虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ワンピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/06(月)02:03:27 No.1120998294

ワンピースが終わった時のジャンプの次期看板貼る

1 23/11/06(月)02:04:31 ID:T6B.OMy. T6B.OMy. No.1120998526

スレッドを立てた人によって削除されました 快楽ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 快楽出産 快楽出産ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 快楽出産 快楽出産 快楽出産 快楽出産ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2 23/11/06(月)02:08:34 No.1120999402

下手したらワンピより先に終わりそうな

3 23/11/06(月)02:10:15 No.1120999748

>下手したらワンピより先に終わりそうな やりたい事全部やろうとしたら200巻コースになるかも…って言われてるの怖い

4 23/11/06(月)02:12:30 ID:T6B.OMy. T6B.OMy. No.1121000195

スレッドを立てた人によって削除されました 快楽ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 快楽出産 快楽出産ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 快楽出産 快楽出産 快楽出産 快楽出産ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

5 23/11/06(月)02:14:51 No.1121000663

来年くらいにどっちも終わるかもって言われてるけどそうなったらマジでどうすんだろ…

6 23/11/06(月)02:15:11 No.1121000720

>下手したらワンピより先に終わりそうな 同期みーんな終わっちまった

7 23/11/06(月)02:16:06 No.1121000876

>下手したらワンピより先に終わりそうな 逆だ 後釜がいないから長引くんだ

8 23/11/06(月)02:17:06 No.1121001055

30周年記念とかやってそうな気はするし後5年はやるのかなワンピ

9 23/11/06(月)02:17:08 No.1121001064

>来年くらいにどっちも終わるかもって言われてるけどそうなったらマジでどうすんだろ… ウィッチも山場越えたし若も多分アッサリ〆そうでこれは…

10 23/11/06(月)02:17:21 ID:T6B.OMy. T6B.OMy. No.1121001113

スレッドを立てた人によって削除されました 快楽ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 快楽出産 快楽出産ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 快楽出産 快楽出産 快楽出産 快楽出産ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

11 23/11/06(月)02:17:32 ID:T6B.OMy. T6B.OMy. No.1121001145

スレッドを立てた人によって削除されました 快楽ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 快楽出産 快楽出産ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 快楽出産 快楽出産 快楽出産 快楽出産ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

12 23/11/06(月)02:17:35 No.1121001157

芥見は呪術終わらせたらまた別の漫画描きそうだなとは思うけど堀越は燃え尽きそう 個人的にはヒロアカ終わったら逢魔ヶ刻動物園みたいなやつまた描いてほしいがそこで3乙目しそうではある

13 23/11/06(月)02:17:41 No.1121001178

異例の対漫画家説明会開くあたり危機感はあるんだろうな編集部

14 23/11/06(月)02:17:45 ID:T6B.OMy. T6B.OMy. No.1121001193

スレッドを立てた人によって削除されました 快楽ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 快楽出産 快楽出産ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 快楽出産 快楽出産 快楽出産 快楽出産ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

15 23/11/06(月)02:17:56 ID:T6B.OMy. T6B.OMy. No.1121001223

スレッドを立てた人によって削除されました 快楽ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 快楽出産 快楽出産ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 快楽出産 快楽出産 快楽出産 快楽出産ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

16 23/11/06(月)02:19:49 No.1121001558

両方ともあと一年もあれば余裕で完結しそうだ

17 23/11/06(月)02:22:30 No.1121002008

>芥見は呪術終わらせたらまた別の漫画描きそうだなとは思うけど堀越は燃え尽きそう 身体辛そうだもんな

18 23/11/06(月)02:22:45 No.1121002043

両方駄目ならボルトみたいに転生パターン

19 23/11/06(月)02:23:09 No.1121002119

いざとなったら和月呼び戻してるろ剣書かせよう テニスの王子様もだ

20 23/11/06(月)02:23:33 No.1121002184

堀越先生は連載終わったらエッチな漫画描いて欲しい

21 23/11/06(月)02:23:56 No.1121002261

サカモトさんが結構受けてるんだっけ

22 23/11/06(月)02:24:19 No.1121002323

>いざとなったら和月呼び戻してるろ剣書かせよう >テニスの王子様もだ 二人とも週間連載に体付いて行かないから無理!

23 23/11/06(月)02:25:19 No.1121002493

なんやかんや新しい看板漫画出てくるんだろうな

24 23/11/06(月)02:25:52 No.1121002583

>堀越先生は連載終わったらエッチな漫画描いて欲しい 裏☆堀越先生。。。

25 23/11/06(月)02:26:28 No.1121002691

>>いざとなったら和月呼び戻してるろ剣書かせよう >>テニスの王子様もだ >二人とも週間連載に体付いて行かないから無理! 無理か…

26 23/11/06(月)02:26:51 No.1121002748

僕のヒーローアカデミアダークネスやるなら俺は応援するぞ

27 23/11/06(月)02:26:54 No.1121002760

ワンピの作者が繰り返しもうすぐ完結するよ!って言ってるのはそろそろ代わりになる奴見つけとけよっていう編集部に対するアナウンスでもあるんだろうな

28 23/11/06(月)02:27:23 No.1121002846

十年くらい前に長期連載漫画が大体60巻超えてた時代あった気がする

29 23/11/06(月)02:27:44 No.1121002904

>なんやかんや新しい看板漫画出てくるんだろうな と言われつつもう十年以上ワンピNARUTOブリーチに並ぶ作品が出て来ない 鬼滅は早々に一抜けしてしまった

30 23/11/06(月)02:28:22 No.1121002998

次期看板に据えたサカモトがう~nなんとも…は感じになってるのは誤算だったな

31 23/11/06(月)02:28:23 No.1121003000

>サカモトさんが結構受けてるんだっけ サカモトは中堅筆頭って感じだけど看板張れるタイプの漫画ではないと思う

32 23/11/06(月)02:29:42 No.1121003212

ワニ先生が新作ぶら下げて帰ってきたりしてね

33 23/11/06(月)02:29:53 No.1121003234

画力の漫画読みたい

34 23/11/06(月)02:30:10 No.1121003272

サカモトは中身薄めなのを画力でカバーするタイプの漫画だからあんまアニメ化で跳ねなさそうなんだよな…

35 23/11/06(月)02:31:27 No.1121003468

>>なんやかんや新しい看板漫画出てくるんだろうな >と言われつつもう十年以上ワンピNARUTOブリーチに並ぶ作品が出て来ない >鬼滅は早々に一抜けしてしまった そいつら長期連載の悲しみも背負ってるからなあ…

36 23/11/06(月)02:32:04 No.1121003558

絶対ワンピより先に終わるでしょ両方とも

37 23/11/06(月)02:32:20 No.1121003598

サカモトがメインになったら終わりだよって感じがすげーする 脇を固めるのには完璧だけど主食には絶対ならん…

38 23/11/06(月)02:32:28 No.1121003620

>ワニ先生が新作ぶら下げて帰ってきたりしてね 本人がまず乗り気じゃないし 過去の超大ヒット作家に二作目描かせても当たるかどうかは…って所もあるし

39 23/11/06(月)02:32:46 No.1121003665

>サカモトは中身薄めなのを画力でカバーするタイプの漫画だからあんまアニメ化で跳ねなさそうなんだよな… アクションシーンめっちゃ力入れてくれる所が作ってくれたら受けるかも… スパいファミリーの殺し屋版としてファミリー受けも狙って

40 23/11/06(月)02:32:57 No.1121003692

ヒロアカは毎週ノリで読んでるだけなんだけど後やること数える程度なの?

41 23/11/06(月)02:32:58 No.1121003695

化け狸化け猫化け狐化けコウモリJKのドタバタコメディ連載してくれないかな

42 23/11/06(月)02:33:36 No.1121003776

ワンピスピンオフ何枠か連載させた方が売れそうだよね 学パロや4コマじゃなくコナンの安室のやつみたいなやつ

43 23/11/06(月)02:34:25 No.1121003908

しかしね…アオのハコとあかね噺が女の子主人公物として看板を張るジャンプも少し見てみたいんだ俺

44 <a href="mailto:松井優征">23/11/06(月)02:34:31</a> [松井優征] No.1121003924

三作目アニメ化お待ちしております

45 23/11/06(月)02:35:00 No.1121004000

>>ワニ先生が新作ぶら下げて帰ってきたりしてね >本人がまず乗り気じゃないし >過去の超大ヒット作家に二作目描かせても当たるかどうかは…って所もあるし それこそ第二のサムライ8になるかもしれないしなぁ…

46 23/11/06(月)02:35:12 No.1121004033

>ワンピスピンオフ何枠か連載させた方が売れそうだよね >学パロや4コマじゃなくコナンの安室のやつみたいなやつ ゾロ外伝サンジ外伝ロー外伝あたりは絶対受ける奴だこれ

47 23/11/06(月)02:36:09 No.1121004164

>ワニ先生が新作ぶら下げて帰ってきたりしてね キメツで商売してる間は何もしない方がいいんじゃね

48 23/11/06(月)02:36:20 No.1121004198

>ヒロアカは毎週ノリで読んでるだけなんだけど後やること数える程度なの? 後もうラスボスの二人だけじゃないの

49 23/11/06(月)02:37:59 No.1121004464

掲載期間でいえばこれに続くのが夜桜アンデラロボコなんだよね

50 23/11/06(月)02:38:23 No.1121004520

単眼猫は割と次回作こうしたいみたいな話するしすぐ戻ってきそうな気がする

51 23/11/06(月)02:39:05 No.1121004613

ワニ先生は読み切り見るにたぶん何でマンみたいな優秀な編集が原液を希釈しないとコケると思う

52 23/11/06(月)02:39:24 No.1121004670

>掲載期間でいえばこれに続くのが夜桜アンデラロボコなんだよね アニメ化した(する)で今だから売上的にはもう伸び代が無いんだよな

53 23/11/06(月)02:39:38 No.1121004698

右は去年終わる予定だったんだけど 今の状況だと終われないんだろうな…

54 23/11/06(月)02:39:39 No.1121004705

堀越先生もう週間連載は無理だろ

55 23/11/06(月)02:40:16 No.1121004794

正直どう考えてもヒロアカも呪術もワンピより先に終わる流れだろこれ

56 23/11/06(月)02:40:26 No.1121004819

読者の男女比が極端に偏った雑誌は片方の読者が居なくなり寂れると聞く

57 23/11/06(月)02:41:28 No.1121004995

ローテーション組んで定期的に休ませるのがいいんだろうけど呪術ワンピ同時に休んでた号はなかなか厳しかったな

58 23/11/06(月)02:42:02 No.1121005107

鬼滅はufoからしても稼ぎ頭だろうし何かしら続編はやりたいんじゃないかな… ジャンプ本誌で二世物は滅多に無いけど

59 23/11/06(月)02:42:18 No.1121005143

何ならヒロアカもブラクロコースになるかもしれん

60 23/11/06(月)02:42:21 No.1121005154

アンデラを次の看板扱いにしようと推しまくってる編集部見ると不安になる

61 23/11/06(月)02:42:49 No.1121005219

どっちも来年には終わるだろワンピはあと5年hs続きそうだけど

62 23/11/06(月)02:42:57 No.1121005239

ヒロアカって先週休み予告してたっけ? なんかいつも休んでるから月の半分くらいしか見てない気がする

63 23/11/06(月)02:43:11 No.1121005274

ドラゴンボールとワンピースの間を繋いだるろ剣みたいなのが出てくるんじゃないかな

64 23/11/06(月)02:43:38 No.1121005348

サカモトは良い作品だと思うけど根本的な作風が1番の看板になるって印象じゃないんだよな ゲームでいうなら任天堂ハードのベヨネッタくらいのイメージ

65 23/11/06(月)02:43:55 No.1121005390

ガンダムエースみたいにワンピースエースが創刊できかねない

66 23/11/06(月)02:45:38 No.1121005632

ワンピースとNARUTOが同時に連載してた頃って実はとんでもない時代だった?

67 23/11/06(月)02:46:08 No.1121005701

ヒロアカページ数が一桁になったときは流石に休載しろよってなった

68 23/11/06(月)02:46:11 No.1121005711

>ワンピースとNARUTOが同時に連載してた頃って実はとんでもない時代だった? 久保帯人を仲間外れにするの 本当に良くないと思うよ?

69 23/11/06(月)02:46:24 No.1121005749

ワンピースGTは絶対やる

70 23/11/06(月)02:46:25 No.1121005752

>ワンピスピンオフ何枠か連載させた方が売れそうだよね >学パロや4コマじゃなくコナンの安室のやつみたいなやつ ロッキーポート事件はそれでやってもいいな

71 23/11/06(月)02:47:05 No.1121005847

ジャンプ歴代売上で見てもワンピナルト久保帯人がトップ3とかだっけ

72 23/11/06(月)02:47:06 No.1121005851

>ドラゴンボールとワンピースの間を繋いだるろ剣みたいなのが出てくるんじゃないかな 幽白やスラダンもその繋ぎの間にいるからとんでもねえ

73 23/11/06(月)02:47:22 No.1121005895

キツメのオメコは連載終わらせるのをジャンプがよく承諾したよな…ってつくづく思う

74 23/11/06(月)02:47:28 No.1121005909

NARUTOやBLEACHって掲載ペースどうだったっけ

75 23/11/06(月)02:47:28 No.1121005912

>ワンピースとNARUTOが同時に連載してた頃って実はとんでもない時代だった? ナルトもワンピがなければその時代のトップとして見劣りしないしな

76 23/11/06(月)02:47:35 No.1121005925

>ワンピースとNARUTOが同時に連載してた頃って実はとんでもない時代だった? ナルトとワンピースどっちもやってた時期はどっちも叩かれてた覚えしかないや…

77 23/11/06(月)02:47:59 No.1121005978

>ジャンプ歴代売上で見てもワンピナルト久保帯人がトップ3とかだっけ 何で作者の名前並べたの!?

78 23/11/06(月)02:48:02 No.1121005988

カグラバチが時期看板だけど

79 23/11/06(月)02:49:19 No.1121006185

>>ワンピースとNARUTOが同時に連載してた頃って実はとんでもない時代だった? >ナルトとワンピースどっちもやってた時期はどっちも叩かれてた覚えしかないや… ドラゴンボールも連載末期はもういいよ…だったし頂点はいつの時代もそういうもんだ

80 23/11/06(月)02:49:46 No.1121006250

>>ワンピースとNARUTOが同時に連載してた頃って実はとんでもない時代だった? >ナルトとワンピースどっちもやってた時期はどっちも叩かれてた覚えしかないや… あの頃ネットは90年代黄金期あたりの読者が主流で今のジャンプはなっとらんみたいな感じで叩きまくってたしな

81 23/11/06(月)02:50:38 No.1121006371

当時超絶看板だったのに俺が書きたくねえ終わらせろ!を押し通したのはスラムダンクと鬼滅と風魔の小次郎?

82 23/11/06(月)02:50:44 No.1121006379

ワンピもそろそろ終わりに向けて舵切ってるけどあと3~5年くらいはやるだろ…

83 23/11/06(月)02:50:49 No.1121006398

>キツメのオメコは連載終わらせるのをジャンプがよく承諾したよな…ってつくづく思う 承諾も何も作家本人が終わらせるつもりならどうしようもねえよ

84 23/11/06(月)02:50:58 No.1121006432

>ガンダムエースみたいにワンピースエースが創刊できかねない なかったっけ? エース視点の小説とか載ってたやつ

85 23/11/06(月)02:51:10 No.1121006458

>久保帯人を仲間外れにするの >本当に良くないと思うよ? 掲載順ドベで売り上げ滅茶苦茶下がってたし

86 23/11/06(月)02:51:21 No.1121006484

一昔前によく居たワンピースは劣化ドラゴンボール鳥山明作品のパクリみたいな叩きはマジで見なくなった

87 23/11/06(月)02:51:36 No.1121006513

>読者の男女比が極端に偏った雑誌は片方の読者が居なくなり寂れると聞く だったらジャンプは安泰なんだよなぁ…

88 23/11/06(月)02:51:38 No.1121006521

>カグラバチが時期看板だけど 二桁万部まで部数落ちそうだな…

89 23/11/06(月)02:51:38 No.1121006524

>ドラゴンボールも連載末期はもういいよ…だったし頂点はいつの時代もそういうもんだ もういいよ…って言ってるのおもに作者だったし…

90 23/11/06(月)02:51:47 No.1121006548

ネットの主層も次々移り変わるというのを昔は想定してなかったんだろなその当時のおっさんも

91 23/11/06(月)02:51:50 No.1121006557

>一昔前によく居たワンピースは劣化ドラゴンボール鳥山明作品のパクリみたいな叩きはマジで見なくなった どっちかと言うとジャングルの王者ターちゃんだもんな

92 23/11/06(月)02:52:11 No.1121006608

>承諾も何も作家本人が終わらせるつもりならどうしようもねえよ それはアフター鬼滅の時代だから言える話だぞ

93 23/11/06(月)02:52:42 No.1121006664

>当時超絶看板だったのに俺が書きたくねえ終わらせろ!を押し通したのはスラムダンクと鬼滅と風魔の小次郎? るろ剣もだよ

94 23/11/06(月)02:53:04 No.1121006718

>>承諾も何も作家本人が終わらせるつもりならどうしようもねえよ >それはアフター鬼滅の時代だから言える話だぞ 具体的にジャンプ編集部のために終われなかった作品って何?

95 23/11/06(月)02:53:08 No.1121006731

>キツメのオメコは連載終わらせるのをジャンプがよく承諾したよな…ってつくづく思う アニメで大ヒットし始めた時点でもう兄上も死にかけで伸ばしようがないしなぁ アニメまでは一巻あたり10万部越えてるくらいの中堅だし

96 23/11/06(月)02:53:32 No.1121006782

>具体的にジャンプ編集部のために終われなかった作品って何? ドラゴンボールとブリーチ

97 23/11/06(月)02:53:55 No.1121006848

カグラバチは海外人気がすごいみたいだが売上に直結しなさそうだからどうなるのやら

98 23/11/06(月)02:54:27 No.1121006932

銀魂も20巻か30巻でスパッと終わると言ってたよね

99 23/11/06(月)02:54:50 No.1121006975

マサルさんとか当時よくギブアップ許したよね あれが看板で準看板がラッキーマンとかテンテンくんでしょ? ゴミじゃん

100 23/11/06(月)02:54:55 No.1121006986

鬼滅の作者は鬼滅のアニメ完結までは新作やらせないでしょ サム8したら鬼滅の売り上げまで落ちかねない

101 23/11/06(月)02:56:02 No.1121007121

>あれが看板で準看板がラッキーマンとかテンテンくんでしょ? >ゴミじゃん 違う違う幕張だよ マジで

102 23/11/06(月)02:56:06 No.1121007135

ヒロアカ呪術が抜けたら二番手って何になるんだ? アオハコ?

103 23/11/06(月)02:56:11 No.1121007140

>カグラバチは海外人気がすごいみたいだが売上に直結しなさそうだからどうなるのやら 海外での人気を気にしてないなら無料でジャンプ公開してるの意味不明だから連載続く材料じゃないの まあ無料で読める代償としてアンケ送る権利ないらしいからそっちの影響のが気になる

104 23/11/06(月)02:57:17 No.1121007278

>鬼滅の作者は鬼滅のアニメ完結までは新作やらせないでしょ >サム8したら鬼滅の売り上げまで落ちかねない それよりも刀鍛冶編での脱落のほうが気になる 一応最後まで耐えれば報われるからかえってアニメ向きだったりするんだろうか

105 23/11/06(月)02:57:23 No.1121007293

週刊でスピンオフやらせるのは流石に厳しいと思う

106 23/11/06(月)02:58:16 No.1121007402

80年代初めに70年代の大ヒット漫画が軒並み終わっちゃって巨匠呼んでなんとかヒット出そうってなったんだよね それが海人ゴンズイなんだけど… それが打ち切られてから伝説の最高出荷数記録出す世代になったんだけど

107 23/11/06(月)02:58:26 No.1121007422

ハンタはまだ連載中なんだ!!

108 23/11/06(月)02:58:44 No.1121007459

>ハンタはまだ連載中なんだ!! それは良かった

109 23/11/06(月)02:58:54 No.1121007480

>ハンタはまだ連載中なんだ!! ハンタはルリドラゴンに追い出されてジャンプ連載作じゃ無くなったよ

110 23/11/06(月)02:59:11 No.1121007518

やるか…週刊少女ジャンプ 薬屋ミステリ転スラあたりの女子人気高い作品を連れてくるんだッ

111 23/11/06(月)02:59:19 No.1121007533

>>久保帯人を仲間外れにするの >>本当に良くないと思うよ? >掲載順ドベで売り上げ滅茶苦茶下がってたし 単行本最終巻は40万だしドベでも下手なやつよりよっぽど売れてたぞ それこそ末期銀魂の15万程度とか他の中堅連載陣より

112 23/11/06(月)02:59:33 No.1121007563

暗黒期ってネタにされたけどDB終わってからワンピ始まるまでたったの2年じゃん

113 23/11/06(月)02:59:37 No.1121007573

どちらも10年以内に終わりそうな展開だろ

114 23/11/06(月)02:59:38 No.1121007575

ルリドラゴンってなんだったんだ ジャンプと読者の共同幻想?

115 23/11/06(月)02:59:39 No.1121007576

鵺がいるだろ

116 23/11/06(月)02:59:53 No.1121007599

>暗黒期ってネタにされたけどDB終わってからワンピ始まるまでたったの2年じゃん マガジンごときに抜かれたんだぞ あのマガジンに

117 23/11/06(月)03:00:00 No.1121007612

>暗黒期ってネタにされたけどDB終わってからワンピ始まるまでたったの2年じゃん 小学生の2年は長いぞ

118 23/11/06(月)03:00:08 No.1121007619

>やるか…週刊少女ジャンプ >薬屋ミステリ転スラあたりの女子人気高い作品を連れてくるんだッ その作者たち週刊連載耐えられるの?

119 23/11/06(月)03:00:23 No.1121007655

リボーンとかでも数十万売れてたいい時代だったな

120 23/11/06(月)03:00:24 No.1121007657

画像は両方とも来年中に終わりそう

121 23/11/06(月)03:00:42 No.1121007699

>やるか…週刊少女ジャンプ >薬屋ミステリ転スラあたりの女子人気高い作品を連れてくるんだッ 既に昔なかったっけ?すぐに消えたけど

122 23/11/06(月)03:00:56 No.1121007729

>リボーンとかでも数十万売れてたいい時代だったな リボーンは1回も連載落とさなかったのもっと誇っていいと思う

123 23/11/06(月)03:01:07 No.1121007748

>>暗黒期ってネタにされたけどDB終わってからワンピ始まるまでたったの2年じゃん >マガジンごときに抜かれたんだぞ >あのマガジンに 今でこそマガジンごときだけど当時はマガジン脂乗ってただろ

124 23/11/06(月)03:01:27 No.1121007786

>鵺がいるだろ アニメで跳ねなかった鬼滅みたいな感じで終わる気がする

125 23/11/06(月)03:01:33 No.1121007799

>今でこそマガジンごときだけど当時はマガジン脂乗ってただろ 金田一だけやんけ マジでそれだけやんけ

126 23/11/06(月)03:01:33 No.1121007801

>>リボーンとかでも数十万売れてたいい時代だったな >リボーンは1回も連載落とさなかったのもっと誇っていいと思う 漫画描くマシーンかなんか?

127 23/11/06(月)03:01:53 No.1121007847

>>暗黒期ってネタにされたけどDB終わってからワンピ始まるまでたったの2年じゃん >マガジンごときに抜かれたんだぞ >あのマガジンに あの頃のマガジンバリバリの黄金期だからしょうがない

128 23/11/06(月)03:02:47 No.1121007971

LETSぬぷぬぷとかカメレオンとか連載されてたもんな

129 23/11/06(月)03:02:49 No.1121007977

サム8読んで感動のあまり涙流したバカが編集長やってる限り新作ヒットは生まれないでしょ

130 23/11/06(月)03:02:55 No.1121007991

>鵺がいるだろ 鵺は好きだしなんとなく調子も良さそうだけどなるかな… なる気もするしならない気もする未だに奇妙な可能性の漫画って感じだ…

131 23/11/06(月)03:03:19 No.1121008052

ここまで暗殺教室トリコ無し

132 23/11/06(月)03:03:22 No.1121008063

クロマティ高校とか人気あったね当時のマガジン

133 23/11/06(月)03:03:42 No.1121008102

三大とか言われてるがジャンプとマガジンとマガジンとサンデーで大きな格差があるよな

134 23/11/06(月)03:04:21 No.1121008173

>三大とか言われてるがジャンプとマガジンとマガジンとサンデーで大きな格差があるよな サンデーとかそれこそチャンピオンとでも争っておけよって存在だしね

135 23/11/06(月)03:04:29 No.1121008190

鵺はなぁ…未だに巻頭来ないのがなぁ…

136 23/11/06(月)03:04:31 No.1121008193

>>今でこそマガジンごときだけど当時はマガジン脂乗ってただろ >金田一だけやんけ >マジでそれだけやんけ 金田一に加えて一歩にGTOにサイコメトラーエイジにスパドクKに将太の寿司だからだいぶ強いぞ

137 23/11/06(月)03:04:53 No.1121008246

ワンピNARUTOブリーチは今も連載中のワンピはともかくNARUTOとブリーチもそれぞれ70巻越えてるんだよな 当時のジャンプの看板格であると同時に長期連載の象徴って感じだ

138 23/11/06(月)03:05:14 No.1121008279

サンデー話題作あるのに雑誌は売れてないのか

139 23/11/06(月)03:05:17 No.1121008284

>金田一に加えて一歩にGTOにサイコメトラーエイジにスパドクKに将太の寿司だからだいぶ強いぞ 将太の寿司って本当に人気あったんだ? 煽りとかなしにびっくりした

140 23/11/06(月)03:05:28 No.1121008308

サンデーはいつから落ちぶれたんやろなぁ…

141 23/11/06(月)03:05:29 No.1121008309

今のジャンプってこち亀がドラゴンボール兼ねてる感じなんだよね 久々に読んだけどまだ続いてたのかこれって作品がワンピースしかない

142 23/11/06(月)03:05:33 No.1121008312

リーチローがなんかやってくれるだろ 他誌でトリリオンゲームやってたわ

143 23/11/06(月)03:06:10 No.1121008377

ヒロアカが2番目に古い?

144 23/11/06(月)03:06:24 No.1121008410

>ここまで暗殺教室トリコ無し 暗殺ってワンピナルトに並ぶ数字出してたのにオタクに軽視されがちだよな いまだに松井といえばネウロだし

145 23/11/06(月)03:07:13 No.1121008508

>将太の寿司って本当に人気あったんだ? >煽りとかなしにびっくりした すまん嘘ついた… マガジン当時の看板ははじめの一歩とあひるの空だよ

146 23/11/06(月)03:07:16 No.1121008512

ヒロアカもそろそろ10年になるのか

147 23/11/06(月)03:07:45 No.1121008572

>サンデー話題作あるのに雑誌は売れてないのか 新編集長になって体制変わってからフリーレンまでの5年くらいは 話題のわりに20万部も売れない連載で占められてたからな 赤字減らして看板のコナン押し出しまくる方向で業績伸ばしたが

148 23/11/06(月)03:08:01 No.1121008599

サカデイがアニメ化でバズらなかったらマジで終わると思う

149 23/11/06(月)03:08:04 No.1121008601

サンデーはらんまH2うしとらヤイバ帯ギュ美神さん俺フィー とめちゃめちゃ弾は揃ってたんだけどね…

150 23/11/06(月)03:08:38 No.1121008668

ヒロアカ呪術の下が10万も売れてないアオハコなのがなぁ

151 23/11/06(月)03:09:18 No.1121008744

今のジャンプって言う面白い漫画揃ってるけど世間で流行りそうな漫画はないよね

152 23/11/06(月)03:09:40 No.1121008780

マガジンはともかくサンデーって三大漫画雑誌に入れてもらえることでだいぶ得してるよな その得を全く活用できてない落ちぶれぶりなのに

153 23/11/06(月)03:09:40 No.1121008781

>来年くらいにどっちも終わるかもって言われてるけどそうなったらマジでどうすんだろ… コナンが大看板のサンデーみたいになるだけだけど?

154 23/11/06(月)03:09:45 No.1121008793

あひるの空ってまだ連載続いてるらしいな

155 23/11/06(月)03:09:45 No.1121008796

将太の寿司はずっと後ろから4-6番目辺りで長年連載し続けていた程度のもんだよ…

156 23/11/06(月)03:09:48 No.1121008801

Isにいちご100%にTo LOVEる 最後のは+行ったけど波に乗ってる時は必ずえっちなのも強い

157 23/11/06(月)03:09:53 No.1121008811

コナンって終わらせてもらえないのか作者が終わらせる気ないのかどっちなんだろう

158 23/11/06(月)03:09:57 No.1121008822

ブルロやフリーレンみたいな玉がジャンプから出てくるに一票

159 23/11/06(月)03:10:30 No.1121008877

>コナンって終わらせてもらえないのか作者が終わらせる気ないのかどっちなんだろう 終わらせる気はあるけど公共事業みたいになってるのでは

160 23/11/06(月)03:10:49 No.1121008916

コナンはそもそも載る回数減ってるしなぁ

161 23/11/06(月)03:10:50 No.1121008917

>ブルロやフリーレンみたいな玉がジャンプから出てくるに一票 どっちもジャンプから出てきそうな感じは全くしない作品だ

162 23/11/06(月)03:11:03 No.1121008941

メジャー2もなんだかんだ1000万部近く行ってるから…

163 23/11/06(月)03:11:08 No.1121008953

ながされて藍蘭島枠だよねコナン

164 23/11/06(月)03:11:13 No.1121008964

>サカデイがアニメ化でバズらなかったらマジで終わると思う 正直アニメ化でバズる漫画じゃないと思う

165 23/11/06(月)03:11:57 No.1121009041

>メジャー2もなんだかんだ1000万部近く行ってるから… あれ? ひょっとしてTOUGHの累計一千万部ってすごい大記録だったりする?

166 23/11/06(月)03:11:59 No.1121009044

>将太の寿司はずっと後ろから4-6番目辺りで長年連載し続けていた程度のもんだよ… 黄金期のろくブルがこんなイメージだわ それでも総発行部数6000万部とか売れてるという…

167 23/11/06(月)03:12:13 No.1121009061

あーあ!どっかから進撃の巨人みてえなバズり方する漫画湧いてこねえかなー!!

168 23/11/06(月)03:12:13 No.1121009064

安室絡みやらの女性向けフィーバーで盛り返さなかったら終わる芽はあったけど売れてる以上はもう終わらせてもらえん

169 23/11/06(月)03:12:43 No.1121009125

>あーあ!どっかから進撃の巨人みてえなバズり方する漫画湧いてこねえかなー!! スパイファミリーいるだろ +に

170 23/11/06(月)03:13:22 No.1121009185

全部がそうかは分からんけど今はその連載でずっとやる!っていうより決めたゴールに向かってきっちり締めくくれることがベストみたいな空気があるからその時の面白さトップはいるけど看板と呼べるほど残り続ける作品は減っていく気がする

171 23/11/06(月)03:13:28 No.1121009197

まぁなんだかんだいって新しい看板は出てくるとは思ってる さすがにスレ画レベルのが来るかっていうと微妙だろうが コロナ禍以前は単巻50万部売れてりゃ漫画界でも立派な大看板扱いだったしな

172 23/11/06(月)03:13:35 No.1121009211

でもサカモトがMAPPAで何か良い感じのバトルアニメ化したら呪術枠になるのでは

173 23/11/06(月)03:14:07 No.1121009257

サンデーってコナンもあるし1000万部レベルの作品が複数あるのになんで雑誌はいまいちなんだろう

174 23/11/06(月)03:14:40 No.1121009321

来るか…マガジンの時代

175 23/11/06(月)03:15:11 No.1121009373

>サンデーってコナンもあるし1000万部レベルの作品が複数あるのになんで雑誌はいまいちなんだろう 伝統的に売り方がへたくそ

176 23/11/06(月)03:15:28 No.1121009399

ジャンプラからなんか持ってくればいいよ

177 23/11/06(月)03:16:04 No.1121009457

サカモトはいっそアニメ化じゃなくてストーリーのパートごとに映画化しても面白い気がする そういう洋画のシリーズみたいに

178 23/11/06(月)03:16:16 No.1121009490

他の看板クラス作ろうってのがアンデラプッシュの理由なんだろうな

179 23/11/06(月)03:16:20 No.1121009497

鬼滅→呪術→スパイとジャンプ作品が安定して大ヒットしてるのはやっぱすげえよ

180 23/11/06(月)03:16:22 No.1121009502

>ジャンプラからなんか持ってくればいいよ あっちでヒットしてるのにキツイ週刊やりたいですなんて作家いる?

181 23/11/06(月)03:16:43 No.1121009538

封神とかリボーンみたいな腐の力だけで持ってるの最近ある?

182 23/11/06(月)03:17:12 No.1121009587

ブルロやフリーレンみたいな令和な漫画がないじゃん今のジャンプ

183 23/11/06(月)03:17:24 No.1121009607

>>ジャンプラからなんか持ってくればいいよ >あっちでヒットしてるのにキツイ週刊やりたいですなんて作家いる? これが本誌の痛いところだよな 週刊連載が実力の劣る作家の交渉材料みたいになりつつある

184 23/11/06(月)03:17:30 No.1121009616

チェニメちゃんと作ってたらネクスト呪術になってたかというと俺は怪しいと思う だからサカモトもそこまで跳ねるかなって

185 23/11/06(月)03:18:06 No.1121009677

>あーあ!どっかから進撃の巨人みてえなバズり方する漫画湧いてこねえかなー!! 最初からバズってた訳じゃなくない?それなりに話題ではあったけど

186 23/11/06(月)03:18:08 No.1121009679

>あっちでヒットしてるのにキツイ週刊やりたいですなんて作家いる? 毎週掲載してる漫画あるからそれを…

187 23/11/06(月)03:18:41 No.1121009734

>>あーあ!どっかから進撃の巨人みてえなバズり方する漫画湧いてこねえかなー!! >最初からバズってた訳じゃなくない?それなりに話題ではあったけど 掲載誌考慮したら最初から大バズりだよあの漫画

188 23/11/06(月)03:19:13 No.1121009772

正直アンデラがアニメ化で全く跳ねなかったあたり アニメ化には期待しない方がいい

189 23/11/06(月)03:19:28 No.1121009791

>他の看板クラス作ろうってのがアンデラプッシュの理由なんだろうな 鬼滅みたいなアニメ化爆発狙ってるだけでは

190 23/11/06(月)03:19:32 No.1121009796

一話の時点でめちゃくちゃ押してたんだよな進撃 慧眼としか言えない

191 23/11/06(月)03:19:53 No.1121009829

進撃ですらコロナ以前は100万部切っててそれでもワンピに続いて二番手だったあたりここ数年のインフレが異常すぎる

192 23/11/06(月)03:20:05 No.1121009852

>>他の看板クラス作ろうってのがアンデラプッシュの理由なんだろうな >鬼滅みたいなアニメ化爆発狙ってるだけでは 盛り上がってんのは信者だけの典型的なアニメだったね

193 23/11/06(月)03:20:30 No.1121009884

アンデラはアニメ化しても単行本売上全く変わらないのはなんなの? 誰も新規見てないの?

194 23/11/06(月)03:20:52 No.1121009921

いやまあ得意の能力バトル漫画がアンデラくらいしか出てこないから必死に推すのはわかるけど いくらなんでも売れてなさすぎるからもう諦めろって… アニメでも全くコミック売れてないんだし

195 23/11/06(月)03:21:52 No.1121010016

>正直アンデラがアニメ化で全く跳ねなかったあたり >アニメ化には期待しない方がいい 元々アニメ化なんて受ける方が珍しい博打だなんて公式側も「」も百も承知だろ

196 23/11/06(月)03:21:56 No.1121010023

>進撃ですらコロナ以前は100万部切っててそれでもワンピに続いて二番手だったあたりここ数年のインフレが異常すぎる 自粛の流れも終わってインドア娯楽以外も戻ってきてるし すでに今ヒットしてる作品以外は一般層の目にとまりにくくなってそこまで爆発的な跳ね方はしなくなるんじゃないか感はある

197 23/11/06(月)03:21:57 No.1121010026

出版社はそう思わないだろうけどアニメ化に関しちゃ信者が満足できるだけありがたいかなって

198 23/11/06(月)03:22:02 No.1121010045

>正直アンデラがアニメ化で全く跳ねなかったあたり >アニメ化には期待しない方がいい いや…アンデラがおかしいだけだな… どんなにアニメがひどくてもジャンプの単行本は伸びるのが普通だし、こんな伸びないのは火ノ丸相撲以来だ

199 23/11/06(月)03:22:14 No.1121010061

進撃の今のバズりってMAPPAと音楽とかアニメ化が大成功したからみたいな部分あると思う 漫画だけじゃ今の立ち位置には行ってないしアニメワンチャン掛けて猛プッシュする気も分からんでもない

200 23/11/06(月)03:22:27 No.1121010076

むしろ鬼滅がおかしい記録出したせいで皆アニメ化に惑わされている

201 23/11/06(月)03:22:57 No.1121010110

>どんなにアニメがひどくてもジャンプの単行本は伸びるのが普通だし、こんな伸びないのは火ノ丸相撲以来だ 来たか ジモトがジャパンチ

202 23/11/06(月)03:22:58 No.1121010113

>いやまあ得意の能力バトル漫画がアンデラくらいしか出てこないから必死に推すのはわかるけど じゃあアンデラのターン終わったら鵺の大プッシュがくる…?

203 23/11/06(月)03:22:59 No.1121010114

ジャンプアニメなんて元から低予算で東映とかぴえろとかがやってたイメージあったけど ここ10年くらいで金かければ売れるって判断になったよね

204 23/11/06(月)03:23:26 No.1121010151

>じゃあアンデラのターン終わったら鵺の大プッシュがくる…? うーわ夜桜無視してるよこいつ

205 23/11/06(月)03:23:44 No.1121010188

>ジャンプアニメなんて元から低予算で東映とかぴえろとかがやってたイメージあったけど >ここ10年くらいで金かければ売れるって判断になったよね 10年どころかほぼ鬼滅からじゃない?

206 23/11/06(月)03:23:53 No.1121010199

進撃のアニメこそ大満足って感じじゃなかったよな 最後までやったのはすごいけど

207 23/11/06(月)03:24:17 No.1121010235

火ノ丸相撲みたいに適当なアニメじゃなくて、当てるつもりでこんなゴリゴリに推していいスタジオ使ってそれでずっこけるなんてジャンプ史上初ではアンデラ なんだかんだアニメ化したら本は売れるのが今までだったし

208 23/11/06(月)03:24:43 No.1121010289

>サンデーってコナンもあるし1000万部レベルの作品が複数あるのになんで雑誌はいまいちなんだろう 編集を育成するノウハウが共有されてなくてつられて漫画家も育ってない時期が二度あった 一度目は色々施策をしてジュビロや河合克俊や椎名高志が出てきてなんとかなった が十年くらい前に似たような状況になってサンデー紙面に決意表明みたいなのが丸々一ページ載ったりした

209 23/11/06(月)03:24:44 No.1121010294

進撃はMAPPAというかWITが

210 23/11/06(月)03:24:52 No.1121010305

夜桜プッシュされてるけど 双子が出てきたら人気出てきたのに双子の出番ないから人気無理そう

211 23/11/06(月)03:24:52 No.1121010307

まともに金出してるから作画糞で作者が泣くことが減ったのはいいことだと思う

212 23/11/06(月)03:24:53 No.1121010310

>進撃のアニメこそ大満足って感じじゃなかったよな >最後までやったのはすごいけど 正直最終クールになるまでまだアニメ化やってたんだレベルだったぞ

213 23/11/06(月)03:24:59 No.1121010318

>なんだかんだアニメ化したら本は売れるのが今までだったし いや…僕勉は全くコミックスに寄与しなかったな…

214 23/11/06(月)03:25:03 No.1121010328

妙にアニメに力入ってたのなら黒バスもそうじゃない

215 23/11/06(月)03:25:14 No.1121010342

>進撃のアニメこそ大満足って感じじゃなかったよな >最後までやったのはすごいけど 鬼滅も最後までやるだろうけど満足できるだろうか

216 23/11/06(月)03:25:27 No.1121010357

この手の話題のブラクロの語られなさが異常すぎて 皆記憶を消されてるとすら思える

217 23/11/06(月)03:25:42 No.1121010380

鬼滅以前もハイキューやら黒子やらいい感じのアニメ化はあったぜジャンプ

218 23/11/06(月)03:25:43 No.1121010386

>>他の看板クラス作ろうってのがアンデラプッシュの理由なんだろうな >鬼滅みたいなアニメ化爆発狙ってるだけでは 鬼滅の再現狙う方が次の看板作るより難しくねえかな…

219 23/11/06(月)03:25:56 No.1121010404

>この手の話題のブラクロの語られなさが異常すぎて >皆記憶を消されてるとすら思える あいつベテラン顔してるけど所詮ソーマに勝てなかった漫画だしな

220 23/11/06(月)03:26:00 No.1121010411

鬼滅の幻影を皆追いかけて暗殺教室のような幻影を追いかけない

221 23/11/06(月)03:26:22 No.1121010435

助走付けてズッコケたからチェニメがネタにされまくったけどジャンプアニメなんて本来ハズレの方が多いからな…

222 23/11/06(月)03:26:36 No.1121010449

呪術とヒロアカは売れるだけで面白くはないよね

223 23/11/06(月)03:26:43 No.1121010461

>この手の話題のブラクロの語られなさが異常すぎて >皆記憶を消されてるとすら思える もうGIGA行っちゃったし…

224 23/11/06(月)03:27:02 No.1121010483

ボンズがヒロアカ専門スタジオと化してる

225 23/11/06(月)03:27:04 No.1121010487

ゆらぎ荘はアニメ化してもほぼ平常営業だったな…

226 23/11/06(月)03:27:23 No.1121010512

とりあえず少年が中年になったり幼児が就職するまで続くような漫画はもう少年誌に乗っけないほうがいいと思う そういう意味じゃ鬼滅はほんとよくやった

227 23/11/06(月)03:27:25 No.1121010516

残念ながらブラクロは所詮銀魂並の作品でしかなかったね

228 23/11/06(月)03:27:40 No.1121010541

>助走付けてズッコケたからチェニメがネタにされまくったけどジャンプアニメなんて本来ハズレの方が多いからな… 鬼滅呪術が凄すぎて麻痺してるだけだよな

229 23/11/06(月)03:28:04 No.1121010571

まあ5年で完結は無理だろうって思ってたけど尾田くんまだ描きたりないんだなぁ…

230 23/11/06(月)03:28:12 No.1121010586

アニメ化するだけなら磯部やジモトですら出来るし…

231 23/11/06(月)03:28:13 No.1121010588

>助走付けてズッコケたからチェニメがネタにされまくったけどジャンプアニメなんて本来ハズレの方が多いからな… ジャンプアニメなんてコミックス売れればいいんだよ本来 チェも500万部、アニメ化発表で1100万部、アニメ後は2000万部に伸びたんだし

232 23/11/06(月)03:28:14 No.1121010590

どうしてみんなアオノハコのアニメ化でバズるのを期待してないんですか?

233 23/11/06(月)03:28:26 No.1121010612

鬼滅に関しては深夜アニメのスタジオが深夜にやってなぜか子供にバズるとかいう初めての感じだったしな…

234 23/11/06(月)03:28:27 No.1121010613

>助走付けてズッコケたからチェニメがネタにされまくったけどジャンプアニメなんて本来ハズレの方が多いからな… まあ元々1000万部売れてる作品があんな気合い入れた上でズッコケる例は超希少だと思う フリーレンみたいにある程度は順当にヒットするもん

235 23/11/06(月)03:28:32 No.1121010619

>鬼滅の幻影を皆追いかけて暗殺教室のような幻影を追いかけない 前作趣味全開だったから今度はどうすれば売れるか分析したのを描いてみるかって出来る作家がどれだけいるだろうか

236 23/11/06(月)03:28:48 No.1121010636

アンデラはむしろアニメ化しても単行本売上が下がってるっていうね

237 23/11/06(月)03:29:14 No.1121010664

アンデラのアニメはいくら金曜つっても深夜1時半はな…ってなる

238 23/11/06(月)03:29:20 No.1121010671

>>鬼滅の幻影を皆追いかけて暗殺教室のような幻影を追いかけない >前作趣味全開だったから今度はどうすれば売れるか分析したのを描いてみるかって出来る作家がどれだけいるだろうか 狙ってヒットができるならみんなやってるわな

239 23/11/06(月)03:29:24 No.1121010682

ジャンプアニメだけがというよりアニメ化はほどほどの映像化で力入れるのはオリジナル作品みたいな流れが リスク減らすのも兼ねてアニメ化に力入れていく流れが10年代から出来てきた感じだ

240 23/11/06(月)03:29:31 No.1121010693

鬼滅レベルのじゃなくてデスノートレベルのヒット作が欲しい

241 23/11/06(月)03:29:32 No.1121010694

>残念ながらブラクロは所詮銀魂並の作品でしかなかったね 銀魂並なら十分だろ そもそもあれ5000万部くらい売れてるから並べてないだろ

242 23/11/06(月)03:29:34 No.1121010701

アンデラ、配信ランキング見るに激烈に弱くてマジで見られてないんだよな

243 23/11/06(月)03:29:46 No.1121010718

>どうしてみんなアオノハコのアニメ化でバズるのを期待してないんですか? あれは客層が完全に違うから…

244 23/11/06(月)03:29:56 No.1121010732

>とりあえず少年が中年になったり幼児が就職するまで続くような漫画はもう少年誌に乗っけないほうがいいと思う >そういう意味じゃ鬼滅はほんとよくやった 購買層が完全に週刊中年ジャンプになってしまった以上もう遅いわ

245 23/11/06(月)03:30:18 No.1121010762

マ…マッシュル…

246 23/11/06(月)03:30:28 No.1121010776

>アンデラ、配信ランキング見るに激烈に弱くてマジで見られてないんだよな ここではめっちゃ盛り上がってんのに…

247 23/11/06(月)03:30:36 No.1121010787

晩節を汚したからって銀魂低く見過ぎだぞ

248 23/11/06(月)03:30:52 No.1121010801

>マ…マッシュル… マッシュルは2期も決定して大成功のアニメ化なんだよな

249 23/11/06(月)03:30:55 No.1121010802

最近のヒット作は鬼滅以外はアニメ化前から単行本売れてたパターン多いよな

250 23/11/06(月)03:31:01 No.1121010811

ス…スケットダンス…

251 23/11/06(月)03:31:04 No.1121010817

フリーレンも話題になってるが部数がどれだけ伸びてるかはまだよくわかってないからなんともだな 伸びはするだろうけど一般層まで広がるかどうか

252 23/11/06(月)03:31:11 No.1121010826

>助走付けてズッコケたからチェニメがネタにされまくったけどジャンプアニメなんて本来ハズレの方が多いからな… ネウロと封神の話した?

253 23/11/06(月)03:31:12 No.1121010830

進撃のアニメ蹴って産まれたのがバブルです

254 23/11/06(月)03:31:14 No.1121010833

>最近のヒット作は鬼滅以外はアニメ化前から単行本売れてたパターン多いよな というか普通はそうじゃない?

255 23/11/06(月)03:31:25 No.1121010846

アンデラは深夜じゃなけりゃな

256 23/11/06(月)03:31:31 No.1121010852

>購買層が完全に週刊中年ジャンプになってしまった以上もう遅いわ だからこそ炭治郎とアーニャには子供に少年ジャンプをアピールしたすごい功績があるんだぞ! 本誌にスパイファミリーは載ってないけどな!

257 23/11/06(月)03:31:31 No.1121010853

マッシュルはアンデラより売れてたわけだし…

258 23/11/06(月)03:31:50 No.1121010882

>アンデラは深夜じゃなけりゃな 内容も深夜帯に相応しい感じだと思うしあんま関係無くない?

259 23/11/06(月)03:32:02 No.1121010901

>晩節を汚したからって銀魂低く見過ぎだぞ 単行本からっきしだけど実写版成功したしな

260 23/11/06(月)03:32:18 No.1121010921

スパイファミリーは本当にすごい 地元の商店街のハロウィンの子供の仮装がアナ雪の2人とアーニャの3択だった

261 23/11/06(月)03:32:25 No.1121010935

最近のアニメは無理な引き延ばしがないからいいよな

262 23/11/06(月)03:32:33 No.1121010949

>フリーレンも話題になってるが部数がどれだけ伸びてるかはまだよくわかってないからなんともだな >伸びはするだろうけど一般層まで広がるかどうか 1巻から普通にランキング入りしまくってるから普通に全巻売れてるよ アンデラは全く売れなくてランキング外に沈んだけど

263 23/11/06(月)03:32:50 No.1121010972

>アンデラは深夜じゃなけりゃな 朝アニメでセッ○ス!言わせるのかよ

264 23/11/06(月)03:33:02 No.1121010987

>マッシュルはアンデラより売れてたわけだし… アンデラより3倍売れてんのに失敗はないわな

265 23/11/06(月)03:33:05 No.1121010993

>アンデラは深夜じゃなけりゃな ニチアサと日5とポケモンとまる子サザエ枠くらいしか深夜じゃないアニメ枠がもう無いから…

266 23/11/06(月)03:33:08 No.1121010998

>単行本からっきしだけど実写版成功したしな 累計発行部数5500万でからっきしはハードル高くね?

267 23/11/06(月)03:33:41 No.1121011032

>>マッシュルはアンデラより売れてたわけだし… >アンデラより3倍売れてんのに失敗はないわな でもあれアニメ化前から相当売れてたのにあんま伸びなかったのはかなり意外だったよ

268 23/11/06(月)03:33:44 No.1121011038

>>アンデラは深夜じゃなけりゃな >内容も深夜帯に相応しい感じだと思うしあんま関係無くない? 内容的に深夜相当なのはそうなんだけどあの時間帯まで起きててなんとなく観始める新規とかはやっぱ限られると思う

269 23/11/06(月)03:33:50 No.1121011059

>フリーレンも話題になってるが部数がどれだけ伸びてるかはまだよくわかってないからなんともだな >伸びはするだろうけど一般層まで広がるかどうか フリーレン、とりあえず先週は紙の本が全巻1万5千部以上は売れてるね アンデラは最新刊だけ2500くらい売れたよ

270 23/11/06(月)03:34:32 No.1121011117

>>内容も深夜帯に相応しい感じだと思うしあんま関係無くない? >内容的に深夜相当なのはそうなんだけどあの時間帯まで起きててなんとなく観始める新規とかはやっぱ限られると思う 今のアニメ見てる層は配信サイトで見てるやつ大半だろ そこで見られてないってことは終わってるってことだよ

271 23/11/06(月)03:34:36 No.1121011120

>購買層が完全に週刊中年ジャンプになってしまった以上もう遅いわ 漫画読みの青年~中年層が一生ジャンプの話をしてるのはある意味安泰かもしれんが そこに壁を感じたり憧れずにいる少年読者は取り込めるのか考えてしまうな

272 23/11/06(月)03:34:58 No.1121011165

>>単行本からっきしだけど実写版成功したしな >累計発行部数5500万でからっきしはハードル高くね? 中盤過ぎから末期までの単巻は中堅~中堅下ぐらいだぞ

273 23/11/06(月)03:35:19 No.1121011192

アンデラは単行本売上が一ノ瀬に負けて鵺といい勝負な時点で終わってます

274 23/11/06(月)03:35:26 No.1121011206

いうて鬼滅も呪術も深夜帯だったし アンデラだけ跳ねない理由にはならないでしょ

275 23/11/06(月)03:35:26 No.1121011207

>>>アンデラは深夜じゃなけりゃな >>内容も深夜帯に相応しい感じだと思うしあんま関係無くない? >内容的に深夜相当なのはそうなんだけどあの時間帯まで起きててなんとなく観始める新規とかはやっぱ限られると思う どの時間で流そうが結局絵が古すぎて新規が興味持つと思えないんだよ 元からのファンしかアニメ見てないと思う

276 23/11/06(月)03:35:33 No.1121011218

コロナが終わって結構な冬の時代が来るかもしれない 巣ごもり需要は麻薬みたいな伸び方だった

277 23/11/06(月)03:35:40 No.1121011224

アンデラはジャンプ連載・次来る・アニメ化で ここまで売れないならもうどうすりゃいいんだよってレベルだからな

278 23/11/06(月)03:35:48 No.1121011231

待てよじゃあ今の少年はなんの漫画読んでるんだよ

279 23/11/06(月)03:36:19 No.1121011277

東リベやブルロみたいなイケメンパラダイスやれば良いのに

280 23/11/06(月)03:36:19 No.1121011278

一之瀬家を残すべきだったか いやもしかしたら円満なのかな

281 23/11/06(月)03:36:27 No.1121011287

>待てよじゃあ今の少年はなんの漫画読んでるんだよ 動画

282 23/11/06(月)03:36:37 No.1121011300

つーかポストワンピポジとしてヒロアカが始まったんじゃないのか いつワンピが終わってもいいようにめっちゃ人気後押ししまくったのに今やこっち先に終わりそうという

283 23/11/06(月)03:36:46 No.1121011322

面白いから頑張って推してるのに全く売れない漫画 それがアンデラ

284 23/11/06(月)03:36:49 No.1121011326

>待てよじゃあ今の少年はなんの漫画読んでるんだよ そもそもヒカキン出てきた頃から子供は漫画なんて読んでないって話はずっとされてる

285 23/11/06(月)03:36:52 No.1121011330

>いうて鬼滅も呪術も深夜帯だったし >アンデラだけ跳ねない理由にはならないでしょ 鬼滅は異常なだけ呪術は元々人気あった そんだけ

286 23/11/06(月)03:37:17 No.1121011371

鬼滅のアニメだって深夜みたいな時間帯だったろ 配信の時代に関係ない

287 23/11/06(月)03:37:20 No.1121011377

>東リベやブルロみたいなイケメンパラダイスやれば良いのに そういうのはSQでやってるイメージ

288 23/11/06(月)03:38:06 No.1121011439

>腐女子向けの漫画がなくなったのはいいことなのか悪いことなのか

289 23/11/06(月)03:38:08 No.1121011441

>待てよじゃあ今の少年はなんの漫画読んでるんだよ 週300円とか出し続けてまで漫画読む子供がもう少ないと思う

290 23/11/06(月)03:38:23 No.1121011466

小説→漫画→youtubeってメディアがどんどん更新されて 古い世代のメディアは「なんか難しそうだからいいや」となり興味の対象ではなくなるもの

291 23/11/06(月)03:38:34 No.1121011485

>待てよじゃあ今の少年はなんの漫画読んでるんだよ かなりガチでウェブトーンの流行ってるやつだと思う

292 23/11/06(月)03:38:55 No.1121011520

次はSAKAMOTOヌルヌル動かして何とか…いやイケメンも可愛い女子もいねえな

293 23/11/06(月)03:39:03 No.1121011529

種死を名作扱いしそうな「」多いな

294 23/11/06(月)03:39:12 No.1121011537

>>腐女子向けの漫画がなくなったのはいいことなのか悪いことなのか あいつら銀魂でも興奮するんだから向けにする必要ないだけじゃねぇか?

295 23/11/06(月)03:39:36 No.1121011576

>>>腐女子向けの漫画がなくなったのはいいことなのか悪いことなのか >あいつら銀魂でも興奮するんだから向けにする必要ないだけじゃねぇか? そうだけど

296 23/11/06(月)03:39:42 No.1121011585

学生に週300円は高いよなぁ 学校でジャンプとか持ってきたらヒーローじゃん

297 23/11/06(月)03:39:47 No.1121011595

>小説→漫画→youtubeってメディアがどんどん更新されて >古い世代のメディアは「なんか難しそうだからいいや」となり興味の対象ではなくなるもの YouTubeももうそこまで若年層に求心力ないよ…

298 23/11/06(月)03:39:49 No.1121011598

存在しない巨乳を見出す種族と一緒だろ

299 23/11/06(月)03:39:57 No.1121011612

もう一回コロナ渦になればみんな鬼滅になれるのになー! かーっ!!

300 23/11/06(月)03:40:10 No.1121011635

>>小説→漫画→youtubeってメディアがどんどん更新されて >>古い世代のメディアは「なんか難しそうだからいいや」となり興味の対象ではなくなるもの >YouTubeももうそこまで若年層に求心力ないよ… まあtiktokだから動画ではあるな

301 23/11/06(月)03:40:14 No.1121011640

仮に漫画読んでてもお金出して読むんじゃなくてWeb連載で済ませるだろ

302 23/11/06(月)03:40:22 No.1121011650

>今のアニメ見てる層は配信サイトで見てるやつ大半だろ >そこで見られてないってことは終わってるってことだよ 配信サイトで観始めるのって「話題だから」ってきっかけも多いからリアタイで話題になってるかどうかも無関係ではないよ まぁなってないから配信サイトでも低迷してるんだけど

303 23/11/06(月)03:40:26 No.1121011657

待てよそれこそ呪術ヒロアカは腐女子漫画じゃないのか

304 23/11/06(月)03:40:45 No.1121011685

アオのハコが看板で良くない?万人向けだし面白いじゃんあれ

305 23/11/06(月)03:40:49 No.1121011692

もうTikTokですら古いと聞いたが今の若い子がなに見てんのか想像つかない

306 23/11/06(月)03:40:52 No.1121011696

>>下手したらワンピより先に終わりそうな >同期みーんな終わっちまった ハンターハンター

307 23/11/06(月)03:40:54 No.1121011697

ぶっちゃけ漫画読んでる「」でも無料公開にならないとキッカケなくて読んでない名作沢山あるでしょ

308 23/11/06(月)03:40:55 No.1121011699

ワンピ呪術ヒロアカ終わった後の次世代枠で 一番従来のジャンプバトルしてるのはアンデラだとは思うけど やっぱ絵柄が古すぎる あとブラクロが失速して移籍したのも痛い

309 23/11/06(月)03:41:00 No.1121011706

>もうTikTokですら古いと聞いたが今の若い子がなに見てんのか想像つかない まじかー…

310 23/11/06(月)03:41:35 No.1121011765

>種死を名作扱いしそうな「」多いな 機体もキャラもずっと人気ある名作だろ 全部ひっくるめて作品の評価なんだからストーリーの良し悪しだけで判断するポップがおかしい

311 23/11/06(月)03:41:47 No.1121011783

>もうTikTokですら古いと聞いたが今の若い子がなに見てんのか想像つかない ふたばちゃんねる

312 23/11/06(月)03:41:48 No.1121011791

>アオのハコが看板で良くない?万人向けだし面白いじゃんあれ ジャンプの看板漫画ですって言われてアオハコ出されたら少女漫画?ってなるわ

313 23/11/06(月)03:42:02 No.1121011809

>>もうTikTokですら古いと聞いたが今の若い子がなに見てんのか想像つかない >ふたばちゃんねる 猫の国

314 23/11/06(月)03:42:14 No.1121011824

>待てよそれこそ呪術ヒロアカは腐女子漫画じゃないのか 腐女子なんて人気作品殆どに大量にいるだろ

315 23/11/06(月)03:42:20 No.1121011833

鬼滅はいい時期に抜けたな あの時色んな漫画終わったし最近までその余波が続いてた感じあるけど

316 23/11/06(月)03:42:38 No.1121011851

配信サイトでアニメ一覧の中にある アンデラのサムネイル見たら昔のアニメだと思われてそう

317 23/11/06(月)03:42:41 No.1121011853

アオのハコはキャラの顔が同じすぎる…

318 23/11/06(月)03:42:47 No.1121011863

>ぶっちゃけ漫画読んでる「」でも無料公開にならないとキッカケなくて読んでない名作沢山あるでしょ Kシリーズとかレス画像でしか見たことなかった「」いっぱいいそう

319 23/11/06(月)03:43:28 No.1121011909

ワンピのSBS辺りで尾田が女性人気はめっちゃあると実感してるけど彼女らは少年漫画を読みに来てるのであまり意識を向けると逆効果になるみたいな話はやってたな

320 23/11/06(月)03:43:36 No.1121011920

キルアオが好調っぽいじゃん読んでないけど

321 23/11/06(月)03:43:38 No.1121011922

>次はSAKAMOTOヌルヌル動かして何とか…いやイケメンも可愛い女子もいねえな シンの存在だけで無限にカップリング生み出されると思う

322 23/11/06(月)03:43:40 No.1121011924

サカデイは腐女子漫画だろ 坂本商店街のメンツより オーダーの人気の方が高いあたり

323 23/11/06(月)03:43:55 No.1121011941

アンデラは絵柄めっちゃ古いんだけど spc?とかループものとか半端に設定は新しいんだよな オッサンである俺はそこに正直乗り切れなかった バトルでループものなんか作者の匙加減しだいじゃん…

324 23/11/06(月)03:43:57 No.1121011944

初期のるろ剣だって少女漫画かよって言われてたし…

325 23/11/06(月)03:43:57 No.1121011945

クリフハンガー連発もXでバズった系ももう使えまい

326 23/11/06(月)03:44:00 No.1121011946

>もう一回コロナ渦になればみんな鬼滅になれるのになー! >かーっ!! 鬼滅は8月頃の蜘蛛山あたりから一気に火ついてコロナになる翌年2月の頃までにはもう100万部越えてたから 300万部越えはコロナブーストの恩恵でもそれ抜きでも普通にやばかったと思う

327 23/11/06(月)03:44:03 No.1121011950

ヒロアカはもうマジで終わりそうな展開だし 呪術も既に最終決戦で どっちも確実にワンピより先に終わるだろ

328 23/11/06(月)03:44:58 No.1121012028

ヒロアカが腐女子漫画は無理があるでしょ というか流石に単なる腐女子漫画じゃ看板なれねえ

329 23/11/06(月)03:45:23 No.1121012059

そもそも大人気になる漫画なんて大体男女両方人気獲得してるんよ…

330 23/11/06(月)03:45:28 No.1121012066

腐女子にも人気じゃなくて ほぼ9割腐女子にだけ人気な作品とかないよねって話だと思ってた

331 23/11/06(月)03:45:33 No.1121012074

キルアオ堅実に面白いよな 人気大爆発しそうな感じはあまりしないけど

332 23/11/06(月)03:45:43 No.1121012088

>鬼滅は8月頃の蜘蛛山あたりから一気に火ついてコロナになる翌年2月の頃までにはもう100万部越えてたから >300万部越えはコロナブーストの恩恵でもそれ抜きでも普通にやばかったと思う どういうこと?

333 23/11/06(月)03:45:53 No.1121012104

あんなに女キャラにもれなく性癖が乗ってる漫画なかなか無いだろヒロアカ

334 23/11/06(月)03:46:12 No.1121012130

>ヒロアカが腐女子漫画は無理があるでしょ >というか流石に単なる腐女子漫画じゃ看板なれねえ リボーンが腐向けならヒロアカも同程度だと思う

335 23/11/06(月)03:46:19 No.1121012139

夜桜って女しか読んでないだろ

336 23/11/06(月)03:46:30 No.1121012151

魔々勇々はもう一歩何かあればかなり化けそうだと思ってる それだけに現状がもどかしい

337 23/11/06(月)03:46:33 No.1121012156

>>ヒロアカが腐女子漫画は無理があるでしょ >>というか流石に単なる腐女子漫画じゃ看板なれねえ >リボーンが腐向けならヒロアカも同程度だと思う 流石に女の子の量がだいぶ違うと思う

338 23/11/06(月)03:47:06 No.1121012198

怪獣8号とシングレをインで

339 23/11/06(月)03:47:20 No.1121012216

>>ヒロアカが腐女子漫画は無理があるでしょ >>というか流石に単なる腐女子漫画じゃ看板なれねえ >リボーンが腐向けならヒロアカも同程度だと思う NARUTOとトリコと鬼滅と銀魂とかが腐女子漫画理論やめろ

340 23/11/06(月)03:47:21 No.1121012219

>ヒロアカが腐女子漫画は無理があるでしょ >というか流石に単なる腐女子漫画じゃ看板なれねえ まぁこういう時の腐女子漫画レッテルは単なる罵倒だと壺の週漫板の時代から相場が決まってるので…

341 23/11/06(月)03:47:24 No.1121012222

テニプリBLEACHみたいに人気投票にダンボール一箱送ってくるやつがいる漫画が腐女子漫画な

342 23/11/06(月)03:47:39 No.1121012245

その理論ならキャプ翼も星矢も幽白もるろ剣も腐漫画になっちゃうだろ

343 23/11/06(月)03:47:40 No.1121012246

いつかのデータでハイキューの読者層が男3女7だったから そこまでいかないとな

344 23/11/06(月)03:47:56 No.1121012269

>怪獣8号 分かった >シングレ del

345 23/11/06(月)03:48:16 No.1121012290

書き込みをした人によって削除されました

346 23/11/06(月)03:48:16 No.1121012291

ハイキュークラスなら腐向け言ってもいいかもしれんがヒロアカは自分が嫌いなだけだろ…

347 23/11/06(月)03:48:21 No.1121012295

ヒロアカだってダンボール投票はあったさ モブキャラだけど

348 23/11/06(月)03:48:36 No.1121012318

書き込みをした人によって削除されました

349 23/11/06(月)03:48:37 No.1121012319

ハイキューはなんとなく分かる

350 23/11/06(月)03:48:54 No.1121012336

>…人気漫画だから割合で腐女子が多いだけなんじゃないですか? 割合?

351 23/11/06(月)03:49:05 No.1121012347

なんか腐向け認定=アンチみたいな宗教の人いるっぽくて余計なことしたな

352 23/11/06(月)03:49:07 No.1121012353

テニプリは?

353 23/11/06(月)03:49:39 No.1121012388

とりあえずアンデラ推すの諦めよう!そのお金サカモトあたりに使ったほうが絶対にいいから!

354 23/11/06(月)03:49:42 No.1121012397

ヒロアカは腐女子人気かなりあるけど別に腐女子向け漫画ではないだろ 他の作品もそうだけど

355 23/11/06(月)03:49:47 No.1121012404

SAKAMOTOも言うほど跳ねてないから ワンピ>>呪術>ヒロアカ>>>>>>SAKAMOTO 位には差があるしもう2番手3番手終わり間近だからこのままだとマジでワンピのワンマン誌になってしまう…

356 23/11/06(月)03:50:04 No.1121012424

書き込みをした人によって削除されました

357 23/11/06(月)03:50:15 No.1121012432

アンデラもサカモトもマッシュルもそんな推す作品じゃねえだろ

358 23/11/06(月)03:50:16 No.1121012435

>そもそも大人気になる漫画なんて大体男女両方人気獲得してるんよ… 人気が出る少年漫画ってブロマンスの描写も多いから自然と腐女子が盛り上がる要素も多くなるって感じだろうね

359 23/11/06(月)03:50:40 No.1121012468

謝れるのはえらい

360 23/11/06(月)03:50:51 No.1121012489

サカモトは売れてんじゃねーの? そんなパッとしないとは思わなかったが

361 23/11/06(月)03:50:54 No.1121012495

コナンは腐女子ブーストしたけど腐女子漫画じゃないし

362 23/11/06(月)03:51:17 No.1121012528

スレ画がまず両方とも最終章なのでワンピの前に終わる けどそうなるとワンピ掲載の有無で売上激変するって言われてた時代に戻るんかな

363 23/11/06(月)03:51:22 No.1121012535

サカモト、アニメ化発表もまだで400万部超えたからかなり跳ねてるぞ

364 23/11/06(月)03:51:22 No.1121012536

>サカモトは売れてんじゃねーの? >そんなパッとしないとは思わなかったが 中堅漫画としては売れてるくらい

365 23/11/06(月)03:51:28 No.1121012543

>テニプリは? 銀魂の女性向けVer 男性ウケも良い

366 23/11/06(月)03:51:43 No.1121012568

ネットのバズで行けると思ってダメだった一ノ瀬とリッチなアニメ化すれば行けると思ったけどやばそうなアンデラ

367 23/11/06(月)03:52:05 No.1121012603

>なんか腐向け認定=アンチみたいな宗教の人いるっぽくて余計なことしたな スレの流れを見たら分かるがマジで人によっては根深い問題ではあるらしい 何しろ数十年単位で存在を確認してるからな

368 23/11/06(月)03:52:13 No.1121012619

>サカモト、アニメ化発表もまだで400万部超えたからかなり跳ねてるぞ 単純にアニメ化発表が遅すぎるのもあるからなそれ 余裕で鬼滅より遅い まあ売れてない訳でもないけどアニメ化前鬼滅くらいだろう実際

369 23/11/06(月)03:52:22 No.1121012626

>アンデラもサカモトもマッシュルもそんな推す作品じゃねえだろ アンデラと一緒にしたらその二つ可愛そうだわ どっちも三看板以外ではトップに売れてた、るのに

370 23/11/06(月)03:52:42 No.1121012652

マッシュルは奇跡だったんだなアニメ化

371 23/11/06(月)03:53:00 No.1121012674

コナンは腐女子漫画とは言わないけどここ数年でめちゃくちゃ女子向けに寄せてきてるよね…

372 23/11/06(月)03:53:29 No.1121012709

>マッシュルは奇跡だったんだなアニメ化 いやあのセールスと連載期間の漫画でやらない方が不思議だわ

373 23/11/06(月)03:54:07 No.1121012763

マッシュルは最終章のねじ巻きで思いっきり失速しただけでそれまではめっちゃ人気じゃなかった?

374 23/11/06(月)03:54:08 No.1121012765

ワートリとか見てて思うけどマジで女性人気獲得すると金になるんだろうなとは思う 特にグッズ関連で

375 23/11/06(月)03:54:31 No.1121012792

鬼滅ってアニメ始まった頃で300万部くらいで単巻20万部くらいだったような まぁ今はバブルで伸びてると思えばサカモトも同じくらいと言えるのかもしれんが

376 23/11/06(月)03:54:41 No.1121012808

コナンは元から億売れてたからあんまり言われてないけど安室ブーム後にびっくりするくらい部数伸びてるからな

377 23/11/06(月)03:54:47 No.1121012813

>アンデラもサカモトもマッシュルもそんな推す作品じゃねえだろ マッシュルとサカモトは普通に単行本は売れてるんで アンデラと一緒にしないでもらえますか?

378 23/11/06(月)03:55:30 No.1121012874

奇跡のアニメ化っつうのかジモトみたいな奴だろ 未だにステマ説が根強いし真相は知らんが

379 23/11/06(月)03:55:37 No.1121012883

気になってる人が男じゃなかったみたいな女子向け路線だな!!

380 23/11/06(月)03:55:41 No.1121012888

>>そもそも大人気になる漫画なんて大体男女両方人気獲得してるんよ… >人気が出る少年漫画ってブロマンスの描写も多いから自然と腐女子が盛り上がる要素も多くなるって感じだろうね あと線の細いイケメンを重要ポジションに置くことだって女性人気意識しないはずないし… ぶっちゃけ男も喜ぶけどねそういう展開

381 23/11/06(月)03:55:44 No.1121012899

どんだけアンデラ下に見られてんだここ

382 23/11/06(月)03:55:54 No.1121012913

時間差でどんどん発表されてくチェンソーマンの立体物とかメディアミックス失敗は悲しみしか産まない

383 23/11/06(月)03:56:09 No.1121012936

DGraymanとか女性人気高かったけど男性向きでもあったからバランスがとても良かった

384 23/11/06(月)03:56:24 No.1121012950

中堅トップだったマッシュル差し置いて中堅で一番売れてないアンデラがゴリゴリに推されてたのはさすがに闇

385 23/11/06(月)03:56:31 No.1121012962

>奇跡のアニメ化っつうのかジモトみたいな奴だろ >未だにステマ説が根強いし真相は知らんが 磯部やジャガーやロボ子は分かるが打ち切りのジモトがアニメ化してるのおかしいだろ

386 23/11/06(月)03:56:35 No.1121012968

スパイファミリー再掲載していけば

387 23/11/06(月)03:56:37 No.1121012970

鬼滅の商品展開はマジで想定外なんだなってよくわかった

388 23/11/06(月)03:57:00 No.1121012999

スレ画両方とも作者が限界ギリギリっぽい上にワンピも1回ぶっ壊れてるよな 看板になるってすげぇきついことなんだろうな

389 23/11/06(月)03:57:05 No.1121013006

しかしもうマッシュルもいないんだな アンデラに頼るしかないんだ

390 23/11/06(月)03:57:18 No.1121013025

アンデラより売れてない連載がもう暗号鵺アスミギルしかないからなあ…

391 23/11/06(月)03:57:19 No.1121013029

>どんだけアンデラ下に見られてんだここ むしろここは超ファンサイト寄りだろ

392 23/11/06(月)03:57:27 No.1121013043

>どんだけアンデラ下に見られてんだここ 内容はともかく売上は推してる割には…って感じなのは否めないしなぁ

393 23/11/06(月)03:57:34 No.1121013056

>中堅トップだったマッシュル差し置いて中堅で一番売れてないアンデラがゴリゴリに推されてたのはさすがに闇 ぶっちゃけそれいもげでアンデラばかり目についててマッシュルの情報自分のフィルターに入れてなかっただけじゃ

394 23/11/06(月)03:57:40 No.1121013060

そういえば最近の休載なしで年単位で続いてる漫画って何になるんだ

395 23/11/06(月)03:57:44 No.1121013067

>しかしもうマッシュルもいないんだな >アンデラに頼るしかないんだ いやサカモトでいいんじゃないかな…

396 23/11/06(月)03:57:52 No.1121013078

流石に発表されてる数字を荒らしの捏造扱いはできないし…

397 23/11/06(月)03:58:19 No.1121013114

>どんだけアンデラ下に見られてんだここ 内容は好きだけど次来るで賞取ってもアニメ決まっても放映されても売れないからなぁ なんかここで話題にしてる奴らでも買ってないの多いんじゃないかとすら思う

398 23/11/06(月)03:58:20 No.1121013116

「」はアンデラ大好きだろ…その上で次期看板って言われたら絶対無理ってだけ

399 23/11/06(月)03:58:21 No.1121013117

>アンデラより売れてない連載がもう暗号鵺アスミギルしかないからなあ… あー鵺駄目っぽいのか ここで結構スレ立つから上行けるのかと思ってた

400 23/11/06(月)03:58:25 No.1121013120

>スパイファミリー再掲載していけば 賢い

401 23/11/06(月)03:58:42 No.1121013140

>そういえば最近の休載なしで年単位で続いてる漫画って何になるんだ アオハコや坂本やあかねや夜桜に休載した記憶はねえな

402 23/11/06(月)03:58:48 No.1121013146

アンデラは好きだけど買いたいかって言われると微妙…って感じてるから売れてないのは理解できるよ

403 23/11/06(月)03:59:06 No.1121013181

アンデラはとにもかくにもキャラデザがな 画力はちゃんとあるんだから変えるくらい出来ただろうに

404 23/11/06(月)03:59:08 No.1121013184

>>中堅トップだったマッシュル差し置いて中堅で一番売れてないアンデラがゴリゴリに推されてたのはさすがに闇 >ぶっちゃけそれいもげでアンデラばかり目についててマッシュルの情報自分のフィルターに入れてなかっただけじゃ アンデラのフルカラーパックゴリ推しとかアニメ化の際の派手なイベントとかさあ…マッシュルにあった?

405 23/11/06(月)03:59:20 No.1121013205

>>アンデラより売れてない連載がもう暗号鵺アスミギルしかないからなあ… >あー鵺駄目っぽいのか >ここで結構スレ立つから上行けるのかと思ってた いや新連載第1巻がってだけだからむしろ比較的には売れてる方

406 23/11/06(月)03:59:32 No.1121013229

好きだけど看板は無理 そう鼻毛のアイツみたいなものよ

407 23/11/06(月)03:59:35 No.1121013233

スパファミは週刊ペースに耐えられんだろう

408 23/11/06(月)03:59:59 No.1121013258

じゃああかねで

409 23/11/06(月)04:00:08 No.1121013264

>アンデラはとにもかくにもキャラデザがな >画力はちゃんとあるんだから変えるくらい出来ただろうに 正確にはキャラデザっていうか絵柄だと思う いやまあ絵柄もキャラデザみたいなもんだろうけど 単純に皆顔が太いから

410 23/11/06(月)04:00:22 No.1121013287

>鬼滅の商品展開はマジで想定外なんだなってよくわかった もうアニメ放送して畳むつもり満々だったからか入社二年目の新人に担当変えて そしたらあの大ヒットで新人が地獄見るハメになったからな… おかげで立ち上げ予定だったマッシュルのアシを連載開始までに集められなかったりした

411 23/11/06(月)04:00:25 No.1121013289

ぶっちゃけ看板クラスって大体が早々に跳ねるよな

412 23/11/06(月)04:00:43 No.1121013317

アンデラ、渋谷ジャックに映画館使ったワールドプレミア上映とかやってるんだよなあ… 待遇が完全に准看板なんよ

413 23/11/06(月)04:00:47 No.1121013326

読者としては売上なんて続いてくれるくらいに売れてくれりゃそれでいいよって感じだし…

414 23/11/06(月)04:01:03 No.1121013351

アンデラはわかりやすく数字をだせてないのがまあつらい 単行本売上も中堅下位程度だし掲載順も低めだし

415 23/11/06(月)04:01:12 No.1121013362

男子人気や腐女子人気の話の流れ見てて思ったんだけど、アンデラって絵柄云々抜きにしてもそういうオタクが好みそうなカップリング妄想する余地ってないよねって思った 公式でいわゆるノマカプってやつがガチガチに組まれてるし

416 23/11/06(月)04:01:42 No.1121013400

アンデラは売れる事を否定する否定者だろもう

417 23/11/06(月)04:01:54 No.1121013416

>ぶっちゃけ看板クラスって大体が早々に跳ねるよな 鬼滅は1巻全く売れてなかったぞ

418 23/11/06(月)04:01:57 No.1121013421

>アンデラはとにもかくにもキャラデザがな >画力はちゃんとあるんだから変えるくらい出来ただろうに センスの問題だからある意味単純に画力がないより厳しいと思う

419 23/11/06(月)04:01:59 No.1121013423

マッシュルはもう終わり見えてたから推さなかったとこもあるんじゃなかろうか アンデラはアニメ化発表あたりからループ突入で今回敵幹部も出てきて長々続ける気満々だろうし

420 23/11/06(月)04:02:12 No.1121013449

怪獣8号って大型作品のアニメ化が控えてるのに全然話題にならん

421 23/11/06(月)04:02:15 No.1121013453

>男子人気や腐女子人気の話の流れ見てて思ったんだけど、アンデラって絵柄云々抜きにしてもそういうオタクが好みそうなカップリング妄想する余地ってないよねって思った >公式でいわゆるノマカプってやつがガチガチに組まれてるし あとカップリング好きな層のだいたいは最初のアンディの下品さとセクハラで逃げる

422 23/11/06(月)04:02:37 No.1121013477

アンデラアニメは今の時点で盛り上がってないのに この後原作でもだいぶ盛り下げてたオータム編が控えてるのがきつそうなんだよな…

423 23/11/06(月)04:02:44 No.1121013482

鬼滅はもう例外まみれみたいなもんだし実際誰も予想してなかったし

424 23/11/06(月)04:02:46 No.1121013486

>スパファミは週刊ペースに耐えられんだろう それよく言うやつ居るけど本誌とプラスじゃ給与体制やアシの斡旋もまるで違うからプラスでどうだからって参考にならねえんだわ

425 23/11/06(月)04:03:26 No.1121013548

>>ぶっちゃけ看板クラスって大体が早々に跳ねるよな >鬼滅は1巻全く売れてなかったぞ ジャンプは1巻は難民出るくらい無茶苦茶絞るから

426 23/11/06(月)04:03:32 No.1121013554

>怪獣8号って大型作品のアニメ化が控えてるのに全然話題にならん 話題にしたら叩くから皆語らないヒロアカや一昔前の推しの子パティーンじゃん

427 23/11/06(月)04:03:33 No.1121013558

鬼滅は外れ値だからもう忘れろ

428 23/11/06(月)04:03:42 No.1121013566

>怪獣8号って大型作品のアニメ化が控えてるのに全然話題にならん 全盛期ならともかく今アニメ化してもその… 今後クソになるの分かり切ってるからその…

429 23/11/06(月)04:03:45 No.1121013570

スパイファミリー1話から再掲した方が売れそう

430 23/11/06(月)04:03:51 No.1121013576

>>スパファミは週刊ペースに耐えられんだろう >それよく言うやつ居るけど本誌とプラスじゃ給与体制やアシの斡旋もまるで違うからプラスでどうだからって参考にならねえんだわ プラスの方が過酷なんてことあるか?

431 23/11/06(月)04:03:59 No.1121013585

>怪獣8号って大型作品のアニメ化が控えてるのに全然話題にならん アレ部数だけはすごい勢いで伸びてるんだぜ もう前巻の時点で1000万超えたはず

432 23/11/06(月)04:04:07 No.1121013598

>怪獣8号って大型作品のアニメ化が控えてるのに全然話題にならん いやここで反応が微妙なだけでIGが手掛けるんだから一般のオタクは期待してるでしょ

433 23/11/06(月)04:04:38 No.1121013632

>鬼滅は外れ値だからもう忘れろ 嫌だ鬼滅みたいなヒットの仕方を諦めたくない!!!!

434 23/11/06(月)04:04:42 No.1121013638

>プラスの方が過酷なんてことあるか? あるよ 姫様なんてページ数短いし原作付きだけど毎週作者一人で描いてるの怖いわ

435 23/11/06(月)04:05:08 No.1121013666

>ジャンプは1巻は難民出るくらい無茶苦茶絞るから 流石にPOSに載るくらいには売れるだろ 鬼滅1巻はそれすら出てないんじゃなかったか

436 23/11/06(月)04:05:24 No.1121013687

タツキも本誌でやるってなったら優秀なアシスタント付いたからなぁ

437 23/11/06(月)04:05:30 No.1121013695

>>プラスの方が過酷なんてことあるか? >あるよ >姫様なんてページ数短いし原作付きだけど毎週作者一人で描いてるの怖いわ アレ一人で描いてるの!? おかしくない…?

438 23/11/06(月)04:05:40 No.1121013707

>姫様なんてページ数短いし原作付きだけど毎週作者一人で描いてるの怖いわ 何だろう昔アシと確執があって二度と雇わないと決めたとかなのかな

439 23/11/06(月)04:06:37 No.1121013767

>あるよ >姫様なんてページ数短いし原作付きだけど毎週作者一人で描いてるの怖いわ それはプラスの条件が過酷とかじゃなくて本人のスタンスが特殊なだけじゃないのか…?

440 23/11/06(月)04:06:48 No.1121013779

>ぶっちゃけ看板クラスって大体が早々に跳ねるよな 売上でいうとやっぱSAKAMOTOしかいねえのか?

441 23/11/06(月)04:06:52 No.1121013783

プラスというかWEBは外したらもう読まれなくなるから 浮き沈みやタメが長い作品はきついよ 紙なら載ってる時点で目には入るけど

442 23/11/06(月)04:06:55 No.1121013789

まぁ鬼滅も蜘蛛山から跳ねたからアンデラもまだワンチャンあるかもしれない

443 23/11/06(月)04:07:01 No.1121013796

スポーツもの少ないのか 他誌に溢れてるしいまさら野球サッカーやってもか…

444 23/11/06(月)04:07:05 No.1121013802

サマータイムレンダも一人で描いてたらしいし 2.5次元も一人で描いてるんだよなジャンプラ 拷問もそうとは知らなかったわ

445 23/11/06(月)04:07:20 No.1121013821

ワンピが悪いとは言わないけど週刊で25年以上連載させてるのは頼りすぎ 良い加減頼らないでもなんとか出来るように作家育てろよ編集というのはそう

446 23/11/06(月)04:07:20 No.1121013822

>>鬼滅は外れ値だからもう忘れろ >嫌だ鬼滅みたいなヒットの仕方を諦めたくない!!!! こんなの二度と来てたまるか! fu2764267.jpg

447 23/11/06(月)04:08:06 No.1121013857

>まぁ鬼滅も蜘蛛山から跳ねたからアンデラもまだワンチャンあるかもしれない 蜘蛛山って5巻前後だぞ!?

448 23/11/06(月)04:08:06 No.1121013859

>まぁ鬼滅も蜘蛛山から跳ねたからアンデラもまだワンチャンあるかもしれない まず今の時点で配信が全く見られてないから無理 ワンチャンもない  もう一番の山場のジーナではねなかったし

449 23/11/06(月)04:08:40 No.1121013891

>蜘蛛山って5巻前後だぞ!? アニメのって話だろ?!

450 23/11/06(月)04:08:53 No.1121013913

>本誌とプラスじゃ給与体制やアシの斡旋 これが頭古い ヒットしちゃったら簡単に一生遊んで暮らせる金が手に入るしアシスタントができる助けなんてぶっちゃけ大したことない それともプラスで連載してると印税が10分の1にでもなるのか

451 23/11/06(月)04:08:58 No.1121013918

ワンピースって5年位前に作者があと5年で終わるよって言ってたよな

452 23/11/06(月)04:09:03 No.1121013924

環境がどうこうっていうかやっぱ単純に売れる作品はそれだけのパワーがあると思うなと久々に載ってたDr.STONEを見て思いました

453 23/11/06(月)04:09:17 No.1121013935

じ…地獄楽…

454 23/11/06(月)04:10:11 No.1121013981

>ワンピースって5年位前に作者があと5年で終わるよって言ってたよな 5年前ってことは毎週健康に連載できる前提だろ

455 23/11/06(月)04:10:49 No.1121014013

>ワンピが悪いとは言わないけど週刊で25年以上連載させてるのは頼りすぎ これに関しては尾田がやりてェって言ってるんじゃないの? ぶっちゃけ週刊でやらんと最後まで描ききれないの本人が理解してるでしょ

456 23/11/06(月)04:12:39 No.1121014112

今週アニデラでユニオン集合やったけどまあ…やっぱ芋っぽいというか流行るデザインではないな…

457 23/11/06(月)04:12:39 No.1121014113

だいたい25年間ワンピが看板張り続けてたくらい売れてたってだけでこの間も他の雑誌なら歴代最高クラスに売れてる漫画何作も出してきてるからなジャンプ

458 23/11/06(月)04:14:01 No.1121014183

>今週アニデラでユニオン集合やったけどまあ…やっぱ芋っぽいというか流行るデザインではないな… ぶっちゃけ同じデザインでも師匠とかが描けば人気出そうだしデザインより絵柄のデバフが致命的だと思う みんな顎がしっかりしとる

459 23/11/06(月)04:14:13 No.1121014201

>>>鬼滅は外れ値だからもう忘れろ >>嫌だ鬼滅みたいなヒットの仕方を諦めたくない!!!! >こんなの二度と来てたまるか! >fu2764267.jpg そういやネバーランドいたな…って思い出した

460 23/11/06(月)04:14:37 No.1121014218

20年近く前だと流石に知ってる作品ばかりなんだよな fu2764274.png

461 23/11/06(月)04:15:40 No.1121014283

アンデラはぱっと見の絵柄の古さがすごいから配信サイトのサムネ一覧とかでも普通にスルーされちゃうと思う

462 23/11/06(月)04:16:17 No.1121014304

>20年近く前だと流石に知ってる作品ばかりなんだよな >fu2764274.png 鰤NARUTO銀魂にアイシールドデスノートリボーンこち亀 これもう黄金期だろ…

463 23/11/06(月)04:16:37 No.1121014322

>20年近く前だと流石に知ってる作品ばかりなんだよな >fu2764274.png 平均値高すぎるなこの時期

464 23/11/06(月)04:16:42 No.1121014327

鬼滅レベルのバブル2回目は流石に無茶だよ...あんなバグみたいな伸び方

465 23/11/06(月)04:18:01 No.1121014390

正直今も鬼滅バブル効果続いてるお陰でブーストかかってる面あるでしょ

466 23/11/06(月)04:18:08 No.1121014398

>アンデラはぱっと見の絵柄の古さがすごいから配信サイトのサムネ一覧とかでも普通にスルーされちゃうと思う 今週も新キャラお披露目あったけど微妙な古さはやっぱり気になる

467 23/11/06(月)04:18:33 No.1121014418

正直鬼滅に関しては鰐の作家人生もあのバグみたいな売れ方で大幅に狂っただろうなって…

468 23/11/06(月)04:18:56 No.1121014445

>正直鬼滅に関しては鰐の作家人生もあのバグみたいな売れ方で大幅に狂っただろうなって… 作家人生で済めばよかったんだよなあ…

469 23/11/06(月)04:19:32 No.1121014471

アンディみたいなフランケンシュタインっぽいいかつい顔の男何人出てくるねんとは思う

470 23/11/06(月)04:20:22 No.1121014516

ゲドーは当時はぬ~べ~よりパッとしなかったなって思ってたのに振り返ると周りが強すぎてよくあの中であれだけ連載続いたなって感想になる

471 23/11/06(月)04:20:28 No.1121014526

>正直今も鬼滅バブル効果続いてるお陰でブーストかかってる面あるでしょ 呪術の人気爆発に関しては間違いなく第二の鬼滅ブーストかかってたのは覚えてる 今は呪術単品の人気だろうけど

472 23/11/06(月)04:20:34 No.1121014533

>20年近く前だと流石に知ってる作品ばかりなんだよな >fu2764274.png ぷーやんは知らねえわ…

473 23/11/06(月)04:20:37 No.1121014536

鬼滅の後にアニメ化で跳ねたのって呪術スパイ東リベブルロあたりか

474 23/11/06(月)04:20:39 No.1121014541

>正直今も鬼滅バブル効果続いてるお陰でブーストかかってる面あるでしょ 呪術アニメのスタートダッシュは鬼滅の流れに乗っかったお陰だろうな 勿論地が良くないといけないのは当たり前として

475 23/11/06(月)04:20:54 No.1121014549

アンデラは腐妄想盛り上がりそうなキャラマジで居ないんだよな

476 23/11/06(月)04:21:36 No.1121014587

>アンデラは腐妄想盛り上がりそうなキャラマジで居ないんだよな いや…ビリー×テラーは鉄板だな…

477 23/11/06(月)04:21:38 No.1121014588

>鬼滅の後にアニメ化で跳ねたのって呪術スパイ東リベブルロあたりか スパイはアニメ化前から1000万部超えてたよ

478 23/11/06(月)04:21:49 No.1121014594

あの頃の打ち切り系だと神撫手やカインやみえるひと好きだったな

479 23/11/06(月)04:22:10 No.1121014609

呪術は鬼滅に乗っかったイメージ強いけどアニメ化前で既に850万売れてるんだよな… まあここまで跳ねたのは鬼滅のおかげだろうけども

480 23/11/06(月)04:22:11 No.1121014610

>>鬼滅の後にアニメ化で跳ねたのって呪術スパイ東リベブルロあたりか >スパイはアニメ化前から1000万部超えてたよ その上で跳ねたと断言出来る程度にはアニメ化の人気爆発は凄いと思うぞアレは 反例がチェンソーマンで

481 23/11/06(月)04:22:14 No.1121014612

>鬼滅の後にアニメ化で跳ねたのって呪術スパイ東リベブルロあたりか 推しの子って作品知らないの?

482 23/11/06(月)04:22:22 No.1121014616

>>鬼滅の後にアニメ化で跳ねたのって呪術スパイ東リベブルロあたりか >スパイはアニメ化前から1000万部超えてたよ そうだったっけ すげえなスパイ

483 23/11/06(月)04:22:45 No.1121014632

ヒロアカも主に金落としてるのはかっちゃん轟デクの腐だよね

484 23/11/06(月)04:22:52 No.1121014639

>>鬼滅の後にアニメ化で跳ねたのって呪術スパイ東リベブルロあたりか >推しの子って作品知らないの? 忘れてたわ あれももう結構終盤なんだっけ

485 23/11/06(月)04:22:58 No.1121014642

>呪術は鬼滅に乗っかったイメージ強いけどアニメ化前で既に850万売れてるんだよな… >まあここまで跳ねたのは鬼滅のおかげだろうけども というかそのアニメ化前に爆伸びしたのがそもそも鬼滅ブームからのアニメ化発表が理由だと思う 最初からめっちゃ売れてた訳じゃなくて一時期から急に売れ始めたような

486 23/11/06(月)04:23:38 No.1121014675

書き込みをした人によって削除されました

487 23/11/06(月)04:24:06 No.1121014697

漫画連載時点では跳ねるって感じなんだけど 綺麗でヌルヌルした作画でアニメ化してヒットすると跳ねるんじゃなくて爆発が起きる感じになる スパイは跳ねた上で爆発した

488 23/11/06(月)04:24:17 No.1121014709

>呪術の人気爆発に関しては間違いなく第二の鬼滅ブーストかかってたのは覚えてる >今は呪術単品の人気だろうけど 言うて第二の鬼滅言われる前からしっかり人気あったぞ呪術 売上もアニメ化発表前時点で7巻250万部で今の中堅筆頭のサカモトアオハコよりずっと売れるペース早かったし

489 23/11/06(月)04:25:00 No.1121014740

アオハコが次代を担うことになってそうなの真面目にヤバいな…

490 23/11/06(月)04:25:21 No.1121014753

>言うて第二の鬼滅言われる前からしっかり人気あったぞ呪術 >売上もアニメ化発表前時点で7巻250万部で今の中堅筆頭のサカモトアオハコよりずっと売れるペース早かったし そこからアニメ化直前までに850万部になってんだぞ 明らかに鬼滅ブーストかかってたよ 元々今の作品に比べりゃ普通に売れてた方なのは事実だけど

491 23/11/06(月)04:26:19 No.1121014793

>アオハコが次代を担うことになってそうなの真面目にヤバいな… 「」はなんでそんなにあの漫画嫌ってるの…

492 23/11/06(月)04:26:55 No.1121014826

誰もカグラバチの話してないのちょっと笑う

493 23/11/06(月)04:26:58 No.1121014829

推しの子はアニメ化後半年で 450→1300万だから久しぶりに特大のアニメブーストきたなって感じだよね

494 23/11/06(月)04:27:31 No.1121014856

>誰もカグラバチの話してないのちょっと笑う 始まったばっかすぎるだろ

495 23/11/06(月)04:28:01 No.1121014878

推しの子に関しては間違いなくアニメ化の功績ではあるとは思う

496 23/11/06(月)04:28:09 No.1121014887

>>アオハコが次代を担うことになってそうなの真面目にヤバいな… >「」はなんでそんなにあの漫画嫌ってるの… なんでそう読み取ったの?

497 23/11/06(月)04:28:39 No.1121014919

ドラゴンボール終了からワンピ開始まで2年くらいあったからワンピ終わってからそれくらいで次の作品出てくるかもしれん

498 23/11/06(月)04:29:21 No.1121014953

アオのハコ良いじゃん あれを連載出来る今のジャンプはアップデートが進んでるわ

499 23/11/06(月)04:29:43 No.1121014974

>なんでそう読み取ったの? 次代を任せきれないクソでカスでゴミな漫画って書いてあるじゃん

500 23/11/06(月)04:30:15 No.1121015006

「ジャンプの看板です」ってアオハコ出てきたら違和感ある ラブコメならせめていちご100%くらいのパワーは欲しい

501 23/11/06(月)04:30:58 No.1121015036

>>なんでそう読み取ったの? >次代を任せきれないクソでカスでゴミな漫画って書いてあるじゃん いじけないで

502 23/11/06(月)04:31:02 No.1121015038

>ラブコメならせめていちご100%くらいのパワーは欲しい お前の判定エロがあるかないかじゃん

503 23/11/06(月)04:31:15 No.1121015050

スパイもアニメ前1500万でアニメ放送一年半で3100万だからめっちゃ伸びてるんだけど アニメの前から1500万部も売れてるしな…って感じもある

504 23/11/06(月)04:31:27 No.1121015063

ルリドラゴン…お前に戦ってほしかった…

505 23/11/06(月)04:31:47 No.1121015073

カグラバチはまだGAIJINがマックのCMのキャラに似てるって盛り上がった以外に話題ないじゃん

506 23/11/06(月)04:32:08 No.1121015089

冨樫先生がいるから寂しくないよ

507 23/11/06(月)04:32:24 No.1121015102

>カグラバチはまだGAIJINがマックのCMのキャラに似てるって盛り上がった以外に話題ないじゃん いや…公式Xのアカウントがもうキルアオのフォロワー超える程の人気だな…

508 23/11/06(月)04:32:31 No.1121015107

いちごって500万とか売れてたんじゃなかったっけ

509 23/11/06(月)04:32:43 No.1121015113

>スパイもアニメ前1500万でアニメ放送一年半で3100万だからめっちゃ伸びてるんだけど >アニメの前から1500万部も売れてるしな…って感じもある つってもスパイは発行部数以上にアニメ化の影響分かりやすく出てると思うぞ 明らかに普段から見かける機会が爆増しまくってるし新たなる国民的漫画にでもなるつもりか?って感じ

510 23/11/06(月)04:33:34 No.1121015156

鵺よりカグラバチの方が先に巻頭来たら「」が面白い反応しそうだからそうなってほしい

511 23/11/06(月)04:33:52 No.1121015164

ボルトかサム8が本誌で続けられてたら未来は違ったんだろうか

512 23/11/06(月)04:34:31 No.1121015189

>つってもスパイは発行部数以上にアニメ化の影響分かりやすく出てると思うぞ >明らかに普段から見かける機会が爆増しまくってるし新たなる国民的漫画にでもなるつもりか?って感じ 知らんお菓子(数十年売ってる)がめちゃめちゃ有名になったりな…

513 23/11/06(月)04:35:08 No.1121015216

>ボルトかサム8が本誌で続けられてたら未来は違ったんだろうか どっちも本誌に載ってた頃はどうやったらここから面白くなるんだよって感じだったし無理じゃね

514 23/11/06(月)04:35:27 No.1121015232

カグラバチは作画が持てばポテンシャルかなりあるよ 持たないならアニメまで待つしかないな

515 23/11/06(月)04:35:54 No.1121015249

>鵺よりカグラバチの方が先に巻頭来たら「」が面白い反応しそうだからそうなってほしい なんか勘違いしてそうだけどカグラバチはボロッボロになってた頃の作画がネタにされてただけで別に全否定みたいな扱いされてないぞ 先週くらいから既に作画も評判も持ち直してるし

516 23/11/06(月)04:35:57 No.1121015250

持つじゃなくて保つな

517 23/11/06(月)04:35:57 No.1121015251

>お前の判定エロがあるかないかじゃん 発行部数で見てもいちごより上はニセコイとかToLoveるとかそういうレベルなので

518 23/11/06(月)04:36:21 No.1121015263

>なんか勘違いしてそうだけどカグラバチはボロッボロになってた頃の作画がネタにされてただけで別に全否定みたいな扱いされてないぞ …

519 23/11/06(月)04:37:57 No.1121015316

>持つじゃなくて保つな いや持つでいいよ 保つをもつって読むのは常用漢字表で認められてないから

520 23/11/06(月)04:37:58 No.1121015319

スパイのパワーは売上っていうか アーニャの認知度のがわかりやすい

521 23/11/06(月)04:38:24 No.1121015335

でも呪術とヒロアカって序盤以外全然面白くないよね

522 23/11/06(月)04:38:43 No.1121015349

>持つじゃなくて保つな 持つの方が正しくない?

523 23/11/06(月)04:38:47 No.1121015350

怪獣8号はアニメ受けても受けなくてもおもろいからええか

524 23/11/06(月)04:38:49 No.1121015352

>>なんか勘違いしてそうだけどカグラバチはボロッボロになってた頃の作画がネタにされてただけで別に全否定みたいな扱いされてないぞ >… どうしてもそうあって欲しいんだろうけどもうブスアーニャのスレも全然立ってないから…4話前後くらいだよ

525 23/11/06(月)04:39:10 No.1121015372

>保つをもつって読むのは常用漢字表で認められてないから 知らなかった…ありがとう…

526 23/11/06(月)04:40:04 No.1121015406

8話時点だとヒロアカがこの漫画すっげーってもう言われてた頃だと思う そう考えるとヒロアカすげぇな

527 23/11/06(月)04:40:36 No.1121015428

>8話時点だとヒロアカがこの漫画すっげーってもう言われてた頃だと思う >そう考えるとヒロアカすげぇな あれは8話時点どころか1話から話題じゃなかったか んでそのまま人気出て売れてた

528 23/11/06(月)04:40:46 No.1121015435

スパイが商品攻勢で負けてるのちいかわくらいだからな今

529 23/11/06(月)04:41:39 No.1121015484

ヒロアカはステインあたりまでは評判良かったのにね

530 23/11/06(月)04:41:40 No.1121015486

カグラバチは作画持ち直してきたけど微妙に噛み合ってない会話劇がすごい気になる

531 23/11/06(月)04:42:07 No.1121015500

ヒロアカは集英社も売るぞー!って感じ隠してなかった そして普通にそのまま人気出て売れた

532 23/11/06(月)04:44:05 No.1121015590

ヒロアカは外なら今でも評判良いんじゃないのここだと叩きがすごいだけで

533 23/11/06(月)04:44:10 No.1121015599

売れ方的には滅茶苦茶優等生だからなヒロアカ

534 23/11/06(月)04:44:40 No.1121015624

葉隠扉絵で「」がすげぇザワついてたの覚えてる

535 23/11/06(月)04:45:30 No.1121015670

>ヒロアカは外なら今でも評判良いんじゃないのここだと叩きがすごいだけで 俺もトガちゃん戦辺りからかなり興味持ち直してるけどまぁここじゃ語らんわ

536 23/11/06(月)04:45:39 No.1121015680

>葉隠扉絵で「」がすげぇザワついてたの覚えてる ヒロアカだけ早バレスレにID出なくて住民が違うのを感じた

537 23/11/06(月)04:46:01 No.1121015699

>葉隠扉絵で「」がすげぇザワついてたの覚えてる 半ば冗談で全裸全裸言って笑ってたらマジでエロ漫画みたいな設定なの確定したし…

538 23/11/06(月)04:46:16 No.1121015705

>ヒロアカだけ早バレスレにID出なくて住民が違うのを感じた まぁ今は呪術でやってるんだが…

539 23/11/06(月)04:46:42 No.1121015721

呪術もヒロアカも一部の粘着が凄いだけで両方大人気漫画だよ

540 23/11/06(月)04:46:55 No.1121015731

葉隠ちゃんはここだけじゃなくてヒでもトレンド入りしたから…

541 23/11/06(月)04:47:42 No.1121015766

>葉隠ちゃんはここだけじゃなくてヒでもトレンド入りしたから… 早バレ流れ始める木曜に!?

542 23/11/06(月)04:47:54 No.1121015773

>半ば冗談で全裸全裸言って笑ってたらマジでエロ漫画みたいな設定なの確定したし… 元々本気出す時全裸になるキャラなのは序盤も序盤で描写されてなかったか?

543 23/11/06(月)04:49:44 No.1121015844

ヒロアカと呪術終わった後の次期看板がどれかで言うとサカモト次点で夜桜 カグラバチがスーパージャンプアップしない限り他に選択肢がない

544 23/11/06(月)04:50:43 No.1121015899

葉隠ちゃんはあんな性癖特盛りみたいなムチムチ美少女が出てくるとか思わないじゃん

545 23/11/06(月)04:52:36 No.1121015995

>ヒロアカと呪術終わった後の次期看板がどれかで言うとサカモト次点で夜桜 >カグラバチがスーパージャンプアップしない限り他に選択肢がない どうしてそんなにアオハコ嫌うの…

546 23/11/06(月)04:56:58 No.1121016201

サカモトは好きだけどあれ看板扱いはちょっと無理じゃねえかな…

547 23/11/06(月)04:58:31 No.1121016254

キルアオを信じろ

548 23/11/06(月)04:59:19 No.1121016291

「」にとってジャンプの看板って笑い有りセクシー有り少年らしさ溢れる活劇漫画だもんね

549 23/11/06(月)05:02:07 No.1121016402

セクシーは置いといて概ね過去の看板がそんなもんだろ

550 23/11/06(月)05:03:09 No.1121016436

>笑い有りセクシー有り少年らしさ溢れる活劇漫画 (鬼滅の刃のことかな…)

551 23/11/06(月)05:03:57 No.1121016469

セクシーは時代に合ってないな…

552 23/11/06(月)05:11:31 No.1121016740

>>ヒロアカと呪術終わった後の次期看板がどれかで言うとサカモト次点で夜桜 >>カグラバチがスーパージャンプアップしない限り他に選択肢がない >どうしてそんなにアオハコ嫌うの… ジャンプの看板だぞ…

553 23/11/06(月)05:11:52 No.1121016751

今のジャンプにはスポーツが足りない アオのハコはちょっとジャンルが違う

554 23/11/06(月)05:14:35 No.1121016848

カグラバチはワンピ呪術よりも先に読んで議論されてるけど?

555 23/11/06(月)05:15:42 No.1121016897

>今のジャンプにはスポーツが足りない そう言ってるのにドリトラもアスミもツーオンも受けなかったじゃん

556 23/11/06(月)05:16:19 No.1121016921

>ジャンプの看板だぞ… ジャンプの看板が恋愛漫画じゃ駄目なんですか…

557 23/11/06(月)05:16:27 No.1121016928

サカモトはデブ形態でオーダークラスと戦えるようにしますとか映画監督の扱い見てわかるけど読者の反応全く読めないタイプ

558 23/11/06(月)05:19:02 No.1121017034

>なんやかんや新しい看板漫画出てくるんだろうな 出て来てないから困ってるんだろ

559 23/11/06(月)05:20:53 No.1121017105

>>ジャンプの看板だぞ… >ジャンプの看板が恋愛漫画じゃ駄目なんですか… 少年ジャンプだからな… 少年がバトルより恋愛の方を重視すると認められる時代までは無理

560 23/11/06(月)05:20:54 No.1121017106

今スポーツ漫画欲しいって言ってる奴が求めてるのってブルーロックかMAJOR2かダイ罪の移籍だろ

561 23/11/06(月)05:20:58 No.1121017108

アオのハコ自体に看板として推す動きが見られないしなぁ 推すならとっくにアニメ発表してるでしょ

562 23/11/06(月)05:21:42 No.1121017143

>アオのハコ自体に看板として推す動きが見られないしなぁ >推すならとっくにアニメ発表してるでしょ むしろ年末のイベントで大々的に発表するフラグすごいじゃん

563 23/11/06(月)05:24:01 No.1121017227

>マサルさんとか当時よくギブアップ許したよね >あれが看板で準看板がラッキーマンとかテンテンくんでしょ? >ゴミじゃん そんな時期はない

564 23/11/06(月)05:24:11 No.1121017233

>ルリドラゴン…お前に戦ってほしかった… 話題のデカさで言えば看板当確みたいな流れだったな

565 23/11/06(月)05:26:03 No.1121017299

候補だったアクタージュもルリドラゴンが死んでるのが大きい というかアクタージュはほぼそういう扱い受けてた

566 23/11/06(月)05:27:59 No.1121017367

ワンピースあと五年て五年ぐらい前にいってたような

567 23/11/06(月)05:31:07 No.1121017478

>ワンピースって5年位前に作者があと5年で終わるよって言ってたよな >ワンピースあと五年て五年ぐらい前にいってたような 2回書き込まんでええよ

568 23/11/06(月)05:31:50 No.1121017506

サカモトってアニメ化決定してるんだっけ? やたら推されるけど

569 23/11/06(月)05:32:21 No.1121017526

>どうしてみんなアオノハコのアニメ化でバズるのを期待してないんですか? 無理だから

570 23/11/06(月)05:33:11 No.1121017567

>>マ…マッシュル… >マッシュルは2期も決定して大成功のアニメ化なんだよな 最初から決まってたやつでは?

571 23/11/06(月)05:33:50 No.1121017588

>>>マ…マッシュル… >>マッシュルは2期も決定して大成功のアニメ化なんだよな >最初から決まってたやつでは? でも原作の売り上げ伸ばしたからどこかの売れてない作品とは違うよ

572 23/11/06(月)05:34:05 No.1121017603

ラブコメ系はアニメでバズるは少ない気がする オタクは無駄に嫌うけどドラマや実写映画で今までいない客を取り入れてブレイクも多いし

573 23/11/06(月)05:34:26 No.1121017613

>>>マ…マッシュル… >>マッシュルは2期も決定して大成功のアニメ化なんだよな >最初から決まってたやつでは? 決定してることには変わらないのでは?

574 23/11/06(月)05:34:52 No.1121017625

>>>マ…マッシュル… >>マッシュルは2期も決定して大成功のアニメ化なんだよな >最初から決まってたやつでは? 一期1クールだけで終わったゆらぎ荘の話した?

575 23/11/06(月)05:36:33 No.1121017679

ヒロアカ次どこいくんだ?vs宇宙人か?

576 23/11/06(月)05:37:06 No.1121017699

>アオのハコが看板で良くない?万人向けだし面白いじゃんあれ 面白くないし万人向けでも無い

577 23/11/06(月)05:37:28 No.1121017710

>>アオのハコが看板で良くない?万人向けだし面白いじゃんあれ >面白くないし万人向けでも無い 具体的には?

578 23/11/06(月)05:37:42 No.1121017720

時代に合ってる合ってないの話はその辺に中指立ててるワンピがずっと看板だからなぁ

579 23/11/06(月)05:38:23 No.1121017744

>ヒロアカ次どこいくんだ?vs宇宙人か? ずっと前から最終章って言ってるからあとラスボス二体倒したら終わりだと思うよ

580 23/11/06(月)05:44:15 No.1121017978

>堀越先生は連載終わったらエッチな漫画描いて欲しい そうだね×100

581 23/11/06(月)05:45:33 No.1121018020

看板張るレベルじゃなくてもポツポツ小粒なのは揃ってきてない?

582 23/11/06(月)05:46:24 No.1121018052

>>蜘蛛山って5巻前後だぞ!? >アニメのって話だろ?! それ以前から単行本も売れまくってるし円盤もかなり売れてます…

583 23/11/06(月)05:47:58 No.1121018117

>堀越先生は連載終わったらエッチな漫画描いて欲しい ジャンプ作家で挙げると西先生の忍者師弟のおねショタ本は個人的に良かった事を知らせておきます…

584 23/11/06(月)05:54:54 No.1121018364

>看板張るレベルじゃなくてもポツポツ小粒なのは揃ってきてない? 来てる サカモトとかあるしな

585 23/11/06(月)05:57:08 No.1121018451

>まあ5年で完結は無理だろうって思ってたけど尾田くんまだ描きたりないんだなぁ… 凄まじいモチベーションだよな…

586 23/11/06(月)05:59:52 No.1121018565

アンデラ、いつまで経っても来ないんだよな。

587 23/11/06(月)06:04:01 No.1121018726

おめえの出番だ鬼滅2!

588 23/11/06(月)06:05:59 No.1121018827

合間に暗黒時代はあったけどドラゴンボールが終わった後にワンピースみたいな作品が再び看板になったのは奇跡みたいなもんだよな

589 23/11/06(月)06:07:58 No.1121018929

ルリドラゴン休載から1年と3ヶ月か もう1年経過したらヤヴァイな…

590 23/11/06(月)06:08:44 No.1121018975

>アンデラ、いつまで経っても来ないんだよな。 お前が行けよ

591 23/11/06(月)06:09:40 No.1121019026

まだ数年はワンピあるし 最悪スクエアジャンプあたりから引っ張ればいい あっちはラインナップ豊富だ

592 23/11/06(月)06:10:23 No.1121019057

現実的な話、ここまで力入れてプロモートしてコミックスも全く売れなかったアンデラが今後どういう展開になるのかは気になるだろ もう伸びしろは無いわけだし、相撲みたいに展開巻かせて円満打ち切りにするか、諦めずに二期やるか

593 23/11/06(月)06:10:48 No.1121019078

売上的にはヒロアカと呪術はブリーチ超えてるし結局何だかんだ出てくるもんだよ

594 23/11/06(月)06:12:25 No.1121019140

今の副編集長が言ってたアンデラは鬼滅と同じくらいヒットするだろうって言葉を信じろ

595 23/11/06(月)06:14:27 No.1121019234

>現実的な話、ここまで力入れてプロモートしてコミックスも全く売れなかったアンデラが今後どういう展開になるのかは気になるだろ >もう伸びしろは無いわけだし、相撲みたいに展開巻かせて円満打ち切りにするか、諦めずに二期やるか ンマー単行本が売れてない件は編集部も把握してるだろ

596 23/11/06(月)06:14:55 No.1121019259

いや…チェにあってアンデラに足りないものがまだある アメトークのアンデラ芸人だ

597 23/11/06(月)06:15:14 No.1121019277

>いや…チェにあってアンデラに足りないものがまだある >アメトークのアンデラ芸人だ 逆に見たいだろ

598 23/11/06(月)06:15:16 No.1121019279

>現実的な話、ここまで力入れてプロモートしてコミックスも全く売れなかったアンデラが今後どういう展開になるのかは気になるだろ >もう伸びしろは無いわけだし、相撲みたいに展開巻かせて円満打ち切りにするか、諦めずに二期やるか そんなアンデラが今後どういう展開になるのかは気になる方はこちら ↓ https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331707131076

599 23/11/06(月)06:15:33 No.1121019291

>いや…チェにあってアンデラに足りないものがまだある >アメトークのアンデラ芸人だ いいね!最高だ!

600 23/11/06(月)06:16:57 No.1121019372

>ンマー単行本が売れてない件は編集部も把握してるだろ あの子は希望だ 共にあの子にかけてみないか あの子はきっとこの呪われた運命を否定する

601 23/11/06(月)06:17:30 No.1121019403

あーあ…

602 23/11/06(月)06:17:58 No.1121019429

ワンピも地味にズルズル売り上げ下がり続けて最近は呪術に負けてるのよな

603 23/11/06(月)06:18:09 No.1121019440

一人でやってそう それで恥ずかしさ紛れにレス飛ばしまくりそう

604 23/11/06(月)06:18:22 No.1121019452

>ワンピも地味にズルズル売り上げ下がり続けて最近は呪術に負けてるのよな キミ達はルールに縛られすぎだ こうだと思い込むあまり  自身でさらにルールを設けてしまっている 否定者がルールに縛られてどうすんのさ 成長に必要なのはいつだって正しい努力と一瞬の閃きだよ

605 23/11/06(月)06:18:48 No.1121019468

>一人でやってそう >それで恥ずかしさ紛れにレス飛ばしまくりそう 否定能力ってのは心の成長とともに強くなる くそったれな誤ちと共に押しつけられ その過去と現在に向き合って強くなるんだ

606 23/11/06(月)06:21:45 No.1121019616

アンデラ売りたいなら呪術みたいにソシャゲ出せばいいじゃん

607 23/11/06(月)06:22:23 No.1121019645

>アンデラ売りたいなら呪術みたいにソシャゲ出せばいいじゃん わかった

608 23/11/06(月)06:22:58 No.1121019675

二クールのアニメ最初からやるアンデラはいくらなんでも強気すぎる どこまで全ツッパするつもりなんだ

609 23/11/06(月)06:25:24 No.1121019809

でもそこまでアンデラ推すってことは ジャンプ編集部と「」は感性がズッ友ってことなんだょ…?

610 23/11/06(月)06:27:39 No.1121019950

そうだけど

611 23/11/06(月)06:28:31 No.1121020000

>そうだけど (*^^*)

612 23/11/06(月)06:28:52 No.1121020018

まだ20話弱アニメやるしアンデラがヒットする可能性は十分あるだろ

613 23/11/06(月)06:31:08 No.1121020131

>まだ20話弱アニメやるしアンデラがヒットする可能性は十分あるだろ …(意味深に無言)

614 23/11/06(月)06:33:48 No.1121020280

呪術とヒロアカのスレで他作品の話題はルールで禁止スよね

615 23/11/06(月)06:35:38 No.1121020382

>呪術とヒロアカのスレで他作品の話題はルールで禁止スよね まずワンピより呪術とヒロアカが先に終わるの明らかでスレの前提が間違ってるのにそんなの意味ないよ

616 23/11/06(月)06:48:50 No.1121021158

本当に終わりそうだから引き伸ばしのために休載してんじゃないかと思う 今はもはや月刊ワンピースじゃない?

617 23/11/06(月)06:54:08 No.1121021524

>まずワンピより呪術とヒロアカが先に終わるの明らかでスレの前提が間違ってるのにそんなの意味ないよ 呪術は今年でヒロアカは本来なら去年だっけ?完結予定

618 23/11/06(月)06:55:52 No.1121021639

一年経ってもまだエグヘにいるわ戦闘要員のキャラ増えるわなのワンピは逆にいつまで続けるんだよって感じだけど…

619 23/11/06(月)07:01:38 No.1121022076

>一年経ってもまだエグヘにいるわ戦闘要員のキャラ増えるわなのワンピは逆にいつまで続けるんだよって感じだけど… エグヘというか結構前からのワンピ全般に言えるけど回想はサクサク進むのにルフィ達が出だすと結構だれるよね

620 23/11/06(月)07:04:37 No.1121022297

ダルダルだったエグへ裏切り端折ったのはいいけど説明すらしないし結局展開だるいしでゴミだな

621 23/11/06(月)07:05:32 No.1121022376

アンデラ信者がアニメ化でにわかファン大量に湧きそうって憂いてたのが1番面白かった

622 23/11/06(月)07:10:25 No.1121022757

ワンピースは尾田っちがしっかり時間をかけて構想したネタ全部入れようと頑張るとダレるイメージ その代わりノリと勢いでどんどん話進めるとテンポもいいし面白くなる

623 23/11/06(月)07:16:58 No.1121023352

アクタージュ…もっとお前と戦いたかった

624 23/11/06(月)07:22:17 No.1121023836

アンデラ芸人なんてカテゴライズされたらその後どの漫画語っても上滑りするだろ

625 23/11/06(月)07:22:48 No.1121023898

エグヘのセラフィムとヨーク裏切りの辺りは尾田っちも描いててつまんねってなったのか結構豪快にはしょったよね

626 23/11/06(月)07:25:20 No.1121024133

ジャンプ+は無料で読めるし連載間隔も融通利きそうだしそっちに新規の読者とられてそうな気もする

627 23/11/06(月)07:26:04 No.1121024204

>堀越先生は連載終わったらエッチな漫画描いて欲しい エンデヴァーが屈強なヴィランに犯されてる漫画描いて欲しい

628 23/11/06(月)07:28:25 No.1121024421

カグラバチ、今日開設した公式垢のフォロワー数がもうすぐ鵺超えるんだよな。

629 23/11/06(月)07:30:46 No.1121024668

>まだ数年はワンピあるし >最悪スクエアジャンプあたりから引っ張ればいい >あっちはラインナップ豊富だ いやあっちも…

630 23/11/06(月)07:35:27 No.1121025180

鵺越えたところでなんなんだよ

631 23/11/06(月)07:37:40 No.1121025409

>鵺越えたところでなんなんだよ 鵺がショボいってことだけど

632 23/11/06(月)07:39:54 No.1121025671

ワニは超優秀な編集が黎明期にしっかり手綱とって方向性見定めさせてくれたから行けたんであって 作風からしてSQかUJ向けだよあの人

633 23/11/06(月)07:50:22 No.1121026861

鵺最新話まで1週間を切りましたよ皆さん

634 23/11/06(月)07:51:00 No.1121026933

正直ワンピなくてもジャンプブランドでだらだら生き続けるのは変わらないんじゃないかと思う

635 23/11/06(月)07:54:38 No.1121027385

若君もあかねもパッとしないしアンデラはあの体たらくだから引き抜きに力入れてるんでしょ

636 23/11/06(月)07:58:55 No.1121027886

タツキ本誌に戻ってこないかな…

↑Top