ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/06(月)09:24:23 No.1121041160
私ちょっとだけ強い
1 23/11/06(月)09:59:10 No.1121046846
イラッ
2 23/11/06(月)10:07:28 No.1121048159
バトルフェイズに破壊効果出せない方が悪いですよねえ…
3 23/11/06(月)10:09:48 No.1121048542
デッキにスペース空いてるならぶち込んでおいても悪くない気がしてきた
4 23/11/06(月)10:09:54 No.1121048567
フィールドで発動するから対処方法がないとかそんなことは全くないけど ライフ一切切れずに1妨害切らされるのマジでウザそう
5 23/11/06(月)10:11:43 No.1121048844
陰湿遅延野郎の新たなエースモンスター
6 23/11/06(月)10:12:27 No.1121048962
無効化効果が大分無法だとは思う
7 23/11/06(月)10:13:45 No.1121049184
バトルフェイズに無効化を発動出来ない方が悪いし…
8 23/11/06(月)10:19:37 No.1121050204
んだよ最新パックかよカウントダウンいけるなと思ったのに
9 23/11/06(月)10:23:15 No.1121050859
効果無効はまあいい なんだお前その素材にできない効果は
10 23/11/06(月)10:29:40 No.1121051959
メイン2で新しく1から展開すればいいんですよ?
11 23/11/06(月)10:33:01 No.1121052564
>なんだお前その素材にできない効果は お前を蝋人形にしてやる
12 23/11/06(月)10:33:47 No.1121052702
使者でこの強さ
13 23/11/06(月)10:36:49 No.1121053209
本当に主人いるのかな…
14 23/11/06(月)10:43:52 No.1121054588
レベル3テーマに混ぜるか… ちょうど新しいレベル3テーマが同じパックにいるな…
15 23/11/06(月)10:46:01 No.1121055057
レベル2にならないか?
16 23/11/06(月)10:47:06 No.1121055282
制圧盤面突破した矢先にこれ投げられたら死ぬわ
17 23/11/06(月)10:50:05 No.1121055905
バロネスみたいな万能無効も立てないでバトルフェイズに入る方が悪いわ
18 23/11/06(月)10:51:48 No.1121056260
・バトルフェイズ終了時に発動する効果がある ・戦闘破壊されない ・攻撃宣言時に出せる クソだな
19 23/11/06(月)10:54:45 No.1121056878
じゃあ俺ほぼ勝ち確で相手の手札1枚しかないけど万能無効立つまでソリティアするから…
20 23/11/06(月)10:58:47 No.1121057751
別にバトルフェイズ中に破壊効果を発動出来れば良いし…
21 23/11/06(月)11:03:43 No.1121058736
例によってレベル3なのでゴブリンがこいつ投げつけてくるんだよな…
22 23/11/06(月)11:04:06 No.1121058818
上からワンパンすれば死ぬ!
23 23/11/06(月)11:05:42 No.1121059139
>じゃあ俺ほぼ勝ち確で相手の手札1枚しかないけど万能無効立つまでソリティアするから… 実際スレ画のせいでリーサルでも手札2~3枚あったら余裕で捲くられるからな… まあバトルフェイズ終了時だから着地狩りで十分だけど
24 23/11/06(月)11:05:56 No.1121059191
>じゃあ俺ほぼ勝ち確で相手の手札1枚しかないけど万能無効立つまでソリティアするから… 見えない札あるなら万能無効立てるの当たり前では? アクセスに抱影喰らってリーサル逃しとかアホらしいし
25 23/11/06(月)11:06:53 No.1121059405
近年の遊戯王は魔法罠は大事ってのを嫌と言うほどわからせてくるな…
26 23/11/06(月)11:07:21 No.1121059492
>上からワンパンすれば死ぬ! (死なない)
27 23/11/06(月)11:08:50 No.1121059817
貫通持ち出せばええんやろ?
28 23/11/06(月)11:09:50 No.1121060043
>近年の遊戯王は魔法罠は大事ってのを嫌と言うほどわからせてくるな… 一時期は一部のデッキ除いて抱影以外の罠に存在価値無しみたいな状態だったのに上手いことやってるよね
29 23/11/06(月)11:13:54 No.1121061006
捲りに使えない札は無価値みたいな時期が長過ぎたからな…
30 23/11/06(月)11:16:35 No.1121061653
場にカードがあっても出せるのが強ええ
31 23/11/06(月)11:17:07 No.1121061770
リソース維持しながらこいつ出すの強そう
32 23/11/06(月)11:19:18 No.1121062275
破壊されないだけでダメージは一応受けるのか…じゃあ…って思ってたらこいつ守備表示でも出せる…
33 23/11/06(月)11:24:19 No.1121063565
大将耐性持ちの大型出てきただけで半分詰みかけるようなデッキには強い味方
34 23/11/06(月)11:26:33 No.1121064115
効果無効/表示形式変更不可/素材にできないの組み合わせはもうエロカードの効果じゃん…
35 23/11/06(月)11:28:15 No.1121064512
>効果無効/表示形式変更不可/素材にできないの組み合わせはもうエロカードの効果じゃん… 蝋人形にする効果だから…石化とかでシコる人は大好きだろう
36 23/11/06(月)11:29:59 No.1121064958
みかんこの使者
37 23/11/06(月)11:30:50 No.1121065151
2軍デッキ殺すマン
38 23/11/06(月)11:33:07 No.1121065699
キマイラだと一連の流れで用意できるの偉い
39 23/11/06(月)11:34:00 No.1121065928
>蝋人形にする効果だから…石化とかでシコる人は大好きだろう これ言われてもMr.3しか思いつかねえ…
40 23/11/06(月)11:37:03 No.1121066762
みんな!で手札から出るの阻止してもバトルフェイズ終了時に墓地のキマイラ除外すれば墓地から出てきて無効化してくる
41 23/11/06(月)11:38:11 No.1121067063
御巫に入れるのもアリなんだろうか
42 23/11/06(月)11:40:09 No.1121067759
>>近年の遊戯王は魔法罠は大事ってのを嫌と言うほどわからせてくるな… >一時期は一部のデッキ除いて抱影以外の罠に存在価値無しみたいな状態だったのに上手いことやってるよね イメージとしてはあるけど実際にそうなった環境って少なくない?
43 23/11/06(月)11:42:24 No.1121068487
お前見た目炎族だろ
44 23/11/06(月)11:42:26 No.1121068501
>御巫に入れるのもアリなんだろうか 枠がギチギチなのを除けば返された時の保険になるしアラベスクで再利用できるしレベル3だからエクシーズやりやすいしでアリだと思う