いじゃなくなった 芸人かこいつ?
84 23/11/06(月)10:24:56 No.1121051130
テレビ出れるだけで芸人としては上澄みなんだっけ
85 23/11/06(月)10:24:56 No.1121051131
ネタ以前に人間性を強い言葉で攻撃してくるような評価気にする必要なくない?
86 23/11/06(月)10:25:02 No.1121051147
>地上波放送しない前段階のお笑い予選は地獄だと聞くね R-1の一回戦とかすごいよ誰でも出れるから 面白いとか面白くない以前に社会に出しちゃだめなんじゃないかみたいなのも気軽に出てくる
87 23/11/06(月)10:25:08 No.1121051169
俺は未だに無理だフワちゃん
88 23/11/06(月)10:25:08 No.1121051170
>エガちゃんは好きだけどギャグが好きかと言われると… >…これたぶん芸人としては敗北になるんだろうな ギャグっていうかTVでタレントに飛び蹴りとかするのが好きだったんだけど アレはギャグっていうか何なんだろうか
89 23/11/06(月)10:25:31 No.1121051230
単体だと好きじゃないけど誰かと絡むと好きって芸人は割といる
90 23/11/06(月)10:25:38 No.1121051252
>もうウィッチウォッチとコラボしろよ
91 23/11/06(月)10:25:55 No.1121051305
レイザーラモンみたいなテレビに映したら駄目な系が割と普通にウケてる辺り お笑いは分からん…知らん…となる
92 23/11/06(月)10:25:59 No.1121051315
和牛も女ウケ狙ってお笑いオタクから嫌われてなかったっけ…
93 23/11/06(月)10:26:09 No.1121051352
>テレビ出れるだけで芸人としては上澄みなんだっけ わりと入念に審査してるからな
94 23/11/06(月)10:26:09 No.1121051355
>>地上波放送しない前段階のお笑い予選は地獄だと聞くね >R-1の一回戦とかすごいよ誰でも出れるから >面白いとか面白くない以前に社会に出しちゃだめなんじゃないかみたいなのも気軽に出てくる 見てみたいな…
95 23/11/06(月)10:26:23 No.1121051390
>地上波放送しない前段階のお笑い予選は地獄だと聞くね R-1一回戦は気軽に見る地獄を味わえるらしいな…
96 23/11/06(月)10:26:28 No.1121051403
フワちゃんも面白いんだろうけど映った瞬間別の番組にするから面白さが分かることはないと思ってる
97 23/11/06(月)10:26:44 No.1121051451
おじいちゃんになってから売れた錦鯉とかすごいというかもう怖い 同じかそれ以上続けててやっぱり駄目なまま終わる芸人もたくさんいるのかな…
98 23/11/06(月)10:27:17 No.1121051540
テレビに出続けるには面白さも大事だけど何より裏でスタッフの評判がいいかどうかだから…
99 23/11/06(月)10:27:26 No.1121051562
高羽はつまらない癖に先輩やスタッフに媚びることも嫌がるからなぁ 使われるわけないよねそんなの
100 23/11/06(月)10:27:37 No.1121051593
M-1はまだコンビで社交性の担保とブレーキ効きやすいって背景があるから最低限の物見れるけどR-1の一回戦はな…
101 23/11/06(月)10:27:44 No.1121051618
私は…つまらない芸人は亡くなった方がいいと思います
102 23/11/06(月)10:27:59 No.1121051657
>レイザーラモンみたいなテレビに映したら駄目な系が割と普通にウケてる辺り >お笑いは分からん…知らん…となる お前のテレビに映したら駄目のハードルが高すぎる マジで映したら駄目なのはもっと下だ
103 23/11/06(月)10:28:23 No.1121051737
あんまり面白くないけど愛嬌だけはあるなって芸人は確かにいる
104 23/11/06(月)10:28:26 No.1121051748
ですよとかあれだけネットで叩かれても普通に仕事あるからな
105 23/11/06(月)10:28:29 No.1121051758
本当につまんないネタ見てると殺意通り越してこっちの具合が悪くなる…
106 23/11/06(月)10:28:45 No.1121051800
>フワちゃん嫌いだったけどYouTubeの芸能人オフショットの動画で嫌いじゃなくなった >芸人かこいつ? 元々芸人で男とコンビ組んでなかったか
107 23/11/06(月)10:28:48 No.1121051805
個人的にYouTuberはyoutubeで見るのが1番面白いと思う
108 23/11/06(月)10:28:49 No.1121051810
>本当につまんないネタ見てると殺意通り越してこっちの具合が悪くなる… まさに底辺の映画と同じだなこれ
109 23/11/06(月)10:29:00 No.1121051841
>賞レースの一回戦とか気軽に見れる地獄が広がってるぞ 迷惑系YouTuberとか参戦するからな…
110 23/11/06(月)10:29:05 No.1121051856
>M-1はまだコンビで社交性の担保とブレーキ効きやすいって背景があるから最低限の物見れるけどR-1の一回戦はな… 拙くてもボケとツッコミって会話があるからね ピンだとやりたい事やって収集つけずに進んで行くから
111 23/11/06(月)10:29:12 No.1121051872
ネタ以前に吐き気がするのはもう見た目が無理なレベル
112 23/11/06(月)10:29:17 No.1121051881
芸人として一発屋で終わったらソロキャン動画で仕事もらえばええ!
113 23/11/06(月)10:29:17 No.1121051882
理解できないならできないなりにコウメレベルで突き抜けないとな
114 23/11/06(月)10:29:18 No.1121051883
>本当につまんないネタ見てると殺意通り越してこっちの具合が悪くなる… "キツイ"って表現がピッタリ 3分間ぐらい笑わせようとネタ連続で繰り出すけど会場が静まり返る
115 23/11/06(月)10:29:19 No.1121051888
R-1一回戦は冗談抜きでウンコチンコマンコ連発するやつとかいるから… キチガイなのか?ってレベルのが出てくる 当然テレビでは決して流せない
116 23/11/06(月)10:29:22 No.1121051898
在りし日のにしおかすみこの痛々しさを思い出してる・・
117 23/11/06(月)10:29:33 No.1121051936
>私は…つまらない芸人は亡くなった方がいいと思います 最初から面白い芸人なんていないぞ
118 23/11/06(月)10:29:40 No.1121051958
>個人的にYouTuberはyoutubeで見るのが1番面白いと思う テレビは他人の作ったペースで映されるからな
119 23/11/06(月)10:29:53 No.1121051996
>芸人として一発屋で終わったらソロキャン動画で仕事もらえばええ! 仕事キャンプ多すぎてキャンプが嫌いになりつつあるヒロシに悲しき現在…
120 23/11/06(月)10:29:57 No.1121052011
>テレビで面白い芸人と劇場で面白い芸人ってまた別な気がするけど高羽はどっちもダメそう あと狩野英孝とかYouTube
121 23/11/06(月)10:30:00 No.1121052021
>芸人として一発屋で終わったらソロキャン動画で仕事もらえばええ! あれもあれで大変そうだなって思う
122 23/11/06(月)10:30:00 No.1121052022
>>いい年こいた大人が自分がこれ言っときゃウケるって勘違いしてどこかで見たの真似して擦りまくるとか今のネットじゃん >今のってつける必要ないなこれ 今のってつけることで昔からネットにいる自分は違いますよと暗に言ってるんだよ
123 23/11/06(月)10:30:18 No.1121052078
あんまり嫌われてなさそうな芸人って誰がいるだろう
124 23/11/06(月)10:30:21 No.1121052088
フワちゃんは見た目キツくて見たくないタイプだなぁ俺は…
125 23/11/06(月)10:30:22 No.1121052091
>R-1一回戦は冗談抜きでウンコチンコマンコ連発するやつとかいるから… >キチガイなのか?ってレベルのが出てくる >当然テレビでは決して流せない ウンコマンって芸人いたなぁ
126 23/11/06(月)10:30:31 No.1121052113
チャけてたら笑われて友達ができたっていう過去からしてこいつがクソつまらないやつだってことは一貫してるからな どうみても笑われてるシーンだしあれ
127 23/11/06(月)10:30:38 No.1121052131
動画配信でウケるのはそれ専用の他にはあまり通用しない特殊な技能って感じがするな
128 23/11/06(月)10:30:42 No.1121052142
ホリケンの幼虫みたいなのが何かの間違いでテレビに映って 覚えられずに消えていく・・・
129 23/11/06(月)10:30:43 No.1121052144
ふあちゃんには同じこと感じる
130 23/11/06(月)10:30:51 No.1121052177
クソつまんない奴がいるのも確かだけど特定の芸能人へ謎の憎悪抱いてる人もSNSにいるから大変だなって思う
131 23/11/06(月)10:31:05 No.1121052216
テツandトモなんて今やってること大道芸人だ
132 23/11/06(月)10:31:19 No.1121052253
フワちゃんはよくよく見ると キャラで殴ると思いきや頭の回転と飛び込みの速さで仕掛けてくるからちょっと意外だった
133 23/11/06(月)10:31:31 No.1121052293
「ネタ自体は好みが滅茶苦茶別れるけど人としては普通に皆が好感が持てる」みたいなのは好かれやすくて強いなって思う でも売れてる芸人見てると人間としてダメでも面白かったらなんでもいいなってなれる方が強いな…
134 23/11/06(月)10:31:32 No.1121052299
芸人はテレビや劇場に出れるレベルから下に文化祭で身内ネタの笑いを提供できるクラスのちょっと面白いヤツがいてさらに下にダメな意味で怪物が居る
135 23/11/06(月)10:31:45 No.1121052344
>あんまり嫌われてなさそうな芸人って誰がいるだろう 有田
136 23/11/06(月)10:31:58 No.1121052391
芸人ってもしかしてとんでもなく過酷な仕事なのでは?
137 23/11/06(月)10:32:11 No.1121052425
いくら上澄みと言われようとエンタの神様はカス
138 23/11/06(月)10:32:35 No.1121052480
>芸人として一発屋で終わったらソロキャン動画で仕事もらえばええ! 動画が数字取れるぐらい喋れるなら苦労はしないんだよなあ
139 23/11/06(月)10:32:39 No.1121052489
>テツandトモなんて今やってること大道芸人だ それでご飯食べて行けてるんだから十分だぜ
140 23/11/06(月)10:32:41 No.1121052496
>動画配信でウケるのはそれ専用の他にはあまり通用しない特殊な技能って感じがするな というか地上波と舞台も当然違うしそれぞれでウケる技術はそれぞれの媒体専用だよ
141 23/11/06(月)10:32:58 No.1121052555
>あんまり嫌われてなさそうな芸人って誰がいるだろう 東京03とかのキャラ薄い系
142 23/11/06(月)10:33:14 No.1121052596
>「ネタ自体は好みが滅茶苦茶別れるけど人としては普通に皆が好感が持てる」みたいなのは好かれやすくて強いなって思う きんに君好きだけど彼のギャグを面白いと思った事は一度もないな…
143 23/11/06(月)10:33:18 No.1121052608
>芸人ってもしかしてとんでもなく過酷な仕事なのでは? ギャグ漫画家の比じゃないと思う その場で直接手ごたえ味わうわけだし
144 23/11/06(月)10:33:22 No.1121052628
>>私は…つまらない芸人は亡くなった方がいいと思います >最初から面白い芸人なんていないぞ とはいえ30半ばまで面白くなかったらやめたほうが良いのでは?
145 23/11/06(月)10:33:31 No.1121052658
長州小力とかキレてないすよ…が縁が切れないということで結婚式で荒稼ぎしてるし発想の勝負すぎる
146 23/11/06(月)10:33:39 No.1121052678
ほぼ同い年の日車との差がひどい
147 23/11/06(月)10:33:40 No.1121052686
>テツandトモなんて今やってること大道芸人だ 地方営業でめっちゃ儲かってるらしいな
148 23/11/06(月)10:33:51 No.1121052712
>というか地上波と舞台も当然違うしそれぞれでウケる技術はそれぞれの媒体専用だよ 上にもあるけど狩野英孝は何なのお前…
149 23/11/06(月)10:33:54 No.1121052720
ゆりやんレトリィバァの水着姿がトラウマで似たような女芸人見たら拒否反応出ちゃう
150 23/11/06(月)10:34:11 No.1121052766
>地方営業でめっちゃ儲かってるらしいな 王者だよもう営業の
151 23/11/06(月)10:34:13 No.1121052769
>とはいえ30半ばまで面白くなかったらやめたほうが良いのでは? ダラダラ続けてたら突然ブレイクした錦鯉みたいなやつもいるし…
152 23/11/06(月)10:34:22 No.1121052793
>>テツandトモなんて今やってること大道芸人だ >それでご飯食べて行けてるんだから十分だぜ 十分どころじゃない 凄いんだあの人たちは
153 23/11/06(月)10:34:26 No.1121052799
馬鹿な真似でウケる人は頭のいい人が多い それぐらい根本的な自尊心が高くないと壊れてしまうのかもしれない
154 23/11/06(月)10:34:31 No.1121052809
>とはいえ30半ばまで面白くなかったらやめたほうが良いのでは? 錦鯉のせいで増えたんです中年芸人
155 23/11/06(月)10:34:32 No.1121052811
>地方営業でめっちゃ儲かってるらしいな テツトモ来てたらとりあえず見に行くもんな
156 23/11/06(月)10:34:38 No.1121052828
一発屋ならぬ一芸屋というか ずっと同じネタで仕事ある人すごいよな
157 23/11/06(月)10:34:45 No.1121052851
急に芸人監修の過去の経験ですって発言が出てきて辛い ファンタジーであって欲しかった
158 23/11/06(月)10:34:47 No.1121052862
>きんに君好きだけど彼のギャグを面白いと思った事は一度もないな… 投げ捨てるあれは生で見たら多分笑っちゃうよ勢いと絵面で
159 23/11/06(月)10:34:48 No.1121052863
今社会人やってる層の大半から知名度あるのはかなりデカいよテツアンドトモ
160 23/11/06(月)10:34:55 No.1121052884
テツトモとかテレビ出なくなって久しいし もう若い人なんて名前すら知らないだろうけどそれでも全然行けるんだな…
161 23/11/06(月)10:34:58 No.1121052890
もしかして一発屋ってテレビ向けは一発で終わるだけで地力はめちゃくちゃ高いからいくらでもやりようがあるのか…?
162 23/11/06(月)10:35:07 No.1121052910
ピンチャン以外の芸人からの評価は概ね良いのはすごいの? それとも温情とか結構あるの?
163 23/11/06(月)10:35:16 No.1121052934
>あんまり嫌われてなさそうな芸人って誰がいるだろう よいことかおぎやはぎとか博多花丸大吉とか
164 23/11/06(月)10:35:24 No.1121052961
YouTube仕草がおもろい芸人がYouTubeやるのはいいと思うんだけど TVパワーがないとつまらない人が個人で動画出し始めるのマジやめた方がいいと思うの
165 23/11/06(月)10:35:25 No.1121052965
イロモネアで一人だけ笑わなかったときの空気
166 23/11/06(月)10:35:27 No.1121052973
テレビはCMもそうだけどネットと比較するとかなり選別されてる youtubeの不快広告やabemaの不快ゲストを見るとよくわかる
167 23/11/06(月)10:35:28 No.1121052981
>もしかして一発屋ってテレビ向けは一発で終わるだけで地力はめちゃくちゃ高いからいくらでもやりようがあるのか…? 地方の営業では超強い
168 23/11/06(月)10:35:30 No.1121052985
クールぽこも実際にモチつけた方が良いよねってことで習得して祝いの場に呼ばれまくってるから賞味期限切れのネタと言われようがなんだろうが擦りまくるのが正解なんだ 一回戦すら突破できない高羽の言うことなんて聞いたらダメだ
169 23/11/06(月)10:35:34 No.1121053003
さんまが出るライブってなんだよ
170 23/11/06(月)10:35:42 No.1121053020
m1出たら賞レースなんか出る必要ないと審査員に太鼓判押されたくらいには完成度高かったテツトモ
171 23/11/06(月)10:35:42 No.1121053022
>>とはいえ30半ばまで面白くなかったらやめたほうが良いのでは? >錦鯉のせいで増えたんです中年芸人 丁度高羽が最初に大暴れしたあたりで錦鯉が優勝して全ての売れない芸人に呪いかけたとか言われてたからな
172 23/11/06(月)10:35:44 No.1121053029
>テツトモとかテレビ出なくなって久しいし >もう若い人なんて名前すら知らないだろうけどそれでも全然行けるんだな… 30代なら余裕で通じるから地方営業先で困ることがねえんだ
173 23/11/06(月)10:35:46 No.1121053034
>ダラダラ続けてたら突然ブレイクした錦鯉みたいなやつもいるし… あいつらはちゃんと実力があってM-1優勝したんだから突然ブレイクとはまたちょっと違う 一発屋にもなってないからな
174 23/11/06(月)10:35:59 No.1121053074
>テツトモとかテレビ出なくなって久しいし じつはEテレとかでちょいちょい出てる
175 23/11/06(月)10:36:17 No.1121053109
>30代なら余裕で通じるから地方営業先で困ることがねえんだ 単純計算であと20~30年は行けるってことになるか…
176 23/11/06(月)10:36:23 No.1121053132
猫ひろしがなんであんな人気なのかわからん
177 23/11/06(月)10:36:27 No.1121053139
ロンブーもたまにテレビで見る なんか釣りとかしてる
178 23/11/06(月)10:36:29 No.1121053147
>さんまが出るライブってなんだよ 「」の年齢考えると別に不思議でもないかもしれん
179 23/11/06(月)10:36:32 No.1121053159
>じつはEテレとかでちょいちょい出てる 釣り番組で見かける
180 23/11/06(月)10:36:54 No.1121053220
テツトモクラスでも地方営業のほうが儲かるってどんだけ~
181 23/11/06(月)10:36:55 No.1121053223
今は芸人として売れてなくても松本ハウスとか頑張ってるしどうにかなって欲しい
182 23/11/06(月)10:37:22 No.1121053302
テツトモはネタの普遍性が凄いからヤバい 毎回行く先のなんでだろうを調べないといけないけど
183 23/11/06(月)10:37:24 No.1121053313
>猫ひろしがなんであんな人気なのかわからん あいつまだ日本にいるの?
184 23/11/06(月)10:37:24 No.1121053315
いってテレビだと滑り芸ですらないときとかほんとに事故ったときだけだもんな
185 23/11/06(月)10:37:28 No.1121053330
釣り番組は結構芸人出るよね 釣り番組よく見るけど釣り好きじゃない初心者でも出てる人いる
186 23/11/06(月)10:37:30 No.1121053332
>クールぽこも実際にモチつけた方が良いよねってことで習得して祝いの場に呼ばれまくってるから賞味期限切れのネタと言われようがなんだろうが擦りまくるのが正解なんだ 最近うまい餅がつけるようになった…って満足げだった
187 23/11/06(月)10:37:38 No.1121053354
>>30代なら余裕で通じるから地方営業先で困ることがねえんだ >単純計算であと20~30年は行けるってことになるか… そのうち老人ホームが顧客先に加わってさらに倍率ドンだ
188 23/11/06(月)10:37:43 No.1121053367
>じつはEテレとかでちょいちょい出てる NHKはオンバトやってたしEテレにすぐ芸人出すしお笑い好きよね
189 23/11/06(月)10:37:45 No.1121053371
>ピンチャン以外の芸人からの評価は概ね良いのはすごいの? >それとも温情とか結構あるの? 所詮弱小芸人が出る劇場の話だからハードルが低めになって評価甘くなってる説がある 高羽はそれ込みでも最低評価
190 23/11/06(月)10:37:55 No.1121053406
笑い以前の嫌われっぷりだけどそういう人を自分の笑いから切り捨てて自分を守ってた自分を認めて自分はそいつらも笑わせないと満足できないと高羽が覚醒する話だから…
191 23/11/06(月)10:38:00 No.1121053423
一発屋ってテレビで全国放送すれば一発で終わるけどテレビ出ないで地方回れば永久に一発撃てるからな…
192 23/11/06(月)10:38:08 No.1121053440
スレ画はほぼパクりで構成されてるから言われても仕方ないレベルなのがな…
193 23/11/06(月)10:38:20 No.1121053483
音楽も自前で用意できるの地方のちっちゃい舞台だとすげー強いだろうな…
194 23/11/06(月)10:38:21 No.1121053485
>クールぽこも実際にモチつけた方が良いよねってことで習得して祝いの場に呼ばれまくってるから賞味期限切れのネタと言われようがなんだろうが擦りまくるのが正解なんだ 餅つきイベント開催するために餅つきセットレンタルするよりクールポコ呼んだ方が安いし餅つきセットも付随してくるから超お得らしい
195 23/11/06(月)10:38:25 No.1121053497
>テツトモクラスでも地方営業のほうが儲かるってどんだけ~ 1個所50万円以上もらえます
196 23/11/06(月)10:38:29 No.1121053515
ろーかるてれびとかでも見る
197 23/11/06(月)10:38:32 No.1121053523
>>クールぽこも実際にモチつけた方が良いよねってことで習得して祝いの場に呼ばれまくってるから賞味期限切れのネタと言われようがなんだろうが擦りまくるのが正解なんだ >最近うまい餅がつけるようになった…って満足げだった 歳取ってからしんどくなりそう
198 23/11/06(月)10:38:44 No.1121053559
オンバト面白かったなあ アルプスの少女ガンダムで笑ってた記憶
199 23/11/06(月)10:38:52 No.1121053579
>釣り番組よく見るけど釣り好きじゃない初心者でも出てる人いる むしろ初心者のほうが先生の解説ターンがキレイにはまっていいかもしれん
200 23/11/06(月)10:39:15 No.1121053644
>>クールぽこも実際にモチつけた方が良いよねってことで習得して祝いの場に呼ばれまくってるから賞味期限切れのネタと言われようがなんだろうが擦りまくるのが正解なんだ >餅つきイベント開催するために餅つきセットレンタルするよりクールポコ呼んだ方が安いし餅つきセットも付随してくるから超お得らしい な~~に~~!?
201 23/11/06(月)10:39:23 No.1121053670
釣り番組って他のジャンルの人必ず出てくるねそういえば
202 23/11/06(月)10:39:23 No.1121053671
クールポコの例のドッキリとか見ると隠し持った地力の高さを感じる
203 23/11/06(月)10:39:26 No.1121053678
自分のお笑いの原点が笑わせるんじゃなくて笑われてる方なんだってなっただけで全然覚醒とかはしてないよね高羽 なんかいいシーンみたいになってるけど
204 23/11/06(月)10:39:27 No.1121053682
テツトモは大道芸人とかのそれだと思う
205 23/11/06(月)10:39:32 No.1121053698
>一発屋ってテレビで全国放送すれば一発で終わるけどテレビ出ないで地方回れば永久に一発撃てるからな… そうか…全国放送しなければネタを使い回せるのか
206 23/11/06(月)10:39:38 No.1121053716
>スレ画はほぼパクりで構成されてるから言われても仕方ないレベルなのがな… 命かかった土下座でもウソップのパクリだから天性のパクリ屋だよこいつは
207 23/11/06(月)10:39:39 No.1121053723
エンタの神様でクソつまらん奴がいたの覚えてるぞ 会場誰一人笑ってなかったやつ
208 23/11/06(月)10:39:39 No.1121053724
>餅つきイベント開催するために餅つきセットレンタルするよりクールポコ呼んだ方が安いし餅つきセットも付随してくるから超お得らしい 餅つきの価格破壊者じゃん
209 23/11/06(月)10:39:41 No.1121053732
テツトモは笑点出てるときは毎回最後まで見ちゃうわ 爆笑は滅多にしないけど単純にネタが洗練されてて飽きない
210 23/11/06(月)10:39:53 No.1121053776
>>>クールぽこも実際にモチつけた方が良いよねってことで習得して祝いの場に呼ばれまくってるから賞味期限切れのネタと言われようがなんだろうが擦りまくるのが正解なんだ >>最近うまい餅がつけるようになった…って満足げだった >歳取ってからしんどくなりそう もう既に大分歳だろ
211 23/11/06(月)10:40:02 No.1121053803
>歳取ってからしんどくなりそう おじいちゃんが撞いたモチってなんか美味そうだし…
212 23/11/06(月)10:40:29 No.1121053876
ギター侍とかはなわとか楽器芸人は営業で強いんだろうねえやっぱり
213 23/11/06(月)10:40:34 No.1121053902
ナポレオンズアンチは見た事が無い
214 23/11/06(月)10:40:34 No.1121053904
サンドウィッチマンマンはなんでお前一度敗者になってんだよってM1批判されてた
215 23/11/06(月)10:40:39 No.1121053921
>昔うちの地元だと芸人のトークショーに何故かさだまさしが混じっていて >さだまさし目当ての客で席が埋まって人気が一極集中になってしまった NHKで毎年新春番組取れる芸人はそんじょそこらの芸人とはランクが違うからな…
216 23/11/06(月)10:40:44 No.1121053935
オトクな餅つきセットのおまけにクールポコがついてくるのか…
217 23/11/06(月)10:40:51 No.1121053950
>餅つきイベント開催するために餅つきセットレンタルするよりクールポコ呼んだ方が安いし餅つきセットも付随してくるから超お得らしい 餅つきセットもついてくるからおまけでクールポコ呼んでくる奴がいたんですよ~
218 23/11/06(月)10:40:55 No.1121053971
>テツトモは大道芸人とかのそれだと思う 楽器できるのは昔々の昭和の芸人の流れだと思う
219 23/11/06(月)10:41:02 No.1121054001
>>一発屋ってテレビで全国放送すれば一発で終わるけどテレビ出ないで地方回れば永久に一発撃てるからな… >そうか…全国放送しなければネタを使い回せるのか ナイツじゃないほうの塙とかテツトモはさらに相手をリサーチして身内ネタを取り込み擦るので地方営業戦闘力が異常に高い
220 23/11/06(月)10:41:13 No.1121054044
>NHKで毎年新春番組取れる芸人はそんじょそこらの芸人とはランクが違うからな… 狩野英孝は実家の方優先して断る
221 23/11/06(月)10:41:16 No.1121054058
>テツトモは笑点出てるときは毎回最後まで見ちゃうわ >爆笑は滅多にしないけど単純にネタが洗練されてて飽きない というかテツトモは普通に化け物側の人達では テンプレの完成度と柔軟性高いし地方営業でバリバリ稼いでるでしょ
222 23/11/06(月)10:41:19 No.1121054073
クールポコは餅も体も仕上がってるよ
223 23/11/06(月)10:41:36 No.1121054120
>いい年こいた大人が自分がこれ言っときゃウケるって勘違いしてどこかで見たの真似して擦りまくるとか今のネットじゃん 定形がそれでは……?
224 23/11/06(月)10:41:39 No.1121054131
もちつきイベントそんな金かかってるんだ…
225 23/11/06(月)10:41:39 No.1121054133
>>あんまり嫌われてなさそうな芸人って誰がいるだろう >有田 >東京03とかのキャラ薄い系 >よいことかおぎやはぎとか博多花丸大吉とか 雛壇にいないタイプって事か
226 23/11/06(月)10:41:47 No.1121054159
小島よしおとかパンツ一丁ではあるが下品ではないからな…
227 23/11/06(月)10:41:47 No.1121054160
クールポコが安いのか餅つきセットが高いのか…
228 23/11/06(月)10:41:55 No.1121054190
営業に関してだと中年以上の世代にウケるのが重要なのかもしれないな…
229 23/11/06(月)10:41:57 No.1121054193
一発屋ってバカにされるけど一回は大ウケした芸があるってことなんだよな
230 23/11/06(月)10:42:07 No.1121054215
>>NHKで毎年新春番組取れる芸人はそんじょそこらの芸人とはランクが違うからな… >狩野英孝は実家の方優先して断る このエピソードだけでちょっと面白いからズルいわ
231 23/11/06(月)10:42:08 No.1121054225
>>>あんまり嫌われてなさそうな芸人って誰がいるだろう >>有田 >>東京03とかのキャラ薄い系 >>よいことかおぎやはぎとか博多花丸大吉とか >雛壇にいないタイプって事か まぁ濃さが足りない薄味の芸人だな
232 23/11/06(月)10:42:10 No.1121054236
>ナポレオンズアンチは見た事が無い ナポレオンズは芸人じゃねえって!
233 23/11/06(月)10:42:21 No.1121054269
>一発屋ってバカにされるけど一回は大ウケした芸があるってことなんだよな じゃあゲッツやりまーす
234 23/11/06(月)10:42:23 No.1121054272
高羽の掘り下げに見せかけた羂索掘り下げ編だよねこれ
235 23/11/06(月)10:42:27 No.1121054287
初見殺し的な笑いは全国ネットで連日やったらすぐ消費されて終わるけど 各地を回って営業するならずっと使える必殺技だからな…
236 23/11/06(月)10:42:38 No.1121054314
>一発屋ってバカにされるけど一回は大ウケした芸があるってことなんだよな 大半の芸人が0発で沈んでいくことを考えると超すごいよ
237 23/11/06(月)10:42:42 No.1121054327
餅つき大会にクールポコが来て実際に餅もついてくれるなら俺も参加しちゃうな…
238 23/11/06(月)10:42:42 No.1121054329
最近だと粗品と四千頭身がこいつら地力がスカスカだな…って感じる
239 23/11/06(月)10:42:48 No.1121054355
>>一発屋ってバカにされるけど一回は大ウケした芸があるってことなんだよな >じゃあゲッツやりまーす フフッ
240 23/11/06(月)10:42:55 No.1121054375
>高羽の掘り下げに見せかけた羂索掘り下げ編だよねこれ 面白求めて1000年の説得力が出たからな
241 23/11/06(月)10:42:55 No.1121054376
直近でクールポコの素材がツイッターで大バズりしてたしあのキャラクターのポテンシャルは高い
242 23/11/06(月)10:42:55 No.1121054377
>>ナポレオンズアンチは見た事が無い >ナポレオンズは芸人じゃねえって! マギー一門とナポレオンズは芸人だと思ってる
243 23/11/06(月)10:42:56 No.1121054379
全国放送で一発屋しても国連加盟国約190を回れば100発以上は一発を撃てるんですよ…!
244 23/11/06(月)10:42:56 No.1121054381
>一発屋ってバカにされるけど一回は大ウケした芸があるってことなんだよな 巡業の話見るとやっぱ全国区で顔と名前が売れてるのは凄いね
245 23/11/06(月)10:43:02 No.1121054405
テツトモ営業見に行けることがあればドドンマイリクエストしたい
246 23/11/06(月)10:43:09 No.1121054427
小梅太夫とかでも何故か売れたりするんだからわからん所はあるよね
247 23/11/06(月)10:43:15 No.1121054450
失敗した一発屋狙いの一発芸って悲惨の一言に尽きる
248 23/11/06(月)10:43:26 No.1121054488
青木さやかとかマツコ・デラックスとか日笠陽子とか滅茶苦茶嫌いだったけどいつの間にか慣れた
249 23/11/06(月)10:43:46 No.1121054559
>小島よしおとかパンツ一丁ではあるが下品ではないからな… よしおは頭いいの活かしてつべだと教育系方向で人気博してるんだ
250 23/11/06(月)10:43:50 No.1121054580
>直近でクールポコの素材がツイッターで大バズりしてたしあのキャラクターのポテンシャルは高い あと暴行跡
251 23/11/06(月)10:44:03 No.1121054620
>小島よしおとかパンツ一丁ではあるが下品ではないからな… ネタやらなくなってからのほうが仕事ある気がする
252 23/11/06(月)10:44:04 No.1121054624
一発屋は結果であって狙うもんじゃねえ
253 23/11/06(月)10:44:06 No.1121054634
白鳥コスしてたのは本当に迷走感あった
254 23/11/06(月)10:44:13 No.1121054654
こいつ迷走の仕方が尖ってもないのが本当につらい せめて尖ってれば時代が早かったとか言えるのに
255 23/11/06(月)10:44:17 No.1121054676
>よしおは頭いいの活かしてつべだと教育系方向で人気博してるんだ そして狩野英孝謝罪会見のシナリオ書いた男 全く役に立たなかったが
256 23/11/06(月)10:44:21 No.1121054689
>餅つき大会にクールポコが来て実際に餅もついてくれるなら俺も参加しちゃうな… もしかして芸人というより杵と臼抱えて全国で餅をつく職人なのでは?
257 23/11/06(月)10:44:48 No.1121054794
>高羽の掘り下げに見せかけた羂索掘り下げ編だよねこれ 高羽なんか掘り下げてもしょうがないからな
258 23/11/06(月)10:44:50 No.1121054808
一発しか無くても延々とそれを擦り続けると国民のほうが適応してくるからな ゲッツとかきんにくんとかそんな感じ
259 23/11/06(月)10:44:54 No.1121054821
今週の話読んでて売れない芸人ってよくメンタル保つなって思った
260 23/11/06(月)10:45:11 No.1121054879
>今週の話読んでて売れない芸人ってよくメンタル保つなって思った 壊れてるエピソード多い…
261 23/11/06(月)10:45:11 No.1121054881
>>よしおは頭いいの活かしてつべだと教育系方向で人気博してるんだ >そして狩野英孝謝罪会見のシナリオ書いた男 >全く役に立たなかったが あれはお笑いの神が介入した例外事例だから…
262 23/11/06(月)10:45:33 No.1121054955
落語家もつまんねーやつ本当に酷い
263 23/11/06(月)10:45:49 No.1121055012
子供にウケたら勝ち
264 23/11/06(月)10:45:51 No.1121055023
漫画内でやってきたスレ画のお笑いがWi-Fi以外マジで雑パクリしかねえからもしかして舞台でもそうなんかな…
265 23/11/06(月)10:45:52 No.1121055025
>小梅太夫とかでも何故か売れたりするんだからわからん所はあるよね 文字だとアレだけどエンタの神様で顔アップになってチックショォ~~~~~!!は当時腹抱えて笑ってたよ俺
266 23/11/06(月)10:45:54 No.1121055029
今見てもドリフ面白いもん
267 23/11/06(月)10:45:57 No.1121055042
>高羽の掘り下げに見せかけた羂索掘り下げ編だよねこれ 強者視点だから理解されにくかった強者故の孤独の話を 弱者も孤独と寂しさに苦しんでるよって話に持っていってくれたから宿儺側の話題の掘り下げもやってるよ今回
268 23/11/06(月)10:46:02 No.1121055059
ギャグ漫画描いてる人も病みやすいよね
269 23/11/06(月)10:46:06 No.1121055070
>今週の話読んでて売れない芸人ってよくメンタル保つなって思った 道半ばで引退しまくってるよ
270 23/11/06(月)10:46:08 No.1121055080
>自分のお笑いの原点が笑わせるんじゃなくて笑われてる方なんだってなっただけで全然覚醒とかはしてないよね高羽 >なんかいいシーンみたいになってるけど それだけじゃなくてこのアンケの人や批判してきたメロンパンに言った言葉みたいに自分を理解してくれないやつは別にいい!理解してくれる奴だけ相手にする!って態度を自分のその原体験とあわせて自分を知って欲しい理解してほしいっていう原点を思い出して全員に理解させてやる!って改めた話だろう
271 23/11/06(月)10:46:19 No.1121055117
>>今週の話読んでて売れない芸人ってよくメンタル保つなって思った >壊れてるエピソード多い… 最初から壊れてる芸人も居る
272 23/11/06(月)10:46:28 No.1121055151
>>全く役に立たなかったが >あれはお笑いの神が介入した例外事例だから… 小島よしおが文書いてたってのもじわじわ効いてくるしな…
273 23/11/06(月)10:46:29 No.1121055153
>ギャグ漫画描いてる人も病みやすいよね たまに曽山とか増田がでてくる
274 23/11/06(月)10:46:35 No.1121055180
渡部はTV滅多に出なくなったけど Youtubeのグルメレポが安定して視聴されてるからやっぱり底辺とは次元が違う面白さなんだな
275 23/11/06(月)10:46:38 No.1121055192
芸や漫才自体より繋ぎのトークの方がクソ面白い芸人はそこそこいるよね
276 23/11/06(月)10:46:39 No.1121055196
ゲッツは全然おもしろくないけど見るとおーゲッツだーってなんか嬉しくなっちゃうからもはや伝統芸能に近い
277 23/11/06(月)10:46:42 No.1121055205
ザコシが普通に地上波で見るようになったの狂ってるなと今でも思ってる
278 23/11/06(月)10:46:43 No.1121055207
>落語家もつまんねーやつ本当に酷い 眠くなる国語の先生みたいな喋り方の人いるけど本当に酷い
279 23/11/06(月)10:46:45 No.1121055213
落語好きな若い奴って見たコトないんだけど今のじじばばが死んだら文化として滅びそう
280 23/11/06(月)10:46:53 No.1121055238
あの状態で再起というか笑わせに行くの続行できるの普通にすごい
281 23/11/06(月)10:46:53 No.1121055242
>ギャグ漫画描いてる人も病みやすいよね 漫画神すら倒した鴨川つばめとかね…
282 23/11/06(月)10:47:10 No.1121055294
>ギャグ漫画描いてる人も病みやすいよね たまにシリアスな話挟むのってメンタル回復期間なのかな…
283 23/11/06(月)10:47:16 No.1121055315
>文字だとアレだけどエンタの神様で顔アップになってチックショォ~~~~~!!は当時腹抱えて笑ってたよ俺 エンタはなんか別空間にはなってたよね
284 23/11/06(月)10:47:21 No.1121055332
スレ画レベルのコメントはネットに腐るほどあるだろうな
285 23/11/06(月)10:47:35 No.1121055377
>小島よしおが文書いてたってのもじわじわ効いてくるしな… 真面目に会議したんだ 唯一実行できたのが相手未成年だから生々しい話はさせるな
286 23/11/06(月)10:47:36 No.1121055383
こーんにーちわー!のオッサン達マジで嫌い死んでほしい
287 23/11/06(月)10:47:40 No.1121055403
>M1R1とかの一回戦はヤバいと言うのは聞いたことある 怖くて見たことないけど むしろ見てみたい 別に面白い物を期待する訳ではない
288 23/11/06(月)10:47:42 No.1121055413
>今見てもモンティパイソン面白いもん
289 23/11/06(月)10:47:46 No.1121055429
>子供にウケたら勝ち 素人中学生のひき肉です!!!だけで流行語なったりするもんな…
290 23/11/06(月)10:47:48 No.1121055439
ショーハンショーテンの現実にいるつまらない芸人の漫才を見せられてる感がすごい
291 23/11/06(月)10:47:50 No.1121055445
>くっきーが普通に地上波で見るようになったの狂ってるなと今でも思ってる
292 23/11/06(月)10:48:00 No.1121055475
テツトモは高校時分になんかの催しで来て電車で帰る姿を見たな ウケはめちゃよかった3組くらい芸人が来てて一番受けてた
293 23/11/06(月)10:48:05 No.1121055487
小梅太夫は小梅太夫というジャンルに変質してるのが強みになった
294 23/11/06(月)10:48:06 No.1121055490
コウメは最終的にスッキリで加藤と遊んでるのが一番面白かった
295 23/11/06(月)10:48:07 No.1121055493
落語は定形があるぶんなんとか聞いてられるんだけど喋り芸だからやっぱりテンポ悪いとあたまに入ってこねえ
296 23/11/06(月)10:48:13 No.1121055517
クールポコはあの歳であのネタ維持できる身体作れてる時点で 数字に出ない財産たんまりあるぜ
297 23/11/06(月)10:48:14 No.1121055521
よく考えたらコバさんも嫌いじゃないとは言うけど面白いとは一言も言わないよな
298 23/11/06(月)10:48:45 No.1121055635
才能を不祥事でゴミにする
299 23/11/06(月)10:48:50 No.1121055643
乳首ドリルすなもスゲー上澄みだよマジで
300 23/11/06(月)10:48:56 ID:IWmGy9kY IWmGy9kY No.1121055656
なろうと見たら吐き気がするほどつまらないってよく分かる
301 23/11/06(月)10:48:57 No.1121055665
>小梅太夫は小梅太夫というジャンルに変質してるのが強みになった 芸能というかそういう怪物になったと思う
302 23/11/06(月)10:48:58 No.1121055669
>ゲッツは全然おもしろくないけど見るとおーゲッツだーってなんか嬉しくなっちゃうからもはや伝統芸能に近い ありがたさある
303 23/11/06(月)10:49:05 No.1121055697
落語なら柳家喬太郎が好き
304 23/11/06(月)10:49:28 No.1121055762
狩野英孝の後、力してくれていて
305 23/11/06(月)10:49:33 No.1121055779
>渡部はTV滅多に出なくなったけど >Youtubeのグルメレポが安定して視聴されてるからやっぱり底辺とは次元が違う面白さなんだな 好感度的には底辺いったけど各種MCに抜擢されてこなしてた実力はマジだからな
306 23/11/06(月)10:49:38 No.1121055796
>>M1R1とかの一回戦はヤバいと言うのは聞いたことある 怖くて見たことないけど >むしろ見てみたい >別に面白い物を期待する訳ではない その気持ちなら多分止めた方が良い
307 23/11/06(月)10:49:47 No.1121055838
>乳首ドリルすなもスゲー上澄みだよマジで 乳首ドリルはちょっと閉塞感があった吉本新喜劇に新風巻き起こした立役者だ
308 23/11/06(月)10:49:49 No.1121055848
よく見る芸人はハードル下がってるからつまらなくても許せるだけで他人を笑わせるのはとても難しい
309 23/11/06(月)10:49:53 No.1121055860
狩野英孝は本人がポンコツなのは仕方ないにしてもあの会見の時はロンハーとかでドッキリかけられまくってて何がドッキリなのかドッキリじゃないのかよく分かってなかった気がする
310 23/11/06(月)10:50:05 No.1121055911
古典落語はどれだけ流暢に面白く定型文面白く話せるかコンテストな側面あるからな… 同じ話するから技量の差がすごく出る
311 23/11/06(月)10:50:06 No.1121055912
何かの番組で役割入れ替えた時のグダグダ感でダメだったなクールポコ
312 23/11/06(月)10:50:06 No.1121055913
>乳首ドリルすなもスゲー上澄みだよマジで 吉本新喜劇生で見ると疲れるからな情報量多くて 島田珠代
313 23/11/06(月)10:50:22 No.1121055967
>文字だとアレだけどエンタの神様で顔アップになってチックショォ~~~~~!!は当時腹抱えて笑ってたよ俺 確かにカメラワークのおかげはあるよなあ
314 23/11/06(月)10:50:29 No.1121055987
>落語なら柳家喬太郎が好き あの人ヤリタイ放題過ぎるよ色々
315 23/11/06(月)10:50:33 No.1121056004
>狩野英孝は本人がポンコツなのは仕方ないにしてもあの会見の時はロンハーとかでドッキリかけられまくってて何がドッキリなのかドッキリじゃないのかよく分かってなかった気がする やらかしたのは自分のことだろ!
316 23/11/06(月)10:50:34 No.1121056008
粗品は太客だけ集めて全肯定イベントとかやってんのキショイと思う
317 23/11/06(月)10:50:34 No.1121056012
ゲッツ!はそれだけで完結してるから羂索ポイント高い ターンもあるし 余計なお世WiFiは下手に文脈があるのがダメ ちゃんと脚本とか相方がいるタイプのボケ
318 23/11/06(月)10:50:41 No.1121056033
>乳首ドリルすなもスゲー上澄みだよマジで サンシャイン池崎とかもそうなんだがテンションMAXってだけでも十分強い
319 23/11/06(月)10:50:52 No.1121056068
>落語は定形があるぶんなんとか聞いてられるんだけど喋り芸だからやっぱりテンポ悪いとあたまに入ってこねえ あれやっぱり上手い人とそうでない人で相当差が出るよ ダメな前座さんのネタとか授業参観の気持ちになってしまう
320 23/11/06(月)10:51:11 No.1121056138
第七世代とかいう有吉の壁なくなったらほぼ死ぬ世代
321 23/11/06(月)10:51:31 No.1121056203
書き込みをした人によって削除されました
322 23/11/06(月)10:51:38 No.1121056226
>余計なお世WiFiは下手に文脈があるのがダメ ある程度定着したら雑乱用できそうな感じではあるんだけどな
323 23/11/06(月)10:51:51 No.1121056273
「イケメンだとウケにくい」って綾小路きみまろが言ってたなあ
324 23/11/06(月)10:51:52 No.1121056276
>落語なら柳家喬太郎が好き 5分しかないネタなんですけど出番30分あるので残りアドリブでーす
325 23/11/06(月)10:51:54 No.1121056282
ゲッツもテツトモもきんに君も面白さの是非は置いておいて不快感がないんだよな なんか愛嬌と親しみの塊が光を放ってる感じ
326 23/11/06(月)10:52:07 No.1121056322
錦鯉のせいでって言い方はあれだけど変に夢見せてしまって諦めなくなってしまった年配芸人はいそう
327 23/11/06(月)10:52:09 No.1121056330
>「イケメンだとウケにくい」って綾小路きみまろが言ってたなあ ファンはつくじゃん
328 23/11/06(月)10:52:10 No.1121056337
ゲッツはMCの久本とかが滑らせようと手回ししてゲッツしてはい滑ったーが伝統芸能と化してる
329 23/11/06(月)10:52:20 No.1121056379
テツandトモってめちゃくちゃ凄いよね
330 23/11/06(月)10:52:33 No.1121056415
>落語なら柳家喬太郎が好き あの人のお陰で俺の中でコロッケ蕎麦が特別なメニューになった
331 23/11/06(月)10:52:34 No.1121056418
>>余計なお世WiFiは下手に文脈があるのがダメ >ある程度定着したら雑乱用できそうな感じではあるんだけどな これ面白いんだなって洗脳できたら定型になれるタイプだよね
332 23/11/06(月)10:52:35 No.1121056420
>餅つきイベント開催するために餅つきセットレンタルするよりクールポコ呼んだ方が安いし餅つきセットも付随してくるから超お得らしい だめだった
333 23/11/06(月)10:52:39 No.1121056434
ユーチューバーなんかも上澄みはぶさいく多いよね
334 23/11/06(月)10:52:43 No.1121056445
>>余計なお世WiFiは下手に文脈があるのがダメ >ある程度定着したら雑乱用できそうな感じではあるんだけどな でもそんなの関係ねぇみたいに高羽が自分で前フリできるようになったらちょっと面白くなるんじゃないかな
335 23/11/06(月)10:52:51 No.1121056479
>古典落語はどれだけ流暢に面白く定型文面白く話せるかコンテストな側面あるからな… 上にある柳屋喬太郎は時そばの前半15分は駅のコロッケそばで繋いだ
336 23/11/06(月)10:52:54 No.1121056491
>「イケメンだとウケにくい」って綾小路きみまろが言ってたなあ バナナマン日村とかキャラデザめちゃくちゃ良いと思ってる ギャグみたいな造形
337 23/11/06(月)10:53:02 No.1121056524
>サンシャイン池崎とかもそうなんだがテンションMAXってだけでも十分強い サンシャインはクイズの答え聞くメガホンにイェェェ!!した時こいつは本物だと思った
338 23/11/06(月)10:53:03 No.1121056526
>>「イケメンだとウケにくい」って綾小路きみまろが言ってたなあ >ファンはつくじゃん ゲイじゃ受けなくて別方向逝って炎上もよくあるな
339 23/11/06(月)10:53:06 No.1121056534
>「イケメンだとウケにくい」って綾小路きみまろが言ってたなあ きみまろのネタは間違いなくウケないわな
340 23/11/06(月)10:53:10 No.1121056550
アンチされるタイプってお笑い以外にも出張り始めたタイプとかも多いから 純粋に人前でお笑い芸してアンケでこの評価貰うスレ画はある意味凄いと思い
341 23/11/06(月)10:53:13 No.1121056558
お世Wi-Fiゴリ押しするだけでも十分
342 23/11/06(月)10:53:26 No.1121056608
>狩野英孝は本人がポンコツなのは仕方ないにしてもあの会見の時はロンハーとかでドッキリかけられまくってて何がドッキリなのかドッキリじゃないのかよく分かってなかった気がする あの謝罪会見に関してはガチで本気でやってたかんな狩野! だから女性記者が吹き出すとちょっとイラッとした顔になる
343 23/11/06(月)10:53:36 No.1121056638
芸人って俳優とかモデルとかアイドルに比べて観衆が悪口言うハードルもめっちゃ低いからな
344 23/11/06(月)10:53:36 No.1121056640
めちゃくちゃガリガリかめちゃくちゃデブの方がウケるんだよな
345 23/11/06(月)10:53:39 No.1121056650
>バナナマン日村とかキャラデザめちゃくちゃ良いと思ってる >ギャグみたいな造形 整形で不細工になったって都市伝説本当なんだろうか
346 23/11/06(月)10:53:42 No.1121056660
>落語家もつまんねーやつ本当に酷い まさはる拗らせてるやつのがつまんないってんで1回面白半分で聞いたけど 落語でつまんねーってあるんだなって知れたことが一番の収穫だった 演技も下手とか話のピントがズレてるとか無駄な感情が声に出てて噺に集中出来てないとか聞き慣れてない自分でも割りと分かるもんなんだなって思った
347 23/11/06(月)10:53:55 No.1121056705
>お世Wi-Fiゴリ押しするだけでも十分 電源ブチ
348 23/11/06(月)10:54:11 No.1121056759
お世Wi-Fiは唐突にやるんじゃなくてやっぱ前フリのトーク必要だってこれ
349 23/11/06(月)10:54:15 No.1121056775
一度は行きたいグランド花月
350 23/11/06(月)10:54:21 No.1121056797
>サンシャインはクイズの答え聞くメガホンにイェェェ!!した時こいつは本物だと思った 闇の仕事元締めの耳を破壊してたな
351 23/11/06(月)10:54:22 No.1121056802
>でもそんなの関係ねぇみたいに高羽が自分で前フリできるようになったらちょっと面白くなるんじゃないかな 上でも言われてんだけど高羽はパロパクネタといきなりのWi-Fi以外はどんなフリされようと全く笑いに繋げようとしてねえんだよな… 駄目だよこんなの…
352 23/11/06(月)10:55:09 No.1121056960
>お世Wi-Fiは唐突にやるんじゃなくてやっぱ前フリのトーク必要だってこれ 余計なお世Wi-Fi!!
353 23/11/06(月)10:55:16 No.1121056987
落語に関しては笑点のレギュラー制やめて頻繁に席替えしたりゲスト呼んだり風通し良くして その分主力メンバーを地方寄席に程よく飛ばすべきだと思う あとは昔関西でやってた番組みたいに三題噺やらせるとか
354 23/11/06(月)10:55:18 No.1121056994
個人的にザコシがこんな感じ なんでだろうなくまだまさしはそうでもないのに
355 23/11/06(月)10:55:19 No.1121057000
こいつって普通に人芸パクってるし芸人としてクソだよな
356 23/11/06(月)10:55:34 No.1121057037
去年のM-1優勝したコンビあんまり見ない気がする
357 23/11/06(月)10:55:34 No.1121057038
>>サンシャインはクイズの答え聞くメガホンにイェェェ!!した時こいつは本物だと思った >闇の仕事元締めの耳を破壊してたな 一発目ほんとにキレてるよねあれ
358 23/11/06(月)10:55:34 No.1121057039
ダンディは?
359 23/11/06(月)10:55:37 No.1121057046
なんやかんやFUJIWARAはすごい
360 23/11/06(月)10:55:38 No.1121057050
>余計なお世Wi-Fi!! 本家もそう返せや!
361 23/11/06(月)10:55:49 No.1121057089
>ダンディは? 坂野
362 23/11/06(月)10:55:50 No.1121057095
イエー!やってる時も滲み出てた素の根暗っぽさを猫おじさんとして活かしてるのがエラいよ池崎
363 23/11/06(月)10:56:00 No.1121057130
お世Wi-Fiはちゃんと羂索が振りまで入れてきてるから可能性を感じているかもしれない
364 23/11/06(月)10:56:03 No.1121057144
>サンシャインはクイズの答え聞くメガホンにイェェェ!!した時こいつは本物だと思った あれめっちゃ面白かったなぁ
365 23/11/06(月)10:56:14 No.1121057192
>こいつって普通に人芸パクってるし芸人としてクソだよな ドラゴンボール芸人…
366 23/11/06(月)10:56:17 No.1121057200
>>余計なお世Wi-Fi!! >本家もそう返せや! ……俺…なんで芸人やってるんだっけ…………
367 23/11/06(月)10:56:20 No.1121057209
>こいつって普通に人芸パクってるし芸人としてクソだよな まず衣装の時点でな… パクリ芸人って芸風なんだろか
368 23/11/06(月)10:56:20 No.1121057210
とにかく明るい安村もまさか海外で受けるとは
369 23/11/06(月)10:56:23 No.1121057218
>ダンディは? …はいじゃあゲッツやりまーす
370 23/11/06(月)10:56:35 No.1121057264
高羽の相方が先輩芸人に媚びて美味しい思いした自慢してる辺りは凄い生々しい嫌さがあった
371 23/11/06(月)10:56:36 No.1121057265
>>でもそんなの関係ねぇみたいに高羽が自分で前フリできるようになったらちょっと面白くなるんじゃないかな >上でも言われてんだけど高羽はパロパクネタといきなりのWi-Fi以外はどんなフリされようと全く笑いに繋げようとしてねえんだよな… >駄目だよこんなの… 芸人としてポンコツなのは徹底されてると思う
372 23/11/06(月)10:56:44 No.1121057306
狩野英孝は映画学校通ってたはずなのにダース・ベイダーの正体知らなかったからな…
373 23/11/06(月)10:56:46 No.1121057314
小島よしおとか池崎とか見てるとそれなりに学があった方がいいんだなって思う
374 23/11/06(月)10:56:49 No.1121057329
ひょっこりはんは?
375 23/11/06(月)10:57:09 No.1121057397
>古坂大魔王もまさか海外で受けるとは
376 23/11/06(月)10:57:11 No.1121057405
>こいつって普通に人芸パクってるし芸人としてクソだよな パロディ芸人とか腐るほどいるじゃねぇか
377 23/11/06(月)10:57:12 No.1121057413
>とにかく明るい安村もまさか海外で受けるとは ヴィラン!
378 23/11/06(月)10:57:18 No.1121057432
ケンコバ優しいよな
379 23/11/06(月)10:57:23 No.1121057448
>とにかく明るい安村もまさか海外で受けるとは 裸は世界共通
380 23/11/06(月)10:57:23 No.1121057450
>小島よしおとか池崎とか見てるとそれなりに学があった方がいいんだなって思う でもそれを武器にしたら芸人としてアカンと思う ロザン宇治原とか
381 23/11/06(月)10:57:28 No.1121057465
多分今ゲッツを生で見たら笑いじゃなくて感嘆が出ると思う
382 23/11/06(月)10:57:29 No.1121057471
会話で徹底して笑いへ繋げようとしてないあたりがひな壇すら厳しい
383 23/11/06(月)10:57:30 No.1121057473
この前〇〇って言われちゃったんですよ~ でもそんなの…余計なお世Wi-Fi!ってできる奴ならエンタとかに出れたんじゃないかな
384 23/11/06(月)10:57:32 No.1121057484
>>ダンディは? >…はいじゃあゲッツやりまーす ゲッツ! ゲッツ&ターン!&リバース!
385 23/11/06(月)10:57:47 No.1121057532
>狩野英孝は映画学校通ってたはずなのにダース・ベイダーの正体知らなかったからな… 貴重すぎる… 知らないままの方がよかったまである
386 23/11/06(月)10:57:49 No.1121057538
モノマネ芸人の存在すら否定する事は言うな
387 23/11/06(月)10:58:04 No.1121057582
>M1R1とかの一回戦はヤバいと言うのは聞いたことある 怖くて見たことないけど M-1はまだ漫才って形式を取らせようとしてる時点である程度篩にかけられる R-1はなんかもう魑魅魍魎の集まり
388 23/11/06(月)10:58:05 No.1121057586
パクリに節操がないのもダメだけど面白くないのが一番ダメ パクっても面白ければそういうジャンルだと許されるし
389 23/11/06(月)10:58:13 No.1121057620
>こいつって普通に人芸パクってるし芸人としてクソだよな タモリ…
390 23/11/06(月)10:58:22 No.1121057651
>こいつって普通に人芸パクってるし芸人としてクソだよな ザキヤマとフジモンの悪口はやめろ
391 23/11/06(月)10:58:24 No.1121057663
パロディ芸人で天下取った奴いないよな