23/11/06(月)01:34:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/06(月)01:34:57 No.1120992222
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/11/06(月)01:52:23 No.1120996011
飛びたくなる気持ちはわかる
2 23/11/06(月)01:55:31 No.1120996710
攻撃機なんだ…
3 23/11/06(月)02:44:44 No.1121005502
魚雷かな…
4 23/11/06(月)02:46:43 No.1121005799
フェアリー・サカバンバスピス
5 23/11/06(月)02:53:44 No.1121006824
>フェアリー・サカバンバスピス 確かにデ・ハビランドよりフェアリーの方がこういうの作りそうだね
6 23/11/06(月)03:06:34 No.1121008431
独特な飛行音してそう
7 23/11/06(月)03:10:28 No.1121008872
前半は金属製 後半は羽布貼り
8 23/11/06(月)03:15:07 No.1121009368
双発固定脚モノコック鋼管羽布張り雷撃機…
9 23/11/06(月)03:15:54 No.1121009444
>確かにデ・ハビランドよりフェアリーの方がこういうの作りそうだね いまフェアリーの飛行機が不細工って言ったか
10 23/11/06(月)03:17:05 No.1121009576
飛ぶのはあまり得意ではなかったとかんがえられている
11 23/11/06(月)03:20:50 No.1121009919
>いまフェアリーの飛行機が不細工って言ったか ガネットとかロートダインとかヘンドンとかFD1とか…
12 23/11/06(月)03:23:40 No.1121010181
fu2764220.jpg これを積もう
13 23/11/06(月)03:28:40 No.1121010627
幻獣機
14 23/11/06(月)03:34:25 No.1121011109
爆弾と言うよりは増槽っぽい形だよね
15 23/11/06(月)03:35:01 No.1121011170
ゼンマイ巻いたら走れるようにしてほしい
16 23/11/06(月)03:40:30 No.1121011665
普通に水上機なのでは
17 23/11/06(月)03:41:43 No.1121011778
ドイツ軍ぽいカラー
18 23/11/06(月)03:44:49 No.1121012013
史上初の生体コンピューターによる自立航行が可能
19 23/11/06(月)04:11:12 No.1121014034
魚雷で駄目だった
20 23/11/06(月)04:27:54 No.1121014870
先祖返りというか何と言うか…
21 23/11/06(月)04:40:20 No.1121015414
切り離した後に馳走せずプカァと浮いてきそう…
22 23/11/06(月)05:11:05 No.1121016722
おぺにす…
23 23/11/06(月)05:11:16 No.1121016734
鼻から機銃掃射!バスバスバス!ピスピスピス!
24 23/11/06(月)06:36:39 No.1121020434
カタホオジロザメの水中写真