虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/06(月)01:16:18 英語が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/06(月)01:16:18 No.1120987411

英語ができる「」に聞きたい おじさんになって英語の勉強をし直そうと思って聞く英文法とデータベース3000買ってみたけどさっぱりわからん やっぱり中学英語とかからやり直すべきなんだろうか 画像は今日本屋で見かけて気になった本

1 23/11/06(月)01:20:22 No.1120988500

別のことが気になってませんか?

2 23/11/06(月)01:20:35 No.1120988561

fuck

3 23/11/06(月)01:22:25 No.1120989056

言っておくが百合ではないぞ…

4 23/11/06(月)01:23:56 No.1120989509

>言っておくが百合ではないぞ… oh yes. that's lilly.

5 23/11/06(月)01:23:59 No.1120989525

duolingoというアプリでもやってみたら?

6 23/11/06(月)01:25:39 No.1120989988

今のレベルによるけど中学英文法の問題集とかでゼロからやり直すのはそんなに悪くないと思う すぐ終わるし 1日一単元なら二週間くらいで終わるし

7 23/11/06(月)01:26:50 No.1120990246

まずテストしてみて自分がどのくらいのレベルなのか確かめたら?

8 23/11/06(月)01:27:49 No.1120990484

英語でなにしたいのか明確にしなさい 読みたいのか話したいのか 書きたいのか聞きたいのか

9 23/11/06(月)01:28:17 No.1120990627

大前提としてその英語力を何に活かすかという目的がなければ続かないよ 吹き替えなしで洋画見たいとかパツキンのねーちゃんナンパしに行きたいとか

10 23/11/06(月)01:29:30 No.1120991002

If it's about speaking, it'll be better off that you learn by speaking with the natives

11 23/11/06(月)01:30:49 No.1120991325

別にそんな大した目標なくてもTOEICの点数上げたいとかでも続くと思うけどなあ まあもっとモチベーションを上げる目標があるに越したことはないけど

12 23/11/06(月)01:31:34 No.1120991511

一番楽なのは読みだという 英語の論文読めても外国の研究者と話せない人は少なくない

13 23/11/06(月)01:33:30 No.1120991919

>英語でなにしたいのか明確にしなさい >読みたいのか話したいのか >書きたいのか聞きたいのか 一番は会話できるようになりたい 二番目は読めるようになりたい でもちゃんとできますよって証明するTOEICとかって聞く読むだっけ…

14 23/11/06(月)01:33:40 No.1120991945

さっぱりわからんってとこならまずは地道に文法と単語調べながら英文読んで英語に頭を慣らしていくとか

15 23/11/06(月)01:35:19 No.1120992309

会話か ひとりで勉強できないのがつらいな

16 23/11/06(月)01:36:25 No.1120992528

会話中心に勉強したいなら 今はオンライン英会話教室が大小無数にあるので受講してみるのもいいと思う あと近所にECCとか市の市民講座でも英語教室があるならそこを当たってみるのもいいと思う

17 23/11/06(月)01:36:59 No.1120992664

>今はオンライン英会話教室が大小無数にあるので受講してみるのもいいと思う >あと近所にECCとか市の市民講座でも英語教室があるならそこを当たってみるのもいいと思う 俺お金ない… 市民講座か…

18 23/11/06(月)01:37:39 No.1120992807

TOEICのL&Rは900超えてるけど英会話はダメなので場数が一番大事だと思う とはいえ本当にサッパリなら中学英語から文法やった方が良いと思う

19 23/11/06(月)01:37:57 No.1120992880

俺としては目標がなんにしろまずは語彙と文法を徹底的に習得するのをオススメしたい 聞く英文法ってのは問題集兼文法書っぽいしとりあえずこれやっていってこの本の説明で分からなければ都度ググったりすればいいんじゃないか あまりにも分からないようならもっと簡単な文法の教科書みたいの一冊やるのもいいと思う

20 23/11/06(月)01:38:37 No.1120993016

>でもちゃんとできますよって証明するTOEICとかって聞く読むだっけ… 個人的にオススメでより実践的なのはそれに加えて書く話すも測るTOEFLってヤツだと思う【PR】

21 23/11/06(月)01:40:04 No.1120993345

語彙は後からなんとかなるから文法からでいいよ 会話は実際にしないと難しい ある程度レベル上がったらYoutubeのBBC Learning EnglishってBBCがやってるチャンネルでDictationしてみるといいよ

22 23/11/06(月)01:40:30 No.1120993429

>俺お金ない… >市民講座か… オンライン教室も星の数ほどあるから教育の質もお値段も星の数ほどあるので 金無いなら無いなりに通えるところはあるので見つけたら試しに受講してみるのもいいと思う あと市民講座はどの市でも大抵開講されてるし月謝もお手頃だけど リタイヤしたお年寄り相手の講座が多いから平日昼間とかが多いのでそこは休日やってる講座を探すといい

23 23/11/06(月)01:41:50 No.1120993711

会話は会話でしか解決できんぞ リスニング鍛えればまあある程度いけるが…

24 23/11/06(月)01:43:20 No.1120994025

英会話ならネイティブと会話しまくるのが一番 ただ補助的に文法と単語もやっといた方が効率上がる

25 23/11/06(月)01:45:31 No.1120994508

まず語順が染みついてないとお話にならないからひたすら暗記なんやな

26 23/11/06(月)01:49:38 No.1120995385

IT関係の仕事に就くことになりそうなんだけどこれ英語力+専門的な単語学ばないといけないヤツでは…? 正直中学生レベルな語学力でどうにかなるのかコレ…?

27 23/11/06(月)01:51:58 No.1120995900

ちょっとスレ画だと毎月分のテキスト買わないといけないから1冊で中学英語学び直せるやつチャレンジしてみるよ… それと並行して買ってきたテキスト見て単語とか覚える…

28 23/11/06(月)01:52:22 No.1120996003

>言っておくが百合ではないぞ… 百合とは用意されるものではなく見出すものだよ

29 23/11/06(月)01:54:36 No.1120996520

オンライン英会話も色々あるけれど緊張しちゃう!

30 23/11/06(月)01:55:31 No.1120996711

>IT関係の仕事に就くことになりそうなんだけどこれ英語力+専門的な単語学ばないといけないヤツでは…? >正直中学生レベルな語学力でどうにかなるのかコレ…? 職種にも寄るけど英語力あった方が学習面とかでも楽はできるね

31 23/11/06(月)01:59:30 No.1120997544

スレッドを立てた人によって削除されました >>言っておくが百合ではないぞ… >百合とは用意されるものではなく見出すものだよ キッッショ

32 23/11/06(月)02:06:53 No.1120999074

一番は先生のいる英会話教室に通う事だけどそれ以外に自習もしたいなら英語の映画やアニメを英語字幕付きで見て 一言しゃべるごとに一時停止してセリフの発音を聞きつつ字幕を自分で訳してみるのが勉強になるし記憶にも残りやすかったからお勧め

33 23/11/06(月)02:07:07 No.1120999120

聞き取りは脳が日本語で使われない発音を雑音と判断して切り捨てちゃうから特に子音の発音をよく覚えるのが大事 あと単語の頭文字の発音は力が入りやすいからそれを意識すると単語毎の聞き取りが少ししやすくなる 前置詞や頻出動詞以外は

34 23/11/06(月)02:10:54 No.1120999880

プログラム弄るようなお仕事は参考に出来る情報が英語の資料にしか無い!とかザラだからね… ともすれば学生時代より辞書使ってるわ

35 23/11/06(月)02:16:15 No.1121000909

スレ「」は中学英語すら怪しくなってるなら素直に中学英語さらっと復讐してから戻ったほうがいいのはそうだと思う 単語はどうせ後からついてくるし

36 23/11/06(月)02:18:39 No.1121001362

テストの点を取りたいんじゃなく実用的な力が欲しいならTOEICの本とかのほうがいいんじゃない?

37 23/11/06(月)02:19:46 No.1121001545

一般向けに言語学習法について網羅性の高い本出たからオススメだよ http://howtoeigo.net/2023/09/05/sla/

38 23/11/06(月)02:27:58 No.1121002942

nope vocabulary is the first priority

39 23/11/06(月)02:32:50 No.1121003674

海外旅行行くたびに英語勉強しなきゃなあって思うけど帰ってきたらすっかりそんな気持ちも無くなる せめて旅行英会話くらいは習得したいわ

40 23/11/06(月)02:34:15 No.1121003883

文中95~98%の単語を知っていれば前後の文脈で意味が推測できるのでそのくらいを目指そう 知らない単語があっても文脈で…っていうのは他の単語がちゃんと身についてる上での話なんだ

41 23/11/06(月)02:40:52 No.1121004890

>一般向けに言語学習法について網羅性の高い本出たからオススメだよ >http://howtoeigo.net/2023/09/05/sla/ これよさそうだね 英語学習については色々な人が色々なこと言ってるけどこういう専門家の意見を参考にすべきだと思う

42 23/11/06(月)02:59:23 No.1121007544

>プログラム弄るようなお仕事は参考に出来る情報が英語の資料にしか無い!とかザラだからね… 読む分には翻訳で問題ないけど メソッド名考えたり質問投げたりする時に英語力が欲しくなる

43 23/11/06(月)03:01:42 No.1121007823

クリアしたギャルゲを英語字幕で読み直すのが楽しく勉強できていいぞ

44 23/11/06(月)03:04:42 No.1121008219

>クリアしたギャルゲを英語字幕で読み直すのが楽しく勉強できていいぞ この場合Steamとかになるんだろうか…

45 23/11/06(月)03:06:20 No.1121008400

最近のゲームは気軽に言語設定変更できるからいいよね

46 23/11/06(月)03:07:25 No.1121008535

つべとNetflixで日英字幕同時に出せるやつ https://chrome.google.com/webstore/detail/language-reactor/hoombieeljmmljlkjmnheibnpciblicm

47 23/11/06(月)03:07:57 No.1121008591

金髪ロリナンパしたい

48 23/11/06(月)03:08:05 No.1121008603

話の内容高度すぎない? 中学英語怪しくなってるスレ「」だよ

49 23/11/06(月)03:09:12 No.1121008734

スレ「」はもう寝てるだろうし英語学習全般スレだ!

50 23/11/06(月)03:09:50 No.1121008806

洋書とかでもなけりゃ中学英語ができたら十分! できなくても大量に英語に触れてりゃ割となんとかなる

51 23/11/06(月)03:09:56 No.1121008818

>スレ「」はもう寝てるだろうし英語学習全般スレだ! 見てるぞ スレの半分くらいが何言ってるのかさっぱりわからん

52 23/11/06(月)03:10:39 No.1121008890

受験英語なら受験英語の勉強法になるし 英会話なら英会話の勉強法になるし TOEICならTOEICの勉強法になるし 総合的に学びたいなら総合的な勉強法になる

53 23/11/06(月)03:10:46 No.1121008906

今は英語でなんかわかんないことあったらBingとかに聞けばいいからいい時代だ 英作文の添削もしてくれるし

54 23/11/06(月)03:13:04 No.1121009155

発音矯正とか会話やりたけど ネイティブの会話教室でやるしかないんだろうな 週1でもお月謝15000円くらいかな

55 23/11/06(月)03:14:31 No.1121009306

いまいち使い所とか理解しきれない単語や熟語はAIに投げて例文20個出力してくださいってすると理解しやすくなるぞ コーパスのサイトでもいいんだけどそっちは使いにくいのが多い

56 23/11/06(月)03:14:41 No.1121009322

1コマ5-6000円で週1なら20000-24000円ってとこか

57 23/11/06(月)03:18:28 No.1121009716

>発音矯正とか会話やりたけど >ネイティブの会話教室でやるしかないんだろうな 発音矯正はスマホに向かって音声入力するのもある程度トレーニングになるよ あとは楽器の練習とかと同じでちゃんと録音して聞き直すとダメなとこ分かったりする 精神的にはキツイけど

58 23/11/06(月)03:20:10 No.1121009857

伝わるように話すのは現実的な目標でも ネイティブみたく自然に話すのはほとんどの人にとってまず不可能だから 発音も最低限伝わればいいかなと思っている

59 23/11/06(月)03:23:08 No.1121010123

スピーキングに関しては まず日本人相手でもうまくできないから…

60 23/11/06(月)03:24:19 No.1121010239

初期の初期くらいの文法覚えたら あとは単語を覚えまくるのがよかった

61 23/11/06(月)03:24:31 No.1121010268

oh! it looked like that scene from naruto in catalog!

62 23/11/06(月)03:24:58 No.1121010316

>伝わるように話すのは現実的な目標でも >ネイティブみたく自然に話すのはほとんどの人にとってまず不可能だから >発音も最低限伝わればいいかなと思っている 英語話者のうち非ネイティブの人口が8割だからネイティブ英語を目指すより伝わる英語を目指す方が大事じゃねっていうのが最近の英語習得研究の潮流なのでいいと思う

63 23/11/06(月)03:25:24 No.1121010355

下世話な話だけどエッチコンテンツと絡めると明らかにモチベが違うなと昔エロフラ巡回してた時思った

64 23/11/06(月)03:27:23 No.1121010510

Raymond Murphyっていう人が書いたEnglish Grammar in Use っていう世界一のど定番文法本があるからおすすめする https://english-grammar-in-use.infonzplus.net/editions-and-selection/

65 23/11/06(月)03:27:52 No.1121010560

現状のつたない英語力で最低限のコミュニケーションを取るっていう1人遊びしてるけど わりと訓練になっているのかもしれない

66 23/11/06(月)03:28:01 No.1121010567

資格取るとなるとまた話が変わってくるよなあ… とりあえず読み書きできればいいんだけど大抵リスニング絡んでくるイメージが

67 23/11/06(月)03:32:15 No.1121010918

大事なのは自分にとって学びやすいペースを見つける事だ頑張ってくれ 海外の3Dエロゲを遊ぶためにネットの無料英語学習サイトを眺めてた俺でも今はプログラミングに使うくらい身に着いたからしっかりと目的意識を持つのも大事だ

68 23/11/06(月)03:38:15 No.1121011452

2は毎回妙にオタク好みの絵だよね基礎英語テキスト

69 23/11/06(月)03:42:13 No.1121011822

数年間独学したらネイティブ並みの発音になりました!その学習法はこちら!っていう紹介する人たまにいるんだけどその人が天才なだけなので自分のペースを乱してはいけない 10年英語圏に滞在しても普通の人はネイティブ並みの発音にはなれない fu2764244.png

70 23/11/06(月)03:48:41 No.1121012323

俺はオンライン英会話でイギリス人のおばさんから週一回英語を習ってる 3年くらいやってるから会話は苦労しなくなったけどまだ流暢というレベルではないが確実に上達はしてると思う 語学はひたすら継続するしかないんだと思う

71 23/11/06(月)03:49:48 No.1121012406

ネイティブよりちょっと違和感があるけど ほぼほぼネイティブに日本語を使えてるガイジン普通に居るけど あれはなんなんだろうか

72 23/11/06(月)03:50:22 No.1121012441

>語学はひたすら継続するしかないんだと思う あらゆることは大抵そうだな… 耳が痛い…

73 23/11/06(月)03:51:30 No.1121012548

学習はとにかく気力を消耗するからあれもこれも覚えようとせずに使い道がなかったり優先度の低い学習はスパッと諦めるか後回しにするのが大事

74 23/11/06(月)03:53:34 No.1121012719

単語はセンター試験レベルくらいのは覚えたほうがいいんじゃない

75 23/11/06(月)03:55:28 No.1121012872

>ネイティブよりちょっと違和感があるけど >ほぼほぼネイティブに日本語を使えてるガイジン普通に居るけど >あれはなんなんだろうか 死ぬほど勉強してるんだと思うよ あと3歳までに複数の言語を学ぶと脳の中に言語学習の回路みたいなものができるらしい 外国人は複数の言語に触れる機会が多いからそのアドバンテージもあるのかもしれない

76 23/11/06(月)03:56:49 No.1121012983

会話できるようになるってそれこそ駅前留学とか会話出来る環境に身を置くしか無くね?

77 23/11/06(月)03:57:57 No.1121013087

フランス語の勉強し始めてるけど 独学じゃ発音矯正や会話はどうにもならんから 参考書の発音の項で独学で変なクセ付けるより その項丸々捨ててとりあえずCDちゃんと聴いて出来るだけちゃんと真似して発音する程度にとどめて文法と単語暗記に集中することにする

78 23/11/06(月)04:01:22 No.1121013373

まず語彙というね 単語の意味分からなかったら結局理解できないからまずはそこ 語彙増えたら聞き取りがすごく楽になったよ

79 23/11/06(月)04:01:52 No.1121013414

>会話できるようになるってそれこそ駅前留学とか会話出来る環境に身を置くしか無くね? AIと英会話っていう超低コストな手段が最近生えてきた

80 23/11/06(月)04:01:59 No.1121013428

今AIで画面上のキャラクターと英会話して上達させる実証実験を高校でやってるんだっけ? 普通にアプリでもありそうだな…

81 23/11/06(月)04:02:09 No.1121013441

ある程度文法と単語がわからん事には映画を見てラーニング以前の問題だろうしな…

82 23/11/06(月)04:04:46 No.1121013644

>>会話できるようになるってそれこそ駅前留学とか会話出来る環境に身を置くしか無くね? >AIと英会話っていう超低コストな手段が最近生えてきた おすすめのアプリとかプラットフォームある?

83 23/11/06(月)04:06:31 No.1121013759

以下の文章をTOEIC400点レベルの文章に英訳して。 って最初に書いてからその後に好きなWeb小説コピペしてGPTに渡すとストレスなく多読が出来る 自分にあった難易度かつ自分の興味のあるコンテンツがバンバン作れるようになった

84 23/11/06(月)04:08:14 No.1121013869

日本語で飽きるほど見てセリフもなんとなく覚えちゃってるような映画を英語で見るんだ 実際そういう教材あって取り上げられてる映画がBTTFってのはあーなるほどなと思ったな

85 23/11/06(月)04:10:09 No.1121013978

知らない単語出てきたらすぐ調べるを毎日やってたら当たり前だけど調べる回数は減ってきた

86 23/11/06(月)04:11:57 No.1121014071

最近スケジュールのイギリス式発音知って笑った

87 23/11/06(月)04:13:19 No.1121014145

Google翻訳片手にRedditとか洋ゲー原文でやってみるのは? なんにせよ興味のある分野でやるのが続けやすいし身につくと思う

88 23/11/06(月)04:13:58 No.1121014179

>おすすめのアプリとかプラットフォームある? 俺はBingのAIと会話してる 間違った表現がある場合はそれを指摘して修正してくださいって命令出すとちゃんとミス指摘してくれる 発音練習したいときは英語キーボードに切り替えて音声入力

89 23/11/06(月)04:14:15 No.1121014205

知ってる作家の未翻訳本とか 日本語版あるけど日本語が意味不明すぎる本とかあると モチベになったりするんだが

90 23/11/06(月)04:15:29 No.1121014269

>>おすすめのアプリとかプラットフォームある? >俺はBingのAIと会話してる >間違った表現がある場合はそれを指摘して修正してくださいって命令出すとちゃんとミス指摘してくれる >発音練習したいときは英語キーボードに切り替えて音声入力 AI側も音声出るの?

91 23/11/06(月)04:19:43 No.1121014484

>AI側も音声出るの? bingのアプリの設定を英語に切り替えてAIの画面の下のマイクボタンで音声入力すると向こうも英語で読み上げてくれるよ

92 23/11/06(月)04:24:53 No.1121014734

いいね

↑Top