ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/06(月)01:52:30 No.1120996041
【楽天】松井裕樹が6日に海外FA権行使 近日中に会見でメジャー挑戦の思い語る なお、楽天側は4年総額20億円の好条件を提示済みで宣言残留も認めている。 https://hochi.news/articles/20231106-OHT1T51007.html 【オリックス】“ラオウ”杉本裕太郎が左足首手術へ 日本シリーズ強行出場も重症だった https://hochi.news/articles/20231106-OHT1T51001.html
1 23/11/06(月)01:54:02 No.1120996394
ウォーカーが高橋礼 泉とトレード
2 23/11/06(月)01:54:25 No.1120996485
>ウォーカーが高橋礼 泉とトレード 牧田コーチが高橋礼に指導するんじゃなかったの…?
3 23/11/06(月)01:55:25 No.1120996684
サンテレビ https://www.youtube.com/watch?v=xVw8KqJkILM 西若月について語る
4 23/11/06(月)01:55:49 No.1120996766
>>ウォーカーが高橋礼 泉とトレード >牧田コーチが高橋礼に指導するんじゃなかったの…? 知らん 真意はホークスフロントに聞いてくれ
5 23/11/06(月)01:56:58 No.1120997029
ブリンソンじゃダメだったんだな…
6 23/11/06(月)01:57:17 No.1120997090
ソフバンはストーブリーグ結構飛ばしてるな
7 23/11/06(月)01:57:31 No.1120997152
小久保は組閣には関与できるけど戦力には関与できない説が美しく補強されたわね…
8 23/11/06(月)01:57:41 No.1120997185
手術するんじゃ野球BANに出られないんじゃないかラオウ
9 23/11/06(月)01:57:47 No.1120997205
SB現ドラマジで誰出すの…
10 23/11/06(月)01:58:21 No.1120997315
>ウォーカーが高橋礼 泉とトレード !?!???
11 23/11/06(月)01:58:25 No.1120997328
牧田誰に教えるんだこれ
12 23/11/06(月)01:58:31 No.1120997348
現役ドラフトにかかりそうって言われてた選手が次々いなくなってくな鷹…
13 23/11/06(月)01:58:57 No.1120997426
>SB現ドラマジで誰出すの… 杉山尾形くらいしか…
14 23/11/06(月)01:59:44 No.1120997577
>ソフバンはストーブリーグ結構飛ばしてるな なんだ いつものパターンか
15 23/11/06(月)02:00:00 No.1120997624
高橋礼も泉も現役ドラフト候補だと思ってたからびっくりした
16 23/11/06(月)02:00:31 No.1120997725
巨人にいるより活躍するだろうなウォーカー 巨人がってよりDHの有無って話だけど
17 23/11/06(月)02:00:43 No.1120997760
現役ドラフトギリギリの選手のためにコーチ1人呼ばないだろってのはそうだろうけどじゃあ普通に牧田がコーチするのか
18 23/11/06(月)02:00:53 No.1120997794
アンダースローのコーチ獲得してチーム唯一のアンダースロー投手放出って何するつもりなんだ…?
19 23/11/06(月)02:01:00 No.1120997822
失敗して残られるよりは確実に枠空けたいんだろうか
20 23/11/06(月)02:01:33 No.1120997935
【オリックス】セデーニョ残留濃厚、ゴンザレスは未定も高評価 コットン、ニックスら退団濃厚 【オリックス】広島西川龍馬の獲得調査“常勝軍団”目指し動き止めず FA権行使なら数球団が興味
21 23/11/06(月)02:01:47 No.1120997984
>アンダースローのコーチ獲得してチーム唯一のアンダースロー投手放出って何するつもりなんだ…? 外人のクイック強制かな…
22 23/11/06(月)02:01:47 No.1120997987
やっぱし怖いスね鷹は
23 23/11/06(月)02:01:56 No.1120998016
DH使えるしウォーカー欲しかったパのチームは結構あったんじゃなかろうか
24 23/11/06(月)02:01:56 No.1120998019
ワクワクしてきたぞ…
25 23/11/06(月)02:03:28 No.1120998299
ソフバンが読めなさすぎてワクワクしてきたぞ
26 23/11/06(月)02:03:30 No.1120998309
ちょっと待てDH専が来られるとギータと近藤の負担凄いことになっちゃうぞ!?
27 23/11/06(月)02:03:46 No.1120998357
DH埋まるけどギータ休ませながら使うなんてできる?
28 23/11/06(月)02:04:19 No.1120998484
近藤とギータとウォーカーで回しながらDH使うのか…忙しいな…
29 23/11/06(月)02:04:23 No.1120998497
まあアンダースローでも長い間コーチとして活躍した人も居るから教えられない訳じゃないんだろうけど
30 23/11/06(月)02:04:28 No.1120998513
もしかしてウォーカーに牧田コーチをつけるんじゃない?
31 23/11/06(月)02:05:17 No.1120998703
杉本も完全試合のラストバッターになるわ阪神日本一のラストバッターになるわでツイてるのかツイてないのか分からないな…
32 23/11/06(月)02:05:20 No.1120998714
ギータ今年は通年で行けたから大丈夫やろ…
33 23/11/06(月)02:05:30 No.1120998760
岡田監督のスマホには吉田義男の連絡先が登録されてるけど登録名が吉田監督らしいな
34 23/11/06(月)02:05:32 No.1120998770
何しに来たの牧田
35 23/11/06(月)02:05:43 No.1120998814
まぁ今年の外国人打者は酷かったから
36 23/11/06(月)02:06:06 No.1120998903
>まあアンダースローでも長い間コーチとして活躍した人も居るから教えられない訳じゃないんだろうけど 監督した人もいるしな
37 23/11/06(月)02:06:27 No.1120998977
>まぁ今年の外国人打者は酷かったから でも日本一決めたのは外人打者だったぜ?
38 23/11/06(月)02:06:37 No.1120999015
>ちょっと待てDH専が来られるとギータと近藤の負担凄いことになっちゃうぞ!? 両方無事にシーズン完走してこのチーム成績なのにどちらかが怪我したらそれこそ終わるな…
39 23/11/06(月)02:06:47 No.1120999052
>何しに来たの牧田 これで現ドラは無さそうだなと思ったのに
40 23/11/06(月)02:06:51 No.1120999071
>何しに来たの牧田 ホークスのフロントマジ独断専行してて笑う
41 23/11/06(月)02:06:54 No.1120999079
ファースト岡本サード坂本レフト秋広で行くからウォーカーのポジションが消えたので放出か
42 23/11/06(月)02:07:05 No.1120999109
>杉本も完全試合のラストバッターになるわ阪神日本一のラストバッターになるわでツイてるのかツイてないのか分からないな… 関東でも関西でも引退後に飯が食えるようになったな
43 23/11/06(月)02:07:09 No.1120999127
アンダースローで思い出したけど渡辺俊介って今何やってるんだろ
44 23/11/06(月)02:07:37 No.1120999217
ウォーカーアンダースローするの…?
45 23/11/06(月)02:07:47 No.1120999245
>でも日本一決めたのは外人打者だったぜ? そうだな…外国人打者がまともに機能しないと日本シリーズには出れないって事だな
46 23/11/06(月)02:07:58 No.1120999280
>アンダースローで思い出したけど渡辺俊介って今何やってるんだろ 社会人野球の監督やってる
47 23/11/06(月)02:08:03 No.1120999302
というかよく見たら牧田三軍コーチだしファンが期待してただけで高橋礼既定路線だったのか?
48 23/11/06(月)02:08:05 No.1120999304
ウォーカー…NEOになれ…
49 23/11/06(月)02:08:20 No.1120999360
ストーブリーグ始まって速攻でソフバンのDH枠が埋まってしまった
50 23/11/06(月)02:08:32 No.1120999393
ストーブリーグ入った途端にロケットスタートだな
51 23/11/06(月)02:08:32 No.1120999395
>アンダースローで思い出したけど渡辺俊介って今何やってるんだろ 社会人野球の監督になったらしい
52 23/11/06(月)02:08:49 No.1120999459
>アンダースローで思い出したけど渡辺俊介って今何やってるんだろ 社会人のかずさマジックの監督
53 23/11/06(月)02:08:58 No.1120999489
>ストーブリーグ始まって速攻でソフバンのDH枠が埋まってしまった あとはファーストの穴埋めだな
54 23/11/06(月)02:08:58 No.1120999490
泉ってロッテアレルギーになった子?
55 23/11/06(月)02:09:00 No.1120999496
ソフバンの現ドラ候補がどんどん出される
56 23/11/06(月)02:09:09 No.1120999527
今セにアンダーいないんだっけ
57 23/11/06(月)02:09:24 No.1120999571
高橋礼放出はどっちみちという感じではあったよ
58 23/11/06(月)02:09:27 No.1120999580
じゃあポランコは獲らんのか
59 23/11/06(月)02:09:34 No.1120999607
160km投げる左のアンダースローが見たい…牧田頼んだぞ
60 23/11/06(月)02:09:35 No.1120999609
>ファースト岡本サード坂本レフト秋広で行くからウォーカーのポジションが消えたので放出か 中田のポジションもないって事じゃん!
61 23/11/06(月)02:09:45 No.1120999645
外国人野手のシルエットクイズはなさそうだな…
62 23/11/06(月)02:09:50 No.1120999665
>杉本も完全試合のラストバッターになるわ阪神日本一のラストバッターになるわでツイてるのかツイてないのか分からないな… 間違いなくついてるとは思う 関西じゃ食いっぱぐれなくなったよこれで
63 23/11/06(月)02:09:54 No.1120999672
3指柳田 4投ウォーカー 5左近藤 胸が熱いな…
64 23/11/06(月)02:10:14 No.1120999744
オリックスのゴンザレスもいいバッターだったよな
65 23/11/06(月)02:10:15 No.1120999751
>>ファースト岡本サード坂本レフト秋広で行くからウォーカーのポジションが消えたので放出か >中田のポジションもないって事じゃん! それはもうわかりきってる事だし
66 23/11/06(月)02:10:20 No.1120999768
>160km投げる左のアンダースローが見たい…牧田頼んだぞ 福岡でドリームボール(チェンジアップ)は見たいかも
67 23/11/06(月)02:10:28 No.1120999791
>>ストーブリーグ始まって速攻でソフバンのDH枠が埋まってしまった >あとはファーストの穴埋めだな 獲るか中田
68 23/11/06(月)02:10:39 No.1120999827
もしかしてブリンソン残るの?
69 23/11/06(月)02:10:39 No.1120999831
マーゴは打もだけど守備がカッチカチじゃんねあいつ
70 23/11/06(月)02:10:43 No.1120999841
>160km投げる左のアンダースローが見たい…牧田頼んだぞ メジャーでもいねえよ!
71 23/11/06(月)02:10:44 No.1120999847
>あとはファーストの穴埋めだな お前が必要中田翔
72 23/11/06(月)02:10:46 No.1120999856
高橋礼ってもう140出るかどうかとかじゃないっけ?
73 23/11/06(月)02:10:52 No.1120999871
牧田は誰か燻ってて八方塞がりな奴をアンダーに転向でもさせる係?
74 23/11/06(月)02:10:55 No.1120999885
ウォーカーは練習熱心でナイスガイなので頑張って欲しい DHで固定したら3割30本狙えると思う
75 23/11/06(月)02:11:01 No.1120999905
巨人の外国人スカウトもしかしてトップクラスに上手くなってるのか?
76 23/11/06(月)02:11:04 No.1120999915
これギータ来年も外野フル出場させんの…? アキレス腱もうボロボロなのにマジで?
77 23/11/06(月)02:11:09 No.1120999935
オリックスの西川獲得調査って本人の意向的にほぼ確定じゃん
78 23/11/06(月)02:11:29 No.1120999997
高橋礼って前からどこか狙ってなかったっけ 阪神?
79 23/11/06(月)02:11:44 No.1121000039
そもそも高橋礼は牧田の指導受けた後にボロボロになったからな
80 23/11/06(月)02:12:05 No.1121000106
まず左の変則投法の投手がめちゃくちゃ少ないよ
81 23/11/06(月)02:12:26 No.1121000177
髙橋礼はファーム選手権で巨人相手に打ち込まれてたような…
82 23/11/06(月)02:12:30 No.1121000193
これに山川も獲得したら来年のソフバン超重量級打線だな…
83 23/11/06(月)02:12:33 No.1121000210
高橋礼と間違えて又吉来てくれてもいいよ
84 23/11/06(月)02:12:34 No.1121000214
現状だとどっちが得しそうなトレードなんだろ
85 23/11/06(月)02:12:35 No.1121000218
アンダー最速記録って150くらいだっけ?
86 23/11/06(月)02:12:43 No.1121000246
4 周東 9 近藤 8 柳田 3 山川 D ウォーカー 7 中村晃 これが来期のホークスの上位打線か
87 23/11/06(月)02:12:43 No.1121000248
>>>ストーブリーグ始まって速攻でソフバンのDH枠が埋まってしまった >>あとはファーストの穴埋めだな >獲るか中田 補償アリだけどハゲオーナーが来年勝たないと激おこだろうしな… でも高橋礼出したならプロテクト漏れ誰になるんだろう 武田か杉山辺り?
88 23/11/06(月)02:13:11 No.1121000350
>現状だとどっちが得しそうなトレードなんだろ ホークスじゃないかな
89 23/11/06(月)02:13:19 No.1121000371
ウォーカーにはせめてデスパイネくらいの活躍はしてほしい
90 23/11/06(月)02:13:21 No.1121000377
>現状だとどっちが得しそうなトレードなんだろ ウォーカーがちょっと歳いってるけど大きな劣化なければソフバンかな
91 23/11/06(月)02:13:29 No.1121000407
巨人ってアンダースロー指導できるコーチいるの?
92 23/11/06(月)02:13:41 No.1121000435
ウォーカー出すのなら巨人的には代打枠として中田には残って欲しさある
93 23/11/06(月)02:13:41 No.1121000439
現ドラ誰を出す気だ? 笠谷?板東とか言うなよ?
94 23/11/06(月)02:13:56 No.1121000485
>アンダー最速記録って150くらいだっけ? 体感すごそう
95 23/11/06(月)02:14:08 No.1121000519
>ウォーカー出すのなら巨人的には代打枠として中田には残って欲しさある 中田は代打は嫌だという
96 23/11/06(月)02:14:10 No.1121000521
>オリックスの西川獲得調査って本人の意向的にほぼ確定じゃん 外野の層かなり厚いねオリ センターが福田中川あと野口ぐらいでちょっと不安だけど
97 23/11/06(月)02:14:16 No.1121000544
>巨人の外国人スカウトもしかしてトップクラスに上手くなってるのか? 投手は使えるの使えないの半々って感じだけど野手助っ人に関してはぶっち切りで有能だな
98 23/11/06(月)02:14:23 No.1121000572
高橋礼でウォーカーは鮫トレじゃないこれ?
99 23/11/06(月)02:14:34 No.1121000616
>武田か杉山辺り? 武田って複数年契約じゃなかったっけ
100 23/11/06(月)02:14:44 No.1121000646
>これに山川も獲得したら来年のソフバン超重量級打線だな… あらゆる意味で重いな…
101 23/11/06(月)02:14:47 No.1121000654
現ドラは2人まで出さないといけないはずだから選ばれそうな人が放出ってなるとマジでわかんねってなる
102 23/11/06(月)02:14:59 No.1121000691
山川穂高か…
103 23/11/06(月)02:15:17 No.1121000734
>高橋礼でウォーカーは鮫トレじゃないこれ? 巨人の中継ぎ死んでるから足元見られてもしょうがない
104 23/11/06(月)02:15:22 No.1121000745
これはブリンソンもサヨナラでセンター守れる外国人ガチャ行くんだろうな
105 23/11/06(月)02:15:23 No.1121000749
>高橋礼でウォーカーは鮫トレじゃないこれ? だから泉も付けてるんじゃん
106 23/11/06(月)02:15:43 No.1121000807
オリ地味に外野薄いからな…Deほどじゃないとはいえ
107 23/11/06(月)02:15:49 No.1121000821
>投手は使えるの使えないの半々って感じだけど野手助っ人に関してはぶっち切りで有能だな グリフィンメンデス当たってるだけでも贅沢言うな
108 23/11/06(月)02:15:51 No.1121000829
>8 柳田 オイオイオイ(アキレス腱が)死ぬわアイツ
109 23/11/06(月)02:15:53 No.1121000832
>高橋礼でウォーカーは鮫トレじゃないこれ? まぁ巨人も現状だとウォーカーの使い所がなかったから…
110 23/11/06(月)02:15:53 No.1121000833
山田久志も投手コーチとして有能だったし 現役時代の自分の投法や打法以外指導できないなんてことはやらせてみないと分からないからな
111 23/11/06(月)02:15:57 No.1121000849
>これはブリンソンもサヨナラでセンター守れる外国人ガチャ行くんだろうな オコエや松原いるし
112 23/11/06(月)02:15:56 No.1121000850
巨人の外野の面子的にオコエは3年くらい安泰だな
113 23/11/06(月)02:16:01 No.1121000865
泉の方が本命な感じもする
114 23/11/06(月)02:16:07 No.1121000880
>現ドラは2人まで出さないといけないはずだから選ばれそうな人が放出ってなるとマジでわかんねってなる 結構マジで!?って奴が出されるからな…早めに見切った2軍の帝王とか実績ある中継ぎとか
115 23/11/06(月)02:16:13 No.1121000900
ああそうかアンダーは教えれるコーチとかもすくねえのか …巨人にいる?
116 23/11/06(月)02:16:28 No.1121000943
高橋礼はこないだフェニックスで巨人とやって内容抜群だったからそれで決まった感じかな 泉くんはまああのこと忘れられる環境に変えるべきだったと思うよ
117 23/11/06(月)02:16:28 No.1121000945
ソフバンは外人ばっかで支配下埋めてないでやるべきことがあるのでは?
118 23/11/06(月)02:16:35 No.1121000966
ソフバン的にはそもそもどっちも今年一軍でまともに投げてないから巨人で活躍されてもマイナスにはならないからな…
119 23/11/06(月)02:16:45 No.1121000995
ホークスこれセンター誰が守んの?牧原? 両翼の介護で死なない?
120 23/11/06(月)02:16:49 No.1121001012
>これはブリンソンもサヨナラでセンター守れる外国人ガチャ行くんだろうな ぶっちゃけ年俸は別にすれば守備指標プラスでホームラン10本打てるセンターって NPB全体で見ても当たりだからここからさらにガチャはリスクあると思うんだよな…
121 23/11/06(月)02:16:55 No.1121001024
ラオウやっぱ重傷か 6戦目の犠牲フライですら相当そーっと早歩きみたいな動きでホーム戻ってきてたしな
122 23/11/06(月)02:17:03 No.1121001046
今いい感じにパンチ力のある外野って持ってる所の方が少ない
123 23/11/06(月)02:17:12 No.1121001083
>ソフバンは外人ばっかで支配下埋めてないでやるべきことがあるのでは? 外人クビにしまくったからスカスカなんだわ
124 23/11/06(月)02:17:19 No.1121001103
>泉の方が本命な感じもする 間違いないそうでしょ この話持ちかけたのホークスだろうし
125 23/11/06(月)02:17:31 No.1121001144
日本シリーズが長引いたのもあってどこもスタートダッシュ凄いな
126 23/11/06(月)02:17:38 No.1121001168
高橋礼って色んな球団が狙ってそうだったのに
127 23/11/06(月)02:17:47 No.1121001197
>ホークスこれセンター誰が守んの?牧原? >両翼の介護で死なない? センター候補の牧原や周東も全然頑丈じゃないっていう
128 23/11/06(月)02:17:48 No.1121001201
近年助っ人野手に大当たりマジでいないからな…気軽に補強とか言えなくなってる
129 23/11/06(月)02:18:05 No.1121001246
使える外国人野手いないと外国人枠が1つ無駄になるからな
130 23/11/06(月)02:18:07 No.1121001256
>ソフバンは外人ばっかで支配下埋めてないでやるべきことがあるのでは? むしろ今は外人切りまくったからスカスカだぞ
131 23/11/06(月)02:18:10 No.1121001269
日本人2人出して外国人もらうの? 金だけはあるんだからガチャ引き直しの方がいいんじゃ…
132 23/11/06(月)02:18:19 No.1121001296
現ドラ候補で人気銘柄になりそうだったのにな高橋
133 23/11/06(月)02:18:28 No.1121001324
同じ年にポランコウォーカー獲得は奇跡に近い DHがないって事に目を瞑れば
134 23/11/06(月)02:18:36 No.1121001350
>近年助っ人野手に大当たりマジでいないからな…気軽に補強とか言えなくなってる 使えるか使えないかの見極めに打席数与えなきゃならんから下手に獲らん方がいいぐらい
135 23/11/06(月)02:18:43 No.1121001374
リチャードとあと一人誰出すかねぇ
136 23/11/06(月)02:18:48 No.1121001389
何が補強だよ自前で育ててみせろやえーっ!
137 23/11/06(月)02:19:00 No.1121001426
そういやウォーカーの二匹目のドジョウ狙いの独立リーグ出身の選手とか出てこなかったな
138 23/11/06(月)02:19:05 No.1121001436
>近年助っ人野手に大当たりマジでいないからな…気軽に補強とか言えなくなってる ポランコで大当たり判定だからな
139 23/11/06(月)02:19:07 No.1121001448
この辺の出されて阪神に拾われたらまた再生されるからその意味でもナイスだわ
140 23/11/06(月)02:19:07 No.1121001449
>日本人2人出して外国人もらうの? >金だけはあるんだからガチャ引き直しの方がいいんじゃ… 12球団でガチャ回して今季の当たりノイジーかデビッドソンかマキノンだぞ
141 23/11/06(月)02:19:15 No.1121001469
ホークスこれもしかしたらオリの小田がFAしたら獲る可能性あるか? 現状の面子でDHウォーカー固定なら外野守備死にそうだぞ
142 23/11/06(月)02:19:18 No.1121001480
現ドラ候補大体首にしてるけどソフトバンク誰出すの?
143 23/11/06(月)02:19:26 No.1121001501
DHウォーカーは大当たりのポテンシャルあると思うんだよな ソフトバンクでも頑張ってくれ
144 23/11/06(月)02:19:35 No.1121001521
>リチャードとあと一人誰出すかねぇ 小久保があんだけ執着してるから出さんだろと言いたいけど増田みたいに監督の知らん所で色々動いてるから全然わからんな
145 23/11/06(月)02:19:42 No.1121001535
リチャードは小久保が高く買ってるし絶対残すだろと思ってたけどホークスの動き見てると怪しくなってきたな…
146 23/11/06(月)02:19:53 No.1121001572
今年は助っ人野手どこも死んでたよね ねえ中日さん
147 23/11/06(月)02:19:57 No.1121001585
>金だけはあるんだからガチャ引き直しの方がいいんじゃ… 最後の当たりがグラシアルのガチャに期待もクソもない
148 23/11/06(月)02:19:59 No.1121001593
ポランコが去年と大差ない成績残したの見ると 去年20本打った実績あるウォーカーは欲しいでしょ
149 23/11/06(月)02:20:09 No.1121001624
>ホークスこれもしかしたらオリの小田がFAしたら獲る可能性あるか? >現状の面子でDHウォーカー固定なら外野守備死にそうだぞ さすがにないでしょ…
150 23/11/06(月)02:20:12 No.1121001635
>今年は助っ人野手どこも死んでたよね >ねえ中日さん カリステは当たった
151 23/11/06(月)02:20:24 No.1121001669
>リチャードは小久保が高く買ってるし絶対残すだろと思ってたけどホークスの動き見てると怪しくなってきたな… そもそも小久保は増田の戦力外にたまげてたけど編成に口出せるの?
152 23/11/06(月)02:20:29 No.1121001678
ウォーカーはパリーグ球団どこも狙っていただろうからこれぐらいじゃないとまぁトレードできないよな
153 23/11/06(月)02:20:33 No.1121001688
やるか…韓国球界ガチャ!
154 23/11/06(月)02:20:37 No.1121001695
>現ドラ候補大体首にしてるけどソフトバンク誰出すの? 対抗馬がほぼ消えたから笠谷は確定だと思う 最低二人は出さなきゃいけないからあと一人がわからない
155 23/11/06(月)02:20:42 No.1121001712
https://news.yahoo.co.jp/articles/06c28622d669a2ef3626b583c88853e782d55f8a 西川嘘でしょ…
156 23/11/06(月)02:20:43 No.1121001715
ウォーカーなんで? 年齢考えたら柳田と近藤の休養枠にして助っ人は若いのとってくる方が良くない? それ以前に外人外しててもリーグ随一の攻撃力だったのに
157 23/11/06(月)02:20:47 No.1121001724
当たりが少ない以前にホークスのガチャなんて信用できませんからね
158 23/11/06(月)02:20:48 No.1121001725
リチャードをアンダースローに転向させるんだろう
159 23/11/06(月)02:20:50 No.1121001729
アンダーって今まともに一軍出てるのって西武與座とハム鈴木しかいないのか なんでパに多いんだろう
160 23/11/06(月)02:20:52 No.1121001736
小久保がいくらリチャード高く評価してても フロントが編成権持ってて小久保知らないまま戦力外決まっちゃうんだから リチャードも例外じゃないでしょ
161 23/11/06(月)02:20:58 No.1121001751
阪神5億オリ5000万でもオリ行くって言ってた西川だからもう流出は仕方ないと思ってる広島ファンです…
162 23/11/06(月)02:20:59 No.1121001757
>そういやウォーカーの二匹目のドジョウ狙いの独立リーグ出身の選手とか出てこなかったな メンデスが近いパターン メキシコリーグで活躍して輸入
163 23/11/06(月)02:21:00 No.1121001760
ウォーカーの交流戦の成績はかなり良かったからホークス以外でも欲しかったチームあると思うんだよな
164 23/11/06(月)02:21:01 No.1121001762
>リチャードは小久保が高く買ってるし絶対残すだろと思ってたけどホークスの動き見てると怪しくなってきたな… 監督は与えられた手駒で頑張るフロントは手駒を揃えるきちんとした分業ができてるとも言えるかもな
165 23/11/06(月)02:21:04 No.1121001766
ノイジーは最後に謎の短期戦の強さを見たけどシーズンの成績で言うと平凡も平凡 それでも当たりな方だから助っ人は難しい
166 23/11/06(月)02:21:08 No.1121001777
なんかFA行使するか悩んでる選手全員行使する気がする
167 23/11/06(月)02:21:19 No.1121001804
これは津森と大津も来年サヨナラかな 優勝やCS2nd逃した責任を選手に負わせてメンタルケアしないのがソフトバンク
168 23/11/06(月)02:21:24 No.1121001818
>ウォーカーなんで? >年齢考えたら柳田と近藤の休養枠にして助っ人は若いのとってくる方が良くない? >それ以前に外人外しててもリーグ随一の攻撃力だったのに ソフトバンクは外人バッター獲ってくるのが絶望的に下手というのがある
169 23/11/06(月)02:21:30 No.1121001837
中日はカリステが当たりだよぉ!
170 23/11/06(月)02:21:32 No.1121001846
わかってはいたけど 日付変わった途端にストーブリーグ飛ばし過ぎだろ!!
171 23/11/06(月)02:21:38 No.1121001861
西川ってまだ28なんだ…
172 23/11/06(月)02:21:39 No.1121001862
>ああそうかアンダーは教えれるコーチとかもすくねえのか >…巨人にいる? 元ソフバンの久保コーチはいる
173 23/11/06(月)02:21:42 No.1121001871
>ウォーカーはパリーグ球団どこも狙っていただろうからこれぐらいじゃないとまぁトレードできないよな 今年のシーズン中もウォーカーのトレード話は受け付けてたけどどこも足元見て見返りショボいから決まらなかったという話は見た
174 23/11/06(月)02:21:43 No.1121001874
日本人2人とトレードは破格だな
175 23/11/06(月)02:21:49 No.1121001889
泉って去年山口にHR打たれたあの泉か…環境変えるのが本人にとってプラスになるといいな…
176 23/11/06(月)02:21:50 No.1121001897
ウォーカートレードか… fu2764124.jpg
177 23/11/06(月)02:21:51 No.1121001903
今年のキャンプ完全にフロント主導で小久保は介入してないって言ってたし戦力外も小久保の構想にあった増田が選ばれてる状態 これ完全にホークスフロント暴走してるだろ何が起こってるんだ?
178 23/11/06(月)02:22:00 No.1121001929
西川オリックスだとちょうど外野空いてるしなあ
179 23/11/06(月)02:22:03 No.1121001944
>日本人2人出して外国人もらうの? >金だけはあるんだからガチャ引き直しの方がいいんじゃ… 2年8億のガチャ回したソフバンの野手がこちらになります… https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1160568/top
180 23/11/06(月)02:22:05 No.1121001948
正直今のオリックスは常勝軍団になったから 行きたい球団になったからなぁ
181 23/11/06(月)02:22:06 No.1121001951
リチャードは現ドラだしても二軍成績酷いしロマンだけだから欲しがるところあるんだろうか…
182 23/11/06(月)02:22:22 No.1121001987
オリックスは外野がガラガラだからマジで西川来る可能性高いと思う
183 23/11/06(月)02:22:26 No.1121001996
僕の肛門もトレードされそうです
184 23/11/06(月)02:22:34 No.1121002012
>リチャードは現ドラだしても二軍成績酷いしロマンだけだから欲しがるところあるんだろうか… 細川見るとワンチャン狙いたくなるよね
185 23/11/06(月)02:22:35 No.1121002014
>そういやウォーカーの二匹目のドジョウ狙いの独立リーグ出身の選手とか出てこなかったな ハンソンとか
186 23/11/06(月)02:22:42 No.1121002037
>正直今のオリックスは常勝軍団になったから >行きたい球団になったからなぁ 地元でも行かんわみたいな扱いだったけど全然選択肢とありになってきた
187 23/11/06(月)02:22:46 No.1121002047
メンデスは保険でとったけどカタログ通りの性能で驚いた…
188 23/11/06(月)02:22:47 No.1121002049
>>そういやウォーカーの二匹目のドジョウ狙いの独立リーグ出身の選手とか出てこなかったな >ハンソンとか ホーキンスとか
189 23/11/06(月)02:22:48 No.1121002054
来年33の助っ人欲しがって日本人投手2人出すのは流石に迷走じゃねえかな
190 23/11/06(月)02:22:51 No.1121002060
オリックスは強くなって地元大阪に帰るって口説き文句加えればFA補強も成功しやすくなってんな 在京で強かった巨人の大阪版
191 23/11/06(月)02:22:51 No.1121002061
リチャードは小久保の寵愛受けてるのに 現ドラはないだろよくて来年はあるかも
192 23/11/06(月)02:22:54 No.1121002069
ドラフトで即戦力の外野手とらなかったし西川とると思ってたよ
193 23/11/06(月)02:23:00 No.1121002090
ウォーカーってそんな選手二人だすほどいい選手だっけ? 打率2割6分だろ?
194 23/11/06(月)02:23:02 No.1121002095
西川は生粋のオリックスファンだから呼ばれるの待ってたまである
195 23/11/06(月)02:23:03 No.1121002099
>ノイジーは最後に謎の短期戦の強さを見たけどシーズンの成績で言うと平凡も平凡 >それでも当たりな方だから助っ人は難しい ミエセスでもやや当たり判定だから優勝チームの査定は甘いと思われる
196 23/11/06(月)02:23:12 No.1121002127
俺が西川って言ったらハムの切り込み隊長だろ!?
197 23/11/06(月)02:23:18 No.1121002150
>監督は与えられた手駒で頑張るフロントは手駒を揃えるきちんとした分業ができてるとも言えるかもな だとしても監督が戦力外になった選手の名前聞いて驚いてしまうのは不味いと思うわ…
198 23/11/06(月)02:23:20 No.1121002155
>>リチャードは現ドラだしても二軍成績酷いしロマンだけだから欲しがるところあるんだろうか… >細川見るとワンチャン狙いたくなるよね 細川みたいな真面目さもないやん!
199 23/11/06(月)02:23:27 No.1121002171
ガルビスは積まないと来ない実績だったって
200 23/11/06(月)02:23:32 No.1121002182
>泉って去年山口にHR打たれたあの泉か…環境変えるのが本人にとってプラスになるといいな… ちなみに今期は一度も1軍に上がっては無いぞ
201 23/11/06(月)02:23:35 No.1121002187
今日が戦力外通告最終日か…もう発表ないかな
202 23/11/06(月)02:23:44 No.1121002210
ハムはトレードで投手獲得するつもりみたいなのがあったあけど目玉取られちゃってないか
203 23/11/06(月)02:23:51 No.1121002244
ウォーカーに関してはトレードって形だから強奪にならずに平和的補強で良かったな…
204 23/11/06(月)02:23:52 No.1121002247
外人スカウトがクソ無能なのがホークスの明確な弱点だったから既にNPBで実力証明してる選手取ってくるのが一番安全なんだよな
205 23/11/06(月)02:23:53 No.1121002252
広島はFAになったら大概出て行ってる気がする 西武みたいなもん
206 23/11/06(月)02:23:54 No.1121002253
>ポランコで大当たり判定だからな 本塁打王があたりにならなかったらどこにあたりがいるんだよ…
207 23/11/06(月)02:23:57 No.1121002264
>俺が西川って言ったらハムの切り込み隊長だろ!? 現状ソイツはダメな方の西川
208 23/11/06(月)02:23:58 No.1121002270
>オリックスは外野がガラガラだからマジで西川来る可能性高いと思う レフト固定かなって感じ ラオウも足の状態が良くならなければDHになるだろうし そうなるとセンターは福田中川でライトは森かな?
209 23/11/06(月)02:23:59 No.1121002272
西川残留の可能性も全然高いというか残留の可能性の方が有りそうではあるけどな 出るならオリックスだろうけど
210 23/11/06(月)02:23:59 No.1121002273
>今日が戦力外通告最終日か…もう発表ないかな オリと阪神はあと5日ある
211 23/11/06(月)02:24:01 No.1121002281
>ウォーカーってそんな選手二人だすほどいい選手だっけ? >打率2割6分だろ? 外国人打者として見るなら割と上澄みではあるけど…うーn…?
212 23/11/06(月)02:24:13 No.1121002306
>ちなみに今期は一度も1軍に上がっては無いぞ 一応二回くらいは投げてるみたいだが 打たれてるけど
213 23/11/06(月)02:24:20 No.1121002326
>ウォーカーってそんな選手二人だすほどいい選手だっけ? >打率2割6分だろ? そんだけ打率あればセでもパでも上位20人に入るレベルの打低だ
214 23/11/06(月)02:24:22 No.1121002330
>俺が西川って言ったらハムの切り込み隊長だろ!? もうハムじゃないよ
215 23/11/06(月)02:24:22 No.1121002333
>ウォーカーってそんな選手二人だすほどいい選手だっけ? >打率2割6分だろ? 強い!
216 23/11/06(月)02:24:23 No.1121002334
増田のあれって別に小久保が戦力外になったこと知らされてなくて驚いたとかいう内容ではないんだけどな一応
217 23/11/06(月)02:24:24 No.1121002337
>ウォーカーってそんな選手二人だすほどいい選手だっけ? >打率2割6分だろ? 2割7分打てば上位陣見えるくらいの打低っぷりだから6分あれば凄い成績だな!
218 23/11/06(月)02:24:35 No.1121002369
>ちなみに今期は一度も1軍に上がっては無いぞ 同じ事にならないように津森のメンタルケアもちゃんとしてあげてね
219 23/11/06(月)02:24:37 No.1121002376
広島は何やかんやで残留率も高い気がする
220 23/11/06(月)02:24:39 No.1121002382
あーそういえばノンテンダーの西川いたな ホークスの補強ポイントに合うんじゃない?
221 23/11/06(月)02:24:43 No.1121002392
広島出て行くのは金払いが悪いのが悪い 西武は金払いいいのに出ていかれるのが理不尽
222 23/11/06(月)02:24:44 No.1121002394
>広島はFAになったら大概出て行ってる気がする >西武みたいなもん 全然そんなことないけどな 誠也とか丸とか大物だから目立つ
223 23/11/06(月)02:24:44 No.1121002396
>今日が戦力外通告最終日か…もう発表ないかな ハムは宮内発表で育成落ちさせた方が良いよ 何で靭帯壊した奴で1枠使わなきゃいけないんだよ
224 23/11/06(月)02:24:49 No.1121002408
いまのホークスに打つだけの人って要るの? 今年も得点力はあって先発が終わりに終わってるチームだったよね?
225 23/11/06(月)02:24:53 No.1121002419
>2年8億のガチャ回したソフバンの野手がこちらになります… >https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1160568/top グロい成績貼るな
226 23/11/06(月)02:24:56 No.1121002426
>現状ソイツはダメな方の西川 ヤクルトが調査って記事出てたけど要るかなぁ…?
227 23/11/06(月)02:25:13 No.1121002477
>>泉って去年山口にHR打たれたあの泉か…環境変えるのが本人にとってプラスになるといいな… >ちなみに今期は一度も1軍に上がっては無いぞ 勝負事とはいえあまりにつらい
228 23/11/06(月)02:25:16 No.1121002486
>>ウォーカーってそんな選手二人だすほどいい選手だっけ? >>打率2割6分だろ? >外国人打者として見るなら割と上澄みではあるけど…うーn…? これが25歳とかならまあ将来性込みでともなるけど33歳じゃん
229 23/11/06(月)02:25:19 No.1121002492
今年の助っ人の成績で.260で20本はトップオブトップだろ!?
230 23/11/06(月)02:25:22 No.1121002500
>https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1160568/top よく打つピッチャーのような成績
231 23/11/06(月)02:25:23 No.1121002507
>ウォーカーってそんな選手二人だすほどいい選手だっけ? >打率2割6分だろ? アストゥディーヨの2倍も打率あるじゃん
232 23/11/06(月)02:25:24 No.1121002510
高橋と泉放出してまでウォーカー欲しかったの!?(逆もそう) と言われると両球団のファンとしてはある意味お互いの補強ポイントドンピシャなのでなんも言えねえ…
233 23/11/06(月)02:25:41 No.1121002552
ポランコと並んでホームラン王争えるかもしれんよウォーカー 出しっぱならそれくらいの可能性はありうる
234 23/11/06(月)02:25:44 No.1121002560
>>現状ソイツはダメな方の西川 >ヤクルトが調査って記事出てたけど要るかなぁ…? 前スレでもあったけど塩見の次点がゴミだらけで時間稼ぎに必須レベル
235 23/11/06(月)02:25:45 No.1121002564
西川FAしたら100オリックスいくよお好み焼きかけてもいい
236 23/11/06(月)02:25:46 No.1121002566
>西武は金払いいいのに出ていかれるのが理不尽 本拠地がね…
237 23/11/06(月)02:25:47 No.1121002571
ウォーカー丸ポランコの地獄フォーメーション好き 無事丸が死んだ模様
238 23/11/06(月)02:25:51 No.1121002581
>>現状ソイツはダメな方の西川 >ヤクルトが調査って記事出てたけど要るかなぁ…? いるだろ 塩見いない時の今年のクソみたいな現状打破出来る可能性ある唯一の戦力外だ
239 23/11/06(月)02:26:01 No.1121002606
>関西じゃ食いっぱぐれなくなったよこれで 関西の事情知らないけどマジ?
240 23/11/06(月)02:26:02 No.1121002609
そもそも投手2人出してとか言われてもどっちも一軍で投げてないしな…
241 23/11/06(月)02:26:05 No.1121002617
>いまのホークスに打つだけの人って要るの? >今年も得点力はあって先発が終わりに終わってるチームだったよね? どうせ外国人ガチャ回すんだからNPB実績あるの取っといた方がお得ってわけ
242 23/11/06(月)02:26:09 No.1121002630
>広島はFAになったら大概出て行ってる気がする >西武みたいなもん 意外とそんな出てないよ…最近だと〇くらいだけどあれはもう最初から心決まってたっぽいしな ロッテさんも手を挙げてたけど相手にしてなかったし
243 23/11/06(月)02:26:14 No.1121002651
ウォーカー獲得に文句言うなら20本打てる外国人連れてこいって話だからね…
244 23/11/06(月)02:26:16 No.1121002654
巨人は新政権の年だから即戦力かき集めて絶対上位狙う意志を感じる
245 23/11/06(月)02:26:20 No.1121002665
ウォーカー欲しかったのになあ巨人さーん
246 23/11/06(月)02:26:22 No.1121002671
>いまのホークスに打つだけの人って要るの? >今年も得点力はあって先発が終わりに終わってるチームだったよね? 今期は外国人枠が撃てない守れない走れないの枠だったからね 得点力があるのは欺瞞だ
247 23/11/06(月)02:26:22 No.1121002673
じゃあ塩見が1年フル稼働すればいいじゃん
248 23/11/06(月)02:26:24 No.1121002680
>広島は何やかんやで残留率も高い気がする 丸帰ってこねーかな
249 23/11/06(月)02:26:43 No.1121002724
ホークスが2割6分の外人当てるのにどれだけ空振りしなきゃいけないか考えたら旬の過ぎた投手2人で取れるのは破格
250 23/11/06(月)02:26:50 No.1121002744
ウォーカーは118打数で6本塁打だから単純にシーズンフルで5倍なら30本近くは皮算用できるし 実際去年は406打数で23本塁打
251 23/11/06(月)02:26:52 No.1121002754
>今年も得点力はあって先発が終わりに終わってるチームだったよね? 三冠王クラスが2人ならんで点を取ってるだけで他は割りと寂しい感じ ピッチャーは先発がQS稼げなすぎて終わってる
252 23/11/06(月)02:26:55 No.1121002763
>じゃあ塩見が1年フル稼働すればいいじゃん 塩見がフル出場しても青木の守備固めに使えるからいる
253 23/11/06(月)02:26:55 No.1121002764
>あーそういえばノンテンダーの西川いたな >ホークスの補強ポイントに合うんじゃない? 2軍の肥やしでギリギリヤクルトが獲得調査するかしないかの延長線上の選手が何だって?
254 23/11/06(月)02:26:57 No.1121002770
>>現状ソイツはダメな方の西川 >ヤクルトが調査って記事出てたけど要るかなぁ…? 今年内山とか濱田がセンター守ってたんだぞ要るわ
255 23/11/06(月)02:26:57 No.1121002771
ただ高橋礼は後半戦とかで1軍登板したら滅多打ちにあってたんだよなぁ 確かハムと西武相手に
256 23/11/06(月)02:26:59 No.1121002777
韓国ガチャも中南米独自路線ガチャも今はなんかもう夢もないショボい籤になってるからなぁ…
257 23/11/06(月)02:27:10 No.1121002801
>ウォーカー丸ポランコの地獄フォーメーション好き >無事丸が死んだ模様 そもそも丸はだいぶ年だからもう…… 出っぱなしが無理な柳田と同年代なわけで
258 23/11/06(月)02:27:12 No.1121002805
>>広島は何やかんやで残留率も高い気がする >丸帰ってこねーかな FAしても取ってくれなそうだからFA行使しなかったよ丸
259 23/11/06(月)02:27:16 No.1121002821
>ウォーカー欲しかったのになあ巨人さーん リターン無いからロッテにはもう何もやらん
260 23/11/06(月)02:27:32 No.1121002877
ウォーカー巨人持て余していたのでなあ 亀井との二人三脚好きだったよ
261 23/11/06(月)02:27:34 No.1121002879
巨人なんかいつのまにか不良債権多くなったな
262 23/11/06(月)02:27:39 No.1121002886
アンダースローといっても個人個人で違うだろうからな
263 23/11/06(月)02:27:40 No.1121002891
>ただ高橋礼は後半戦とかで1軍登板したら滅多打ちにあってたんだよなぁ >確かハムと西武相手に 滅多打ちってかストライク入らねえのよ 20球連続ボールとかやらかした
264 23/11/06(月)02:27:45 No.1121002906
>>広島は何やかんやで残留率も高い気がする >丸帰ってこねーかな 誠也がトークショーで40くらいになったら帰って来るって言ってたからそれ待ちな
265 23/11/06(月)02:27:45 No.1121002907
助っ人といえば来季マキノンは所沢にいてくれるだろうか
266 23/11/06(月)02:27:54 No.1121002928
>巨人なんかいつのまにか不良債権多くなったな ???
267 23/11/06(月)02:27:56 No.1121002929
>>ウォーカー丸ポランコの地獄フォーメーション好き >>無事丸が死んだ模様 >そもそも丸はだいぶ年だからもう…… >出っぱなしが無理な柳田と同年代なわけで パワーフォルムチェンジして太ったからね丸 そこに加えて加齢もきてるし
268 23/11/06(月)02:27:56 No.1121002932
丸はなんだかんだ将来控え扱い受け入れそう
269 23/11/06(月)02:27:59 No.1121002944
今の外国人野手は.250の2桁本塁打でも当たり寄りだから めちゃくちゃハードル下がってるよ 正直このくらいなら日本人が打って欲しい欲しい気持ちはある
270 23/11/06(月)02:28:01 No.1121002950
>ホークスが2割6分の外人当てるのにどれだけ空振りしなきゃいけないか考えたら旬の過ぎた投手2人で取れるのは破格 今の御時世だとホークスに限らず高難易度だと思うぞ.260 20本期待できる外人
271 23/11/06(月)02:28:03 No.1121002955
先発いないのに高橋出してまでウォーカーとる意味がわからん ロッテのポランコとった方が絶対いいだろ
272 23/11/06(月)02:28:09 No.1121002966
KBOガチャはマジで夢も希望もない感じになったな…
273 23/11/06(月)02:28:11 No.1121002970
ウォーカー丸ポランコと同時に二遊間廣岡中山とかやってたからな ピッチャー憤死するだろ
274 23/11/06(月)02:28:33 No.1121003029
>先発いないのに高橋出してまでウォーカーとる意味がわからん >ロッテのポランコとった方が絶対いいだろ 高橋が先発出来ると思ってんの?
275 23/11/06(月)02:28:34 No.1121003030
1軍に上がるとコントロールG球威も微妙な投手と2軍ですら微妙になった泉を引き取ってくれることにまず驚いてる
276 23/11/06(月)02:28:36 No.1121003039
高橋礼は桑田のとこに連れて行って指導されてみて欲しい
277 23/11/06(月)02:28:43 No.1121003070
中日はとりあえずロドリゲス取ってくるのやめろ
278 23/11/06(月)02:28:47 No.1121003077
>韓国ガチャも中南米独自路線ガチャも今はなんかもう夢もないショボい籤になってるからなぁ… 亡命されるリスク覚悟でキューバから取るのが一番今はハイリターンになりやすい気がする ただ…急に消えるリスクを考えると正直使いづらい…
279 23/11/06(月)02:28:47 No.1121003078
巨人出る喜びを体現させられたせいでロッテにしてやられたホークスとしてはそりゃあねえ…
280 23/11/06(月)02:28:49 No.1121003080
成績だけ見るならブリンソンですら上澄みだよ…
281 23/11/06(月)02:28:51 No.1121003092
関西で食いっぱぐれない様にするには最終的に阪神で引退しないと…今成とかも阪神一筋みたいな顔でテレビ出てるし
282 23/11/06(月)02:28:58 No.1121003104
ウォーカーポランコ割と当たりの部類引いたのに使い所なくて退団はなんかやりきれないな
283 23/11/06(月)02:28:59 No.1121003105
広島がお金なくて流出しまくってたのはもう何年前の話だ…おじいちゃんか?
284 23/11/06(月)02:28:59 No.1121003107
>先発いないのに高橋出してまでウォーカーとる意味がわからん >ロッテのポランコとった方が絶対いいだろ バウアーとか取る目処でも立ってるんじゃない?
285 23/11/06(月)02:28:59 No.1121003109
会田トレーニングコーチがついに…
286 23/11/06(月)02:29:02 No.1121003119
>高橋と泉放出してまでウォーカー欲しかったの!?(逆もそう) >と言われると両球団のファンとしてはある意味お互いの補強ポイントドンピシャなのでなんも言えねえ… 巨人はマジで中継ぎ潰れまくってるからな 高梨はボロボロ鍵谷鍬原トヨキン高木京はクビで畠は二軍ですらまともに投げられないとかね…
287 23/11/06(月)02:29:03 No.1121003122
>KBOガチャはマジで夢も希望もない感じになったな… ガチの有望株はメジャー行くからな
288 23/11/06(月)02:29:07 No.1121003131
泉はあのメンタルの弱さで巨人でやって行けるのか… 打たれたらソフトバンク時代の比じゃないくらいボロクソ言われるだろ…
289 23/11/06(月)02:29:07 No.1121003132
>滅多打ちってかストライク入らねえのよ >20球連続ボールとかやらかした そこまでノーコンだっけ? 万波と清宮に1試合HR3発食らっててSBファンが嘆いてた記憶はあるんだけど
290 23/11/06(月)02:29:09 No.1121003138
>ただ高橋礼は後半戦とかで1軍登板したら滅多打ちにあってたんだよなぁ >確かハムと西武相手に 二軍見てるとそんな打たれる感じしないんだけどなぁ…ってコメントと共に二軍に戻ってしまうから一軍イップスみたいな奴なのかも
291 23/11/06(月)02:29:10 No.1121003142
丸は地元千葉に帰りたかったのもあるから広島には戻らんでしょ 最後現役数年だけ広島に行きたいってのならあるかもだが
292 23/11/06(月)02:29:20 No.1121003166
>>先発いないのに高橋出してまでウォーカーとる意味がわからん >ロッテのポランコとった方が絶対いいだろ ぽらんこ獲れなかったんでしょ ロッテとしても全力死守したいでしょうし
293 23/11/06(月)02:29:23 No.1121003179
>高橋礼は桑田のとこに連れて行って指導されてみて欲しい 杉内もいるので楽しみだわ
294 23/11/06(月)02:29:27 No.1121003183
自前で外人野手発掘しようにもマジで全然当たりがないから国内で直近のNPBでまずまず結果出してる外人取りに行った方がいいよな 15本程度打った奴なら十分なくらい
295 23/11/06(月)02:29:49 No.1121003227
ガルビス .152(33-5) 0本 1打点 OPS.328 アストゥディーヨ .136(44-6) 1本 3打点 OPS.447 ホーキンス .000(9-0) 0本 1打点 OPS.000 デスパイネ .071(42-3) 0本 0打点 OPS.276 外国人合計 .109(128-14) 1本 5打点 出塁率.188 長打率.141 OPS.328
296 23/11/06(月)02:29:53 No.1121003236
ブリンソンは守備と走塁がクソ過ぎてトータルでマイナス評価だよ…
297 23/11/06(月)02:29:59 No.1121003249
>そこまでノーコンだっけ? そこまでノーコン https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1700130/top
298 23/11/06(月)02:30:05 No.1121003261
>丸はなんだかんだ将来控え扱い受け入れそう 小笠原みたいな感じか…にしても小笠原あんまり引退してから巨人と絡みないな
299 23/11/06(月)02:30:06 No.1121003263
>先発いないのに高橋出してまでウォーカーとる意味がわからん >ロッテのポランコとった方が絶対いいだろ 外人は実績のある野手とお金で投手ガチャが良いとは思うよ 8億出してゴミ引いてきたら誰でもそう思うと思う
300 23/11/06(月)02:30:13 No.1121003283
>ガルビス >.152(33-5) 0本 1打点 OPS.328 > >アストゥディーヨ >.136(44-6) 1本 3打点 OPS.447 > >ホーキンス >.000(9-0) 0本 1打点 OPS.000 > >デスパイネ >.071(42-3) 0本 0打点 OPS.276 > >外国人合計 >.109(128-14) 1本 5打点 出塁率.188 長打率.141 OPS.328 グロ貼るな
301 23/11/06(月)02:30:17 No.1121003292
多い苗字だから当然なんだろうけど歴代で色んな球団にロドリゲスやフェルナンデスいるからな…
302 23/11/06(月)02:30:21 No.1121003300
>巨人出る喜びを体現させられたせいでロッテにしてやられたホークスとしてはそりゃあねえ… 成績変わってないのに出る喜びって何だ?
303 23/11/06(月)02:30:26 No.1121003314
いいじゃん外人ガチャ下手くそくらいの可愛げあれば これでそっちまで強かったら鷹つえー!で終わっちゃうし
304 23/11/06(月)02:30:28 No.1121003318
巨人は目立たないけどヤクルト並みに投手陣ガタガタ
305 23/11/06(月)02:30:37 No.1121003338
>関西で食いっぱぐれない様にするには最終的に阪神で引退しないと…今成とかも阪神一筋みたいな顔でテレビ出てるし もしくは阪神退団時点で既にレジェンドクラスの成績残してるかの2択 鳥谷とか
306 23/11/06(月)02:30:38 No.1121003340
>小笠原みたいな感じか…にしても小笠原あんまり引退してから巨人と絡みないな 今年までコーチしてたよ
307 23/11/06(月)02:30:46 No.1121003361
>巨人は目立たないけどヤクルト並みに投手陣ガタガタ 派手に目立ってましたけど…
308 23/11/06(月)02:30:52 No.1121003384
まあ正直終わりに終わってる投手陣の中でも終わってる方だからなぁ
309 23/11/06(月)02:30:56 No.1121003390
>先発いないのに高橋出してまでウォーカーとる意味がわからん >ロッテのポランコとった方が絶対いいだろ 先発がいないってことは高橋礼は先発の頭数に入っていないってことだ ポランコ取れって言って取れるなら苦労しないよ
310 23/11/06(月)02:30:56 No.1121003392
>丸は地元千葉に帰りたかったのもあるから広島には戻らんでしょ >最後現役数年だけ広島に行きたいってのならあるかもだが ???「地元千葉に戻りたいですって!?」
311 23/11/06(月)02:31:09 No.1121003417
>外国人合計 >.109(128-14) 1本 5打点 出塁率.188 長打率.141 OPS.328 ここまで外人ハズされたら流石に気の毒 まあ近藤だのなんだの活躍した選手もいるんだけど
312 23/11/06(月)02:31:10 No.1121003419
ウォーカー 荻野 ポランコ の外野陣見たかったな
313 23/11/06(月)02:31:16 No.1121003438
>巨人は目立たないけどヤクルト並みに投手陣ガタガタ 先発は頭数は揃ったので大勢がちゃんと復活するかで来年どうなるか決まる
314 23/11/06(月)02:31:20 No.1121003452
>前スレでもあったけど塩見の次点がゴミだらけで時間稼ぎに必須レベル 試合で外野として使うには肩が乙女すぎるけどやらかし済みのヤカラだから今のヤクルトに合いそうなのと盗塁指導マシーンとしてはタイトルを獲得させるレベルで楽天で活躍したからヤクルトでも実質コーチとして使えるだろう
315 23/11/06(月)02:31:24 No.1121003462
>小笠原みたいな感じか…にしても小笠原あんまり引退してから巨人と絡みないな いえ今年三軍コーチやってました 一年で退団になったが
316 23/11/06(月)02:31:24 No.1121003463
高橋礼の日ハム戦は日ハムが與座KOした直後の試合だったのもあってすごいことになってたな
317 23/11/06(月)02:31:26 No.1121003467
中田翔は結局残留なのかね みんな山川の方に向いてるみたいだし
318 23/11/06(月)02:31:28 No.1121003473
杉本の情報とか出てくるとよくオリックスは7戦目まで持ち込んだなって印象が強くなる
319 23/11/06(月)02:31:29 No.1121003474
>巨人は目立たないけどヤクルト並みに投手陣ガタガタ ヤクルトの何処に戸郷や山﨑伊織やグリフィンやメンデスが居るんだよ
320 23/11/06(月)02:31:41 No.1121003501
セリーグ球団は助っ人野手取る時守備位置守備能力考慮しないと試合に出せもしなくなるからマジでつれえな
321 23/11/06(月)02:31:42 No.1121003503
というか千賀抜けて大関も離脱してのぶっ壊れたローテなのに高橋礼がほぼ投げてないって時点で察しろ
322 23/11/06(月)02:31:48 No.1121003517
先発死んでてリリーフはそれなりに良いヤクルトと 先発それなりに良くてリリーフが死んでた巨人
323 23/11/06(月)02:31:55 No.1121003535
野手はそこそこだけど高齢化して突き上げもない 投手陣は主に先発を中心に壊滅状態 なんかこう書くと楽天とソフバン似てるな…
324 23/11/06(月)02:32:07 No.1121003565
まずい野球見てないけど巨人アンチはしたい馬鹿が混ざって来た
325 23/11/06(月)02:32:08 No.1121003567
今は外国人は投手メインで取るほうがいいんだろうか
326 23/11/06(月)02:32:15 No.1121003583
森が暴れてたらヤバかったけどうまいことスカウトしてたな阪神
327 23/11/06(月)02:32:16 No.1121003587
巨人は指標だと先発は12球団でも優秀な方なんだよな…
328 23/11/06(月)02:32:22 No.1121003602
中日のロドリゲスはキューバ側がロドリゲス亡命でごめんねの意味合いも込めて結構なプロスペクトなんだっけ?
329 23/11/06(月)02:32:23 No.1121003604
>杉本の情報とか出てくるとよくオリックスは7戦目まで持ち込んだなって印象が強くなる リリーフ死んでたのによくやってる… なので甲子園でもう1勝して山本で決めるしかなかったなあ…
330 23/11/06(月)02:32:24 No.1121003609
小久保が何より楽しみにしてるリチャードが現ドラで出されたら ストーブリーグで大分優位に立てるな
331 23/11/06(月)02:32:26 No.1121003612
どこまで本当かわからんが丸はお子さんの進学関係とかも巨人で面倒見るとかあると聞く 家族に対する補償とか住宅関係の手当てとか契約金以外でも巨人は強いだろうな
332 23/11/06(月)02:32:27 No.1121003618
>先発がいないってことは高橋礼は先発の頭数に入っていないってことだ >ポランコ取れって言って取れるなら苦労しないよ イニング食うにもコントロールと球威と変化のバランスが取れてないと話にならないからね その点1回KOする今の高橋礼が先発できる世界とかアマの世界だし
333 23/11/06(月)02:32:33 No.1121003635
ヤクルトはエロい方の西舘が定着できないとまたかなり苦しそうだな
334 23/11/06(月)02:32:35 No.1121003639
>杉本の情報とか出てくるとよくオリックスは7戦目まで持ち込んだなって印象が強くなる やはり山本由伸はすごい投手だったなって
335 23/11/06(月)02:32:43 No.1121003654
>>巨人は目立たないけどヤクルト並みに投手陣ガタガタ >派手に目立ってましたけど… ただまあ外人がそこそこ当たったんで割と何とかなったな 去年実績ないからダメダメだったら死ぬぞこれと思ってたけど
336 23/11/06(月)02:32:46 No.1121003667
>>小笠原みたいな感じか…にしても小笠原あんまり引退してから巨人と絡みないな >今年までコーチしてたよ ガッツは変態打法なせいか中日ハム巨人とどこでもまったく成果がないのがね…
337 23/11/06(月)02:32:47 No.1121003670
>セリーグ球団は助っ人野手取る時守備位置守備能力考慮しないと試合に出せもしなくなるからマジでつれえな とっととDH導入すればいいのにね
338 23/11/06(月)02:33:09 No.1121003719
>中田翔は結局残留なのかね 年俸高すぎ&腰爆弾持ちでFAとしてはどこも取らないと思う…
339 23/11/06(月)02:33:18 No.1121003738
>どこまで本当かわからんが丸はお子さんの進学関係とかも巨人で面倒見るとかあると聞く >家族に対する補償とか住宅関係の手当てとか契約金以外でも巨人は強いだろうな なんせ東京だ
340 23/11/06(月)02:33:22 No.1121003749
>>巨人は目立たないけどヤクルト並みに投手陣ガタガタ >ヤクルトの何処に戸郷や山﨑伊織やグリフィンやメンデスが居るんだよ はー?小川とサイスニードと小澤と石川がいますがー?
341 23/11/06(月)02:33:37 No.1121003782
対巨人は先発に球数稼がせて降板させてリリーフ炎上させて勝てばいいだったからな 7回以降の失点率がグロ
342 23/11/06(月)02:33:39 No.1121003785
>巨人は指標だと先発は12球団でも優秀な方なんだよな… 指標だけでいうならリリーフがひどすぎるチーム
343 23/11/06(月)02:33:41 No.1121003790
>今は外国人は投手メインで取るほうがいいんだろうか とはいっても投手の有望株なんてそれこそ メジャーが抱えちゃうから中々見つからないと思うぞ 森繁みたいに独自のコネで現地で探してこれるなら別だけど
344 23/11/06(月)02:33:49 No.1121003804
>巨人は指標だと先発は12球団でも優秀な方なんだよな… 今年はひたすら中継ぎで苦しみ続けてたな 色んな所からかき集めたり頑張ってやりくりしてたと思うわ
345 23/11/06(月)02:33:50 No.1121003808
>中田翔は結局残留なのかね >みんな山川の方に向いてるみたいだし トレードとかCランクのFAならまだあったとは思うが結構打ったとはいえ条件きつ過ぎ
346 23/11/06(月)02:33:55 No.1121003814
>巨人は指標だと先発は12球団でも優秀な方なんだよな… リリーフがやっぱりヤバい 戸郷先発の日以外は粘って無理矢理先発降ろせば後はなんとかなるってレベルだし
347 23/11/06(月)02:33:58 No.1121003821
塩見はもう年だしコーチ職でよくね?
348 23/11/06(月)02:34:00 No.1121003827
中田翔と山川はネタにされがちだけど中日の補強ポイントなんだよなー どっちも行きそうにはないけど
349 23/11/06(月)02:34:10 No.1121003855
巨人阪神で現役終えるとその後の仕事も取りやすいしなあ
350 23/11/06(月)02:34:18 No.1121003890
まあ今はDHでもいいよってやろうがマキノンで当たりになるくらい助っ人が貧相なんだが
351 23/11/06(月)02:34:22 No.1121003897
中田翔は本人はまだバリバリやれると思えるけど周りはもうさすがにバリバリのスタメンは諦めてくれやって齟齬が生まれる絶妙な年齢だな
352 23/11/06(月)02:34:24 No.1121003901
ハム加藤はほぼ移籍だと思うけどどこに行くかな 加藤まで出るとなると50勝出来たらいいねぐらいになっちゃう
353 23/11/06(月)02:34:24 No.1121003903
>中田翔は結局残留なのかね >みんな山川の方に向いてるみたいだし 3億以上で補償ありなら欲しいほどは活躍してないしやらかした内容が内容な上にそれ以外も素行に関しては高校から言われてたから…
354 23/11/06(月)02:34:28 No.1121003917
中田は推定3億だっけいくらなんでも無理だよ… 自由契約で1億要りませんとかなら複数声かかるだろうけどさあ
355 23/11/06(月)02:34:34 No.1121003930
>ガッツは変態打法なせいか中日ハム巨人とどこでもまったく成果がないのがね… 去年秋広の体作りから作り直すのに携わったくらいかな…
356 23/11/06(月)02:34:35 No.1121003932
そういえばヤクルトの田口って巨人に返るの?
357 23/11/06(月)02:34:54 No.1121003978
>塩見はもう年だしコーチ職でよくね? 塩見泰隆30歳のこと…?
358 23/11/06(月)02:34:59 No.1121003993
>巨人阪神で現役終えるとその後の仕事も取りやすいしなあ 阪神は番組とか諸々あるし巨人はスタッフとしてのポストが鬼のように手厚いね
359 23/11/06(月)02:35:02 No.1121004005
>ヤクルトはエロい方の西舘が定着できないとまたかなり苦しそうだな 今年はWBC疲れない高橋圭がある程度やってくれると信じてるよ あとは戸田のエース沼田が一軍でどれだけやれるか
360 23/11/06(月)02:35:08 No.1121004021
>トレードとかCランクのFAならまだあったとは思うが結構打ったとはいえ条件きつ過ぎ 成績的には堂林と大差ないレベルなんだよな今年の中田…
361 23/11/06(月)02:35:08 No.1121004023
田口は巨人帰ったら勝利の舞できないぞ
362 23/11/06(月)02:35:13 No.1121004040
>丸はなんだかんだ将来控え扱い受け入れそう もう限界なの自分でもわかってるだろうしなあ
363 23/11/06(月)02:35:14 No.1121004041
今オフはFAも現ドラも色々動きありそうで楽しみ
364 23/11/06(月)02:35:15 No.1121004043
俺は文句別に高望みしないからカリステぐらいの打者でいいよマジで
365 23/11/06(月)02:35:15 No.1121004046
>なんせ東京だ 神宮フランチャイズ球団「あの…うちも東京で」
366 23/11/06(月)02:35:19 No.1121004052
>そういえばヤクルトの田口って巨人に返るの? せっかくヤクで築いた地位まで捨てて戻ると思うか? トレードで追い出されたような身だし
367 23/11/06(月)02:35:21 No.1121004061
ストーブリーグいきなりこのスタートは今年は荒れそう
368 23/11/06(月)02:35:24 No.1121004066
>今は外国人は投手メインで取るほうがいいんだろうか NPBの投手レベルが上がりすぎて3Aトップレベルでも通用しなくなってきてるからなぁ 金額と成功率考えると野手は割に合わんね
369 23/11/06(月)02:35:38 No.1121004095
>中田翔と山川はネタにされがちだけど中日の補強ポイントなんだよなー >どっちも行きそうにはないけど どっちとも入った瞬間監督にシメられるけど逃げ出すタイプの二人だからな…
370 23/11/06(月)02:35:41 No.1121004100
板野の旦那が大不調なのは想定外だったろうな
371 23/11/06(月)02:36:04 No.1121004156
>>そういえばヤクルトの田口って巨人に返るの? >せっかくヤクで築いた地位まで捨てて戻ると思うか? >トレードで追い出されたような身だし 単純なメリデメだけ考えればそうだけど子供の頃から巨人ファンだし
372 23/11/06(月)02:36:09 No.1121004165
引退後のポストならソフトバンクも豪華だよ
373 23/11/06(月)02:36:10 No.1121004167
>中田翔と山川はネタにされがちだけど中日の補強ポイントなんだよなー >どっちも行きそうにはないけど 単純に十分な金出せないかその2人になると
374 23/11/06(月)02:36:11 No.1121004170
日本での実績もあって率も長打も打てるスイッチヒッターいるよ アルモンテって言うけど
375 23/11/06(月)02:36:12 No.1121004173
ホークスから巨人は森福の悪夢があるので森福より活躍してくれれば言うことないよ…
376 23/11/06(月)02:36:12 No.1121004175
丸はセンターで使うのがダメなだけでレフトならどうにでもなるでしょ
377 23/11/06(月)02:36:19 No.1121004193
丸は広島だとファンが近過ぎてオフでもファンの視線感じるのがキツかったみたいな話してたな…
378 23/11/06(月)02:36:19 No.1121004195
>成績的には堂林と大差ないレベルなんだよな今年の中田… 逆に堂林は広島以外ならもう何回か首になってるからな…
379 23/11/06(月)02:36:23 No.1121004205
田口はなんか普通に移籍しそうなんだよな
380 23/11/06(月)02:36:31 No.1121004227
>せっかくヤクで築いた地位まで捨てて戻ると思うか? >トレードで追い出されたような身だし 放出された自分が求められて古巣に戻るとかいかにも田口の好きそうな感じだ
381 23/11/06(月)02:36:31 No.1121004229
茂木はハムが狙うんかね 若返り図って結局FA選手で埋まるのも獲得してスぺって出れないのもどっちにしろアレな気がするんだけど
382 23/11/06(月)02:36:42 No.1121004252
下では制球難には陥ってねえから一軍レベルの決め球がねえんだなと思う高橋礼 まあファーム選手権でも炎上したけど
383 23/11/06(月)02:36:44 No.1121004260
>そういえばヤクルトの田口って巨人に返るの? インスタで匂わせはしてた
384 23/11/06(月)02:36:47 No.1121004266
堂林は1度覚醒したから…
385 23/11/06(月)02:36:49 No.1121004271
>金額と成功率考えると野手は割に合わんね とはいえ同時に使える数考えたら野手1人はとらんと効率悪いからなんか若いのとってみるとかがいいのかもなあ
386 23/11/06(月)02:36:50 No.1121004278
>わかってはいたけど >日付変わった途端にストーブリーグ飛ばし過ぎだろ!! 日シリの余韻もストーブリーグですっ飛ーぶってか
387 23/11/06(月)02:36:51 No.1121004282
田口馬鹿なだけで不祥事してるわけじゃないしな
388 23/11/06(月)02:36:56 No.1121004297
さすがに来年35歳で明確に体にガタが来てる中田翔はリスキーすぎる でもボロカス言われるほど打てないわけじゃなくてむしろ年齢と体の割にはすげーなってなる数字出すから悩ましい
389 23/11/06(月)02:36:56 No.1121004299
>>せっかくヤクで築いた地位まで捨てて戻ると思うか? >>トレードで追い出されたような身だし >放出された自分が求められて古巣に戻るとかいかにも田口の好きそうな感じだ あんなヤンキー気質だったのは意外だったわ
390 23/11/06(月)02:37:09 No.1121004329
山川は立浪監督が欲しがったけど無理でしたみたいな記事見かけたけど飛ばしか?
391 23/11/06(月)02:37:09 No.1121004330
>中日のロドリゲスはキューバ側がロドリゲス亡命でごめんねの意味合いも込めて結構なプロスペクトなんだっけ? キューバU代表 身長195㎝体重108kgで大砲枠らしい
392 23/11/06(月)02:37:11 No.1121004332
>>なんせ東京だ >神宮フランチャイズ球団「あの…うちも東京で」 なので日本人のFA流出はイメージ以上に少ないんだよな
393 23/11/06(月)02:37:17 No.1121004347
>丸は広島だとファンが近過ぎてオフでもファンの視線感じるのがキツかったみたいな話してたな… プライベートがなくて子連れで公園にもいけないってなんか記事出てたねFA当時
394 23/11/06(月)02:37:18 No.1121004355
田口のあの匂わせは移籍も視野に入れた銭闘モードなだけだろう
395 23/11/06(月)02:37:23 No.1121004371
>>わかってはいたけど >>日付変わった途端にストーブリーグ飛ばし過ぎだろ!! >日シリの余韻もストーブリーグですっ飛ーぶってか ぶっちゃけ虎以外のファンはここからが本番だしな
396 23/11/06(月)02:37:40 No.1121004410
>山川は立浪監督が欲しがったけど無理でしたみたいな記事見かけたけど飛ばしか? そもそも宣言するのかすらまだわかんねえ
397 23/11/06(月)02:37:42 No.1121004414
あくまで泉が本命で高橋はオマケでしょ
398 23/11/06(月)02:37:53 No.1121004447
多分田口何も考えてないよ
399 23/11/06(月)02:37:57 No.1121004456
>>巨人は指標だと先発は12球団でも優秀な方なんだよな… >指標だけでいうならリリーフがひどすぎるチーム 菅野や戸郷が頑張っても降りた瞬間お前さんたちがヘボ過ぎるせいで中日に逆転負けされる程度のリリーフだからすごいよ
400 23/11/06(月)02:38:11 No.1121004491
巨人で先発降ろされてリリーフやらされてトレードでの放出先で守護神だからな なにあるかわからんねえ
401 23/11/06(月)02:38:15 No.1121004505
>田口馬鹿なだけで不祥事してるわけじゃないしな 今年のあれこれは抜きにしても車内オナニーは不祥事か判定に困る事例
402 23/11/06(月)02:38:21 No.1121004515
ポランコ残留っぽいのは嬉しい
403 23/11/06(月)02:38:21 No.1121004516
FAしたところで…って言いながら行使せず残留したしこのまま巨人に骨埋めるでしょ 引退後のキャリア考えても巨人で終わった方が得そうだし
404 23/11/06(月)02:38:23 No.1121004521
>>塩見はもう年だしコーチ職でよくね? >塩見泰隆30歳のこと…? もう体の事を労わって後進の育成に専念した方がいいと思うの
405 23/11/06(月)02:38:29 No.1121004535
>プライベートがなくて子連れで公園にもいけないってなんか記事出てたねFA当時 あれとり巻きの記者のでっち上げだから
406 23/11/06(月)02:38:32 No.1121004544
>さすがに来年35歳で明確に体にガタが来てる中田翔はリスキーすぎる >でもボロカス言われるほど打てないわけじゃなくてむしろ年齢と体の割にはすげーなってなる数字出すから悩ましい 今年も肉離れ起こすまでは岡本と張り合うレベルだったからなあ 一度崩れたら戻せなかったのはやっぱ歳なの感じるけど
407 23/11/06(月)02:38:46 No.1121004577
上でもあるけど最終的に巨人で引退ってその後の介護とか手厚いからな 一昔前みんな巨人行ったのは金以外でもそっちの面みてるからだろうし
408 23/11/06(月)02:38:49 No.1121004585
>多分田口何も考えてないよ 何か考えて生きてりゃこれまでの素行や言動を自制できるはずだしな
409 23/11/06(月)02:38:51 No.1121004588
山田哲人もFA年最終戦でセカンド触ってFA確定みたいな騒がれ方したのに初日に残留発表したから何も分からんよ
410 23/11/06(月)02:39:06 No.1121004618
>単純なメリデメだけ考えればそうだけど子供の頃から巨人ファンだし 特定球団のファンだから~で行くのはあんまり見ないけどねぇ
411 23/11/06(月)02:39:08 No.1121004621
>今年のあれこれは抜きにしても車内オナニーは不祥事か判定に困る事例 あれスポ新どころかカストリソースだぞ 本人インタとかあるゲンダイフジ未満のソースだ
412 23/11/06(月)02:39:09 No.1121004627
>上でもあるけど最終的に巨人で引退ってその後の介護とか手厚いからな >一昔前みんな巨人行ったのは金以外でもそっちの面みてるからだろうし 金城とまさにそんな感じだったしな…
413 23/11/06(月)02:39:11 No.1121004629
>一度崩れたら戻せなかったのはやっぱ歳なの感じるけど 今年に関しては完治してないのに復帰したせいだとは思う…
414 23/11/06(月)02:39:15 No.1121004640
>中田翔と山川はネタにされがちだけど中日の補強ポイントなんだよなー >どっちも行きそうにはないけど 山川だったら手を上げる可能性は十分あるけど 膝と腰ぶっ壊れてる中田翔に3億と人的渡すぐらいならビシエドでええわ
415 23/11/06(月)02:39:31 No.1121004683
>茂木はハムが狙うんかね >若返り図って結局FA選手で埋まるのも獲得してスぺって出れないのもどっちにしろアレな気がするんだけど 茂木は今日の練習でもなんかリハビリ組に居たっぽい話あったし なんかもう厳しそう
416 23/11/06(月)02:39:34 No.1121004692
男村田とかまさかコーチで拾うとは思わなかったわ
417 23/11/06(月)02:39:47 No.1121004730
>>>塩見はもう年だしコーチ職でよくね? >>塩見泰隆30歳のこと…? >もう体の事を労わって後進の育成に専念した方がいいと思うの 川端が頑張ってるんだ塩見にも頑張って貰わないと困る
418 23/11/06(月)02:39:51 No.1121004738
泉も巨人の中継ぎ見て自信取り戻してほしいわ みんなどんだけ打たれても笑顔だぞ
419 23/11/06(月)02:40:02 No.1121004761
まるで井端が中日と巨人の2つの美味しい所を使い分けてるみたいに言う
420 23/11/06(月)02:40:15 No.1121004792
>茂木はハムが狙うんかね >若返り図って結局FA選手で埋まるのも獲得してスぺって出れないのもどっちにしろアレな気がするんだけど 抑えになった秋吉とか正義とか完璧に壊れた選手が復活する球団でもあるから何とも言えない
421 23/11/06(月)02:40:26 No.1121004818
塩見居ねぇとマジでヤクルトの足がいねぇんで現役と乳首は長く引っ張れ
422 23/11/06(月)02:40:31 No.1121004831
>男村田とかまさかコーチで拾うとは思わなかったわ 定期的に土壇場で一発打って相手に地獄を見せてる辺りに村田の魂を感じる
423 23/11/06(月)02:40:31 No.1121004832
>>単純なメリデメだけ考えればそうだけど子供の頃から巨人ファンだし >特定球団のファンだから~で行くのはあんまり見ないけどねぇ 古くは清原だし最近だと森友哉はオリックスジュニアだぞ
424 23/11/06(月)02:40:33 No.1121004837
>まるで井端が中日と巨人の2つの美味しい所を使い分けてるみたいに言う 野球教室の前にはどっちのユニフォーム着て行きますかと事前確認するくらいだし…
425 23/11/06(月)02:40:33 No.1121004838
巨人は外様や何か事情があったOBに滅茶苦茶手厚いよね なにかしら仕事与えてる上にその仕事も結構長く与えてたりする
426 23/11/06(月)02:40:34 No.1121004839
>泉も巨人の中継ぎ見て自信取り戻してほしいわ >みんなどんだけ打たれても笑顔だぞ 平野ぐらい頑張ってから笑え
427 23/11/06(月)02:40:37 No.1121004847
>山川は立浪監督が欲しがったけど無理でしたみたいな記事見かけたけど飛ばしか? 文春が立浪は清原をコーチに!→記事削除で逃亡 文春が立浪は山川を獲得に!!→記事削除で逃亡
428 23/11/06(月)02:40:42 No.1121004862
>泉も巨人の中継ぎ見て自信取り戻してほしいわ >みんなどんだけ打たれても笑顔だぞ 12球団ワーストリリーフ陣なので巨人来て自信取り戻して欲しいわ
429 23/11/06(月)02:40:43 No.1121004863
>菅野や戸郷が頑張っても降りた瞬間お前さんたちがヘボ過ぎるせいで中日に逆転負けされる程度のリリーフだからすごいよ そういう試合だけピックすればそうだけど対中日は優勝した阪神と同じだけ貯金作ってますが?
430 23/11/06(月)02:40:44 No.1121004867
まぁ巨人って他所産のリリーフ見繕うのにはそこそこ定評がえる気がする
431 23/11/06(月)02:40:46 No.1121004875
>>単純なメリデメだけ考えればそうだけど子供の頃から巨人ファンだし >特定球団のファンだから~で行くのはあんまり見ないけどねぇ 和田一浩…
432 23/11/06(月)02:40:51 No.1121004888
>泉も巨人の中継ぎ見て自信取り戻してほしいわ >みんなどんだけ打たれても笑顔だぞ 流石に優勝かかった試合で打たれたのは話が変わる…
433 23/11/06(月)02:41:19 No.1121004968
茂木流石にもうショートキツい?
434 23/11/06(月)02:41:20 No.1121004973
戦力外通告ってまだ出来るんだっけ?
435 23/11/06(月)02:41:33 No.1121005012
楽天は手術とかレベルじゃないと発表する義理がありませんで石井就任以後決まってるから茂木がどうなのか全くわからないんだ…
436 23/11/06(月)02:41:43 No.1121005040
動き早そうだな今年の市場
437 23/11/06(月)02:41:43 No.1121005042
ぶっちゃけリリーフ本当に死んでるのでウォーカー放出で投手2人は有り難い… ウォーカーもホークスでレギュラー掴んで欲しいね…
438 23/11/06(月)02:41:46 No.1121005051
>戦力外通告ってまだ出来るんだっけ? 日シリ出てない10球団は今日まで
439 23/11/06(月)02:41:47 No.1121005054
中田翔は未だに凄いと思うけど体ボロボロすぎていつ完全にダメになるか読めなさすぎて高額や補償付きで掴む勇気は出ない…
440 23/11/06(月)02:41:47 No.1121005056
>まぁ巨人って他所産のリリーフ見繕うのにはそこそこ定評がえる気がする K鈴木…
441 23/11/06(月)02:41:52 No.1121005070
>戦力外通告ってまだ出来るんだっけ? オリ阪神以外は今日まで オリ阪神は後何日か
442 23/11/06(月)02:41:54 No.1121005080
>戦力外通告ってまだ出来るんだっけ? できるよ された
443 23/11/06(月)02:41:59 No.1121005093
>塩見居ねぇとマジでヤクルトの足がいねぇんで現役と乳首は長く引っ張れ 塩見スタメンにいないと平均して2,5点取れなくなるからなヤクルト
444 23/11/06(月)02:41:59 No.1121005097
>>山川は立浪監督が欲しがったけど無理でしたみたいな記事見かけたけど飛ばしか? >文春が立浪は清原をコーチに!→記事削除で逃亡 >文春が立浪は山川を獲得に!!→記事削除で逃亡 未だに清原入閣とか山川獲得とか言ってるのいるから記事出すこと自体やめて欲しいな…
445 23/11/06(月)02:42:16 No.1121005138
>野球教室の前にはどっちのユニフォーム着て行きますかと事前確認するくらいだし… これ複数球団所属した選手はみんなやるやつだから 地域によって要求が変わるから!
446 23/11/06(月)02:42:29 No.1121005171
>中田翔は未だに凄いと思うけど体ボロボロすぎていつ完全にダメになるか読めなさすぎて高額や補償付きで掴む勇気は出ない… ダイエットしたら打撃ダメになった過去があるから痩せるという選択肢も取れないのが辛い
447 23/11/06(月)02:42:36 No.1121005186
>>戦力外通告ってまだ出来るんだっけ? >日シリ出てない10球団は今日まで ノーテンダーすればいつまでもいけるぞ
448 23/11/06(月)02:42:40 No.1121005195
>>菅野や戸郷が頑張っても降りた瞬間お前さんたちがヘボ過ぎるせいで中日に逆転負けされる程度のリリーフだからすごいよ >そういう試合だけピックすればそうだけど対中日は優勝した阪神と同じだけ貯金作ってますが? そんな対中日だけを言われても…(素)
449 23/11/06(月)02:42:49 No.1121005218
>ウォーカーもホークスでレギュラー掴んで欲しいね… その役割期待されてるからまずDHで使われるでしょ 金かけて外人ガチャはまたやるだろうけどホークス
450 23/11/06(月)02:42:52 No.1121005222
>巨人は外様や何か事情があったOBに滅茶苦茶手厚いよね >なにかしら仕事与えてる上にその仕事も結構長く与えてたりする 選手としての割りきりは生え抜きでも厳しいときはあるがなんだかんだあって戻ってくる面子見るとマジかって思うこと結構ある
451 23/11/06(月)02:42:55 No.1121005229
>>まぁ巨人って他所産のリリーフ見繕うのにはそこそこ定評がえる気がする >K鈴木… よく頑張ってくれた…
452 23/11/06(月)02:42:58 No.1121005243
高橋礼と泉じゃ新・お前さん達にしかならんだろう
453 23/11/06(月)02:42:59 No.1121005245
>>まぁ巨人って他所産のリリーフ見繕うのにはそこそこ定評がえる気がする >K鈴木… トヨキン…
454 23/11/06(月)02:43:03 No.1121005255
楽天といえば地味に銀次も去就確定してないんだよな まさかの引退あるのか
455 23/11/06(月)02:43:14 No.1121005284
中日はビシエドもう諦めてもいい頃合いだとは思う
456 23/11/06(月)02:43:17 No.1121005293
ソフトバンクは自前で選手を育てるって気はしないのか
457 23/11/06(月)02:43:20 No.1121005301
松田は1年で割と巨人の人になった感ある
458 23/11/06(月)02:43:22 No.1121005308
>戦力外通告ってまだ出来るんだっけ? 阪神とオリックスは金曜日まで それ以外の球団は今日まで
459 23/11/06(月)02:43:51 No.1121005375
>松田は1年で割と巨人の人になった感ある 巨人の印象もついたけど流石にマッチは鷹の人だよ…
460 23/11/06(月)02:43:52 No.1121005378
>ソフトバンクは自前で選手を育てるって気はしないのか 5軍まである球団ですけどお
461 23/11/06(月)02:44:02 No.1121005405
>中日はビシエドもう諦めてもいい頃合いだとは思う 来年から日本人枠だし普通に代打でやってくでしょ んで2年後あたりにバンテリンで引退式だろう
462 23/11/06(月)02:44:07 No.1121005425
>ソフトバンクは自前で選手を育てるって気はしないのか 上がってこないんだもの…
463 23/11/06(月)02:44:12 No.1121005439
>金かけて外人ガチャはまたやるだろうけどホークス んなことするより育成から上げりゃいいのに 何人が面白そうなのいるのに勿体無え
464 23/11/06(月)02:44:28 No.1121005469
>>塩見居ねぇとマジでヤクルトの足がいねぇんで現役と乳首は長く引っ張れ >塩見スタメンにいないと平均して2,5点取れなくなるからなヤクルト 今年も塩見がいるだけで全然違ったからな…
465 23/11/06(月)02:44:29 No.1121005473
サブローは…巨人の人なんだろ!?
466 23/11/06(月)02:44:38 No.1121005487
奨成がどうなるかな…
467 23/11/06(月)02:44:40 No.1121005493
>>松田は1年で割と巨人の人になった感ある >巨人の印象もついたけど流石にマッチは鷹の人だよ… 引退セレモニーとかの振り返り動画とかホークスの映像ばっかだったしな…
468 23/11/06(月)02:44:42 No.1121005499
>ソフトバンクは自前で選手を育てるって気はしないのか むしろ今年は枠をかなり空けてきてるし育成から結構上げそうだけどなぁ
469 23/11/06(月)02:44:47 No.1121005509
高橋礼のK/BBこんなんだぞ 2018 1.15 2019 1.49 2020 1.21 2021 0.44 2022 0.50 2023 0.33
470 23/11/06(月)02:44:47 No.1121005511
ポランコウォーカーブリンソンと来てるならまたガチャ引くなら結構期待値あるんじゃないか巨人
471 23/11/06(月)02:44:47 No.1121005512
マッチはあれだけ盛大にセレモニーやってコーチで入閣するのかと思ったらそういう話でもないのは何なんじゃ あのキャラだから日テレ系で解説者タレントやるのか
472 23/11/06(月)02:44:52 No.1121005519
お前さんたちは全然準備できてないのに登板させる原のリリーフ起用にも原因があるので 阿部でそこらへん直ればだいぶ変わるんじゃないかな
473 23/11/06(月)02:44:53 No.1121005523
貧打と言われる中日に打たれるほどのリリーフって話なんで 阪神ぐらい中日相手に貯金作ってますが?と言われてもそう…としかならんのよね
474 23/11/06(月)02:44:58 No.1121005534
>楽天といえば地味に銀次も去就確定してないんだよな >まさかの引退あるのか 高齢で一塁専の単打マンという三重苦だから大分厳しいと思う
475 23/11/06(月)02:44:58 No.1121005536
松田は引退セレモニーのビデオレターも秋山以外巨人関係者でちょっと笑った
476 23/11/06(月)02:45:02 No.1121005541
育てる気しないんじゃなくて育成を支配下登録の為に枠どんどん空けてんじゃねえの?
477 23/11/06(月)02:45:03 No.1121005546
>サブローは…巨人の人なんだろ!? すぐFAでもと鞘に戻ったのであんまり巨人の人感はないかな…
478 23/11/06(月)02:45:16 No.1121005586
>古くは清原だし最近だと森友哉はオリックスジュニアだぞ なんでロッテジュニア達は帰って来ないんですか
479 23/11/06(月)02:45:32 No.1121005617
>SB現ドラマジで誰出すの… リチャード
480 23/11/06(月)02:45:36 No.1121005626
巨人の外国人当たり率高いよね 普通にすごいと思う
481 23/11/06(月)02:45:37 No.1121005629
1年で引退するなら ホークスで引退させてあげればよかったのに ソフトバンクはさぁ…
482 23/11/06(月)02:45:38 No.1121005630
ホークスは一塁どうするんだろうな まさかまた中村晃固定なんて真似しないでしょ流石に
483 23/11/06(月)02:45:42 No.1121005642
>楽天といえば地味に銀次も去就確定してないんだよな >まさかの引退あるのか 1軍のチャンスほぼなかったに等しいからどこかは拾ってくれると思う コーチ業含めてだけど
484 23/11/06(月)02:45:43 No.1121005644
>中日はビシエドもう諦めてもいい頃合いだとは思う ビシエドの代わりに出てくる選手がね 細川ファーストでブライトレフトとかできたらいいけどブライトはすぐ怪我でいなくなるからね……
485 23/11/06(月)02:45:48 No.1121005651
>松田は引退セレモニーのビデオレターも秋山以外巨人関係者でちょっと笑った 割とホークスと関わりある巨人の人多いから…
486 23/11/06(月)02:45:53 No.1121005656
巨人は井能でも仕事あるからな
487 23/11/06(月)02:46:00 No.1121005676
トレード一つで育てるかないのかとか言われても…
488 23/11/06(月)02:46:01 No.1121005679
>巨人の外国人当たり率高いよね >普通にすごいと思う 嫌味か?
489 23/11/06(月)02:46:10 No.1121005706
>マッチはあれだけ盛大にセレモニーやってコーチで入閣するのかと思ったらそういう話でもないのは何なんじゃ >あのキャラだから日テレ系で解説者タレントやるのか ずーっと野球する生活してきたのと単身赴任してたからひとまず野球から離れて家族と一緒に過ごしたいってセレモニーで言ってたでしょ
490 23/11/06(月)02:46:11 No.1121005707
サブローは坂本のロッカーの掃除をしてくれてた…
491 23/11/06(月)02:46:11 No.1121005712
>ホークスは一塁どうするんだろうな >まさかまた中村晃固定なんて真似しないでしょ流石に 山川が宣言したら山川でしょ 宣言しなかったらどうなるんだろう
492 23/11/06(月)02:46:14 No.1121005719
>>中日はビシエドもう諦めてもいい頃合いだとは思う >ビシエドの代わりに出てくる選手がね >細川ファーストでブライトレフトとかできたらいいけどブライトはすぐ怪我でいなくなるからね…… うさくんがいるじゃん! …抜きで?
493 23/11/06(月)02:46:24 No.1121005748
ポランコもロッテにきて覚醒したみたいな扱いされるけど成績ほぼ変わらんからなあ 2022 .240 24本 58点 .306 .457 ops.762 wrc+114 2023 .242 26本 75点 .312 .450 ops762 wrc+119
494 23/11/06(月)02:46:36 No.1121005782
>お前さんたちは全然準備できてないのに登板させる原のリリーフ起用にも原因があるので >阿部でそこらへん直ればだいぶ変わるんじゃないかな 今日みんなのスポーツで阿部政権特集やってたけど 阿部政権でまず最初に取り組んだのが昼食休憩は30分で碌に休めてなかったので昼食の時間を1時間に延長させてとりあえず休息させる改革しましたとか話してて巨人凄いと思った
495 23/11/06(月)02:46:36 No.1121005783
>>巨人の外国人当たり率高いよね >>普通にすごいと思う >嫌味か? なんで嫌味に取るのかマジでわからん…
496 23/11/06(月)02:46:36 No.1121005785
>嫌味か? 会話出来ないならもうスレ落ちて寝てくれ
497 23/11/06(月)02:46:38 No.1121005791
>巨人は井能でも仕事あるからな ジャイアンツレジェンズとして試合に出るからな…
498 23/11/06(月)02:46:46 No.1121005808
嶋がヤクルトのOB選手になってるのが地味に悲しい
499 23/11/06(月)02:46:46 No.1121005810
>ソフトバンクは自前で選手を育てるって気はしないのか 補強したうえでそれを上回る選手が出てくるべきであって補強しないのは甘えでしょ
500 23/11/06(月)02:46:53 No.1121005818
未だにクロマティ以降当たり無しとか言われるじゃねえかよえーっ!
501 23/11/06(月)02:47:07 No.1121005853
>>巨人の外国人当たり率高いよね >>普通にすごいと思う >嫌味か? 先発グリフィンメンデスと中継ぎバルドナードいるじゃん
502 23/11/06(月)02:47:08 No.1121005857
>>巨人の外国人当たり率高いよね >>普通にすごいと思う >嫌味か? どこファン?
503 23/11/06(月)02:47:09 No.1121005862
正直松原が打撃も守備もポンコツ化したのが1番痛かったからな 現役ドラフトにきたら結構人気になるとは思うけど
504 23/11/06(月)02:47:36 No.1121005927
巨人の助っ人外国人が当たりとか言われるの少し前じゃ信じられんわな
505 23/11/06(月)02:47:40 No.1121005937
>阿部でそこらへん直ればだいぶ変わるんじゃないかな 阿部に投手運用出来るイメージ全くないな…有能なコーチの言うこと聞けばなんとかなるが
506 23/11/06(月)02:47:45 No.1121005943
>1年で引退するなら >ホークスで引退させてあげればよかったのに >ソフトバンクはさぁ… マッチは環境変えてでももう一度チャレンジしたいってやつだろうし球団にはどうしようも出来ないでしょ
507 23/11/06(月)02:47:49 No.1121005953
>>まぁ巨人って他所産のリリーフ見繕うのにはそこそこ定評がえる気がする >小沼…
508 23/11/06(月)02:47:53 No.1121005962
>>>巨人の外国人当たり率高いよね >>>普通にすごいと思う >>嫌味か? >どこファン? 巨人だけど
509 23/11/06(月)02:48:07 No.1121005998
>ポランコもロッテにきて覚醒したみたいな扱いされるけど成績ほぼ変わらんからなあ リーグ変わって同じだけ打てる凄さを知らないのはにわかもいいところなんだよね… あとパリーグはすごい打低だった上で貧打のチームで同じ成績なら何倍も価値があるからね…
510 23/11/06(月)02:48:13 No.1121006012
ポランコがいいのは確かなんだけど26本でHR王はちょっとパの打低がヤベえなって感想の方がくる
511 23/11/06(月)02:48:17 No.1121006023
泉はロッテと別リーグになれば癒えるだろう
512 23/11/06(月)02:48:28 No.1121006047
言うて今外人がフル稼働してるって言える球団ヤクルトくらいじゃね
513 23/11/06(月)02:48:29 No.1121006050
>>マッチはあれだけ盛大にセレモニーやってコーチで入閣するのかと思ったらそういう話でもないのは何なんじゃ >>あのキャラだから日テレ系で解説者タレントやるのか >ずーっと野球する生活してきたのと単身赴任してたからひとまず野球から離れて家族と一緒に過ごしたいってセレモニーで言ってたでしょ そういう現場からは退く選択肢としても1回巨人挟んでから引退するとなんだかんだテレビ仕事確保されて過去の人扱いもされず球界との縁もキレずに済むから人生設計としてアリと感じる
514 23/11/06(月)02:48:31 No.1121006056
>ポランコもロッテにきて覚醒したみたいな扱いされるけど成績ほぼ変わらんからなあ > >2022 .240 24本 58点 .306 .457 ops.762 wrc+114 >2023 .242 26本 75点 .312 .450 ops762 wrc+119 PF考えたらだいぶ覚醒でしょ
515 23/11/06(月)02:48:49 No.1121006106
今年は飛ばないボールだったからな
516 23/11/06(月)02:48:54 No.1121006125
マッチ巨人ファンだったんでしょ… まぁ世代的にまだ巨人が毎日中継してた世代だし…
517 23/11/06(月)02:49:04 No.1121006154
>ポランコがいいのは確かなんだけど26本でHR王はちょっとパの打低がヤベえなって感想の方がくる 来年はもうちょっとマシになる予定だから…
518 23/11/06(月)02:49:25 No.1121006195
>ポランコがいいのは確かなんだけど26本でHR王はちょっとパの打低がヤベえなって感想の方がくる せめて35本くらいはないと正直しっくりこないよな 出来れば今年の岡本みたいに40本以上欲しい
519 23/11/06(月)02:49:25 No.1121006196
巨人は助っ人外国人当たり割になんで4位なの? リリーフが12球団ワーストだからか? そうだね…
520 23/11/06(月)02:49:30 No.1121006206
>PF考えたらだいぶ覚醒でしょ 覚醒判定大分甘いんだな…
521 23/11/06(月)02:49:36 No.1121006223
>言うて今外人がフル稼働してるって言える球団ヤクルトくらいじゃね ヤクルトは村上がもう脅威じゃなくなったから村上の後にいるサンタナとオスナが真の4番って感じ
522 23/11/06(月)02:49:41 No.1121006232
千葉ロッテポランコズと東北楽天ゴールデンアサムラーズの試合とか面白かったなあ
523 23/11/06(月)02:49:44 No.1121006246
>PF考えたらだいぶ覚醒でしょ wrc +って球場補正込みの数字だぞ
524 23/11/06(月)02:49:48 No.1121006253
うちもキューバガチャ回したい!
525 23/11/06(月)02:49:57 No.1121006275
>高橋礼と泉じゃ新・お前さん達にしかならんだろう 高橋は巨人の2軍にボコられてたしな…
526 23/11/06(月)02:49:58 No.1121006278
まあパはホームラン王候補の選手が一年欠場してたから…
527 23/11/06(月)02:50:02 No.1121006291
去年の本塁打王いなかったしな…
528 23/11/06(月)02:50:13 No.1121006308
>巨人は助っ人外国人当たり割になんで4位なの? >リリーフが12球団ワーストだからか? >そうだね… ボッコボコに打って勝って僅差で負けるみたいなあまり良くない勝ち方してたからね…
529 23/11/06(月)02:50:16 No.1121006317
>千葉ロッテポランコズと東北楽天ゴールデンアサムラーズの試合とか面白かったなあ ポランコのHR半分くらい生み出してるの楽天じゃねえか
530 23/11/06(月)02:50:29 No.1121006345
ぽらんこは前半途中までさっぱりだったのが徐々にパリーグにフィットして大爆発だから相当頑張ってたよ
531 23/11/06(月)02:50:33 No.1121006358
ホークスが一昔前の巨人みたいな補強やり始めてなんだかなあって思ってる
532 23/11/06(月)02:50:44 No.1121006380
広島の新練習生外国人3人はどうなるかな
533 23/11/06(月)02:50:46 No.1121006382
ドラフトだとあからさまに松原に被せて佐々木取ってるし岡田も成長してるから松原はたぶん現役ドラフト出される あと左で又木取って育成の吉村も変則で結果残しそうだからもう1人は大江
534 23/11/06(月)02:50:46 No.1121006384
>>ポランコもロッテにきて覚醒したみたいな扱いされるけど成績ほぼ変わらんからなあ >> >>2022 .240 24本 58点 .306 .457 ops.762 wrc+114 >>2023 .242 26本 75点 .312 .450 ops762 wrc+119 >PF考えたらだいぶ覚醒でしょ wrc変わってないが、多少チャンスに強くなったくらい
535 23/11/06(月)02:50:52 No.1121006411
>ホークスが一昔前の巨人みたいな補強やり始めてなんだかなあって思ってる さい らま
536 23/11/06(月)02:51:05 No.1121006448
ぽらんこ…は鳥絶対打つマシーンだったな
537 23/11/06(月)02:51:15 No.1121006470
>>言うて今外人がフル稼働してるって言える球団ヤクルトくらいじゃね >ヤクルトは村上がもう脅威じゃなくなったから村上の後にいるサンタナとオスナが真の4番って感じ もうそれに反論できないほど村上打たない印象になったなぁ…三冠王なのに
538 23/11/06(月)02:51:17 No.1121006476
>ドラフトだとあからさまに松原に被せて佐々木取ってるし岡田も成長してるから松原はたぶん現役ドラフト出される >あと左で又木取って育成の吉村も変則で結果残しそうだからもう1人は大江 亀井が発破掛けたけど駄目だったからなあ松原
539 23/11/06(月)02:51:29 No.1121006499
>広島の新練習生外国人3人はどうなるかな それは即戦力じゃなくて数年後一人でればいいなってやつだろうし
540 23/11/06(月)02:51:36 No.1121006515
>広島の新練習生外国人3人はどうなるかな 流石にまだまだ荒すぎるけど体デカいだけで浪漫は感じられていいよね…
541 23/11/06(月)02:51:44 No.1121006541
中村晃以外の1塁守備こえーんだよなあ…
542 23/11/06(月)02:51:49 No.1121006553
巨人はあんだけ打つように見せてホームラン半分くらいの阪神に得点力負けてるし 思ってるより打ててない
543 23/11/06(月)02:51:50 No.1121006556
今年の助っ人外人の出来の話になるとバウアー忘れられがちだよね
544 23/11/06(月)02:51:55 No.1121006567
そもそもソフトバンクは昔からFAめっちゃ積極的だったでしょ 金積んでも来なかっただけで
545 23/11/06(月)02:52:01 No.1121006578
>ボッコボコに打って勝って僅差で負けるみたいなあまり良くない勝ち方してたからね… そんな知らない異世界の話されてもな 岡本のソロとか他の少ないタイムリーで凌いで勝つ試合ばっかだったぞ
546 23/11/06(月)02:52:03 No.1121006591
>ヤクルトは村上がもう脅威じゃなくなったから村上の後にいるサンタナとオスナが真の4番って感じ 去年で感覚狂ってるだけで村上今年31本打ってるんですよ…オスナ23本サンタナ18本なんですよ…
547 23/11/06(月)02:52:08 No.1121006597
村上の信頼感も落ちたよな 塩見やら中村の方がチームの要感出てるし
548 23/11/06(月)02:52:09 No.1121006602
>巨人はあんだけ打つように見せてホームラン半分くらいの阪神に得点力負けてるし >思ってるより打ててない デーブのせい
549 23/11/06(月)02:52:21 No.1121006627
>うちもキューバガチャ回したい! プロスペクトの多くが亡命済な上に入団してもなお亡命リスクがつきまとう 今までにやってるならともかく新たに参入する価値があるかは微妙じゃない?
550 23/11/06(月)02:52:26 No.1121006633
>マッチ巨人ファンだったんでしょ… >まぁ世代的にまだ巨人が毎日中継してた世代だし… https://news.yahoo.co.jp/articles/b3d98f78ee5bd799071dd0b04dbede807afae187 入団したときにそれは触れてる
551 23/11/06(月)02:52:31 No.1121006644
セもパも打低なんよ 村上岡本山川くらいしかホームランバッターがいない
552 23/11/06(月)02:52:31 No.1121006645
まるで鷹と巨人の間に太いパイプがあるみたいに言うじゃん?
553 23/11/06(月)02:52:32 No.1121006647
>>今年は助っ人野手どこも死んでたよね >>ねえ中日さん >カリステは当たった 守備もまあまあできて強肩で人間性も二重丸で対広島なら打率.352のカリステマジでありがとう! 年俸3000万だけど来年は5000万ぐらいで頼む!
554 23/11/06(月)02:52:34 No.1121006653
>>PF考えたらだいぶ覚醒でしょ >wrc +って球場補正込みの数字だぞ 12球団じゃなくて6球団のな
555 23/11/06(月)02:52:37 No.1121006657
今年の村上って神宮専用機な印象が強い
556 23/11/06(月)02:52:39 No.1121006661
>今年の助っ人外人の出来の話になるとバウアー忘れられがちだよね 投手の話じゃねえもん ピーターズやメンデスグリフィンにまあまあ投げてる奴いるし
557 23/11/06(月)02:52:43 No.1121006669
村上が数字より打たない印象があるのはやっぱり神宮専みたいな成績になってるからなんだろうか
558 23/11/06(月)02:52:44 No.1121006670
>そもそもソフトバンクは昔からFAめっちゃ積極的だったでしょ >金積んでも来なかっただけで なんですか福岡はダメだと言うんですか
559 23/11/06(月)02:52:58 No.1121006704
>今年の助っ人外人の出来の話になるとバウアー忘れられがちだよね 打者の話じゃないの今!?
560 23/11/06(月)02:52:59 No.1121006711
>亀井が発破掛けたけど駄目だったからなあ松原 感覚派っぽいからね… 頭使えって言われて色んな歯車が狂った感じ
561 23/11/06(月)02:53:08 No.1121006729
>まるで鷹と巨人の間に太いパイプがあるみたいに言うじゃん? 阪神とも一方的なパイプあるな…
562 23/11/06(月)02:53:16 No.1121006743
>まるで鷹と巨人の間に太いパイプがあるみたいに言うじゃん? ある方だとは思う 巨人は日ハムとのパイプが太かったイメージだが新庄になってから全くだな
563 23/11/06(月)02:53:23 No.1121006759
巨人はティマそろそろ支配下にして欲しいデラクルーズの方はダメだったみたいだけど
564 23/11/06(月)02:53:27 No.1121006767
ホームランの数が12球団でも飛び抜けてるのに得点はリーグでギリ3位とかそのへんも歪だよな巨人
565 23/11/06(月)02:53:27 No.1121006768
デーブは思った通りコーチ辞めた途端に知ったような顔で記事書いたりしてて嫌になる
566 23/11/06(月)02:53:31 No.1121006778
阪神に得点力がないという前提がまずおかしい 日シリ見ても分かる通り今年は繋がり出すと止まらなくてあの通りだぞ
567 23/11/06(月)02:53:33 No.1121006783
>村上が数字より打たない印象があるのはやっぱり神宮専みたいな成績になってるからなんだろうか そういうのって大体チャンスに弱いことが多い
568 23/11/06(月)02:53:37 No.1121006794
>なんですか福岡はダメだと言うんですか 総額だと高いんだけど実際は出来高が厚いのもね…
569 23/11/06(月)02:53:49 No.1121006835
打率も打点も本塁打もついでに盗塁数なんかもこんなんで首位なのか…って思うくらい打低だよね今
570 23/11/06(月)02:53:49 No.1121006836
>>今年の助っ人外人の出来の話になるとバウアー忘れられがちだよね >打者の話じゃないの今!? バントがウマイ…
571 23/11/06(月)02:53:58 No.1121006854
>>ヤクルトは村上がもう脅威じゃなくなったから村上の後にいるサンタナとオスナが真の4番って感じ >去年で感覚狂ってるだけで村上今年31本打ってるんですよ…オスナ23本サンタナ18本なんですよ… ホームの神宮で26本とかだったからマジで打ってる印象ないんだよね 基本神宮の馬鹿試合でしか打ってないというか…
572 23/11/06(月)02:54:04 No.1121006867
>そもそもソフトバンクは昔からFAめっちゃ積極的だったでしょ >金積んでも来なかっただけで 近藤が例外なくらいで九州出身者以外の日本人基本取れないもんな
573 23/11/06(月)02:54:05 No.1121006869
村上はビジター合計6本塁打ってのがいくらなんでも
574 23/11/06(月)02:54:06 No.1121006873
>阪神とも一方的なパイプあるな… R松田はもうちょいやれると思ってた
575 23/11/06(月)02:54:07 No.1121006875
なんか変なパイプがあるのはオリックスと中日だと思う
576 23/11/06(月)02:54:16 No.1121006902
悪く言われがちだけど村上宗は絶不調のシーズンでこれなんだから来年復調したら怖いよ
577 23/11/06(月)02:54:23 No.1121006920
>今年の村上って神宮専用機な印象が強い 神宮以外ではまともにHR打ててなかったはず
578 23/11/06(月)02:54:23 No.1121006921
逆にホームランってすげえって感想になる…
579 23/11/06(月)02:54:29 No.1121006935
>デーブは思った通りコーチ辞めた途端に知ったような顔で記事書いたりしてて嫌になる あと向こう数年は飯のタネとして擦り倒すために入閣したのが丸わかりだもんな…
580 23/11/06(月)02:54:34 No.1121006943
ポランコは打低のパリーグだから相対的に評価上がっただけでしょ
581 23/11/06(月)02:54:37 No.1121006950
インパクトはあったけど落ち着いたらお互いwin-winのトレードになりそうな気がしてきた
582 23/11/06(月)02:54:40 No.1121006955
>>まるで鷹と巨人の間に太いパイプがあるみたいに言うじゃん? >ある方だとは思う >巨人は日ハムとのパイプが太かったイメージだが新庄になってから全くだな もう阿部になったし監督間での繋がりは無いに等しいか
583 23/11/06(月)02:54:43 No.1121006957
>巨人は日ハムとのパイプが太かったイメージだが新庄になってから全くだな そこは単純に巨人が欲しがるような選手がおらん いや他球団もだけど…
584 23/11/06(月)02:54:46 No.1121006963
広島が4年連続MLBのA3のいるホームラン王を連れてきて毎度失敗してることをみんなに知ってほしい
585 23/11/06(月)02:55:06 No.1121007010
まあデーブは入れた方が悪いよ…
586 23/11/06(月)02:55:13 No.1121007021
>セもパも打低なんよ >村上岡本山川くらいしかホームランバッターがいない テルはホームランバッターなはずなんだが定期的に超大型扇風機になるんだよな…
587 23/11/06(月)02:55:30 No.1121007049
楽天は柿の禊は終わったっぽい
588 23/11/06(月)02:55:33 No.1121007051
>悪く言われがちだけど村上宗は絶不調のシーズンでこれなんだから来年復調したら怖いよ 周りの打者がね…
589 23/11/06(月)02:55:36 No.1121007063
盗塁に関しては今球界全体で盗塁の名手みたいな選手が不足してると思う
590 23/11/06(月)02:55:40 No.1121007076
>>巨人はあんだけ打つように見せてホームラン半分くらいの阪神に得点力負けてるし >>思ってるより打ててない >デーブのせい 打率とホームランはリーグトップなんだから仕事はしてる 原が見逃し三振嫌って四球取れなかったりだから原含めた作戦面の責任
591 23/11/06(月)02:55:40 No.1121007077
来年はプロ野球ニュースにデーブ出ると思うと見る気なくす
592 23/11/06(月)02:55:52 No.1121007101
HR増えた代わりにチームバッティングが死んだよねデーブの指導で
593 23/11/06(月)02:56:00 No.1121007116
若いので長距離砲期待できそうなの万波くらいか
594 23/11/06(月)02:56:03 No.1121007124
楽天は石井セレクションガッツリ切ったんだよな
595 23/11/06(月)02:56:06 No.1121007136
>村上の信頼感も落ちたよな >塩見やら中村の方がチームの要感出てるし 村上と山田が完全にたまーに打つよねって傍になって 塩見サンタナオスナに打順が回るとやめてくれ~!ってなる
596 23/11/06(月)02:56:08 No.1121007138
>ポランコがいいのは確かなんだけど26本でHR王はちょっとパの打低がヤベえなって感想の方がくる しかたねーだろあの山本由伸が大暴れしてるんだから
597 23/11/06(月)02:56:17 No.1121007148
>盗塁に関しては今球界全体で盗塁の名手みたいな選手が不足してると思う コボちゃんとか結構いい感じじゃない?
598 23/11/06(月)02:56:17 No.1121007149
>来年はプロ野球ニュースにデーブ出ると思うと見る気なくす フジONEのヤクルト中継の解説も復活か…
599 23/11/06(月)02:56:31 No.1121007176
>楽天は石井セレクションガッツリ切ったんだよな 和田…横尾…
600 23/11/06(月)02:56:36 No.1121007185
>若いので長距離砲期待できそうなの万波くらいか それこそ紅林は? あいつ21だろ
601 23/11/06(月)02:56:49 No.1121007204
>来年はプロ野球ニュースにデーブ出ると思うと見る気なくす 出るの!?
602 23/11/06(月)02:56:50 No.1121007209
fu2764184.jpg fu2764185.jpg 冷静に考えて巨人なんでこのデータで得点ヤクルトはおろか横浜とどっこいどっこいなんだろうな 4位なのは投手見れば残当だけど
603 23/11/06(月)02:56:54 No.1121007216
おやおやうちが育てた細川をお忘れで?
604 23/11/06(月)02:56:57 No.1121007223
盗塁の名手とかの前に塁出れなくなってるからな
605 23/11/06(月)02:57:00 No.1121007236
阪神みたいにコツコツ繋ぎまくってガンガン点取るのって全員ケースバッティング能力高くないとできない
606 23/11/06(月)02:57:05 No.1121007245
>打率とホームランはリーグトップなんだから仕事はしてる >原が見逃し三振嫌って四球取れなかったりだから原含めた作戦面の責任 矛盾している…
607 23/11/06(月)02:57:14 No.1121007269
>>来年はプロ野球ニュースにデーブ出ると思うと見る気なくす >出るの!? 出るのっていうか長いことプロ野球ニュースにいた人だろデーブ
608 23/11/06(月)02:57:22 No.1121007290
金本や矢野の時代でドラフト成功したのが今ちょうど開花したって感じで ぶっちゃけどんでんになったので即日本一になったというイメージがあんまりない
609 23/11/06(月)02:57:30 No.1121007303
>1年で引退するなら >ホークスで引退させてあげればよかったのに >ソフトバンクはさぁ… 事前に申し出はしてるけれど本人がまだやりたがって断ったケースだしそこはどうにもならん
610 23/11/06(月)02:57:31 No.1121007305
>ホームの神宮で26本とかだったからマジで打ってる印象ないんだよね >基本神宮の馬鹿試合でしか打ってないというか… 殊勲打26本うちHR15本でこれはセリーグでは岡本牧に次ぐ3位だからイメージが先行しすぎてる
611 23/11/06(月)02:57:40 No.1121007324
>>若いので長距離砲期待できそうなの万波くらいか >それこそ紅林は? >あいつ21だろ あれどう見ても大成したとしてナカジみたいな中長距離バッターだろ
612 23/11/06(月)02:57:40 No.1121007327
>盗塁に関しては今球界全体で盗塁の名手みたいな選手が不足してると思う コーチか選手が盗塁の経験値を持ってるチームと持ってないチームで差がありすぎる 阪神とか5年連続で盗塁王出してるし
613 23/11/06(月)02:57:42 No.1121007330
>盗塁に関しては今球界全体で盗塁の名手みたいな選手が不足してると思う あと球速アップも関係あるよ 140kmしか投げない投手なら変化球カウントでいけるけど160近く投げる人の変化球は150余裕であるもの
614 23/11/06(月)02:57:43 No.1121007332
>>村上が数字より打たない印象があるのはやっぱり神宮専みたいな成績になってるからなんだろうか >そういうのって大体チャンスに弱いことが多い 村上はまず 去年神宮5本他球場で30本以上打ってたのが正反対の成績になったことと 三振率も跳ね上がってセパ両リーグでトップの三振王になったことと 守備も下手でエラー出しまくりなことが原因だと思う
615 23/11/06(月)02:57:44 No.1121007336
>1年で引退するなら >ホークスで引退させてあげればよかったのに >ソフトバンクはさぁ… 構想外のベテランに引退勧告してそれ拒否されても残せって… 自分ではまだやれると思ってる選手を引退まで二軍で飼い殺せって事?
616 23/11/06(月)02:58:04 No.1121007375
楽天は役職としては石井残ってるけど新球団社長体制に完全に移行してるよ 大粛清された
617 23/11/06(月)02:58:29 No.1121007427
>HR増えた代わりにチームバッティングが死んだよねデーブの指導で キャンプでデーブ主導でケースバッティングはやってるぞ 記事でもデーブ本人も言ってたがスコアラーと原含めた首脳陣が連携できてなかったのが原因 どっちが責任あるかは知らない
618 23/11/06(月)02:58:35 No.1121007432
柳田と坂本今年の本塁打数一緒だけど坂本の方が100打席以上少ないの意外だ
619 23/11/06(月)02:58:41 No.1121007447
スカイAの阪神特番いつまでやるんだ…寝たいのに寝られん…
620 23/11/06(月)02:58:42 No.1121007452
本人は現役拘ったので他球団で1年だけやって引退する選手は昔からいるのでなんとも
621 23/11/06(月)02:58:47 No.1121007469
>未だにクロマティ以降当たり無しとか言われるじゃねえかよえーっ! 贅沢過ぎる
622 23/11/06(月)02:58:52 No.1121007476
なんだかんだ現役ドラフトが凄く楽しみ
623 23/11/06(月)02:59:02 No.1121007495
昨日の青柳さんとかクイック早かったな 光ってた
624 23/11/06(月)02:59:03 No.1121007499
>阪神みたいにコツコツ繋ぎまくってガンガン点取るのって全員ケースバッティング能力高くないとできない 下位の坂本木浪あたりで出塁して近本中野で返すパターンがマジで強い
625 23/11/06(月)02:59:04 No.1121007500
>盗塁に関しては今球界全体で盗塁の名手みたいな選手が不足してると思う ロッテ和田はもっと打席あげても良くないって傍からみてると思う 藤原のセンターはマリンにしても流石にどうかと思うし
626 23/11/06(月)02:59:10 No.1121007517
三連休終わりなのにみんな元気ね
627 23/11/06(月)02:59:22 No.1121007542
柳田って意味不明なHRも多いけど基本弾道低くてフェン直が多いし
628 23/11/06(月)02:59:23 No.1121007543
ケンカ別れしたとかじゃなければちゃんと出てった選手も帰って来るのだ
629 23/11/06(月)02:59:30 No.1121007560
紅林は守備がちょっとキツくない? 下手じゃないけど範囲が厳しいと思う
630 23/11/06(月)02:59:54 No.1121007605
チームバッティングとかケースバッティングとか失敗すると単打育成プログラムとか言い出すじゃん!
631 23/11/06(月)03:00:20 No.1121007649
>紅林は守備がちょっとキツくない? >下手じゃないけど範囲が厳しいと思う 特徴としてはサードがベストだけどそこには宗が居るからなぁ
632 23/11/06(月)03:00:25 No.1121007661
>ロッテ和田はもっと打席あげても良くないって傍からみてると思う >藤原のセンターはマリンにしても流石にどうかと思うし オフに即手術したからいたかったんだと思う ロッテは31日、和田康士朗外野手(24)が30日に横浜市内の病院で左肘関節鏡視下手術(クリーニング手術)を受けたと発表した。
633 23/11/06(月)03:00:26 No.1121007663
>fu2764184.jpg >fu2764185.jpg >冷静に考えて巨人なんでこのデータで得点ヤクルトはおろか横浜とどっこいどっこいなんだろうな >4位なのは投手見れば残当だけど やっぱり阪神は三振多くて早打ちの近本中野が四球取るようになってるあたり 岡田が三振許容して四球取れ言ったんかな
634 23/11/06(月)03:00:28 No.1121007670
>泉はロッテと別リーグになれば癒えるだろう 対ロッテの成績だけグロいからね
635 23/11/06(月)03:00:34 No.1121007683
>紅林は守備がちょっとキツくない? >下手じゃないけど範囲が厳しいと思う まだこれからの選手だからな… むしろ出過ぎなんだよ頑丈すぎる
636 23/11/06(月)03:00:44 No.1121007704
>ケンカ別れしたとかじゃなければちゃんと出てった選手も帰って来るのだ とくに問題起こしたわけでもない功労者なら球団だってできれば最後まで面倒見てやりたいだろうしな
637 23/11/06(月)03:00:50 No.1121007715
井端の移籍した当時の中日フロント絶対許さない感は凄い
638 23/11/06(月)03:01:10 No.1121007753
>楽天は役職としては石井残ってるけど新球団社長体制に完全に移行してるよ ベテラン重用派の石井の影響力残ってるなら炭谷とか切ってないだろうしな…
639 23/11/06(月)03:01:11 No.1121007759
>ケンカ別れしたとかじゃなければちゃんと出てった選手も帰って来るのだ 逆に近藤とか一昔前の内川みたいに中指立てながら出ていくと高確率で許されない存在化する
640 23/11/06(月)03:01:34 No.1121007803
>>ケンカ別れしたとかじゃなければちゃんと出てった選手も帰って来るのだ >逆に近藤とか一昔前の内川みたいに中指立てながら出ていくと高確率で許されない存在化する そりゃそうだろ
641 23/11/06(月)03:01:42 No.1121007825
怪我しないの大事だよな そう考えると紅林はまだまだ伸びそうだ
642 23/11/06(月)03:01:46 No.1121007832
出塁率正義なら得点はついてくるを証明したのが今年の阪神 これが継続性あるなら割と革命なんだがどうなるか
643 23/11/06(月)03:01:52 No.1121007844
紅林は坂本曲線に乗ってあと13年ショートやれ
644 23/11/06(月)03:02:02 No.1121007857
村上は9月から下半身に怪我あったのに出場してたって記事出たし今年は休んで万全の状態で来年暴れてくれ 日本シリーズ7戦→WBC→シーズンで31本打つのは充分すげえんだわ
645 23/11/06(月)03:02:11 No.1121007875
坂本はサードコンバートでシーズン通して調子整えられれば普通にサードトップクラスの打撃成績残しそう
646 23/11/06(月)03:02:24 No.1121007902
横山をドラ1で獲ったしゆくゆくは紅林のコンバートもあるんじゃないか
647 23/11/06(月)03:02:24 No.1121007903
>紅林は坂本曲線に乗ってあと13年ショートやれ 坂本曲線はやれそうでなかなかやれない
648 23/11/06(月)03:02:26 No.1121007908
炭谷は若返りの為にの前に今年もそれなりにマスク被ったベテラン捕手切って大丈夫なのかの方が強い 他の石井が獲って使わなかったお気にを切るのはそうだねなんだけど
649 23/11/06(月)03:02:32 No.1121007930
26本打ってくれりゃ充分なんだが
650 23/11/06(月)03:02:35 No.1121007942
>逆に近藤とか一昔前の内川みたいに中指立てながら出ていくと高確率で許されない存在化する 両方ともチームの方がクソで若手とか選手自体には慕われてるのが…
651 23/11/06(月)03:02:37 No.1121007949
坂本と大山今年FA取得だっけ
652 23/11/06(月)03:02:46 No.1121007969
>>ケンカ別れしたとかじゃなければちゃんと出てった選手も帰って来るのだ >逆に近藤とか一昔前の内川みたいに中指立てながら出ていくと高確率で許されない存在化する 近藤も内川もケンカ別れしたとかじゃなくて愛想尽かして出て行っただけだから事情違うと思う… 内川はちゃんと横浜との関係良くなったし
653 23/11/06(月)03:03:19 No.1121008055
>坂本はサードコンバートでシーズン通して調子整えられれば普通にサードトップクラスの打撃成績残しそう セサードトップクラスは全盛期レベルに打たねぇと無理だよ!?
654 23/11/06(月)03:03:24 No.1121008067
近藤さん自分の前のチームにもだけど今のチームにも中指立ててるから…
655 23/11/06(月)03:03:48 No.1121008113
もうインタビュー受けてる選手たち目が虚ろで眠そうだわ
656 23/11/06(月)03:03:50 No.1121008116
横浜は今だと内川より村田のが距離ありそう
657 23/11/06(月)03:04:01 No.1121008128
>坂本と大山今年FA取得だっけ 来年かな どちらもあと数十日くらい
658 23/11/06(月)03:04:04 No.1121008135
>村上は9月から下半身に怪我あったのに出場してたって記事出たし今年は休んで万全の状態で来年暴れてくれ >日本シリーズ7戦→WBC→シーズンで31本打つのは充分すげえんだわ 数値上で見ると4月が極端に落ちただけであとは全部打率2割7分だから9月の怪我ってホントなのか?となる
659 23/11/06(月)03:04:09 No.1121008145
どすこい…
660 23/11/06(月)03:04:15 No.1121008159
>もうインタビュー受けてる選手たち目が虚ろで眠そうだわ こんな時間までやってるけど実は試合上がりだしな…
661 23/11/06(月)03:04:18 No.1121008162
セ3塁トップなら30本は打たないといけないからな
662 23/11/06(月)03:04:26 No.1121008183
内川の和解は経営母体変わった要因が大きいから近藤はどうだろうね… 発言見てると悪意なくて単に天然なだけな気もするけど
663 23/11/06(月)03:04:26 No.1121008184
>阪神みたいにコツコツ繋ぎまくってガンガン点取るのって全員ケースバッティング能力高くないとできない 長打率.352で555得点はよっぽどだよなぁ…
664 23/11/06(月)03:04:32 No.1121008196
>どすこい… あいつなんで中日阪神戦でスペシャルゲスト解説してるの…
665 23/11/06(月)03:04:52 No.1121008239
内川は引退セレモニーで横浜ファンの前通った時ボロボロ泣き出したのが忘れられないな…
666 23/11/06(月)03:04:52 No.1121008243
>>坂本はサードコンバートでシーズン通して調子整えられれば普通にサードトップクラスの打撃成績残しそう >セサードトップクラスは全盛期レベルに打たねぇと無理だよ!? 今の打低なら3割20本打つならトップクラスでしょ
667 23/11/06(月)03:04:58 No.1121008253
>炭谷は若返りの為にの前に今年もそれなりにマスク被ったベテラン捕手切って大丈夫なのかの方が強い >他の石井が獲って使わなかったお気にを切るのはそうだねなんだけど それも含めてドラフト以外ほぼすべて死んだ石井が役職もってる意味とは…むしろ切ってやり直したほうが…ってなるからな…
668 23/11/06(月)03:05:25 No.1121008295
紅林とか小園の守備は不満はあるけど 倉本鈴木大地小窪みたいな根本的に遊撃やるには身体能力足らんタイプではないと思うから未来に期待はしたい
669 23/11/06(月)03:05:28 No.1121008306
>セサードトップクラスは全盛期レベルに打たねぇと無理だよ!? 大真面目にサード転向してからの打撃が続けばまた40本見えるくらいに打ってたよ
670 23/11/06(月)03:05:50 No.1121008338
大山ってもうFA取れるのか…
671 23/11/06(月)03:06:08 No.1121008372
まあ喧嘩別れできるクラスの選手は大抵どこかで引き取られるから問題にはならないところあるしな
672 23/11/06(月)03:06:12 No.1121008383
打てるけど守備イマイチだとケチついて守備凄いけど打てない選手はケチついてどうしたら良いんだい!!!
673 23/11/06(月)03:06:14 No.1121008387
試合上がり+ビールかけでいい感じにアルコール入って一番眠いだろうな…
674 23/11/06(月)03:06:19 No.1121008398
坂本はなんやかんや普通に.280 40本くらいは目指せそうなくらい打ってるのヤバすぎてちょっと引く
675 23/11/06(月)03:06:24 No.1121008412
>今の打低なら3割20本打つならトップクラスでしょ そこまで言わなくても代表レベルでも三塁の層がマッチ脅かすやついないレベルに薄すぎて2割7分10本打ったらトップクラスになるレベルだったからな…
676 23/11/06(月)03:06:25 No.1121008414
今年大半ショート守ってた坂本よりOPS高いのセで岡本とプーさんしか居なかったからな 村上や牧でも下
677 23/11/06(月)03:06:33 No.1121008427
結局ファンからの心象での話でしか無いんだからいいのいいの 現在進行系でグチグチ言ってると心象が良くなることは無いってだけ
678 23/11/06(月)03:06:35 No.1121008434
出ていくたびに後ろ足で砂かけてくどすこいはある意味凄いよ
679 23/11/06(月)03:06:42 No.1121008444
大山も岡本もチーム事情とはいえ一塁に縛り付けとくにはもったいない守備だなって思っちゃう
680 23/11/06(月)03:06:58 No.1121008477
坂本のせいで日本代表のショートに求められるレベル高すぎるのなんとかしろ 責任持ってずっと出ろ
681 23/11/06(月)03:07:16 No.1121008514
>大山ってもうFA取れるのか… 2016年のドラフト組だからな
682 23/11/06(月)03:07:19 No.1121008521
>打てるけど守備イマイチだとケチついて守備凄いけど打てない選手はケチついてどうしたら良いんだい!!! 捕手二遊ならそいつ押しのけられないやつが悪い 他のポジションだと頭抱える
683 23/11/06(月)03:07:22 No.1121008525
>打てるけど守備イマイチだとケチついて守備凄いけど打てない選手はケチついてどうしたら良いんだい!!! 守備固めと代走でいくらでも使えるだろ
684 23/11/06(月)03:07:29 No.1121008540
>>紅林は守備がちょっとキツくない? >>下手じゃないけど範囲が厳しいと思う >特徴としてはサードがベストだけどそこには宗が居るからなぁ 寧ろ今の宗の方がショート守れねえか?って思う 打球反応とか抜群だし本職だったし
685 23/11/06(月)03:07:42 No.1121008563
>出ていくたびに後ろ足で砂かけてくどすこいはある意味凄いよ 暴行事件は肩休められてある意味良かったみたいなことを普通に言うからなぁ
686 23/11/06(月)03:07:46 No.1121008574
山田も坂本みたいに復活できるんだろうか
687 23/11/06(月)03:07:58 No.1121008595
いくら巨人が移籍選手の面倒見良いと言っても山口(ど)は仕事貰えないと思う
688 23/11/06(月)03:08:02 No.1121008600
>山田も坂本みたいに復活できるんだろうか して欲しい いやしろ
689 23/11/06(月)03:08:07 No.1121008610
シンプルに人間性がクズ
690 23/11/06(月)03:08:11 No.1121008619
>26本打ってくれりゃ充分なんだが まず年間通して試合に出るのがキツイ 怪我人今年も多かったなぁ…
691 23/11/06(月)03:08:14 No.1121008626
山田も忘れがちだけどWBCで早め調整のはずだからな
692 23/11/06(月)03:08:28 No.1121008653
>打てるけど守備イマイチだとケチついて守備凄いけど打てない選手はケチついてどうしたら良いんだい!!! 身も蓋もないけど両立するしかない 別に両方突出まではしなくていいけども
693 23/11/06(月)03:08:30 No.1121008657
>大山も岡本もチーム事情とはいえ一塁に縛り付けとくにはもったいない守備だなって思っちゃう むしろ一塁だからこそいてくれないと
694 23/11/06(月)03:08:40 No.1121008672
次のWBCショートは紅林が本命だろうけど 4年後他にも出てくるだろうし全くわからんな
695 23/11/06(月)03:08:40 No.1121008673
>大山も岡本もチーム事情とはいえ一塁に縛り付けとくにはもったいない守備だなって思っちゃう 大山リニンサンは左膝痛めたのであんまりサード守れない…
696 23/11/06(月)03:08:41 No.1121008677
>いくら巨人が移籍選手の面倒見良いと言っても山口(ど)は仕事貰えないと思う 諸々使い果たしてのポスティングと復帰だと思う
697 23/11/06(月)03:08:55 No.1121008705
乳首は打ってるから山田ももっと打って
698 23/11/06(月)03:09:01 No.1121008716
来週には代表と巨人広島の試合あるんだよな どっかで放送してくれるのかね
699 23/11/06(月)03:09:17 No.1121008740
巨人さんではダメでもロッテでは貴重な戦力になるから いつも助かっております 要らない選手いたらお声がけください
700 23/11/06(月)03:09:18 No.1121008742
どすこいは巨人の人でしょ?横浜の人でしょ?メジャーの人なんじゃない?(笑)で連携できるくらいのうんこだから…
701 23/11/06(月)03:09:20 No.1121008750
坂本今年の時点でOPSセリーグ3位だし復活したらどうなるんや?
702 23/11/06(月)03:09:27 No.1121008762
代表ショートは源田が3割15本くらい打ってくれればしばらく安泰
703 23/11/06(月)03:09:30 No.1121008765
>次のWBCショートは紅林が本命だろうけど >4年後他にも出てくるだろうし全くわからんな 出てきそうなのは小園とか?
704 23/11/06(月)03:09:33 No.1121008771
門脇がいきなり対抗馬に名乗り上げたし次世代はわからん…
705 23/11/06(月)03:09:41 No.1121008786
坂本が異常なだけで二遊間の選手が30過ぎて成績落とすのは普通なんだよな…
706 23/11/06(月)03:10:09 No.1121008841
>>山田も坂本みたいに復活できるんだろうか >して欲しい >いやしろ 名実況にもあるけどヤクルトスワローズは山田のチームだからな 日本シリーズでオリックスファンがT-岡田に大声援送るの見てわかる…わかる…ってなった
707 23/11/06(月)03:10:10 No.1121008842
>いくら巨人が移籍選手の面倒見良いと言っても山口(ど)は仕事貰えないと思う 引退後の言動見ててもいちいち一言余計なのが本当にね… 言い訳するタイプなんだろうけど逆にそれが本人の評判下げてんのにね
708 23/11/06(月)03:10:10 No.1121008843
代表ショートは坂本の後釜が源田だから守備面でもハードルが上がりすぎる
709 23/11/06(月)03:10:15 No.1121008851
>>どすこい… >あいつなんで中日阪神戦でスペシャルゲスト解説してるの… 親から引き継いだちゃんこ屋の副業かな
710 23/11/06(月)03:10:16 No.1121008852
宗山にかかる期待が大きすぎる
711 23/11/06(月)03:10:34 No.1121008885
山口はまあ日本帰ってきたの受け入れてもらった時点で貯金使い切った感じがするな
712 23/11/06(月)03:10:44 No.1121008900
>次のWBCショートは紅林が本命だろうけど >4年後他にも出てくるだろうし全くわからんな 広島の小園じゃない?
713 23/11/06(月)03:10:46 No.1121008905
>代表ショートは源田が3割15本くらい打ってくれればしばらく安泰 毎年2割7分前後1~2本にむちゃくちゃ言うなぁ
714 23/11/06(月)03:10:54 No.1121008921
>>大山ってもうFA取れるのか… >2016年のドラフト組だからな まだ5年目とかのイメージだった
715 23/11/06(月)03:11:21 No.1121008974
>次のWBCショートは紅林が本命だろうけど >4年後他にも出てくるだろうし全くわからんな 守備がだいぶ悪いし小深田とかじゃない?
716 23/11/06(月)03:11:29 No.1121008989
他所から見てると大山ってドラフトのあれを除けばあんまり出そうな気がしないんだけどどう?
717 23/11/06(月)03:11:31 No.1121008993
山口は横浜時代からのタニマチがクソ強いから食いっぱぐれんよ
718 23/11/06(月)03:11:47 No.1121009023
>次のWBCショートは紅林が本命だろうけど >4年後他にも出てくるだろうし全くわからんな 宗山でしょ
719 23/11/06(月)03:11:54 No.1121009034
>守備がだいぶ悪いし小深田とかじゃない? 小深田ももう正遊撃じゃねえ
720 23/11/06(月)03:11:56 No.1121009037
門脇とか源田見てるとこんな即戦力遊撃がドラ3以下で取れるのかと驚くけど 贔屓の即戦力(のはずの)内野手は遊三二どこ守らせても不安定なのはなんでだ
721 23/11/06(月)03:12:03 No.1121009048
来年は宗山と金丸に何球団突っ込むだろうか…
722 23/11/06(月)03:12:19 No.1121009084
ショートとキャッチャーは守備重視でいいでしょ代表は 坂本は守備上手い上に打てたからすごいのであって打てるだけじゃダメ
723 23/11/06(月)03:12:37 No.1121009117
山口はあれでたんまり現役時代に稼いだからよっぽどのことじゃないとおかしなことにはならないんじゃないか
724 23/11/06(月)03:12:45 No.1121009127
源田代表でも.250は打ったからな…
725 23/11/06(月)03:12:58 No.1121009146
>守備がだいぶ悪いし小深田とかじゃない? 小深田はショートもセカンドもレフトも失格してる…
726 23/11/06(月)03:13:10 No.1121009162
>次のWBCショートは紅林が本命だろうけど >4年後他にも出てくるだろうし全くわからんな 井端がそのままなら宗山でしょう
727 23/11/06(月)03:13:11 No.1121009167
>fu2764184.jpg >fu2764185.jpg >冷静に考えて巨人なんでこのデータで得点ヤクルトはおろか横浜とどっこいどっこいなんだろうな >4位なのは投手見れば残当だけど 中日グロい
728 23/11/06(月)03:13:22 No.1121009186
代表キャッチャーはとりあえず壁性能大事だからな
729 23/11/06(月)03:13:35 No.1121009208
阪神のメンバーしばらく色んな番組に出ずっぱりだろ ご苦労さまだな
730 23/11/06(月)03:14:11 No.1121009264
>代表キャッチャーはとりあえず壁性能大事だからな ポロリすると大谷に笑われちゃうからな
731 23/11/06(月)03:14:22 No.1121009295
村林が源田みたいになってくれたらいいな
732 23/11/06(月)03:14:24 No.1121009296
源田に児玉にタッキーでしばらくショートは安泰だぜ 代わりに外野は全部ガバガバだぜー!
733 23/11/06(月)03:14:25 No.1121009299
代表は中村のリードが完璧だったから次もやって欲しいけど33歳だから無理かなあ
734 23/11/06(月)03:14:26 No.1121009300
今のフル代表なら打てないってことそうそうないし1発勝負で守備のミスの方がずっと怖いもんな
735 23/11/06(月)03:14:35 No.1121009313
小深田も上川畑も1年しか遊撃持たなかったのを見るとプロの遊撃ってハードル高すぎる
736 23/11/06(月)03:15:04 No.1121009360
>fu2764185.jpg もしかして去年の阪神って全投手指標リーグ1位だったのか そりゃあれだけ貧打でもAクラスで粘れた訳だわ
737 23/11/06(月)03:15:18 No.1121009384
>代表キャッチャーはとりあえず壁性能大事だからな つまり若月?
738 23/11/06(月)03:15:19 No.1121009387
守備において範囲は確かに大事だと思うけど 個人的に送球やタッチの技術も指標になんないかなぁと思う
739 23/11/06(月)03:15:28 No.1121009398
深夜にとんでもねえ爆弾出しやがって
740 23/11/06(月)03:15:29 No.1121009400
>小深田も上川畑も1年しか遊撃持たなかったのを見るとプロの遊撃ってハードル高すぎる 小深田は元から石井の寵愛で無理してただけで持ってねえんだ…
741 23/11/06(月)03:15:46 No.1121009431
>山口はあれでたんまり現役時代に稼いだからよっぽどのことじゃないとおかしなことにはならないんじゃないか https://hitosara.com/0004038056/ 六本木に店も持ってるしな 父親が創設した大分のちゃんこ屋の姉妹店って扱いだとか
742 23/11/06(月)03:16:21 No.1121009500
>>代表キャッチャーはとりあえず壁性能大事だからな >つまり若月? 甲斐が衰えてきたし普通にパ担当としてあると思うよ 他チームで固定できてる捕手いないし
743 23/11/06(月)03:16:39 No.1121009531
源田でもエラーしてたしエスコンほんとに難しいんだと思う 上川畑は打つ方もダメになってたのであれだけど
744 23/11/06(月)03:16:48 No.1121009549
>>代表キャッチャーはとりあえず壁性能大事だからな >つまり若月? 真面目に有り得ると思うよ
745 23/11/06(月)03:17:01 No.1121009571
井端ジャパンの今回メンバーだと正捕手は坂倉?
746 23/11/06(月)03:17:28 No.1121009613
>守備において範囲は確かに大事だと思うけど >個人的に送球やタッチの技術も指標になんないかなぁと思う タッチはともかく 送球に関しては範囲指標やダブルプレー指標に含まれてる扱いじゃね? 範囲って単に追い付けるだけの意味じゃないし
747 23/11/06(月)03:17:35 No.1121009626
>>代表キャッチャーはとりあえず壁性能大事だからな >つまり若月? 三連覇の立役者でもあるし成績が年々良くなってるし選択肢には入るんじゃないか
748 23/11/06(月)03:17:36 No.1121009628
坂本のヤバいところって巨人以外にも代表で公式戦だけで50試合くらい出てるところだよな
749 23/11/06(月)03:17:38 No.1121009632
>>>代表キャッチャーはとりあえず壁性能大事だからな >>つまり若月? >真面目に有り得ると思うよ 今年みたいに打てるの維持してたらありえるな
750 23/11/06(月)03:17:44 No.1121009646
>甲斐が衰えてきたし バッテリーエラーの数値がおかしいことになってるからむしろ守備は成長してないかな…
751 23/11/06(月)03:17:49 No.1121009654
>守備において範囲は確かに大事だと思うけど >個人的に送球やタッチの技術も指標になんないかなぁと思う 送球精度はおおよそ出てなかったっけ タッチは確かに出していいと思うWBCの源田凄え上手かったし
752 23/11/06(月)03:17:59 No.1121009668
>井端ジャパンの今回メンバーだと正捕手は坂倉? 今回はU24を集めようって趣旨だからサッカーでいうA代表だとまた別だとは思うけど多分
753 23/11/06(月)03:18:10 No.1121009682
3年もあれば面子はガラッと変わるしなあ…
754 23/11/06(月)03:19:03 No.1121009759
山口(ど)は5年ぶりの巨人優勝には貢献はしてはいるのに巨人ファンからもよその人扱いなのにちょっと笑う まあ俺が巨人ファンでもよその人扱いすると思うが…
755 23/11/06(月)03:19:23 No.1121009783
三年前ってオリックスが6位だった時代だぞ
756 23/11/06(月)03:19:25 No.1121009787
>上川畑は打つ方もダメになってたのであれだけど 札幌ドームのときは広かったからいない所や外野手の前に打ててもエスコン狭すぎて上川畑の打球は定位置になって 期待された長打もハム選手はフェン直のままで相手選手はスタンドインする地獄みたいな球場だからな…
757 23/11/06(月)03:20:19 No.1121009867
タッチ上手いのって誰だ 個人的には源田と今宮さんなんだけれども
758 23/11/06(月)03:21:03 No.1121009940
>タッチ上手いのって誰だ >個人的には源田と今宮さんなんだけれども セカンドだけど山田も上手いイメージ
759 23/11/06(月)03:21:09 No.1121009956
パの捕手って 公 伏見とAマルとか色々やってる 鷲 太田と安田で正捕手探し 西 柘植古賀二人とも実稼働1年程度 鴎 田村で時間稼ぎしながら下で松川育成中 オ 結局若月 鷹 甲斐 だから今パで選ぶとしたら若月か甲斐くらいしかいない
760 23/11/06(月)03:21:19 No.1121009972
チームがアレだからアレだけどキノタクはリーグを代表する捕手の実力はあると思うんだけどなぁ
761 23/11/06(月)03:21:24 No.1121009983
マジで阪神が勝てたの奇跡かもしれん… ラオウ手術って…手術する状態でアレかよ!?
762 23/11/06(月)03:21:51 No.1121010015
甲斐はむしろ稼働を考えたらよくやってるんだよな 稼働しなきゃいけないんだけど
763 23/11/06(月)03:22:02 No.1121010044
とりあえず甲斐呼んどけ感
764 23/11/06(月)03:22:09 No.1121010054
>チームがアレだからアレだけどキノタクはリーグを代表する捕手の実力はあると思うんだけどなぁ 壁だと梅野だったり大城が出てきたりなんかタイミングが悪い
765 23/11/06(月)03:22:19 No.1121010066
信用されない甲斐以外の控え捕手陣…
766 23/11/06(月)03:22:22 No.1121010070
>甲斐はむしろ稼働を考えたらよくやってるんだよな >稼働しなきゃいけないんだけど 他の捕手がね…
767 23/11/06(月)03:22:45 No.1121010103
>3年もあれば面子はガラッと変わるしなあ… ガラっとはいいすぎだ ハムみたいに不祥事と監督交代で1軍選手が近藤しかいない!みたいなレアケースはともかく
768 23/11/06(月)03:22:59 No.1121010115
>マジで阪神が勝てたの奇跡かもしれん… >ラオウ手術って…手術する状態でアレかよ!? 飛車角落ちの状態だったろうし今年勝てて良かったと思うよ
769 23/11/06(月)03:23:00 No.1121010116
>甲斐はむしろ稼働を考えたらよくやってるんだよな >稼働しなきゃいけないんだけど しなきゃいけないというか強いられてないか? サブがもうちょっとなんとかなればな…
770 23/11/06(月)03:23:09 No.1121010124
若月は9月頃の体調不良がずっとズルズル続いててそのせいで昨日は外されてたっぽいし マジで色んな要因が重なった末の勝利だった…
771 23/11/06(月)03:23:56 No.1121010203
進藤が育てば甲斐や森若月がキツくなる5年後くらいに捕手ポジで相対的にアド取れるし良い指名だと思う 育てばね
772 23/11/06(月)03:23:58 No.1121010205
>他の捕手がね… もちろん甲斐より劣るとはいえヒゲが様子おかしかっただけでもあるから… 使い倒してあいつだめだ!って名指し批判しだす…
773 23/11/06(月)03:24:33 No.1121010272
>とりあえず甲斐呼んどけ感 気付けば代表経験豊富だしなあ
774 23/11/06(月)03:24:45 No.1121010295
>進藤が育てば甲斐や森若月がキツくなる5年後くらいに捕手ポジで相対的にアド取れるし良い指名だと思う >育てばね アマナンバーワン捕手なんて毎年指名されてるから育ってるかどうかの率は超低いんだよ…
775 23/11/06(月)03:25:04 No.1121010331
捕手の育成はどこも目下の課題だよな
776 23/11/06(月)03:25:10 No.1121010339
>甲斐はむしろ稼働を考えたらよくやってるんだよな >稼働しなきゃいけないんだけど 7年連続で100試合以上出場(うち5年130試合越え)に加えてポストシーズンや代表戦とよく身体が持つなと思うくらい稼働している…
777 23/11/06(月)03:25:59 No.1121010409
代表呼ばれそうで呼ばれない木下
778 23/11/06(月)03:26:04 No.1121010415
規定立つ捕手のが珍しいしな
779 23/11/06(月)03:26:08 No.1121010418
甲斐若月の次の世代はうちの古賀くんをよろしくお願いしますよ
780 23/11/06(月)03:26:14 No.1121010424
坂本レベルでリーディングも壁性能もある捕手は捕手で希少すぎる… 梅野は打てて守れる捕手だったけど坂本はまた別方向にこいつも替えがきかねぇ
781 23/11/06(月)03:26:20 No.1121010432
むしろ捕手も規定変えて良くない?
782 23/11/06(月)03:27:12 No.1121010499
捕手の規定はもう時代がちょっと変わったよねえ 大体どこも二人は用意してるし
783 23/11/06(月)03:27:21 No.1121010506
思ったより情報出ないな さすがに眠い
784 23/11/06(月)03:27:33 No.1121010531
>もちろん甲斐より劣るとはいえヒゲが様子おかしかっただけでもあるから… いやOPSでいうと4割くらいは違うレベルだったよ…防御率すら1点以上違ったし
785 23/11/06(月)03:27:41 No.1121010545
甲斐で酷評するのは贅沢過ぎるだろ
786 23/11/06(月)03:28:35 No.1121010622
>いやOPSでいうと4割くらいは違うレベルだったよ…防御率すら1点以上違ったし 他リーグから新加入の捕手は使って見ないと投手の持ち球も軌道も打者の癖も読み切れねえんだよ…
787 23/11/06(月)03:28:40 No.1121010629
甲斐梅野だった東京五輪が懐かしい記憶に
788 23/11/06(月)03:28:45 No.1121010635
甲斐→若月の次は楽天安田じゃないかなあ
789 23/11/06(月)03:28:48 No.1121010637
阪神日本一特番終わる気配がない…
790 23/11/06(月)03:29:18 No.1121010667
>アマナンバーワン捕手なんて毎年指名されてるから育ってるかどうかの率は超低いんだよ… 各地のナンバーワンが集まってそこからさらに一軍目指して鎬を削るのがプロ野球だからな… 怪我したり伸び悩んだりでうまくいかないこともしょっちゅうだし意外な選手がプロに適応して先を越されることもある
791 23/11/06(月)03:29:21 No.1121010673
あんな場面で嶺井なんで使わないのかの答え合わせする事ないじゃないですか
792 23/11/06(月)03:29:46 No.1121010719
捕手の負担が大きいとか併用時代とはいうけれど 今の時代に阿部城島古田がいてフル出場させたら2割6分10本くらいになっちゃうかと言ったらそんなことはない気もする
793 23/11/06(月)03:29:56 No.1121010735
田村も大怪我しなきゃなあ
794 23/11/06(月)03:30:00 No.1121010737
捕手アリエルは一度呼んでみていい気はする
795 23/11/06(月)03:31:12 No.1121010831
嶺井スタメンマスク被っててもやらかして途中交代が多かった気がする
796 23/11/06(月)03:31:15 No.1121010834
平成のレジェンド捕手と言われる人たちは併用体制なんて絶対呑まなさそう どいつもこいつもその能力以上に我が強ぇ…
797 23/11/06(月)03:31:35 No.1121010858
>捕手の負担が大きいとか併用時代とはいうけれど >今の時代に阿部城島古田がいてフル出場させたら2割6分10本くらいになっちゃうかと言ったらそんなことはない気もする 単純にあの時代だけ異次元だったというか球史に残る捕手があの時代に集中しすぎてた
798 23/11/06(月)03:31:41 No.1121010867
>他リーグから新加入の捕手は使って見ないと投手の持ち球も軌道も打者の癖も読み切れねえんだよ… オープン戦であれだけ派手にやらかしても使い続けられるわけないでしょ 見てないんだろうけど
799 23/11/06(月)03:32:07 No.1121010910
古賀は今回の代表で色々経験積んでほしい 西武の捕手に一番足りないのは経験だから
800 23/11/06(月)03:32:19 No.1121010922
甲斐とそれ以外を見てると捕手併用制とか見合った実力の捕手いないと無理って思うよ
801 23/11/06(月)03:32:19 No.1121010926
>今の時代に阿部城島古田がいてフル出場させたら2割6分10本くらいになっちゃうかと言ったらそんなことはない気もする こればかりは現代でやってもらわんと分からん 出来るかもしれないし出来ないかもしれない
802 23/11/06(月)03:32:30 No.1121010945
>捕手の負担が大きいとか併用時代とはいうけれど >今の時代に阿部城島古田がいてフル出場させたら2割6分10本くらいになっちゃうかと言ったらそんなことはない気もする ラビボないし春から秋まで長いからどうだろう…
803 23/11/06(月)03:32:48 No.1121010968
>捕手の負担が大きいとか併用時代とはいうけれど >今の時代に阿部城島古田がいてフル出場させたら2割6分10本くらいになっちゃうかと言ったらそんなことはない気もする いやぁ今はもう投手側がインフレしてるし大分キツいんじゃねーかな 良くて2割8分くらいだろ
804 23/11/06(月)03:33:05 No.1121010992
>良くて2割8分くらいだろ 十分すぎる…
805 23/11/06(月)03:33:08 No.1121010999
むしろコリジョンルールあるからあの時代より更に長生きするかもしれん
806 23/11/06(月)03:33:27 No.1121011015
古田とかまで言わなくても今相川いたら10年安泰じゃー!って他所にマウント取れるレベル
807 23/11/06(月)03:33:36 No.1121011028
阪神とオリックスを見てわかることは投手の層が異様に分厚いことだ
808 23/11/06(月)03:33:41 No.1121011033
捕手は横浜の松尾だろ
809 23/11/06(月)03:34:13 No.1121011085
ゲッツーのときランナーがゲッツー崩しに行かないようになったりだいぶ安全になったと思う
810 23/11/06(月)03:34:14 No.1121011086
>嶺井スタメンマスク被っててもやらかして途中交代が多かった気がする 大学時代は4年間で6度リーグ優勝と一度の日本一の実績を残し東浜や九里亜蓮や山崎康晃と一緒にバッテリー組んだ大学ナンバーワンクラスの捕手だったのに…
811 23/11/06(月)03:34:31 No.1121011115
ストライク先行型の嶺井と外要求おじさんの甲斐でピッチャーと場面によって使い分けは可能だったとは思うけど やっぱ甲斐安定よ!ってなっちゃったから
812 23/11/06(月)03:34:41 No.1121011134
昔と今じゃ情報量がダンチなのはわかるから配球をどうするのか考えると併用は当然な気もする
813 23/11/06(月)03:34:48 No.1121011143
今年のWBC若いメンバー多いしそのままいけば次回も殆ど同じメンバーになる気がする
814 23/11/06(月)03:34:52 No.1121011155
今もコリジョン無かったら今いる身長低い捕手いなかったかもな 結構いるでしょプロ野球選手にしては身長低い捕手
815 23/11/06(月)03:35:11 No.1121011185
>>嶺井スタメンマスク被っててもやらかして途中交代が多かった気がする >大学時代は4年間で6度リーグ優勝と一度の日本一の実績を残し東浜や九里亜蓮や山崎康晃と一緒にバッテリー組んだ大学ナンバーワンクラスの捕手だったのに… 大学ナンバーワンキャッチャーだから今の今まで生き残れたと思うんだ
816 23/11/06(月)03:35:12 No.1121011187
違反球で.340打った阿部慎之助は普通に現代でも3割30本打つと思う
817 23/11/06(月)03:35:29 No.1121011211
>甲斐とそれ以外を見てると捕手併用制とか見合った実力の捕手いないと無理って思うよ つまり各チーム若月・森や梅野・坂本クラスを用意するべきってことか…
818 23/11/06(月)03:35:34 No.1121011219
WBCから始まってこっちずっとドラマのある試合ばっか繰り広げてたな今年は…
819 23/11/06(月)03:35:46 No.1121011229
>昔と今じゃ情報量がダンチなのはわかるから配球をどうするのか考えると併用は当然な気もする 配球はデータ班考えるから壁性能だけ頑張ってって感じのメジャースタイルでも良いと思うんだけどなぁ
820 23/11/06(月)03:36:05 No.1121011255
ヘタレた甲斐>嶺井なのはまあ…見極めできなかったというか…
821 23/11/06(月)03:36:15 No.1121011271
逆に大打者に平均何キロのたまだと球種は〇〇で回転軸何度スピン量いくつで変化量は何センチの球って正確な情報がいくと考えたらいくらでも打つんじゃないか…?ってのもある
822 23/11/06(月)03:36:17 No.1121011275
>違反球で.340打った阿部慎之助は普通に現代でも3割30本打つと思う それはさすがにない せいぜい今の環境だと2割9分の20本くらいだ
823 23/11/06(月)03:36:19 No.1121011279
>むしろコリジョンルールあるからあの時代より更に長生きするかもしれん ルールといえばピッチクロック導入の話また出てくるだろうか
824 23/11/06(月)03:36:32 No.1121011295
>せいぜい今の環境だと2割9分の20本くらいだ 十分すぎる…
825 23/11/06(月)03:36:44 No.1121011317
>>昔と今じゃ情報量がダンチなのはわかるから配球をどうするのか考えると併用は当然な気もする >配球はデータ班考えるから壁性能だけ頑張ってって感じのメジャースタイルでも良いと思うんだけどなぁ 捕手が主導権握るプロ野球スタイルの方が好きだわ
826 23/11/06(月)03:36:55 No.1121011336
規定到達者で最低打率とか取ってるけどなんか結局強打者イメージ強い谷繁
827 23/11/06(月)03:37:28 No.1121011388
>>むしろコリジョンルールあるからあの時代より更に長生きするかもしれん >ルールといえばピッチクロック導入の話また出てくるだろうか メジャー導入してて次のWBCでも採用濃厚となれば来年か再来年には日本でも導入されるだろうな
828 23/11/06(月)03:37:34 No.1121011396
150がもうザラで140投げれても軟投派呼ばわりだし 四隅やクロスファイアーも割とできなきゃ上にいけないしで 投手のインフレやばいよな
829 23/11/06(月)03:37:46 No.1121011415
現場でやってた選手の話とか聞いてるとデータ班からのデータもあてにならないの結構あるみたいだぞ
830 23/11/06(月)03:38:18 No.1121011460
筒香自身の希望は横に置いて仮想として今のNPBで筒香がどれくらいやれるのか見てみたい 本当に言うほどスピードは上がったのか計測機器が変わっただけではないのか
831 23/11/06(月)03:38:23 No.1121011465
違反球は本当にわけわからないんだよな あの時代傑出度で考えると阿部は普通球だったら3割7分は打ってるらしいしおかわりは70本ぐらい打ってるらしいし
832 23/11/06(月)03:38:38 No.1121011491
>現場でやってた選手の話とか聞いてるとデータ班からのデータもあてにならないの結構あるみたいだぞ そんな馬鹿な!こんな動き僕のデータにないぞ!!
833 23/11/06(月)03:38:39 No.1121011495
社会人野球はもうピッチクロック導入してるよね
834 23/11/06(月)03:38:40 No.1121011496
こんなに投高打低なのに野手がメジャー行くと更に打撃成績落とすの怖くない?
835 23/11/06(月)03:38:41 No.1121011498
古田谷繁はチームのデータ班から貰えるような情報はもう先に全部頭に入ってるからいらないとか言ってたね
836 23/11/06(月)03:38:48 No.1121011508
山本の何がヤバいって最高球速と比べてそこまで変わらんあのおかしな変化球だと思う 150のフォークとか漫画でしか見たこと無かったぞ
837 23/11/06(月)03:38:55 No.1121011518
>現場でやってた選手の話とか聞いてるとデータ班からのデータもあてにならないの結構あるみたいだぞ もう10年前とすらすべての情報量が違うと思うからな…
838 23/11/06(月)03:39:23 No.1121011555
>こんなに投高打低なのに野手がメジャー行くと更に打撃成績落とすの怖くない? メジャーは更に魔境だから… エアベンダーとかなにあれ…
839 23/11/06(月)03:39:39 No.1121011581
>筒香自身の希望は横に置いて仮想として今のNPBで筒香がどれくらいやれるのか見てみたい >本当に言うほどスピードは上がったのか計測機器が変わっただけではないのか 当時でも150以上のストレート打てなかったから…
840 23/11/06(月)03:39:45 No.1121011587
ド軍のシーズンシート問い合わせたら大谷と山本(由伸)来そうだから?とか聞かれて驚いた 2年以内の現地観戦数で優先度決まるらしいから俺やべーぞ!
841 23/11/06(月)03:39:46 No.1121011589
>古田谷繁はチームのデータ班から貰えるような情報はもう先に全部頭に入ってるからいらないとか言ってたね スカウトしてる素人や二流元選手飲みつけることは見分けられるに決まってるじゃんって言われたらお前ら程の100年に何人かの選手はそうかもしれんが…ってなる
842 23/11/06(月)03:39:56 No.1121011608
>平成のレジェンド捕手と言われる人たちは併用体制なんて絶対呑まなさそう >どいつもこいつもその能力以上に我が強ぇ… ノムさんに毎日怒られながらプレーとか工藤武田に毎日怒られながらプレーとかヤバすぎるよ…
843 23/11/06(月)03:40:07 No.1121011626
>こんなに投高打低なのに野手がメジャー行くと更に打撃成績落とすの怖くない? 野手に関しては輸入でも成績落とすからそういうものだと思う
844 23/11/06(月)03:40:11 No.1121011636
山本は変化球もストレートクラスに早いのがおかしい 若月のリードも相まって悪夢のような内容過ぎた
845 23/11/06(月)03:40:15 No.1121011641
守備の数字で見ると里崎が名捕手になっちまうー!
846 23/11/06(月)03:40:15 No.1121011642
>山本の何がヤバいって最高球速と比べてそこまで変わらんあのおかしな変化球だと思う >150のフォークとか漫画でしか見たこと無かったぞ まあそれだけなら大谷とか藤浪とか澤村とかも投げてたし
847 23/11/06(月)03:40:18 No.1121011645
>ド軍のシーズンシート問い合わせたら大谷と山本(由伸)来そうだから?とか聞かれて驚いた >2年以内の現地観戦数で優先度決まるらしいから俺やべーぞ! 金持ちの「」きたな…
848 23/11/06(月)03:40:42 No.1121011681
>守備の数字で見ると里崎が名捕手になっちまうー! 名捕手だろそこは!
849 23/11/06(月)03:41:01 No.1121011710
>守備の数字で見ると里崎が名捕手になっちまうー! 何も問題ねえよ!
850 23/11/06(月)03:41:11 No.1121011721
フォークだけならいいけどカーブもなんかおかしな早さしてたよな山本
851 23/11/06(月)03:41:19 No.1121011733
>野手に関しては輸入でも成績落とすからそういうものだと思う 向こうから来るのは普通に上げてくるのもいるじゃん マキノンとか
852 23/11/06(月)03:41:22 No.1121011738
>ノムさんに毎日怒られながらプレーとか工藤武田に毎日怒られながらプレーとかヤバすぎるよ… 佐々木と谷繁とかのちの名捕手には若い頃にそういうエピソードあるよね バウアーと松尾君にもそういう関係性発生しないかちょっとだけ期待してた
853 23/11/06(月)03:41:32 No.1121011755
>2年以内の現地観戦数で優先度決まるらしいから俺やべーぞ ドジャース大谷最有力らしいし殺到したらまず無理そうだな…
854 23/11/06(月)03:41:33 No.1121011761
WBCのベストナインは間違い無く名選手なんよ
855 23/11/06(月)03:41:34 No.1121011763
>山本は変化球もストレートクラスに早いのがおかしい >若月のリードも相まって悪夢のような内容過ぎた 由伸の一番の変化球はカーブじゃねーかな… 困ったときに投げとけばいい魔球になってる
856 23/11/06(月)03:41:36 No.1121011767
>現場でやってた選手の話とか聞いてるとデータ班からのデータもあてにならないの結構あるみたいだぞ データ班「外国人だから長打警戒!」「あの変化球は初見では打てません」
857 23/11/06(月)03:42:17 No.1121011828
阪神38年ぶり日本一なってくれたでスペシャルやっと終わったー! 寝れる!!!
858 23/11/06(月)03:42:20 No.1121011831
>平成のレジェンド捕手と言われる人たちは併用体制なんて絶対呑まなさそう >どいつもこいつもその能力以上に我が強ぇ… 休みたければ一生休んでていいよって返されるような時代だろうし出られるなら全部出たいってタイプが多かったんじゃないか
859 23/11/06(月)03:42:35 No.1121011846
速いフォークってだけなら握り浅くすれば誰でも投げれるけど山本はそれであの落差も担保してんのが凄いな
860 23/11/06(月)03:42:43 No.1121011857
>>山本は変化球もストレートクラスに早いのがおかしい >>若月のリードも相まって悪夢のような内容過ぎた >由伸の一番の変化球はカーブじゃねーかな… 困ったときに投げとけばいい魔球になってる あれ曲がり方もおかしいけど早さも狂ってる パワプロみてーな性能しやがって
861 23/11/06(月)03:42:49 No.1121011866
>古田谷繁はチームのデータ班から貰えるような情報はもう先に全部頭に入ってるからいらないとか言ってたね A投手とB投手のスライダーは別物なんだからデータは頭に入れるけど使うかどうかは別だろって言われたらそうだけど…ってなるなった
862 23/11/06(月)03:43:03 No.1121011882
なんかエンゼルスのお古外国人だれか来ないかな
863 23/11/06(月)03:43:13 No.1121011893
ドジャーズのバスパンクしちまう~
864 23/11/06(月)03:43:14 No.1121011894
>なんかエンゼルスのお古外国人だれか来ないかな ルーーーーーーーーーーープ!
865 23/11/06(月)03:43:20 No.1121011902
>150のフォークとか漫画でしか見たこと無かったぞ 2000年台中盤ダルあたりからはそこそこいたよ… 90年代は最速150終盤投げられる人がいくかいかないかみたいなノリだった
866 23/11/06(月)03:43:47 No.1121011931
天使クビレベルは日本でもきついよね
867 23/11/06(月)03:44:05 No.1121011955
山本の球というか変化球って早さも高速を維持しながらあの曲がり方をする球を複数持ってる事だと思う こいつもしや漫画の中から出てきた奴では?
868 23/11/06(月)03:44:21 No.1121011974
>天使クビレベルは日本でもきついよね マキノン…
869 23/11/06(月)03:44:22 No.1121011978
>>筒香自身の希望は横に置いて仮想として今のNPBで筒香がどれくらいやれるのか見てみたい >>本当に言うほどスピードは上がったのか計測機器が変わっただけではないのか >当時でも150以上のストレート打てなかったから… 最終年なんてインハイにストレートバンバン投げられて空振りばっかしてたから ファンから本当にこれでメジャーで成功するのか疑問視されてたしな…
870 23/11/06(月)03:44:39 No.1121012006
ぶっちゃけ中日阪神巨人あたりはFAで人抜けないでしょ その他球団で1番FA活発に動きそうなのどこだ?
871 23/11/06(月)03:44:41 No.1121012007
>A投手とB投手のスライダーは別物なんだからデータは頭に入れるけど使うかどうかは別だろって言われたらそうだけど…ってなるなった 現代だとトラックマンやラプソードでその違いもデータになってるけどね
872 23/11/06(月)03:44:54 No.1121012020
今回の中村悠平の解説とかでもあったけど頭に全部データ叩き込んでるから言えることたくさんあるみたいだしデータ班主導みたいなのはあんまり良くないんじゃない
873 23/11/06(月)03:45:34 No.1121012075
今年のメジャーで160越えのスプリット投げる奴がいてたまげたわ 150オーバーのチェンジアップとか意味わかんねえし
874 23/11/06(月)03:45:50 No.1121012099
>守備の数字で見ると里崎が名捕手になっちまうー! 代表AS常連捕手の疑うところある?
875 23/11/06(月)03:46:02 No.1121012114
>>A投手とB投手のスライダーは別物なんだからデータは頭に入れるけど使うかどうかは別だろって言われたらそうだけど…ってなるなった >現代だとトラックマンやラプソードでその違いもデータになってるけどね 数値化されて可視化されたものの一流連中は数値見なくても球見てわかる世界だ
876 23/11/06(月)03:46:11 No.1121012127
>現代だとトラックマンやラプソードでその違いもデータになってるけどね そのデータばっか考えて打席での打者やベンチの動き見逃したら元も子もないし…
877 23/11/06(月)03:46:41 No.1121012169
>今回の中村悠平の解説とかでもあったけど頭に全部データ叩き込んでるから言えることたくさんあるみたいだしデータ班主導みたいなのはあんまり良くないんじゃない メジャーとかでは捕手にかかる負担だけデカ過ぎだろってんで負担軽減のために打撃と守備に集中してって感じだからそこは善し悪しじゃないかな
878 23/11/06(月)03:46:47 No.1121012177
松井裕も筒香みたく心配的中しそうなんだよな…
879 23/11/06(月)03:46:50 No.1121012181
日本の野球は頭で考えてやる野球なんだしそこはそのままであって欲しい
880 23/11/06(月)03:47:48 No.1121012252
>マキノン… 西武だから出てるだけで余所なら首でもおかしくないだろ…
881 23/11/06(月)03:47:56 No.1121012266
>松井裕も筒香みたく心配的中しそうなんだよな… 球合わないかもしれないからなあ ツルッツルだし
882 23/11/06(月)03:48:28 No.1121012302
>日本の野球は頭で考えてやる野球なんだしそこはそのままであって欲しい まるでメジャーが何も考えずに野球やってるみたいに言うじゃん
883 23/11/06(月)03:48:33 No.1121012314
あとはどれだけデータがあろうとも投手がちゃんと投げられるかだよな 森下とか露骨にインハイや落ちる球に弱いから山本相手だと勝負すら成立しなかったけどそういうコントロール出来るのも山本くらいだろうし
884 23/11/06(月)03:48:35 No.1121012317
マキノンいらないならくれよ(豹変)
885 23/11/06(月)03:49:02 No.1121012345
>>日本の野球は頭で考えてやる野球なんだしそこはそのままであって欲しい >まるでメジャーが何も考えずに野球やってるみたいに言うじゃん 考えてるのはデータ班で選手はそれを実行してるだけみたいなのよく言われる話じゃん
886 23/11/06(月)03:49:16 No.1121012363
>そのデータばっか考えて打席での打者やベンチの動き見逃したら元も子もないし… データ班主導なら捕手はデータばかり考える必要ないよ
887 23/11/06(月)03:49:22 No.1121012366
WBCの松井裕こんな感じだったし通用するのかねえ
888 23/11/06(月)03:49:33 No.1121012382
>マキノンいらないならくれよ(豹変) あーげない! 獲られたらガチで最下位だからダメ
889 23/11/06(月)03:49:36 No.1121012383
>>マキノン… >西武だから出てるだけで余所なら首でもおかしくないだろ… 今のクソ打低なパでOPS.700超えてるなら普通に使われると思うが…
890 23/11/06(月)03:49:44 No.1121012399
>ツルッツルだし そこまで禿てないだろ!
891 23/11/06(月)03:50:12 No.1121012430
>>マキノン… >西武だから出てるだけで余所なら首でもおかしくないだろ… 清宮と柳町の間位はWRAAあるし… 悪くはないし…
892 23/11/06(月)03:50:20 No.1121012439
WBCの時の松井はボールが全く合わないとかじゃないっけ?
893 23/11/06(月)03:50:42 No.1121012472
去年14本のアルカンタラとか首になってるからとればいいんだよ…
894 23/11/06(月)03:50:54 No.1121012493
>考えてるのはデータ班で選手はそれを実行してるだけみたいなのよく言われる話じゃん そっちの方が効率いいというかなるべく属人性を低くしていくように進化するものだからね
895 23/11/06(月)03:51:03 No.1121012504
>データ班主導なら捕手はデータばかり考える必要ないよ だから打者やベンチの動き見て次の一球を考えることができなくなるんだろ
896 23/11/06(月)03:51:08 No.1121012514
>WBCの時の松井はボールが全く合わないとかじゃないっけ? なので本当に夢を追い求めてメジャー挑戦って感じだ おまけに獲得に動いてるカージナルスとかストッパーとしてじゃなくセットアッパーとして獲りたいみたいだし
897 23/11/06(月)03:51:18 No.1121012530
>WBCの時の松井はボールが全く合わないとかじゃないっけ? そのボールだから心配されているのでは…
898 23/11/06(月)03:51:24 No.1121012540
>WBCの時の松井はボールが全く合わないとかじゃないっけ? 滑って合わないみたいね まるで頭皮のように
899 23/11/06(月)03:51:47 No.1121012577
ノーシンキングベースボールはつまんないから好きじゃないな…
900 23/11/06(月)03:52:00 No.1121012597
数字に反するけど打席での雰囲気とか空気で配球変えるってのも馬鹿に出来ないからなぁ…
901 23/11/06(月)03:52:09 No.1121012612
>だから打者やベンチの動き見て次の一球を考えることができなくなるんだろ そんなのよりデータ班の分析向上させた方が効率いいからMLBはそうなってるわけだし
902 23/11/06(月)03:52:34 No.1121012637
なんかボールの相性バッチリ過ぎてえらいことになってた大勢とか面白かった
903 23/11/06(月)03:52:36 No.1121012641
西海岸のジャイアンツみたいな 海の傍なら湿度もあって滑りにくいんじゃないのか
904 23/11/06(月)03:52:47 No.1121012661
>そんなのよりデータ班の分析向上させた方が効率いいからMLBはそうなってるわけだし けどWBC優勝できてないじゃん
905 23/11/06(月)03:52:49 No.1121012664
なんて平行線な話なんだ…
906 23/11/06(月)03:53:01 No.1121012675
そんな捕手に負担かけまくるから打てる捕手が出てこなくなったんじゃねって気がする
907 23/11/06(月)03:53:07 No.1121012682
100の1を捕手の頭脳で当てるより100の70くらいをデータで勝ち取る方が全体の勝率は上がるわな
908 23/11/06(月)03:53:09 No.1121012683
https://news.yahoo.co.jp/articles/633f161057f41ee7518d6798b634bf5facd3de7e 山崎福FA決断
909 23/11/06(月)03:53:17 No.1121012694
>数字に反するけど打席での雰囲気とか空気で配球変えるってのも馬鹿に出来ないからなぁ… それができないと苦手なコースに苦手な球投げて3割打者の低確率の2割に当ってHR食らうってことになるから野球の妙だよね
910 23/11/06(月)03:53:21 No.1121012702
今年パはすごい打低だったけど結局何が原因だったんだろう
911 23/11/06(月)03:53:32 No.1121012716
>滑って合わないみたいね >まるで頭皮のように 掴みどころのない話だな
912 23/11/06(月)03:53:32 No.1121012717
藤浪とか帰ってきたらオリに来ないかな 俺が森藤浪見たいだけなんだけど
913 23/11/06(月)03:53:53 No.1121012742
打てる投手と一緒で別にそこ本軸じゃないからな
914 23/11/06(月)03:53:55 No.1121012745
>なんかボールの相性バッチリ過ぎてえらいことになってた大勢とか面白かった 動き過ぎてコントロールできないとか予想外すぎるが あれに慣れたらすげー武器になると思う ムービングファストだもん
915 23/11/06(月)03:53:57 [パ5球団] No.1121012750
>藤浪とか帰ってきたらオリに来ないかな >俺が森藤浪見たいだけなんだけど こないで
916 23/11/06(月)03:54:02 No.1121012757
【オリックス】山崎福也がFA権行使を決断 今季自己最多11勝左腕 ソフトバンク、ヤクルト、DeNAなど大争奪戦へ https://news.yahoo.co.jp/articles/633f161057f41ee7518d6798b634bf5facd3de7e
917 23/11/06(月)03:54:06 No.1121012762
>そんな捕手に負担かけまくるから打てる捕手が出てこなくなったんじゃねって気がする さらに併用制が主流になるならリードの属人性はなるべく減らさなきゃいけないからね
918 23/11/06(月)03:54:08 No.1121012764
>あとはどれだけデータがあろうとも投手がちゃんと投げられるかだよな >森下とか露骨にインハイや落ちる球に弱いから山本相手だと勝負すら成立しなかったけどそういうコントロール出来るのも山本くらいだろうし その森下も宇田川のあの低い球を打ててたし 単純に山本がやばかったのと若月のリードが冴えてただけだと思う…
919 23/11/06(月)03:54:10 No.1121012768
>藤浪とか帰ってきたらオリに来ないかな >俺が森藤浪見たいだけなんだけど プロ入ってから実現してないよね藤浪森バッテリーって
920 23/11/06(月)03:54:13 No.1121012771
>今年パはすごい打低だったけど結局何が原因だったんだろう ボールでしょ 明らかに飛ばなくなってるし
921 23/11/06(月)03:54:33 No.1121012795
山崎福セリーグじゃね?とか言われてた気がするけどセリーグとなるとヤクルトかDeNAなのか 巨人が手出さないの意外だ
922 23/11/06(月)03:54:34 No.1121012797
>https://news.yahoo.co.jp/articles/633f161057f41ee7518d6798b634bf5facd3de7e >山崎福FA決断 オオオ イイイ 初日から動きがあるのか
923 23/11/06(月)03:54:48 No.1121012815
>https://news.yahoo.co.jp/articles/633f161057f41ee7518d6798b634bf5facd3de7e >山崎福FA決断 はぁぁぁああああああぁぁあああ…(恐怖)
924 23/11/06(月)03:54:59 No.1121012831
>山崎福セリーグじゃね?とか言われてた気がするけどセリーグとなるとヤクルトかDeNAなのか >巨人が手出さないの意外だ 巨人が欲しいのリリーフだから…
925 23/11/06(月)03:55:01 No.1121012835
山崎福と同様、新たに国内FA権を取得した大城滉二内野手(30)と小田裕也外野手(34)に対しても、球団は再契約を打診。若月健矢捕手(28)は9月の時点で残留を表明しており、権利を行使せずオフに複数年契約を結ぶ予定だ。
926 23/11/06(月)03:55:05 No.1121012838
青柳あの歳でとんでもないハゲ具合で野球選手ってやっぱ禿げやすいのかと思ったら和田とか能見とかはあの歳でフサフサだしハゲ本人の資質の問題なのかなやっぱり…
927 23/11/06(月)03:55:10 No.1121012847
藤浪オリはありだと思うんだけど 藤浪に日本に帰ってきて欲しくなさが優先される
928 23/11/06(月)03:55:32 No.1121012878
Cランクなんだなサチヤ
929 23/11/06(月)03:55:41 No.1121012890
>巨人が欲しいのリリーフだから… でもよォ先発何枚居てもいいしCランクだぜ
930 23/11/06(月)03:55:41 No.1121012892
>青柳あの歳でとんでもないハゲ具合で野球選手ってやっぱ禿げやすいのかと思ったら和田とか能見とかはあの歳でフサフサだしハゲ本人の資質の問題なのかなやっぱり… 和田ハゲてるじゃねえかと一瞬なったのを許して欲しい
931 23/11/06(月)03:55:44 No.1121012898
>その森下も宇田川のあの低い球を打ててたし 要求からズレた失投だしなぁ それでも打てたのはすごいんだが
932 23/11/06(月)03:55:47 No.1121012901
ここソフバン全力じゃないか 来るかはともかく
933 23/11/06(月)03:55:50 No.1121012906
>今年パはすごい打低だったけど結局何が原因だったんだろう セもすごい打低だったから球界全体で投手のレベルが上がってる
934 23/11/06(月)03:55:51 No.1121012907
神宮の申し子だからヤクルトかもしれん
935 23/11/06(月)03:56:02 No.1121012927
>Cランクなんだなサチヤ B乗ってないんだ
936 23/11/06(月)03:56:13 No.1121012939
>>巨人が欲しいのリリーフだから… >でもよォ先発何枚居てもいいしCランクだぜ 田口の獲得に動くんじゃないかなって…
937 23/11/06(月)03:56:25 No.1121012951
ただ藤浪はまずメジャー残れないだろうしなぁ あんなの先発契約してくれるところないぞ
938 23/11/06(月)03:56:25 No.1121012952
>青柳あの歳でとんでもないハゲ具合で野球選手ってやっぱ禿げやすいのかと思ったら和田とか能見とかはあの歳でフサフサだしハゲ本人の資質の問題なのかなやっぱり… 工藤とか今でも…
939 23/11/06(月)03:56:29 No.1121012960
>https://news.yahoo.co.jp/articles/633f161057f41ee7518d6798b634bf5facd3de7e >山崎福FA決断 頼む来てくれ頼む頼む頼む
940 23/11/06(月)03:56:36 No.1121012969
>和田ハゲてるじゃねえかと一瞬なったのを許して欲しい 分かるけど禿げてないほうが多いだろプロ野球の和田性は!
941 23/11/06(月)03:56:37 No.1121012971
和田さんがフサフサ…!?
942 23/11/06(月)03:56:46 No.1121012976
阿部政権の船出の為に手当たり次第取りに行くかと思ったがな
943 23/11/06(月)03:56:49 No.1121012981
>藤浪オリはありだと思うんだけど >藤浪に日本に帰ってきて欲しくなさが優先される 本当は阪神に戻るべきなんだと思うけど 今の阪神に藤浪の居場所無さそう
944 23/11/06(月)03:56:49 No.1121012982
Cだと奪いたい放題か?
945 23/11/06(月)03:56:56 No.1121012993
在京希望だろうからホークスは参戦したくても厳しいんじゃない?
946 23/11/06(月)03:57:02 No.1121013003
うちのGMは若いときフサフサでもハゲだしなる奴はなるよ
947 23/11/06(月)03:57:25 No.1121013041
【オリックス】広島・西川龍馬獲りへ本格調査 国内FA権持つ左の好打者、地元大阪出身 オリックスが国内FA権を持つ広島・西川龍馬外野手(28)の本格調査に乗り出すことが5日、分かった。今季、チームはリーグトップの打率2割5分、109本塁打だったが、外野のレギュラーで規定打席に到達したのは中川圭1人だけ。昨オフの森に続き、攻撃力強化へ左の好打者に狙いを定めた。
948 23/11/06(月)03:57:28 No.1121013047
オリ来たら森とバッテリー組めるな
949 23/11/06(月)03:57:46 No.1121013070
>でもよォ先発何枚居てもいいしCランクだぜ Cランクは取り得じゃない 覚えるために森福井納と1万回書取りしろ
950 23/11/06(月)03:57:49 No.1121013073
>うちのGMは若いときフサフサでもハゲだしなる奴はなるよ おは鍋Q
951 23/11/06(月)03:57:52 No.1121013077
>在京希望だろうからホークスは参戦したくても厳しいんじゃない? セ・リーグ希望だろうしホークスはまず無理だろうね
952 23/11/06(月)03:57:53 No.1121013079
ただ今プロ球界にいる和田では和田さんの方がキャリアが長いから…!
953 23/11/06(月)03:58:05 No.1121013095
>在京希望だろうからホークスは参戦したくても厳しいんじゃない? 俺fa選手が在京希望って言ってて西武確定の記事まで出てめっちゃ喜んで奮発してステーキ食ったのに裏切られた経験あるよ
954 23/11/06(月)03:58:15 No.1121013105
>うちのGMは若いときフサフサでもハゲだしなる奴はなるよ トレンディな最強エースを感じる
955 23/11/06(月)03:58:45 No.1121013142
サチヤ、ヤクルートはやめろ
956 23/11/06(月)03:58:50 No.1121013155
ソフトバンクがいくら払うか謎だけど打席立てる喜びのためにセ・リーグ行くと思う福也
957 23/11/06(月)03:59:01 No.1121013170
ナベQが「」みたいなハゲ方してるのに工藤はタワシみたいなフサフサで対照的だよね
958 23/11/06(月)03:59:17 No.1121013202
山福は在京志望なら東京ドームかハマスがマストじゃないかね 大学野球で慣れ親しんでるとは言え今の神宮スーパー魔境だぞ
959 23/11/06(月)03:59:18 No.1121013204
奮発してステーキは昭和の感性…!
960 23/11/06(月)03:59:21 No.1121013207
山崎は今年がキャリアハイだしFAするなら今しかないわな
961 23/11/06(月)03:59:22 No.1121013208
山崎福も移籍となるとオリックスは山本と合わせて27勝分が抜けるのか
962 23/11/06(月)03:59:24 No.1121013216
>ソフトバンクがいくら払うか謎だけど打席立てる喜びのためにセ・リーグ行くと思う福也 ハムで二刀流やろうぜ
963 23/11/06(月)03:59:29 No.1121013224
森には悪いがやはり若月が一番やばいと思う捕手では ただ若月は若月でもう体調悪いんだよなー…
964 23/11/06(月)03:59:42 No.1121013241
オリックス西川普通に太刀打ちできなくなるからやめてほしい
965 23/11/06(月)03:59:56 No.1121013254
でもよォマネーゲームになったら今年は糸目つけないぜホークスは 山福に3年15億とか言われてヤクルトは競れるんか?
966 23/11/06(月)04:00:14 No.1121013272
西川FAなのにまだ28なのか
967 23/11/06(月)04:00:20 No.1121013284
去年は近藤が単体で凄い目玉って感じだったけど今年は結構FA動きそうだな
968 23/11/06(月)04:00:20 No.1121013285
>でもよォマネーゲームになったら今年は糸目つけないぜホークスは >山福に3年15億とか言われてヤクルトは競れるんか? 九州だからね…
969 23/11/06(月)04:00:28 No.1121013295
さちや行くならセリーグで打席立つところ見たい ホークスだけには行くな
970 23/11/06(月)04:00:32 No.1121013299
大体みんな在京希望じゃん! たまには地元広島希望とか聞きたいよ!
971 23/11/06(月)04:00:58 No.1121013342
>山福に3年15億とか言われてヤクルトは競れるんか? 在京球団にホークスは競れるんか?
972 23/11/06(月)04:01:00 No.1121013344
>たまには地元広島希望とか聞きたいよ! あったよ!柳田悠岐!
973 23/11/06(月)04:01:01 No.1121013347
SBは山川西川石田で3人なんじゃね
974 23/11/06(月)04:01:03 No.1121013352
>でもよォマネーゲームになったら今年は糸目つけないぜホークスは >山福に3年15億とか言われてヤクルトは競れるんか? 3年15億は無理にしても今のヤクルトは普通に金あるぞ
975 23/11/06(月)04:01:05 No.1121013353
>大体みんな在京希望じゃん! >たまには地元広島希望とか聞きたいよ! ジャイアンツ人気だから仕方ないです
976 23/11/06(月)04:01:06 No.1121013354
>大体みんな在京希望じゃん! >たまには地元広島希望とか聞きたいよ! ギータ!
977 23/11/06(月)04:01:10 No.1121013358
在京志望にちゃんと(所沢は除く)って書いてほしい ちょっと期待しちゃうからさあ!
978 23/11/06(月)04:01:32 No.1121013388
>山崎福も移籍となるとオリックスは山本と合わせて27勝分が抜けるのか ルーキーで埋めるのは厳しい… 外国人で誰か先発やれるの連れて来てくれ
979 23/11/06(月)04:01:33 No.1121013390
【西武】山川穂高が国内FA権の行使を検討 球団側は単年契約を提示済みも5日時点で返答はなし 【阪神】ノイジー、契約更新は慎重に検討 ビーズリー、ブルワーも未定 ミエセスは残留決定的 ケラーは退団へ
980 23/11/06(月)04:01:43 No.1121013401
>大体みんな在京希望じゃん! >たまには地元広島希望とか聞きたいよ! 田口がいくかもしれないから…(小声)
981 23/11/06(月)04:01:45 No.1121013406
>>山福に3年15億とか言われてヤクルトは競れるんか? >在京球団にホークスは競れるんか? 必殺カードの東京パワー!
982 23/11/06(月)04:01:46 No.1121013408
残留宣言してやっぱやめますってやった人いる?
983 23/11/06(月)04:01:59 No.1121013425
>在京志望にちゃんと(所沢は除く)って書いてほしい >ちょっと期待しちゃうからさあ! 俺は未だにzakzakを許してなイッ
984 23/11/06(月)04:02:10 No.1121013444
>西川FAなのにまだ28なのか 近藤も27でFA権じゃなかったっけ…生涯日ハム宣言して3年契約したはず
985 23/11/06(月)04:02:10 No.1121013445
>去年は近藤が単体で凄い目玉って感じだったけど今年は結構FA動きそうだな 近藤は目玉ではあったけどスペだからある程度稼働して投資に見合うといいねだったから… 柳田越えるとも言われる契約する賭けに1/7に勝ったからいいけど…
986 23/11/06(月)04:02:13 No.1121013450
>ノイジー、契約更新は慎重に検討 あ…
987 23/11/06(月)04:02:16 No.1121013455
夕刊フジなんか信じる方が悪い
988 23/11/06(月)04:02:19 No.1121013456
ヤクとDeとなると立地的にも五分五分な感じで分からんな
989 23/11/06(月)04:02:32 No.1121013470
オリックス地味にオスナも狙ってるな
990 23/11/06(月)04:02:47 No.1121013488
書き込みをした人によって削除されました
991 23/11/06(月)04:02:50 No.1121013490
>3年15億は無理にしても今のヤクルトは普通に金あるぞ 山田と村上の二人だけで年11億は使ってるのに金あるの…?
992 23/11/06(月)04:02:51 No.1121013492
埼玉の山奥は東京じゃないってみんな知ってるし…
993 23/11/06(月)04:02:56 No.1121013500
六大学出の山福は外野に向かって打ち下ろし傾斜ついてる神宮がいかに投手に優しくないかも知ってるし無いだろう…
994 23/11/06(月)04:03:14 No.1121013528
福也がそれなりに計算できたから山岡リリーフに回せたし積んでほしいけどまあ出るだろうな
995 23/11/06(月)04:03:19 No.1121013535
近藤は下馬評をWBCから覆し続けたからすごいと思う
996 23/11/06(月)04:03:21 No.1121013539
https://hochi.news/articles/20231106-OHT1T51000.html?page=1 外国人ではソフトバンクとの1年契約が切れるロベルト・オスナ投手(28)の動向も注視している。現有の助っ人では育成出身で今季9本塁打のセデーニョが残留。コットン、ニックス、シュウィンデルは退団する見通しで、日本Sにも出場したワゲスパック、ゴンザレスの去就は流動的だ。 オスナ狙ってんだなオリックス
997 23/11/06(月)04:03:24 No.1121013544
>>ノイジー、契約更新は慎重に検討 >あ… バースの再来が…
998 23/11/06(月)04:03:35 No.1121013561
>【阪神】ノイジー、契約更新は慎重に検討 あの活躍は交渉材料に好都合だろうしな
999 23/11/06(月)04:03:35 No.1121013563
>オリックス地味にオスナも狙ってるな マジ?
1000 23/11/06(月)04:03:44 No.1121013568
>【西武】山川穂高が国内FA権の行使を検討 球団側は単年契約を提示済みも5日時点で返答はなし 単年なんか提示しなかったような気がするんだが…