23/11/06(月)09:41:05 ナイス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/06(月)09:41:05 No.1121043861
ナイスコモンって感じ
1 23/11/06(月)09:44:30 No.1121044467
江村も殴り殺せる!?
2 23/11/06(月)09:45:25 No.1121044614
除去されなければ着地した次のターンには無限トークン?
3 23/11/06(月)09:45:49 No.1121044678
すげえなロボマロー 人間にはできない発想だ
4 23/11/06(月)09:46:43 No.1121044842
右のおっさんが出てくるのか…
5 23/11/06(月)09:46:54 No.1121044877
警戒持たせて殴って起動したらワンパン!って思ったけど完全に飛行持ってる名前なのに回避能力持ってなかった
6 23/11/06(月)09:47:55 No.1121045036
いつか出そうだなバカみたいなコストで好きな数の+1カウンター置けるカード
7 23/11/06(月)09:48:01 No.1121045053
>警戒持たせて殴って起動したらワンパン!って思ったけど完全に飛行持ってる名前なのに回避能力持ってなかった というか出す天使は飛んでるのに本体が飛んでないのに脳がバグる
8 23/11/06(月)09:48:14 No.1121045094
>警戒持たせて殴って起動したらワンパン!って思ったけど完全に飛行持ってる名前なのに回避能力持ってなかった パンプした後に羽が生えたおっさんが増えるからな…
9 23/11/06(月)09:51:44 No.1121045624
普通じゃん …うん?
10 23/11/06(月)09:52:54 No.1121045821
まあでもタップコストもマナも要求してるから適正かもしれない 回避能力ないし
11 23/11/06(月)09:53:35 No.1121045945
うっすら背後にいるのが本体か…
12 23/11/06(月)09:53:36 No.1121045947
>まあでもタップコストもマナも要求してるから適正かもしれない >回避能力ないし 出した次のターンに無限トークンはヤバいって
13 23/11/06(月)09:54:19 No.1121046071
>>まあでもタップコストもマナも要求してるから適正かもしれない >>回避能力ないし >出した次のターンに無限トークンはヤバいって 2黒要求しているようだが…
14 <a href="mailto:聖トラフトの霊">23/11/06(月)09:54:49</a> [聖トラフトの霊] No.1121046155
>というか出す天使は飛んでるのに本体が飛んでないのに脳がバグる わかる
15 23/11/06(月)09:56:16 No.1121046374
カードゲームはこのくらい自由で良い
16 23/11/06(月)09:58:23 No.1121046710
頭おかしい
17 23/11/06(月)10:00:14 No.1121047018
5マナでタップ要求する勝ち手段なんて遅すぎるぜー!
18 23/11/06(月)10:00:17 No.1121047024
+1カウンターは好きな数乗っかるのに出るトークンは一体ごとマナ払わないといけなくない?
19 23/11/06(月)10:02:44 No.1121047385
なんで青が好きな数だけカウンター乗せるんだよ!?
20 23/11/06(月)10:12:32 No.1121048974
>なんで青が好きな数だけカウンター乗せるんだよ!? エルフ 戦士 だからねそりゃムキムキよ
21 23/11/06(月)10:12:52 No.1121049031
耐性ないから良いよねってデザインの行き着くところって感じだ
22 23/11/06(月)10:23:21 No.1121050878
カタRRR
23 23/11/06(月)10:24:50 No.1121051106
アートはセレズニアカラーでカペナっぽいな
24 23/11/06(月)10:38:42 No.1121053555
でも5マナ払って出して 次のターンに4マナ払ってタップしてカウンターのせて その次のターンにようやく殴れるわけで 7ターン目のリーサルに 打ち消しとか除去とかチャンプブロックとか事前に対処する隙が十分にあるって考えると割と適正かもしれん
25 23/11/06(月)10:41:36 No.1121054118
5マナ10/10バニラがさっぱり使われなかったからたぶん普通にいけると思う
26 23/11/06(月)10:45:32 No.1121054948
>5マナ10/10バニラがさっぱり使われなかったからたぶん普通にいけると思う あいつはGGGGGって色の縛りが問題なだけだから
27 23/11/06(月)10:51:43 No.1121056241
多分何かのコラボカード
28 23/11/06(月)10:56:31 No.1121057256
ただで誘発とかじゃないしトランプルすら無いしロボマローとしては適正もいいとこだな
29 23/11/06(月)10:59:25 No.1121057873
これがバンバン出てくるリミテは嫌だな…
30 23/11/06(月)11:01:05 No.1121058230
リミテ考慮しないなら結構面白いカードだなってなる
31 23/11/06(月)11:07:52 No.1121059610
Geistなのでイニストラードのカードだろうな 天使だし笑顔だしエルフだし
32 23/11/06(月)11:09:41 No.1121060011
カウンター1000億個乗せた
33 23/11/06(月)11:10:20 No.1121060152
構築で使うなら投げ飛ばし用だな
34 23/11/06(月)11:12:15 No.1121060588
構築だとスタン基準でも遅いしリミテだと逆に強すぎるから悪い意味のクソカード でも発想は最高
35 23/11/06(月)11:14:09 No.1121061061
場に出てトレーニングしてぶん殴るのは面白いな
36 23/11/06(月)11:15:54 No.1121061478
これ本当にAIかってぐらいタップ要求と無限トークンに7マナ必要なのがニクい調整してる
37 23/11/06(月)11:16:42 No.1121061672
>これ本当にAIかってぐらいタップ要求と無限トークンに7マナ必要なのがニクい調整してる 無限トークンは7マナじゃ足りないよ
38 23/11/06(月)11:18:23 No.1121062065
トークンは1体ごとに2黒と+1カウンター要求だぜ カウンターのコストは有ってないようなもんだが 回避能力無しでサイズ上げるのにタップ要 出てから2ターン立たないと横並びで盤石の盤面は作れない …意外とバランス取れてるな
39 23/11/06(月)11:21:02 No.1121062696
カウンターをうまく変換してマナにできないかな
40 23/11/06(月)11:23:12 No.1121063279
めちゃくちゃ強いようで意外と構築だとマナコストにしては力不足かもしれないと思わされるナイスデザイン
41 23/11/06(月)11:33:42 No.1121065845
エルフ?
42 23/11/06(月)11:35:28 No.1121066319
アガサでバリスタとがっちゃんこして無限ロケパンしたい まぁヘリオッドに便利さで勝ってるか微妙なラインだが…
43 23/11/06(月)11:40:50 No.1121067977
まあなんとかならなくもないけどぶっ壊れてんだろ
44 23/11/06(月)11:42:23 No.1121068480
重いからまあ
45 23/11/06(月)11:42:55 No.1121068670
まぁセラアバみたいなもんだと思えば殴り自体はそんなでもなさそう +1カウンターのシナジーがあるのと放っとくと毎ターン4/4飛行2体呼ぶの相当強いけど
46 23/11/06(月)11:43:58 No.1121068989
緑どこ行ったんだよ
47 23/11/06(月)11:45:37 No.1121069475
>+1カウンターのシナジーがあるのと放っとくと毎ターン4/4飛行2体呼ぶの相当強いけど 殴れよ
48 23/11/06(月)11:46:00 No.1121069593
環境がこいつばっかになるってほどの強さじゃないが次のターンには即パワー無限になるのが意味不明すぎるからだめ
49 23/11/06(月)11:47:49 No.1121070105
まあ5コスで耐性なくて一ターン耐えないと仕事しないのは(出来なくもないけど)構築で心許ないな…
50 23/11/06(月)11:49:48 No.1121070672
>殴れよ 即死サイズバニラのデカブツが7ターン目くらいに殴るのはそうでもないかなって書いてあるでしょ 研究体とかもそんな感じだったし
51 23/11/06(月)11:50:41 No.1121070928
5マナ多色で攻撃通ったらほぼ勝ちみたいな生物結構いる気がするしな…
52 23/11/06(月)11:50:53 No.1121070976
any number ofの使い方斬新すぎるけどロボマローの中では控えめ性能なんだろうな…
53 23/11/06(月)11:51:35 No.1121071161
盤面によって飛行トークン出すか自分で殴るか選べるのは柔軟ではある
54 23/11/06(月)11:52:15 No.1121071360
思ったより強くないけれど公式では絶対来ないんだろうな
55 23/11/06(月)11:52:33 No.1121071452
>any number ofの使い方斬新すぎるけどロボマローの中では控えめ性能なんだろうな… OP 87.4% Fair10.8% Underpowered1.7% Non-functional/Junktext0.1%
56 23/11/06(月)11:53:19 No.1121071693
>OP 87.4% なそ
57 23/11/06(月)11:54:36 No.1121072057
>盤面によって飛行トークン出すか自分で殴るか選べるのは柔軟ではある トークン出すのはマナだけでタップいらないから殴りながらトークン出せるぞ
58 23/11/06(月)11:54:49 No.1121072109
緑が入ると6/6到達とかになるので緑が入ってないのは正しい
59 23/11/06(月)11:55:05 No.1121072180
>OP 87.4% たしかにオーバーパワーではあるけどさあ
60 23/11/06(月)11:55:31 No.1121072348
面白いのはリミテだとぶっ壊れなのに構築だとアンプレな所
61 23/11/06(月)11:56:29 No.1121072642
なにこれ?オリカ?
62 23/11/06(月)11:56:40 No.1121072696
オーバーパワーの意味がちげえ!
63 23/11/06(月)11:57:06 No.1121072822
>なにこれ?オリカ? AIマローが考えたやつ
64 23/11/06(月)11:57:22 No.1121072905
>なにこれ?オリカ? AIが作ったオリカ
65 23/11/06(月)11:58:38 No.1121073330
時々こういう蒙を啓くようなすごい発想のカード来るからロボマローは良い
66 23/11/06(月)11:59:08 No.1121073485
構築使うかって言うと怪しいしな コモンはやめてロボマロー