23/11/06(月)09:55:54 ボスは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/06(月)09:55:54 No.1121046311
ボスはこのくらいでよい
1 23/11/06(月)09:58:47 No.1121046781
割れ物注意すぎる
2 23/11/06(月)10:06:24 No.1121047983
弓矢でも割れるって聞いて敏感すぎる…てなった
3 23/11/06(月)10:13:20 No.1121049120
BGMが良すぎる
4 23/11/06(月)10:13:39 No.1121049174
>メロンでも割れるって聞いて敏感すぎる…てなった
5 23/11/06(月)10:14:01 No.1121049237
他の3体より地下にでかい土地貰えてる
6 23/11/06(月)10:14:59 No.1121049407
すげえでけえ身体! いたくない攻撃! なんか壮大なBGM!
7 23/11/06(月)10:18:04 No.1121049946
>弓矢でも割れるって聞いて敏感すぎる…てなった 弓矢以外で倒したこと無いんだけど他に方法あるのか…
8 23/11/06(月)10:19:39 No.1121050212
まだトゲがあって身体の下から攻撃する時は弓矢じゃない?
9 23/11/06(月)10:21:09 No.1121050463
リトのフレーズ聴きたくてたまに割りに行く 流れ値前に死んだわ
10 23/11/06(月)10:22:02 No.1121050630
これとかモルドラジークとか優勢になると壮大なBGMが流れてきてワンダと巨像感あった
11 23/11/06(月)10:26:34 No.1121051417
ハート4で行って即死だったから何回か死んだ
12 23/11/06(月)10:27:48 No.1121051626
>弓矢以外で倒したこと無いんだけど他に方法あるのか… 最初は矢が勿体なかったから高所からの着地で踏み抜いた
13 23/11/06(月)10:29:49 No.1121051981
初回からダイビングで倒すものだと… 高所から勢いのある攻撃じゃないと割れなさそうだと思ってた
14 23/11/06(月)10:31:48 No.1121052352
地底で採掘してたら突然壮大なBGMが始まった
15 23/11/06(月)10:33:09 No.1121052585
ダイビングで割る方がそれっぽくて好き
16 23/11/06(月)10:33:37 No.1121052675
地下で出てくるのはこう…若干心配になる 狭くない?大丈夫?
17 <a href="mailto:ボルドゴーマ">23/11/06(月)10:35:09</a> [ボルドゴーマ] No.1121052918
>地下で出てくるのはこう…若干心配になる >狭くない?大丈夫? 広すぎるよりはマシ
18 23/11/06(月)10:38:49 No.1121053570
派手な攻撃!
19 23/11/06(月)10:51:08 No.1121056123
ダイビングで割るの楽しそうだな
20 23/11/06(月)10:54:27 No.1121056814
ボスは空中戦!?かっけえ! ってなった 最初のボスがこいつでむしろ次へのハードル上がった
21 23/11/06(月)10:57:52 No.1121057546
導線的には四地方ボスで最初に倒すボスってスレ画だよね
22 23/11/06(月)11:01:07 No.1121058240
なんか死んだ
23 23/11/06(月)11:01:53 No.1121058366
>導線的には四地方ボスで最初に倒すボスってスレ画だよね 風火水雷の順に案内されるからまあそうだね
24 23/11/06(月)11:02:23 No.1121058468
パラセール無しでも倒せると聞いて引いた
25 23/11/06(月)11:04:07 No.1121058821
風ないと移動がしんどいし水の神殿みたいな場所の難易度も上がるからうまくできてる
26 23/11/06(月)11:04:08 No.1121058822
ダイビングで割れるの!? …メロンでも割れるの!??
27 23/11/06(月)11:05:43 No.1121059149
最初はクインギブトだったな あいつが一番強かった
28 23/11/06(月)11:06:57 No.1121059423
水のボスはシドがなかなか有効活用できなくてもう水を飛ばすロッドで勝った シドをどう扱うのが正解だったんだろう
29 23/11/06(月)11:08:19 No.1121059699
異変解決して逐一プルアに報告すると次はゴロン行ってみたら?とか次はゾーラ見てみたら?とかかなりがっつり誘導してくれるからありがたい
30 23/11/06(月)11:08:32 No.1121059759
>ダイビングで割れるの!? >…メロンでも割れるの!?? ハイラルボックリ投げつけるだけでも割れるんじゃないかな
31 23/11/06(月)11:08:54 No.1121059832
ダイビング特攻でしか倒したことなかった 弓矢で倒せるって「」に聞いてしらそん…
32 23/11/06(月)11:09:07 No.1121059889
>水のボスはシドがなかなか有効活用できなくてもう水を飛ばすロッドで勝った >シドをどう扱うのが正解だったんだろう 水属性だと二回当てるとサメ解除できるけどシド使うと一撃で解除できると聞いた 俺はルンバに放水栓を付けた水の賢者ロボを呼んだ
33 23/11/06(月)11:10:04 No.1121060096
初めてのボスのスレ画と戦った時はパラセールで飛び回ったり竜巻のエフェクトとかド派手だったりティアキンすごすぎワロタってなりました
34 23/11/06(月)11:10:38 No.1121060211
ブレワイにせよティアキンにせよ最初に倒す想定のボスとか演出凝ってるよね 大嵐の上に出たとき一瞬晴れて静寂の時間が流れて再度嵐の中に突入した時の盛り上がり凄い
35 23/11/06(月)11:10:47 No.1121060243
>>…メロンでも割れるの!?? >ハイラルボックリ投げつけるだけでも割れるんじゃないかな 上昇気流の問題で一定以上の質量は要るって検証動画で言ってた
36 23/11/06(月)11:11:11 No.1121060320
まずチューリと一緒に風の神殿登るまでがいいんだ 天へと連なる島々から雲を抜ける瞬間は気持ちよすぎた
37 23/11/06(月)11:13:42 No.1121060962
最初はまあ弱いけどこんなもんか…とはなった ライネル弓が手に入るようになってからそこら辺の雑魚より弱くなったのはなんだよ…
38 23/11/06(月)11:14:24 No.1121061130
道中含めて雰囲気が最高過ぎた 地下のこいつは暗すぎて嫌い
39 23/11/06(月)11:14:38 No.1121061185
>他の3体より地下にでかい土地貰えてる 地下で天井が貰えなかったボルドゴーマに悲しき第二形態…
40 23/11/06(月)11:14:53 No.1121061242
自分も最初は弓矢で倒してダイビングで倒せるの知ったの後からだった 考えなしに弓矢使ってたら丁度スレ画戦の最中に矢が尽きてもうどうしようもねえ!って感じで半端ヤケクソで突っ込んだら何か割れてええ…ってなった 見た目的にもあんま接触したくないなぁって敵だったし
41 23/11/06(月)11:15:11 No.1121061312
ティアキンは風火水雷の順番だったけどブレワイは水風雷火で 雷にボッコボコにされて火でバクダン使うギミック気づくのに時間かかった記憶がある
42 23/11/06(月)11:16:01 No.1121061508
初見で必死こいて爆弾矢打ちまくってたけどめちゃくちゃ勿体無いことしてたわ
43 23/11/06(月)11:16:20 No.1121061585
体当たりや爆弾矢じゃないと壊れないと思った蛮族は多い
44 23/11/06(月)11:16:44 No.1121061679
生のチューリ君と一緒に探索できるのいいよね なんでそれ以降ファントムチューリになっちゃうんですか
45 23/11/06(月)11:17:14 No.1121061793
爆弾は勿体無いと思って火炎の実付けて撃ってた
46 23/11/06(月)11:18:32 No.1121062106
>ティアキンは風火水雷の順番だったけどブレワイは水風雷火で >雷にボッコボコにされて火でバクダン使うギミック気づくのに時間かかった記憶がある 時間かかりすぎてダルケルに攻略方法ネタバレされた思い出
47 23/11/06(月)11:19:39 No.1121062363
HP6
48 23/11/06(月)11:19:45 No.1121062384
こいつとか火山の三つ首竜の方のボスとか 初見で倒すの無理だろってなるデカブツ戦好きだわ
49 23/11/06(月)11:19:55 No.1121062428
>時間かかりすぎてダルケルに攻略方法ネタバレされた思い出 デスマウンテンにいる雑魚が同じギミックあるから導線はあるんだよな一応
50 23/11/06(月)11:20:16 No.1121062514
>>ティアキンは風火水雷の順番だったけどブレワイは水風雷火で >>雷にボッコボコにされて火でバクダン使うギミック気づくのに時間かかった記憶がある >時間かかりすぎてダルケルに攻略方法ネタバレされた思い出 マジで全然分かんなかったからありがたかった なんで思いつかなかったんだろう…
51 23/11/06(月)11:21:47 No.1121062910
雷のカースガノンは攻略見て楔を使うのを知ったけどマグネキャッチで持っていくの全然間に合わなくて「ふざけんな!」ってなったな
52 23/11/06(月)11:23:21 No.1121063321
最終的にダルケルさん直球で教えてくれるん? つまり開発は最後まで気づかないユーザーがいる事を想定済みなのか…
53 23/11/06(月)11:23:44 No.1121063423
背中のとげ射出!弱点露出! という流れとは全く関係なくよし腹から撃つんだな!!!と処理されたケースが多いと考えられる
54 23/11/06(月)11:26:10 No.1121064026
(こんなでかいヤツに弓矢とか効かないだろ…)と最初から弓の選択肢を外してた蛮族が俺だ
55 23/11/06(月)11:26:43 No.1121064154
ダンジョンで入手したアイテム使うとかはないけど ギミックわかったら倒せるのはゼルダボス感あったな ブレワイのカースガノンはだいぶ苦労したけど
56 23/11/06(月)11:26:48 No.1121064179
道中は中々にハードだったのになんでお前だけ典型的ゼルダボス何だよ
57 23/11/06(月)11:27:53 No.1121064428
予行と同じ挙動に気付け!ってゼルダあるあるだよね アイスメーカーのメーカーじゃない使い方は中々気付けなかったけど
58 23/11/06(月)11:32:10 No.1121065467
こいつはド派手でほどよい良ボス 雷は怖いけど良い感じに強い 火は弱い水はゴミカス
59 23/11/06(月)11:33:01 No.1121065679
簡単に倒せて爽快感がある
60 23/11/06(月)11:33:17 No.1121065749
フィールドの氷みたいに踏み抜くのかな………なんでも良いから当てれば割れるんじゃね?
61 23/11/06(月)11:33:51 No.1121065888
地下だと難易度が5倍増しくらいになる
62 23/11/06(月)11:36:06 No.1121066498
>地下だと難易度が5倍増しくらいになる 暗い!怖い!
63 23/11/06(月)11:36:57 No.1121066722
>道中は中々にハードだったのになんでお前だけ典型的ゼルダボス何だよ 伝説の箱舟!とかダンジョンまでの展開で盛り上げてボスは覚えたギミック使ってバリバリ倒せるのすごい良かったよ 他のダンジョンはもっと盛り上げ頑張って
64 23/11/06(月)11:41:15 No.1121068103
プレイヤーに忖度しまくりで気持ち良くしてくれるアトラクション系トワプリ目なボス大好き
65 23/11/06(月)11:41:36 No.1121068193
オクタコスはミネルがいるとかなり楽らしいな
66 23/11/06(月)11:42:20 No.1121068467
方舟に叩きつけられて死んだ剣士様も極少数いることを忘れないで欲しい
67 23/11/06(月)11:43:45 No.1121068924
デザイン★★★★★ 演出★★★★★ BGM★★★★★ 体力★★★★★★
68 23/11/06(月)11:46:29 No.1121069758
今までのゼルダやってると神殿って荘厳な建物やダンジョンの奥地の遺跡な事多かったし 空飛んでる方舟に着いたら神殿って表示されたときのワクワク感は本当に凄かったよ 他の神殿行ったら従来通りに戻った…
69 23/11/06(月)11:47:52 No.1121070119
>今までのゼルダやってると神殿って荘厳な建物やダンジョンの奥地の遺跡な事多かったし >空飛んでる方舟に着いたら神殿って表示されたときのワクワク感は本当に凄かったよ >他の神殿行ったら従来通りに戻った… 水はなんか高いところにあったし…
70 23/11/06(月)11:48:00 No.1121070153
それぞれの属性を持つ四幹部! ってシチュで一人だけやたらちっこいのがいると映えるよね
71 23/11/06(月)11:49:06 No.1121070488
>水はなんか高いところにあったし… 荘厳な建物だったなぁ…
72 23/11/06(月)11:49:09 No.1121070501
場所が場所なだけにこれでクソみたいな難易度のボスとか出されたらやってらんないし… なんでゼルダでマリオみたいな空中散歩やんなきゃいけないんだ
73 23/11/06(月)11:50:31 No.1121070878
>なんでゼルダでマリオみたいな空中散歩やんなきゃいけないんだ 最初に行く人が多いから難しく感じる部分はある ある程度進めてギアに余裕が出来るとそのまま飛んでく実に味気のないモノになるぞ
74 23/11/06(月)11:52:19 No.1121071382
ブレワイもだけど開発者が最初こっち行けよって誘導する所は結構演出が凝ってた
75 23/11/06(月)11:52:24 No.1121071403
ブレワイのゾーラ族イベント並みに濃い展開を他種族でも期待したように ブリザゲイラ並みに燃える戦いを他ボスにも期待した
76 23/11/06(月)11:52:53 No.1121071557
ゲルド先に行ってたとしたらクインギブド倒せる気しないな…
77 23/11/06(月)11:53:09 No.1121071626
大ボスよりフィールドに普通にいる硬い敵の方が強いの 仕方ないとは言え弱冠興は削がれる まぁいちゃもんだが
78 23/11/06(月)11:53:40 No.1121071795
オクタコスはクソボスと胸を張って言える
79 23/11/06(月)11:53:44 No.1121071812
ガノン直行プレイでも癒し枠になってる奴
80 23/11/06(月)11:54:01 No.1121071888
ゲルドは寒暖両方の対策要るんで最後想定だろうしなぁ
81 23/11/06(月)11:54:15 No.1121071948
神殿はゲルドだけ突出して難しかった感ある
82 23/11/06(月)11:54:51 No.1121072128
>ブリザゲイラ並みに燃える戦いを他ボスにも期待した フリザゲイラ!
83 23/11/06(月)11:56:14 No.1121072569
>神殿はゲルドだけ突出して難しかった感ある 火は正攻法で登るの大変な気がする よじ登れるしそれ考慮してか飛行のギアあるんだけどさ
84 23/11/06(月)11:56:28 No.1121072629
フーーーリーーーザーーーゲーーーイーーーラーーー
85 23/11/06(月)11:56:54 No.1121072766
>神殿はゲルドだけ突出して難しかった感ある ズルしづらい!
86 23/11/06(月)11:57:26 No.1121072924
ゴロンは火山の首だけゴジラみたいに奴の方が印象に残ってる
87 23/11/06(月)11:58:36 No.1121073314
話としても風の道中が一番面白かったのはある 嵐の中を二人で進んでそれが晴れる瞬間よ
88 23/11/06(月)11:58:47 No.1121073379
>神殿はゲルドだけ突出して難しかった感ある うお!ギブドの群れだ!なんか倒してるのに数が減らねえ! 無限湧きか!?あっキノコがいつの間にか起動してやがる!暗いから気づかなかった! みたいな焦るギミックが印象に残る
89 23/11/06(月)11:58:48 No.1121073383
すげえ弱くてBGMがかっこよすぎるから あえて長引かせてかっこいい戦闘を演出する余裕がある
90 23/11/06(月)11:58:58 No.1121073439
腹から射抜けるって気づくと討伐がすごい早くなる
91 23/11/06(月)11:59:35 No.1121073614
水の神殿は高速回転を射抜くのに気が付かなくて時間かかってしまった
92 23/11/06(月)12:00:06 No.1121073772
ダイブしなくてもジャンプ攻撃でも良いぜ 手とか痛そうだし
93 23/11/06(月)12:00:20 No.1121073859
ワンターンキルみたいなことできるからな…よっぽどだよ
94 23/11/06(月)12:01:01 No.1121074059
パラセール無し弓矢無しでやっと死闘感出る
95 23/11/06(月)12:01:28 No.1121074206
ダイブで1枚割る→下からの飛び出しに合わせて弓で2枚割る を2回
96 23/11/06(月)12:02:08 No.1121074395
最終的には地底で各3体ずつ配置される全ボスあっさり倒せるくらいの差しかないことに気付く
97 23/11/06(月)12:02:52 No.1121074640
最初遊んだとき上空があんなに寒いとは思わなくて ポカポカ料理が切れる=死って制限時間が勝手に生まれてた