23/11/06(月)00:57:05 急に終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/06(月)00:57:05 No.1120981661
急に終わってびっくりした
1 23/11/06(月)00:58:04 No.1120981943
クライマックスだって言ってただろ
2 23/11/06(月)00:59:28 No.1120982345
クライマックスは最終回の意味じゃないって言ってる「」居たけど普通に終わった
3 23/11/06(月)01:01:07 No.1120982861
どうして…
4 23/11/06(月)01:01:10 No.1120982878
面白かった?
5 23/11/06(月)01:01:26 No.1120982967
安心して+に出戻りしてくれ
6 23/11/06(月)01:01:39 No.1120983046
単行本で一気に読んだら分かるかな…
7 23/11/06(月)01:02:20 No.1120983251
さっさとタコピー2連載しろ
8 23/11/06(月)01:02:27 No.1120983285
オチだけ教えてくれ
9 23/11/06(月)01:02:29 No.1120983293
>安心して+に出戻りしてくれ 結構です
10 23/11/06(月)01:02:32 No.1120983311
終わったの?!
11 23/11/06(月)01:03:05 No.1120983481
世間じゃ紙はもうオワコンだなんだ言われる中最大手級のプラスなんて抱えてるのに本誌移籍に懲りねえな オワコンなりに完全電子よかまだ紙の方が良いのか
12 23/11/06(月)01:04:14 No.1120983823
結局何が大罪だったの?
13 23/11/06(月)01:04:16 No.1120983832
なんだかんだ終わりくらいは面白くすると思ってたのになんじゃこりゃあ…
14 23/11/06(月)01:04:34 No.1120983922
スレ立つ度にあらすじ教えてくれる「」いるんだけど未だに全然頭に入ってない
15 23/11/06(月)01:04:35 No.1120983926
よくここまで引っ張ったもんだよ 夏くらいに終わっててよかった
16 23/11/06(月)01:05:20 No.1120984156
短期で終わればよくある打ち切り漫画程度だったのに引き伸ばしすぎる…
17 23/11/06(月)01:05:33 No.1120984214
なにが面白かったの?なんの意味があったの?
18 23/11/06(月)01:05:59 No.1120984353
こんな内容でも荒れてたんだらかネームバリューは強い
19 23/11/06(月)01:06:01 No.1120984368
下から三番目くらいの位置をずっとキープしてたが度重なる打ち切りで流石に刃が届いた
20 23/11/06(月)01:06:01 No.1120984370
もう素直にBL風味漫画だけ描いとけ
21 23/11/06(月)01:06:23 No.1120984452
>短期で終わればよくある打ち切り漫画程度だったのに引き伸ばしすぎる… どれくらい続いたんだ?
22 23/11/06(月)01:06:45 No.1120984568
>>短期で終わればよくある打ち切り漫画程度だったのに引き伸ばしすぎる… >どれくらい続いたんだ? サム8くらい
23 23/11/06(月)01:07:01 No.1120984644
打切り漫画でも最後くらいは決めてから描いてるんだなって人多い中ここまで無軌道な終盤を描くのは凄い
24 23/11/06(月)01:07:29 No.1120984773
言わば…一ノ瀬家の大罪か
25 23/11/06(月)01:08:09 No.1120984975
単行本5冊位で完結?
26 23/11/06(月)01:08:15 No.1120985014
タイザン5の大罪
27 23/11/06(月)01:08:21 No.1120985043
辛い現実を忘れて何度でも夢を繰り返す ド級のリトライ漫画だ
28 23/11/06(月)01:08:28 No.1120985073
>サム8くらい 忖度あったときの限界ラインがこれなのか…
29 23/11/06(月)01:08:33 No.1120985098
>クライマックスは最終回の意味じゃないって言ってる「」居たけど普通に終わった ジャンプの慣習でクライマックスって単語は最終回って意味なんだけどクライマックスの意味は~とか頓珍漢なこと言い出してるのがいただけ
30 23/11/06(月)01:08:36 No.1120985107
読み切り漫画は面白かったのに
31 23/11/06(月)01:08:37 No.1120985111
>打切り漫画でも最後くらいは決めてから描いてるんだなって人多い中ここまで無軌道な終盤を描くのは凄い 軌道があったことないだろ
32 23/11/06(月)01:08:44 No.1120985144
どんなラストだったん
33 23/11/06(月)01:09:01 No.1120985217
タイザン5杯の結果は出たの?
34 23/11/06(月)01:10:29 No.1120985641
改めて思うけどこの人こんな漫画下手だったっけ…?
35 23/11/06(月)01:10:37 No.1120985674
今の所プラスから本誌に引っ張って成功した奴いる?
36 23/11/06(月)01:11:13 No.1120985839
連載続くほどボロ出るタイプなのかな…
37 23/11/06(月)01:11:29 No.1120985923
>今の所プラスから本誌に引っ張って成功した奴いる? チェンソーマン
38 23/11/06(月)01:11:34 No.1120985949
>改めて思うけどこの人こんな漫画下手だったっけ…? タコピーの頃から3話が限界だったじゃん
39 23/11/06(月)01:12:07 No.1120986151
>今の所プラスから本誌に引っ張って成功した奴いる? ロボコと僕勉の人
40 23/11/06(月)01:12:18 No.1120986211
>改めて思うけどこの人こんな漫画下手だったっけ…? そもそも短編でバズっただけの奴を持って来ていけると思うなよ
41 23/11/06(月)01:12:22 No.1120986235
なんか無駄に続いたね
42 23/11/06(月)01:12:53 No.1120986399
>そもそも短編でバズっただけの奴を持って来ていけると思うなよ 賞まで作ったのは笑えないわな そんなに売れたのかタコピー
43 23/11/06(月)01:12:56 No.1120986409
>なんか無駄に続いたね まぁアンケ通りに終わって忖度とかは無かったと思うけどな
44 23/11/06(月)01:12:57 No.1120986416
才覚に優れた長男が一家の中心でそれが面白くなかった凡人の父が祖父の作った変な薬を使って長男以外を夢の世界に閉じ込めて自分峩家族の中心になろうとしたけど 結局父は凡人で長男の様な家族の中心にはなれず中心を失った家族が何度も家庭崩壊してはその度に父がリセットしてやり直していたのが夢オチループの真相だとは聞いた
45 23/11/06(月)01:13:13 No.1120986511
>そんなに売れたのかタコピー そんなに売れました
46 23/11/06(月)01:13:15 No.1120986519
残飯とかパパ活とか不倫とか誘拐は全て夢の中の出来事なので見なかったことにしてください
47 23/11/06(月)01:13:48 No.1120986672
週刊連載向いてないから中編とか書いた方がいい人だと思う
48 23/11/06(月)01:13:52 No.1120986694
>そんなに売れました じゃあ…しょうがねえか…
49 23/11/06(月)01:13:53 No.1120986701
>チェンソーマン >ロボコと僕勉の人 わりとおるやん
50 23/11/06(月)01:13:59 No.1120986720
夢なんだか現実なんだかよく分からんかった
51 23/11/06(月)01:14:09 No.1120986777
タコピー売れたのはマジ それとして本誌で週刊連載は無理だった
52 23/11/06(月)01:14:44 No.1120986950
>スレ立つ度にあらすじ教えてくれる「」いるんだけど未だに全然頭に入ってない 今までの夢云々は全部じいちゃんの仕込みでした(研究成果でなんやかんやした) 家族旅行全員で行けなかったから思い出にらなるような夢を見せたかった あとなんか主人公は家族仲にこだわりすぎとかってメッセージが送られて 夢見たところで関係は変わらないけど家族は続いていくんだエンド
53 23/11/06(月)01:15:00 No.1120987024
タコピーは買ったよ 小学生の女の子が悲しい目に合ってるのは大好きだからね
54 23/11/06(月)01:15:31 No.1120987177
絵と話とキャラが酷かっただけで悪くはなかったと思うが終わりか…
55 23/11/06(月)01:15:45 No.1120987245
>絵と話とキャラが酷かっただけで悪くはなかったと思うが終わりか… 良かったところはどこ?
56 23/11/06(月)01:15:50 No.1120987273
>絵と話とキャラが酷かっただけで悪くはなかったと思うが終わりか… よかった部分をあげよ!
57 23/11/06(月)01:15:57 No.1120987304
>>絵と話とキャラが酷かっただけで悪くはなかったと思うが終わりか… >良かったところはどこ? タコピーが売れてた
58 23/11/06(月)01:16:02 No.1120987329
これ褒めてる人見たことない
59 23/11/06(月)01:16:19 No.1120987413
次にくる漫画じゃなかったの?
60 23/11/06(月)01:16:20 No.1120987422
絵が不快で見るのも嫌だったから誌面から消えてくれて嬉しい
61 23/11/06(月)01:16:30 No.1120987469
人気があるから続けさせたんじゃないの
62 23/11/06(月)01:16:37 No.1120987502
>これ褒めてる人見たことない タツキ褒めてたよ
63 23/11/06(月)01:16:59 No.1120987586
>次にくる漫画じゃなかったの? もう来たけど?
64 23/11/06(月)01:17:09 No.1120987637
>タツキ褒めてたよ だから今のチェンソーはあんななんだな…
65 23/11/06(月)01:17:13 No.1120987659
>人気があるから続けさせたんじゃないの これより人気なかった漫画が死んでいっただけなんだよね
66 23/11/06(月)01:17:22 No.1120987695
>タツキ褒めてたよ 誰だよそいつ
67 23/11/06(月)01:17:28 No.1120987715
けっこう固定ファン入るはずなのにコミックスの売上が途中から右肩下がりだったのがよくわからん
68 23/11/06(月)01:17:32 No.1120987733
新しい賞作るほど脳焼かれるほどの売上か?とは思うけどね
69 23/11/06(月)01:17:34 No.1120987738
次回作はもう現代社会の闇とかをテーマにしないでくれ 飽きた
70 23/11/06(月)01:17:35 No.1120987746
サムライ8より長く続いたんだぜ
71 23/11/06(月)01:17:43 No.1120987778
>次にくる漫画じゃなかったの? あれ3位ぐらいの漫画も打ち切り鳴かず飛ばずもある様な賞だぞ
72 23/11/06(月)01:17:59 No.1120987841
>次回作はもう現代社会の闇とかをテーマにしないでくれ >飽きた わかった 江戸時代の毒親にする
73 23/11/06(月)01:18:02 No.1120987848
>>人気があるから続けさせたんじゃないの >これより人気なかった漫画が死んでいっただけなんだよね そうとも言えるしそうでないとも言える
74 23/11/06(月)01:18:05 No.1120987854
何が悪かったのかって言われたら引きを意識しすぎたのか夢オチを連発したあたり あそこらへんで読者が離れていった
75 23/11/06(月)01:18:18 No.1120987909
誰か頑張って時系列書いて
76 23/11/06(月)01:18:34 No.1120987983
>けっこう固定ファン入るはずなのにコミックスの売上が途中から右肩下がりだったのがよくわからん 固定ファンすら消え去る出来以外理由ある?
77 23/11/06(月)01:18:56 No.1120988091
>サムライ8より長く続いたんだぜ まぁ納得だわ あれ1話すらおもろくなかったもん
78 23/11/06(月)01:19:04 No.1120988131
最終回を踏まえて1話から読み直しレビューしたらバズると思う
79 23/11/06(月)01:19:20 No.1120988203
>新しい賞作るほど脳焼かれるほどの売上か?とは思うけどね いや2巻130万部は脳焼かれるだろ…
80 23/11/06(月)01:19:43 No.1120988311
タコピーもクソだと思ってたから違いが分からない
81 23/11/06(月)01:19:54 No.1120988359
>>サムライ8より長く続いたんだぜ >まぁ納得だわ >あれ1話すらおもろくなかったもん 半分は当たってる 耳が痛い
82 23/11/06(月)01:19:54 No.1120988362
タコピーの終盤みたいな漫画
83 23/11/06(月)01:20:09 No.1120988419
やっぱ女の子が不幸になる話の方がいいよ
84 23/11/06(月)01:20:13 No.1120988454
>タコピーもクソだと思ってたから違いが分からない シコれるかどうかが違うだろ
85 23/11/06(月)01:20:19 No.1120988479
>ロボコと僕勉の人 どっちも売れてるイメージ無いな
86 23/11/06(月)01:20:26 No.1120988519
次もまた◯◯の大罪で新作出したら鼻で笑う
87 23/11/06(月)01:20:36 No.1120988567
むしろサム8は続きすぎだからな…
88 23/11/06(月)01:20:52 No.1120988643
>いや2巻130万部は脳焼かれるだろ… まあだったらそのネームバリューで本誌行けば10巻1000万部付近とか安易に夢見るんだろうな
89 23/11/06(月)01:20:56 No.1120988659
>>けっこう固定ファン入るはずなのにコミックスの売上が途中から右肩下がりだったのがよくわからん >固定ファンすら消え去る出来以外理由ある? まあコミックスは普通だと巻数増えるにつれ売れなくなるもんだ つまらないならなおさら
90 23/11/06(月)01:21:12 No.1120988729
結局どこまで話が進んだのか全くわからない漫画だったな まだタコピーの方が漫画になってた
91 23/11/06(月)01:21:17 No.1120988744
タコピーはクリフハンガーはできてたから周りと一緒に騒げて良かった…まぁ終盤は微妙だったけど
92 23/11/06(月)01:21:22 No.1120988775
>どっちも売れてるイメージ無いな ロボコは映画化漫画ですが?
93 23/11/06(月)01:21:23 No.1120988778
次作はタイザンの大罪
94 23/11/06(月)01:21:50 No.1120988908
タコピーは超展開もちゃんと風呂敷畳めるんだろうって期待があって騙せたけど ハッピー力でメッキが剥げてた一ノ瀬でちゃぶ台返し連発はそりゃね…
95 23/11/06(月)01:21:54 No.1120988927
タコピーは無料かつネット配信と言うフットワークの軽さとネットならではの広がり方が良く作用した 全二巻と言う読みやすさもあるかも
96 23/11/06(月)01:21:59 No.1120988957
>まあだったらそのネームバリューで本誌行けば10巻1000万部付近とか安易に夢見るんだろうな 安易な夢っつうか商売人としては当然の対応では
97 23/11/06(月)01:22:06 No.1120988976
タコピーでライブ感でしか漫画描けないのバレてたのになんで矯正しなかったんだろう
98 23/11/06(月)01:22:07 No.1120988981
原罪大罪で罪シリーズ化狙ってたでしょ?
99 23/11/06(月)01:22:22 No.1120989045
スレ画はタイトルからしてタコピー擦りまくりなのが良くないと思う
100 23/11/06(月)01:22:25 No.1120989057
この漫画出来るまでの現場の流れとかを題材に暴露漫画ちっくに描けばまたバズってウケんだろ
101 23/11/06(月)01:22:35 No.1120989103
ジャンプだし売上良くてもアンケートが良くなきゃどこかのタイミングで切るみたいな基準がありそう
102 23/11/06(月)01:22:38 No.1120989125
タコピーも終盤全部ぶん投げて「百合尊い」しかポジティブな感想出ない漫画に落ちぶれてたのに なんで週刊連載できると思ったんだ
103 23/11/06(月)01:22:40 No.1120989134
>ロボコは映画化漫画ですが? 地元がジャパン的なやつか
104 23/11/06(月)01:22:44 No.1120989152
>タコピーでライブ感でしか漫画描けないのバレてたのになんで矯正しなかったんだろう ライブ感で100万部越えならその爪伸ばしたらもっと売れるかもしんないじゃん
105 23/11/06(月)01:23:01 No.1120989236
>サムライ8より長く続いたんだぜ それはまぁ順当じゃない?
106 23/11/06(月)01:23:04 No.1120989253
>原罪大罪で罪シリーズ化狙ってたでしょ? 次は贖罪かもな
107 23/11/06(月)01:23:17 No.1120989327
>安易な夢っつうか商売人としては当然の対応では にしても1話の時点でダメだこりゃって直感させられるのは見切り発車過ぎだろ編集部
108 23/11/06(月)01:23:22 No.1120989352
ちっちゃい女の子メインで やり直しものってのはSNSとかで考察やら大はしゃぎする層にカッチリハマったんだろね タコピーの台詞の真似っこしやすさとかもふざけるオタクには快感な要素で 作者本人は多分兄弟の方に熱入れてたと思うが
109 23/11/06(月)01:23:23 No.1120989360
ルリドラが消えてマッシュルが終わって枠余ってたからな 有望な新連載が出てきたら順当に消えてくだけ
110 23/11/06(月)01:23:27 No.1120989384
>結局何が大罪だったの? 返本率
111 23/11/06(月)01:23:37 No.1120989424
とりあえずこの路線はもう賞味期限切れだから次回作は違う路線目指そうぜ
112 23/11/06(月)01:23:38 No.1120989428
>にしても1話の時点でダメだこりゃって直感させられるのは見切り発車過ぎだろ編集部 むしろ1話は割といいじゃんって言われてたような…
113 23/11/06(月)01:23:49 No.1120989476
>原罪大罪で罪シリーズ化狙ってたでしょ? 次は贖罪でいきます?
114 23/11/06(月)01:23:53 No.1120989495
これに関しては編集が悪いんじゃないかな まず立て続けにタコピー2連発は無理だろ
115 23/11/06(月)01:23:59 No.1120989524
まだタイザン5にはエッセイ漫画って道がある
116 23/11/06(月)01:24:01 No.1120989534
ようやく終わった…長かったわ…
117 23/11/06(月)01:24:04 No.1120989541
>誰か頑張って時系列書いて そうたカメラ粉砕 翼イジメにあう じいちゃん認知症 父劣等感 薬飲ませて全部解決がそうたの妨害で失敗 翼だけ夢の中 そうた擬似家族構成 翼起床 翼そうたに会いにいく 擬似家族終了 なんやかんやで家族全員夢の中 父親と話し合って解決 全部じいちゃんの仕込みでした 俺たちの家族はこれからだ!
118 23/11/06(月)01:24:13 No.1120989587
1話が直感でダメはサム8の方だろ
119 23/11/06(月)01:24:15 No.1120989598
色々問題残したままだけど…別にこれでいいよな!?
120 23/11/06(月)01:24:31 No.1120989674
そういえば今回で連載1年だから終わるのにちょうどいいのか…?
121 23/11/06(月)01:24:47 No.1120989749
タコピー2をジャンプでやるな
122 23/11/06(月)01:25:00 No.1120989804
>色々問題残したままだけど…別にこれでいいよな!? うん
123 23/11/06(月)01:25:06 No.1120989831
タコピーは女の子が可愛いのが強みだったのにスレ画は妹可愛くないし空気すぎ
124 23/11/06(月)01:25:12 No.1120989858
このタイプの漫画家は完全に壊れるか毒気ゼロレベルで丸くなるか二極化すんだよな
125 23/11/06(月)01:25:13 No.1120989862
>タコピー2をジャンプでやるな ファイアパンチ2は受けたじゃん!
126 23/11/06(月)01:25:19 No.1120989890
ルリドラもタイザン作品も青田買いって感じはある
127 23/11/06(月)01:25:22 No.1120989911
これでプラスに帰れる
128 23/11/06(月)01:25:52 No.1120990043
タコピーからタコピーとまりなちゃんを抜いたら何も残らなかったってわけ
129 23/11/06(月)01:25:55 No.1120990050
また1アウトなんだから挑戦させろ
130 23/11/06(月)01:25:59 No.1120990065
>ルリドラもタイザン作品も青田買いって感じはある タコピーはともかくド新人ド新路線のルリドラのどこに稲が見えたんだよ…
131 23/11/06(月)01:26:13 No.1120990123
何も好転してはいないけどちょっと前向きになりましたってオチまでタコピーの焼き直しで笑う それしか引き出し無いんか
132 23/11/06(月)01:26:20 No.1120990145
>>タコピー2をジャンプでやるな >ファイアパンチ2は受けたじゃん! ファイアパンチ3は無惨な姿になっちまってるよ!
133 23/11/06(月)01:26:22 No.1120990150
ただの家族じゃねえぞ
134 23/11/06(月)01:26:24 No.1120990154
マガジン向きな漫画だったな
135 23/11/06(月)01:26:30 No.1120990175
タイザン賞作ったやつが悪いと思う これがあるから最低でも一作品はタコピーフォロワーな漫画が世に出るし
136 23/11/06(月)01:26:35 No.1120990188
汚くて不快なうえ意味が分からなかった
137 23/11/06(月)01:26:41 No.1120990209
タイザン5漫画賞とは何だったのか
138 23/11/06(月)01:26:43 No.1120990218
早く終われと3話目からずっと思ってた
139 23/11/06(月)01:27:07 No.1120990319
>これがあるから最低でも一作品はタコピーフォロワーな漫画が世に出るし え?あれ定期的にやるとでも思ってんの?もう終わってるよ
140 23/11/06(月)01:27:30 No.1120990402
そもそもタコピーもはぁ?なんだその締め方って終わりだったからなあ 突然母親タコが出てきてなんか救済方法あるわよとか言い出した時点でクソオブクソだった
141 23/11/06(月)01:27:39 No.1120990435
まさか赤塚賞手塚穣にタイザン賞が併設されたとでも思ったのか?
142 23/11/06(月)01:27:45 No.1120990469
>>タコピー2をジャンプでやるな >ファイアパンチ2は受けたじゃん! 幾らなんでも一緒にするのは失礼だよ!!
143 23/11/06(月)01:28:01 No.1120990539
タイザン5の◯罪三部作とか言い出すから三作目待ってろ
144 23/11/06(月)01:28:16 No.1120990616
>幾らなんでも一緒にするのは失礼だよ!! だよな 編集的にはより売れてるタイザンのが期待値高かったもんな
145 23/11/06(月)01:28:27 No.1120990673
>マガジン向きな漫画だったな 煉獄のカルマを急に思い出した
146 23/11/06(月)01:28:46 No.1120990765
ハッピー星人についてがネットで一番考察されてた部分なのにそこ放り投げたからほぼ炎上してたじゃん
147 23/11/06(月)01:28:54 No.1120990817
>タイザン5漫画賞とは何だったのか 不名誉
148 23/11/06(月)01:28:55 No.1120990825
タコピーでオチ付けるの苦手な作家だと分かったから案の定だな…
149 23/11/06(月)01:29:00 No.1120990858
結果的に中身が何もない漫画だった
150 23/11/06(月)01:29:09 No.1120990895
チュバサが4年間昏睡してたのは夢なの現実なの
151 23/11/06(月)01:29:17 No.1120990938
そろそろアイスヘッドギルも危ないな……
152 23/11/06(月)01:29:35 No.1120991020
>チュバサが4年間昏睡してたのは夢なの現実なの それは肉体成長してる時点で現実だと分かれ
153 23/11/06(月)01:29:41 No.1120991047
そもそもタコピーが持て囃すほどの出来ではない
154 23/11/06(月)01:29:47 No.1120991073
>チュバサが4年間昏睡してたのは夢なの現実なの 現実 本当は一家全員昏睡する予定が颯太が止めた
155 23/11/06(月)01:29:53 No.1120991103
>そろそろアイスヘッドギルも危ないな…… 単行本のP数でもう20話完結確定してる
156 23/11/06(月)01:29:53 No.1120991105
どうせ読んでも憂鬱になるだけだし読まなくて良かった〜
157 23/11/06(月)01:29:56 No.1120991116
タコピーは売れたからで誤魔化せたけど一ノ瀬家はどうすんの
158 23/11/06(月)01:30:08 No.1120991176
マジで終わったのか 売れてたんじゃなかったのか
159 23/11/06(月)01:30:24 No.1120991243
よくわかんなかった
160 23/11/06(月)01:30:47 No.1120991320
むしろインスタントなコンテストのタイザン賞を何故か重く見てる奴ら笑っちゃうんだけど
161 23/11/06(月)01:30:58 No.1120991352
どうせ次もタコピー3もどき書くよ
162 23/11/06(月)01:30:59 No.1120991355
それでなにが大罪だったのか教えろ
163 23/11/06(月)01:31:01 No.1120991364
結局どの辺が大罪だったの
164 23/11/06(月)01:31:05 No.1120991371
>マジで終わったのか >売れてたんじゃなかったのか 売れてたって言うけどどのくらい売れてたか誰も知らない 10万部とか行ってたらアンケ死んでても可能性はあったが
165 23/11/06(月)01:31:05 No.1120991374
ご都合奇跡で道具治った後 ご都合奇跡で記憶が保持される 禁断の奇跡2度打ちだったからなタコピーのラスト
166 23/11/06(月)01:31:11 No.1120991412
結局次が来なかったけど見る目無さすぎない?
167 23/11/06(月)01:31:21 No.1120991456
>そもそもタコピーが持て囃すほどの出来ではない それって個人の感想ですよね 私も個人的にそう思いました
168 23/11/06(月)01:31:26 No.1120991479
>マジで終わったのか >売れてたんじゃなかったのか 最終的に新人の鵺と同レベルにまで落ちたよ
169 23/11/06(月)01:31:30 No.1120991495
>タコピーは売れたからで誤魔化せたけど一ノ瀬家はどうすんの 現在4巻45万部でタコピーほどじゃないけど業界的にはかなり売れたで行く
170 23/11/06(月)01:31:30 No.1120991498
ジャンプのアンケ至上主義結構好きだよ
171 23/11/06(月)01:31:51 No.1120991571
>それでなにが大罪だったのか教えろ 家族が7つの大罪モチーフだったってだけでしょあれ
172 23/11/06(月)01:32:27 No.1120991703
なんかこう…これだけ続いた漫画だったら打ち切りとはいえある程度話すことあると思うんだがなんも出てこねぇ…
173 23/11/06(月)01:32:31 No.1120991716
これを喜んで買ってた層は頭どうかしてるんじゃないか
174 23/11/06(月)01:32:34 No.1120991723
>現在4巻45万部でタコピーほどじゃないけど業界的にはかなり売れたで行く 思ったより頑張ってるな…
175 23/11/06(月)01:32:36 No.1120991728
次にくるって全然次に来ないよな
176 23/11/06(月)01:32:45 No.1120991757
>10万部とか行ってたらアンケ死んでても可能性はあったが 10万部なんてロボレザやPPPも行ってた数字に可能性なんてねえよ
177 23/11/06(月)01:32:51 No.1120991783
ちゃぶ台に何が乗ってるかわからないのにちゃぶ台返しされるみたいなレス好き
178 23/11/06(月)01:33:01 No.1120991820
>次にくるって全然次に来ないよな メダリストアンチか?
179 23/11/06(月)01:33:08 No.1120991842
日本最強の漫画雑誌の連載作品なのにここまで語られないことある?
180 23/11/06(月)01:33:08 No.1120991844
つーかタコピーみたいなしょうもないお涙頂戴漫画で喜んでる薄っぺらい読者が沢山いた事の方が問題だと思う
181 23/11/06(月)01:33:17 No.1120991876
アンケが死んでたから単行本がファン買いされてただけの漫画
182 23/11/06(月)01:33:20 No.1120991884
序盤の残飯擦ってるあたりでもうつまんなかったからな
183 23/11/06(月)01:33:43 No.1120991958
>つーかタコピーみたいなしょうもないお涙頂戴漫画で喜んでる薄っぺらい読者が沢山いた事の方が問題だと思う おっ通っぽい台詞だねえ
184 23/11/06(月)01:34:02 No.1120992027
最初からオチ決めてる読切路線に戻ってほしい
185 23/11/06(月)01:34:17 No.1120992081
タコピーのタコピー抜きだから面白い要素ないんだよな
186 23/11/06(月)01:34:34 No.1120992140
PPPPは途中これは化けたかと思ったけど最後周辺で気のせいだったと思い直した あれでは続かん
187 23/11/06(月)01:34:41 No.1120992160
編集の贖罪はよ
188 23/11/06(月)01:34:43 No.1120992172
>日本最強の漫画雑誌の連載作品なのにここまで語られないことある? アイスヘッドギル?よりは語られてるだろ
189 23/11/06(月)01:34:46 No.1120992177
>おっ通っぽい台詞だねえ 茶化す事しか出来ない能無しは消えて
190 23/11/06(月)01:34:59 No.1120992229
薄っぺらい漫画で薄っぺらい読者に売れるなら問題無いでしょこの世には薄っぺらい奴らが大半なんだから
191 23/11/06(月)01:35:02 No.1120992242
>タコピーのタコピー抜きだから面白い要素ないんだよな たこ焼きのたこ抜きは美味しいのに…
192 23/11/06(月)01:35:39 No.1120992365
タコピーのラストで白けたのに似たようなことされても乗れないんだよ
193 23/11/06(月)01:35:45 No.1120992384
まぁ編集のコントロール下手すぎるのは傍目でも分かるし可哀想っちゃ可哀想
194 23/11/06(月)01:35:50 No.1120992402
タコピーは全部放り投げてあのオチならヒの2コマの百合イラストと大差ないだろ
195 23/11/06(月)01:35:52 No.1120992411
>PPPPは途中これは化けたかと思ったけど最後周辺で気のせいだったと思い直した >あれでは続かん ジャンプラで始まった魔法少女物は結構面白い でも絶対失速するのはわかる
196 23/11/06(月)01:35:54 No.1120992422
キルアオとかウィッチウォッチとか前作より大分薄っぺらくして安定したもんな
197 23/11/06(月)01:35:58 No.1120992439
>>10万部とか行ってたらアンケ死んでても可能性はあったが >10万部なんてロボレザやPPPも行ってた数字に可能性なんてねえよ でもなぁ…チェニブの最新刊も初動それくらいだしなぁ…
198 23/11/06(月)01:35:58 No.1120992440
売れたって言っても所詮打ち切り漫画にしては売れてる方って程度だし
199 23/11/06(月)01:36:02 No.1120992449
ちゃんと読んでた「」的には終わり方どうだった?
200 23/11/06(月)01:36:05 No.1120992462
タコピーのせいで全然期待してなかったけど未読でも感想変わらなかったと思う ゴミ
201 23/11/06(月)01:36:39 No.1120992590
というかネタの引き出しの無さにビックリした
202 23/11/06(月)01:36:41 No.1120992599
一発屋芸人がレギュラー与えられて滑りまくってるみたいな構図
203 23/11/06(月)01:36:45 No.1120992615
ずっと読んでたはずなのに話覚えてない
204 23/11/06(月)01:36:46 No.1120992622
100号みたいに面白い補足漫画が出るかもしれないだろ
205 23/11/06(月)01:37:08 No.1120992702
>売れたって言っても所詮打ち切り漫画にしては売れてる方って程度だし まずい巻割10万部越えをバカにしたら暗号やロボコに刺さる
206 23/11/06(月)01:37:08 No.1120992704
>ゴミ ゴミにいつまでも粘着してるゴミがなんかいってら
207 23/11/06(月)01:37:14 No.1120992726
なるほどお!さっぱりわからん… ってなる漫画も久しぶりだな
208 23/11/06(月)01:37:15 No.1120992728
タコピーはまだギリギリだったけど表情の誇張が不快に片足突っ込んで読まないまま終わったな
209 23/11/06(月)01:37:23 No.1120992754
>一発屋芸人がレギュラー与えられて滑りまくってるみたいな構図 みたいなっていうかその通りじゃん
210 23/11/06(月)01:37:36 No.1120992794
>>>10万部とか行ってたらアンケ死んでても可能性はあったが >>10万部なんてロボレザやPPPも行ってた数字に可能性なんてねえよ >でもなぁ…チェニブの最新刊も初動それくらいだしなぁ… 発行部数と売上の違い分かってないバカ シャンカーの皮かぶってもバカ隠せてないよ
211 23/11/06(月)01:37:43 No.1120992825
>なるほどお!さっぱりわからん… >ってなる漫画も久しぶりだな どこになるほど要素があったのか真面目に教えてほしい
212 23/11/06(月)01:37:45 No.1120992834
一対一の関係ですら放り投げる作家が登場人物いっぱい出したらそりゃ収集つかなくなるよね…
213 23/11/06(月)01:37:47 No.1120992840
>まずい巻割10万部越えをバカにしたら暗号やロボコに刺さる いや…そいつらも打ち切りにしていいな…
214 23/11/06(月)01:37:49 No.1120992850
いつまでもってまだ終わったばかりだろ…
215 23/11/06(月)01:38:18 No.1120992968
俺的には何故ロボコが続くのかもわからん…ギャグ漫画枠だからかな…
216 23/11/06(月)01:38:19 No.1120992969
>いつまでもってまだ終わったばかりだろ… さっさと忘れて欲しいんだろ
217 23/11/06(月)01:38:23 No.1120992978
>いつまでもってまだ終わったばかりだろ… もうとっくに終わってる漫画だと思ってたんだろ
218 23/11/06(月)01:38:30 No.1120992997
>つーかタコピーみたいなしょうもないお涙頂戴漫画で喜んでる薄っぺらい読者が沢山いた事の方が問題だと思う お涙頂戴だったっけ?
219 23/11/06(月)01:38:48 No.1120993062
>俺的には何故ロボコが続くのかもわからん…ギャグ漫画枠だからかな… アニメ関係なくアンケ的には全然まだ死なないでしょあれ
220 23/11/06(月)01:38:56 No.1120993092
>打切り漫画でも最後くらいは決めてから描いてるんだなって人多い中ここまで無軌道な終盤を描くのは凄い ド級のリトライでタイトル回収するのいいよね…
221 23/11/06(月)01:39:04 No.1120993130
まずジャンプはアンケ至上主義ってのがあってぇ…
222 23/11/06(月)01:39:13 No.1120993163
ドリトライなんかは面白半分だったのにこっちはガチで叩いてる「」がいて怖い
223 23/11/06(月)01:39:15 No.1120993172
暗号だけは見逃してやってくれないか…? せめでジャンプラ流刑でなんとか
224 23/11/06(月)01:39:22 No.1120993201
終わった日くらい語ってもいいだろう
225 23/11/06(月)01:39:32 No.1120993237
最後の最後までつまらなかった
226 23/11/06(月)01:39:35 No.1120993245
タコピーはクリフハンガー繰り返すだけで別に泣けるようなやつではなかったような
227 23/11/06(月)01:39:38 No.1120993260
ロボ子はもうネタ切れ感も凄いしそろそろかなとは思ってる
228 23/11/06(月)01:39:59 No.1120993332
暗号はつまんないから終わっていいよ ロボ子も飽きたから終わっていい
229 23/11/06(月)01:40:07 No.1120993358
>ドリトライなんかは面白半分だったのにこっちはガチで叩いてる「」がいて怖い 前作の最終回で裏切られた人がまだ残ってるんだろう
230 23/11/06(月)01:40:16 No.1120993385
ネタにする要素すらないから
231 23/11/06(月)01:40:32 No.1120993436
>タコピーはまだギリギリだったけど表情の誇張が不快に片足突っ込んで読まないまま終わったな あの誇張は手癖なんかね?
232 23/11/06(月)01:40:32 No.1120993438
>ドリトライなんかは面白半分だったのにこっちはガチで叩いてる「」がいて怖い タコピーの人気に嫉妬してるワナビが叩けるチャンスとばかりに叩いてるんだろ まぁどれだけ叩いても自分の状況が好転することはないんだけどね
233 23/11/06(月)01:40:35 No.1120993446
>ドリトライなんかは面白半分だったのにこっちはガチで叩いてる「」がいて怖い ドリトライは叩いてる間に愛着が沸いてきたパターン
234 23/11/06(月)01:40:45 No.1120993486
暗号は新キャラ出たらシコって暗号は捨ててる読者しかいないから暗号テーマにしたのが失敗だろ
235 23/11/06(月)01:40:48 No.1120993495
片目細めて涙目でなんか叫ぶドアップが不愉快すぎた
236 23/11/06(月)01:40:50 No.1120993502
前作タコピーじゃなかったらギルみたいな扱いだったろう
237 23/11/06(月)01:40:56 No.1120993523
>ツーオンもつまんないから終わっていいよ >アスミも飽きたから終わっていい
238 23/11/06(月)01:41:27 No.1120993629
ドリトライもドリトライの話してる「」をガチで叩いてる「」がいたぞ
239 23/11/06(月)01:41:33 No.1120993650
PPPの話があったからPPPの話するけど やっぱあのラストの影響で魔法少女見てねぇ…魔法少女も終わるときどうなるのかとか思っちゃってなぁ
240 23/11/06(月)01:41:55 No.1120993728
なんだかんだ単行本売れてるならジャンプラでもう一作ぐらいは描かせるのかな タコピーがドラえもんで一ノ瀬家がサザエさんなら次はなんだろう
241 23/11/06(月)01:41:57 No.1120993737
得意技のはずのちゃぶ台返しがド下手だったのはなんなんだよ!
242 23/11/06(月)01:42:01 No.1120993750
それなりに話数あったのに積み重ねがないから何の感慨も湧かない
243 23/11/06(月)01:42:07 No.1120993773
ドリトライは不快要素ないけど一ノ瀬は胸糞描写満載だったから嫌われるのもやむなし
244 23/11/06(月)01:42:11 No.1120993787
>才覚に優れた長男が一家の中心でそれが面白くなかった凡人の父が祖父の作った変な薬を使って長男以外を夢の世界に閉じ込めて自分峩家族の中心になろうとしたけど >結局父は凡人で長男の様な家族の中心にはなれず中心を失った家族が何度も家庭崩壊してはその度に父がリセットしてやり直していたのが夢オチループの真相だとは聞いた 3話ぐらいで脱落してたんだけど記憶喪失とか全く関係なかったってこと?!
245 23/11/06(月)01:42:16 No.1120993807
>俺的には何故ロボコが続くのかもわからん…ギャグ漫画枠だからかな… ポセ学より面白いよ?
246 23/11/06(月)01:42:31 No.1120993865
家族の話でまとめるなら最初のイジメの話が要らなくて完全にタコピー作者の次作だからってノリで描かれてる おかげで冒頭2~5話読み飛ばしても何も問題ない
247 23/11/06(月)01:42:34 No.1120993872
>得意技のはずのちゃぶ台返しがド下手だったのはなんなんだよ! そもそもちゃぶ台に何も載ってねえ
248 23/11/06(月)01:42:45 No.1120993898
>次にくるって全然次に来ないよな みんな自分たちで鬼滅祭りを再現したいだけだからな
249 23/11/06(月)01:42:57 No.1120993943
>得意技のはずのちゃぶ台返しがド下手だったのはなんなんだよ! 構成力がないからそればっかやっているだけで得意なわけではないと思う
250 23/11/06(月)01:43:07 No.1120993982
確かに振り返るといじめの話いらないなこれ
251 23/11/06(月)01:43:11 No.1120993998
作者がどういう漫画家になるかは最初の作品の終わりを見れば良い 大体の漫画家はそれを繰り返すから
252 23/11/06(月)01:43:18 No.1120994018
最後記憶喪失茶化し始めたの負け惜しみというか不貞腐れた感じあってすげーむかつく
253 23/11/06(月)01:43:31 No.1120994070
>3話ぐらいで脱落してたんだけど記憶喪失とか全く関係なかったってこと?! おっしゃる通りマジで関係ないんだよすごくない?
254 23/11/06(月)01:43:32 No.1120994074
>作者がどういう漫画家になるかは最初の作品の終わりを見れば良い >大体の漫画家はそれを繰り返すから ワンピースの終わりを教えろ
255 23/11/06(月)01:43:35 No.1120994089
タコピーからして趣味悪いスナッフ漫画だろ あの路線戻ってまた女子小学生に酷いことするだけの漫画書いとけば誰も損しない
256 23/11/06(月)01:43:50 No.1120994128
結局なにが大罪だったん?
257 23/11/06(月)01:44:25 No.1120994251
>結局なにが大罪だったん? つまらなさ
258 23/11/06(月)01:44:26 No.1120994255
いじめとか残飯の話がマジで要らなかったと思うよ 俺アレで流し読みになったもん
259 23/11/06(月)01:44:27 No.1120994258
>結局なにが大罪だったん? 家族の個性づけ
260 23/11/06(月)01:44:34 No.1120994290
>結局なにが大罪だったん? 連載したこと
261 23/11/06(月)01:44:45 No.1120994331
実際スレ画が面白かったとしても別作者で第二のタコピーとか発掘されても嬉しくない
262 23/11/06(月)01:44:48 No.1120994344
タコピー持ち上げてた連中明日からどの面下げて生きてくんだろうな
263 23/11/06(月)01:44:48 No.1120994345
>いじめとか残飯の話がマジで要らなかったと思うよ >俺アレで流し読みになったもん まるであれがなかったら流し読みになってなかったみたいじゃん
264 23/11/06(月)01:45:23 No.1120994470
最終的に夢オチじゃなかった部分は何が本当で確定したのか聞きたい 読みたくはない
265 23/11/06(月)01:45:25 No.1120994481
>ワンピースの終わりを教えろ 読み切りが数本あるからそれで類推かなぁ
266 23/11/06(月)01:45:26 No.1120994497
メダリストは面白いのに肝心のアニメ化する制作会社がアレなので何にも期待できないのがひどい
267 23/11/06(月)01:45:31 No.1120994512
>タコピー持ち上げてた連中明日からどの面下げて生きてくんだろうな サム8持ち上げてた連中よりは面上げられるな…
268 23/11/06(月)01:45:35 No.1120994521
>タコピー持ち上げてた連中明日からどの面下げて生きてくんだろうな それは全然関係ないだろ 「タコピー持ち上げてその流れでこれも絶賛してた層」とかじゃないと
269 23/11/06(月)01:45:42 No.1120994549
タコピーのスレって全く見ないなもう
270 23/11/06(月)01:45:42 No.1120994552
タコピーがなんかバズっちゃっただけで作風はずっと胸糞だし 予定調和としか言いようがない
271 23/11/06(月)01:45:44 No.1120994561
タコピーだって上下巻しかないのに下巻買った人3割しか居なかったんじゃなかったっけ
272 23/11/06(月)01:45:45 No.1120994564
>>結局なにが大罪だったん? >家族の個性づけ 誰がどれだか教えろ
273 23/11/06(月)01:45:56 No.1120994593
話を動かす引き出し2個だけの漫画は初めて見た…
274 23/11/06(月)01:46:12 No.1120994653
>最終的に夢オチじゃなかった部分は何が本当で確定したのか聞きたい ぶっちゃけちゅばさのヒーロー願望切れた以降は夢オチ書いてないよ
275 23/11/06(月)01:46:12 No.1120994657
肩の荷が下りた気分だろうな
276 23/11/06(月)01:46:13 No.1120994663
>>タコピー持ち上げてた連中明日からどの面下げて生きてくんだろうな >サム8持ち上げてた連中よりは面上げられるな… 何でそこの比較がサム8なのか
277 23/11/06(月)01:46:14 No.1120994666
ルリドラゴン持ち上げてる連中も明日は我が身だぞ
278 23/11/06(月)01:46:14 No.1120994669
タコピー持ち上げてた層なんてあのラストでほとんど離れたよ
279 23/11/06(月)01:46:32 No.1120994722
タイザン5賞をお前に授ける
280 23/11/06(月)01:46:34 No.1120994727
>>タコピー持ち上げてた連中明日からどの面下げて生きてくんだろうな >サム8持ち上げてた連中よりは面上げられるな… そこはナルトでは ナルトは今でも人気だけど
281 23/11/06(月)01:46:36 No.1120994740
>タコピーからして趣味悪いスナッフ漫画だろ >あの路線戻ってまた女子小学生に酷いことするだけの漫画書いとけば誰も損しない 鶏トマトといいタイザンといい最近のジャンプラ作家こういうの多いな…
282 23/11/06(月)01:46:46 No.1120994774
>まるであれがなかったら流し読みになってなかったみたいじゃん 流し読みになるのがもっと先にはなってたと思うよ
283 23/11/06(月)01:46:49 No.1120994781
>タコピーのスレって全く見ないなもう 旬が終わってるから
284 23/11/06(月)01:46:52 No.1120994795
何がしたい漫画だったのかはよくわからんけど極端な話タコピーもそうだな…
285 23/11/06(月)01:46:57 No.1120994820
タコピー売れたのがよっぽど憎いのがいるようだがあんま関係ないよね
286 23/11/06(月)01:46:57 No.1120994821
>ルリドラゴン持ち上げてる連中も明日は我が身だぞ むしろこのまま終わってもカリスマ維持だろあれ
287 23/11/06(月)01:47:01 No.1120994836
初期作品の作風をずっと引きずるからな 根底は変えようがない次もタコピー3だよ
288 23/11/06(月)01:47:06 No.1120994862
そういや漫画完結するときって「◯◯先生の次回作にご期待ください」的なのあると思ったけどないパターンもあるんだね
289 23/11/06(月)01:47:06 No.1120994864
>タイザン5賞をお前に授ける これ取ったら恥だろもはや
290 23/11/06(月)01:47:19 No.1120994913
>ナルトは今でも人気だけど ナルトは見事な畳み方をしたからな… タコピーお前は?
291 23/11/06(月)01:47:30 No.1120994958
>タコピー持ち上げてた層なんてあのラストでほとんど離れたよ その割に一ノ瀬アンデラ並みに売れとる
292 23/11/06(月)01:47:32 No.1120994967
>タコピー持ち上げてた層なんてあのラストでほとんど離れたよ あの手の作品で最終話なんて1番盛り上がるはずなのにスレの数露骨に減ったからな…
293 23/11/06(月)01:47:55 No.1120995049
『ロリが酷い目に合う漫画』だから売れてたのにそこ抜いて他の要素だけ真似しても意味なかったね
294 23/11/06(月)01:48:07 No.1120995092
>>タコピー持ち上げてた層なんてあのラストでほとんど離れたよ >その割に一ノ瀬アンデラ並みに売れとる 売れてないってこと?
295 23/11/06(月)01:48:07 No.1120995095
>タイザン5賞をお前に授ける 審査員コメント「タイザンみたいでやんした…」
296 23/11/06(月)01:48:33 ID:DD/1hSKg DD/1hSKg No.1120995180
タイパクですら最終回はちゃんとまとめ上げてたぞ
297 23/11/06(月)01:48:40 No.1120995210
>>>タコピー持ち上げてた層なんてあのラストでほとんど離れたよ >>その割に一ノ瀬アンデラ並みに売れとる >売れてないってこと? いいね!最高だ!
298 23/11/06(月)01:48:40 No.1120995211
塩と血盟を足して割った感じの意味不明な漫画だった
299 23/11/06(月)01:48:42 No.1120995214
似たようなスレで見たちゃぶ台返しの例えは好きだったよ
300 23/11/06(月)01:48:42 No.1120995216
話がよくわからんから打切りかどうかもよくわからん 雑誌の後ろの方にあるから多分打切りだろうけど
301 23/11/06(月)01:49:07 No.1120995292
>タコピーだって上下巻しかないのに下巻買った人3割しか居なかったんじゃなかったっけ 楽しかったのはSNSの感想共有も含めたライブ感だけで読み返したくなるほどの内容なかったからね…
302 23/11/06(月)01:49:16 No.1120995320
まぁメンヘラキャラが受けたからメンヘラ女主人公にして新連載描いたPPPの人みたいにタイザンもロリリョナ漫画で帰ってくるやろ
303 23/11/06(月)01:49:31 No.1120995356
もう充分稼いだろうから10年くらいは描かないで欲しい
304 23/11/06(月)01:49:35 No.1120995371
>タイパクですら最終回はちゃんとまとめ上げてたぞ そもそも打切り漫画って最初と最後のアイデアはちゃんとしてるけど週刊においての肉付けが微妙ってのが大半なんだよね 一ノ瀬家は最後の流れすら考えてなかったのでは
305 23/11/06(月)01:49:36 No.1120995379
>タイパクですら最終回はちゃんとまとめ上げてたぞ なんだっけ… 今までパクリで稼いだ金をバッグに詰めて置いていった感じの
306 23/11/06(月)01:49:36 No.1120995380
>>タコピー持ち上げてた層なんてあのラストでほとんど離れたよ >あの手の作品で最終話なんて1番盛り上がるはずなのにスレの数露骨に減ったからな… だって考察で盛り上がってるのってミームが独り歩きしてるような状態だから普通に大外しするというか
307 23/11/06(月)01:49:47 No.1120995424
真面目に話作れ
308 23/11/06(月)01:49:53 No.1120995443
>タイパクですら最終回はちゃんとまとめ上げてたぞ うそこけ透明な漫画を否定したってオチ全然「」に広まってねえぞ
309 23/11/06(月)01:50:07 ID:DD/1hSKg DD/1hSKg No.1120995486
>あの手の作品で最終話なんて1番盛り上がるはずなのにスレの数露骨に減ったからな… 投げっぱなしというか取り返しつかない事をさせておいてハイ今までの無かった事にしましたって リセット展開に頼る癖は一ノ瀬でも抜けなかったね
310 23/11/06(月)01:50:19 No.1120995539
>似たようなスレで見たちゃぶ台返しの例えは好きだったよ ひっくり返すものが載ってないちゃぶ台が何度も回転してるみたいなやつ?
311 23/11/06(月)01:50:23 No.1120995557
作風が考察させたい感じな割に考察する価値ないのが割れたからな…
312 23/11/06(月)01:50:24 No.1120995559
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな… まあ夢と現実の書き分けが出来ていないのは確かだな すぐに新キャラが使い捨てられるのももったいないと思う て言うかこういう漫画には欠かせないヒロイン的存在が最後まで出てこなかったのが何とも… まあそれでも俺は普通に面白かったけど そりゃスパイファミリーやタコピーとかと比べたら落ちるけどジャンプの某マンガに比べたら…
313 23/11/06(月)01:50:35 No.1120995601
ここ数年で打ちきり際が酷かった漫画の王者PPPPPを落とすほどではなかったな
314 23/11/06(月)01:50:35 No.1120995603
>タイパクですら最終回はちゃんとまとめ上げてたぞ そうかな…そうかも…
315 23/11/06(月)01:50:38 No.1120995613
俺はタコピー1巻をメルカリで3000円出したけど?
316 23/11/06(月)01:51:04 No.1120995693
>作風が考察させたい感じな割に考察する価値ないのが割れたからな… 令和の浦沢直樹って感じ
317 23/11/06(月)01:51:08 No.1120995707
>>タイパクですら最終回はちゃんとまとめ上げてたぞ >うそこけ透明な漫画を否定したってオチ全然「」に広まってねえぞ 最終回まとめたのとそれが「」に広まってないののなにが嘘なんだ
318 23/11/06(月)01:51:19 No.1120995741
この漫画擁護の声を聞かないね
319 23/11/06(月)01:51:20 No.1120995748
>タイパクですら最終回はちゃんとまとめ上げてたぞ ちゃんとではないかな…
320 23/11/06(月)01:51:22 No.1120995758
>ここ数年で打ちきり際が酷かった漫画の王者PPPPPを落とすほどではなかったな それいいな どっちが酷かった?ってスレ立てたら「」が面白くなりそうだわ
321 23/11/06(月)01:51:25 ID:DD/1hSKg DD/1hSKg No.1120995767
>そりゃスパイファミリーやタコピーとかと比べたら落ちるけどジャンプの某マンガに比べたら… これコケピーの悪口?
322 23/11/06(月)01:51:25 No.1120995770
タコピーの行間ガバガバさと胸糞さが程よく時流にマッチしてヒットしたのはともかくとして そのヒットロクに分析しないまま安易に大罪ってつけて本誌に持ってきたらそりゃね
323 23/11/06(月)01:51:50 No.1120995868
>最終回まとめたのとそれが「」に広まってないののなにが嘘なんだ 本当にまとまってたらドリトライくらい広まるけど
324 23/11/06(月)01:51:54 No.1120995884
>>そりゃスパイファミリーやタコピーとかと比べたら落ちるけどジャンプの某マンガに比べたら… >これコケピーの悪口? ウス!
325 23/11/06(月)01:52:04 No.1120995928
>>あの手の作品で最終話なんて1番盛り上がるはずなのにスレの数露骨に減ったからな… >投げっぱなしというか取り返しつかない事をさせておいてハイ今までの無かった事にしましたって >リセット展開に頼る癖は一ノ瀬でも抜けなかったね やってることがエロ同人の〆だからロリリョナのタコピーは許されるとこある
326 23/11/06(月)01:52:08 No.1120995948
>>似たようなスレで見たちゃぶ台返しの例えは好きだったよ >ひっくり返すものが載ってないちゃぶ台が何度も回転してるみたいなやつ? ちゃぶ台の上に何が乗ってるかわからないままちゃぶ台をひっくり返される ってやつ
327 23/11/06(月)01:52:08 No.1120995949
タイザン5のド級のリトライに期待しろ まだ1アウトだ
328 23/11/06(月)01:52:35 No.1120996061
タイパクを持ち上げる訳じゃないけどスレ画に比べたら全然読めるレベルだからなあ
329 23/11/06(月)01:52:54 No.1120996127
ドリトライ定型2種類くらいしかないから流石に飽きたな…
330 23/11/06(月)01:53:06 No.1120996169
>タイパクを持ち上げる訳じゃないけどスレ画に比べたら全然読めるレベルだからなあ うぅn…
331 23/11/06(月)01:53:11 No.1120996192
タイパク5先生の次回作にご期待ください
332 23/11/06(月)01:53:18 No.1120996224
タイパクは倫理観おかしい別世界の連載漫画読んでる気分だったけど漫画として成立してたから雑魚だよ
333 23/11/06(月)01:53:23 No.1120996246
>タイパクを持ち上げる訳じゃないけどスレ画に比べたら全然読めるレベルだからなあ >そうかな…そうかも…
334 23/11/06(月)01:53:30 No.1120996269
タイザン5賞これからどうするの
335 23/11/06(月)01:53:38 No.1120996299
>タイパク5先生の次回作にご期待ください 混ぜんな混ぜんな
336 23/11/06(月)01:53:43 No.1120996317
底辺漫画同士でマウント取り合う悲しきポジショントークすこ
337 23/11/06(月)01:53:47 No.1120996333
時系列が理解できるのでタイパクの勝ち
338 23/11/06(月)01:53:53 No.1120996357
タコピー2も一話は面白いから甲乙つけ難いな
339 23/11/06(月)01:54:06 No.1120996405
>タイザン5賞これからどうするの >え?あれ定期的にやるとでも思ってんの?もう終わってるよ
340 23/11/06(月)01:54:10 No.1120996424
>タイパクを持ち上げる訳じゃないけどスレ画に比べたら全然読めるレベルだからなあ タイパクは絵はプロレベルだったし 話はマンガをバカにしているとしか思えなかったけど
341 23/11/06(月)01:54:16 No.1120996452
じゃあ京アニ放火事件茶化して遊んだレッドフードも話題に混ぜるか
342 23/11/06(月)01:54:23 No.1120996476
>ドリトライ定型2種類くらいしかないから流石に飽きたな… 心の強さでもう一種類!
343 23/11/06(月)01:54:31 No.1120996501
手癖の読み切りでやってればこの作品も普通に成立してたんじゃないかな または短期連載か
344 23/11/06(月)01:54:35 No.1120996516
>タイパクは絵はプロレベルだったし これ当時言ったらバカにされたけど
345 23/11/06(月)01:54:49 No.1120996573
>ちゃぶ台の上に何が乗ってるかわからないままちゃぶ台をひっくり返される >ってやつ なるほど確かにそっちのほうがしっくりくる
346 23/11/06(月)01:54:58 No.1120996600
タコピーは素人目にももうちょっと面白く出来たよな まりなの振りをして生活するタコピーとの物語を書くだけでももっと連載できた
347 23/11/06(月)01:55:03 No.1120996617
>>タイパクを持ち上げる訳じゃないけどスレ画に比べたら全然読めるレベルだからなあ >タイパクは絵はプロレベルだったし >話はマンガをバカにしているとしか思えなかったけど 本当に漫画をバカにしてる話じゃねーか!!
348 23/11/06(月)01:55:17 No.1120996654
というか半年って準備期間短すぎるでしょ びっくりしたよ 普通1~2年は最低でもかけるのに
349 23/11/06(月)01:55:29 No.1120996703
タコピーは100万部いったらしいから 一ノ瀬家も250万部いくだろ
350 23/11/06(月)01:55:45 No.1120996749
今週のカグラバチ面白かったけどブスアーニャとか言ってたのお前ら?
351 23/11/06(月)01:55:47 No.1120996758
>じゃあ京アニ放火事件茶化して遊んだレッドフードも話題に混ぜるか あーこれルックバックも巻き込もうとしてるやつか
352 23/11/06(月)01:56:10 No.1120996848
>これ当時言ったらバカにされたけど そりゃそうだろ 燃え盛る炎の中に燃料投入してるようなもんだ
353 23/11/06(月)01:56:12 ID:DD/1hSKg DD/1hSKg No.1120996859
タイパクは主人公の言動が何ひとつ共感できないのと 主人公周りの人間がヨイショbotになってるのがアレなだけだし…
354 23/11/06(月)01:56:15 No.1120996866
>今週のカグラバチ面白かったけどブスアーニャとか言ってたのお前ら? 今週もブスだっただろ
355 23/11/06(月)01:56:26 No.1120996905
>今週のカグラバチ面白かったけどブスアーニャとか言ってたのお前ら? カグラバチはimgの評論が逆神になる方に俺張ってるから
356 23/11/06(月)01:56:31 No.1120996928
まずいシャン化してきた
357 23/11/06(月)01:56:34 No.1120996938
打ち切りじゃなかったら延々と先に繋がらない無意味な夢で回していくつもりだったんだろうか
358 23/11/06(月)01:56:34 No.1120996940
キャラが犯した取り返しの付かないやらかしを無かったことにするを2作連続でやってるのは まあそりゃファンだってそうそう付いていけなくなるわ…
359 23/11/06(月)01:56:36 No.1120996948
>タコピーは100万部いったらしいから >一ノ瀬家も250万部いくだろ まずいサム8が露骨に曇り始めた
360 23/11/06(月)01:56:45 No.1120996984
最後のページだけ見たけど妹どこいったん?
361 23/11/06(月)01:56:59 No.1120997030
シャーンシャーン
362 23/11/06(月)01:57:00 No.1120997039
タイパクの絵は常に評価されてるだろ
363 23/11/06(月)01:57:24 No.1120997122
>>じゃあ京アニ放火事件茶化して遊んだレッドフードも話題に混ぜるか >あーこれルックバックも巻き込もうとしてるやつか ルックバックはあの事件に追わせるキチガイが出てきて レッドフードは京アニのアニソン歌いながら放火する漫画だから違くない?
364 23/11/06(月)01:57:25 No.1120997125
>シャーンシャーン シャングリラフロンティア? これってアンディじゃん!
365 23/11/06(月)01:57:30 ID:tSnik7U2 tSnik7U2 No.1120997150
快楽ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 快楽出産 快楽出産ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 快楽出産 快楽出産 快楽出産 快楽出産ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
366 23/11/06(月)01:57:46 No.1120997198
実は最終話は夢で起きたらまた来週号に載ってるよ 安心して
367 23/11/06(月)01:57:52 No.1120997222
>タイパクの絵は常に評価されてるだろ クロスアカウントの変顔変顔変顔変顔死刑死刑死刑死刑ってレスされたけど
368 23/11/06(月)01:58:18 No.1120997307
まずいアニピに飽きたシャンカーがこっちやってきた
369 23/11/06(月)01:58:31 No.1120997349
どうせ次も似たようなのひっさげて帰ってくるんだろうなあ
370 23/11/06(月)01:58:52 No.1120997415
まずい歴代の粘着対象が集まってきた
371 23/11/06(月)01:59:07 No.1120997467
>まずいアニピに飽きたシャンカーがこっちやってきた ワンピ興味ない粘着と政治大好きな三軍四軍系シャンカーあよ
372 23/11/06(月)01:59:08 No.1120997470
まずい作者の人格批判ができなくて「」が不機嫌になる
373 23/11/06(月)01:59:09 No.1120997474
ところでアンデラの敵幹部お披露目がキャラデザヤバすぎて引いたんだけどお前?
374 23/11/06(月)01:59:49 No.1120997593
>タコピーは素人目にももうちょっと面白く出来たよな >まりなの振りをして生活するタコピーとの物語を書くだけでももっと連載できた 最初から上下巻だから連載できたって表現はおかしい 前提となる知識がないのは素人未満
375 23/11/06(月)02:00:08 No.1120997650
>ところでアンデラの敵幹部お披露目がキャラデザヤバすぎて引いたんだけどお前? 俺達はクズの集まり ジャンクホールだ よりマシだけど
376 23/11/06(月)02:00:22 No.1120997694
サムパク5
377 23/11/06(月)02:00:28 No.1120997713
>ところでアンデラの敵幹部お披露目がキャラデザヤバすぎて引いたんだけどお前? ユニオンのお披露目がキャラデザヤバすぎたしアンダーのお披露目もキャラデザヤバすぎだったけど?
378 23/11/06(月)02:00:50 No.1120997779
ゼハハァ!闇に飲まれろお! ところで皆さんは百田尚樹先生の新刊を読まれましたか?天皇陛下万歳!!
379 23/11/06(月)02:00:51 ID:tSnik7U2 tSnik7U2 No.1120997784
快楽ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 快楽出産 快楽出産ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 快楽出産 快楽出産 快楽出産 快楽出産ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 快楽出産 ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
380 23/11/06(月)02:01:46 No.1120997978
アンデラはキャラデザよかったことないだろ
381 23/11/06(月)02:01:50 No.1120998000
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
382 23/11/06(月)02:02:32 No.1120998121
あーあこれでもうタイザン5も立派な荒れネタだ
383 23/11/06(月)02:03:40 No.1120998338
>あーあこれでもうタイザン5も立派な荒れネタだ 終わった漫画なんだからこれ以上荒れようないだろ
384 23/11/06(月)02:04:22 No.1120998493
シャンカーが集まってクソ漫画談義してるのにしゅごまるの名前出ないの悲しいだろ
385 23/11/06(月)02:04:56 No.1120998627
アイスヘッドギルの話もしろ
386 23/11/06(月)02:05:09 No.1120998676
>>あーあこれでもうタイザン5も立派な荒れネタだ >終わった漫画なんだからこれ以上荒れようないだろ タイザン5が新作を描く度に荒れネタ増えるけど
387 23/11/06(月)02:05:43 No.1120998813
お前らローゼンメイデンはもういいの?
388 23/11/06(月)02:05:55 No.1120998863
>アイスヘッドギルの話もしろ アイスヘッドギル、漫画売上pos500位に入ってたの1日だけなんだよな。
389 23/11/06(月)02:06:05 No.1120998897
>アイスヘッドギルの話もしろ 7回転!
390 23/11/06(月)02:06:31 No.1120998991
>シャンカーが集まってクソ漫画談義してるのにしゅごまるの名前出ないの悲しいだろ もうその頃のシャンカーはいないって事
391 23/11/06(月)02:06:45 No.1120999044
載ってる漫画は全部目を通してるけど意味がわからないのはこれと暗号学園だけ 暗号はノリと絵だけ楽しめばいいけどこっちは…
392 23/11/06(月)02:06:48 No.1120999055
次に来る漫画大賞の価値とは
393 23/11/06(月)02:06:49 No.1120999064
>>アイスヘッドギルの話もしろ >7回転! 8回転!
394 23/11/06(月)02:07:27 No.1120999180
アイスヘッドギル、主人公のキャラデザが受け付けないんだよな
395 23/11/06(月)02:08:06 No.1120999313
>次に来る漫画大賞の価値とは アンデラがくるってウソップが言ってたぞ
396 23/11/06(月)02:08:21 No.1120999361
>次に来る漫画大賞の価値とは ヒロアカは当たってるじゃん 薬屋1位の時のチェンソーも すじピンとアンデラは来なかっただけで
397 23/11/06(月)02:09:06 No.1120999518
>次に来る漫画大賞の価値とは あーこれ未だに叩いてる推しの子ンチ残党か
398 23/11/06(月)02:10:25 No.1120999784
アンデラ、コミックスが売れてないこと話すとアンデランチにされるんだよな。
399 23/11/06(月)02:11:06 No.1120999923
>アンデラ、コミックスが売れてないこと話すとアンデランチにされるんだよな。 来たか マッシュルフィ
400 23/11/06(月)02:11:13 No.1120999949
ロボ子、早く終わってほしいんだよな もう完全にネタ切れてて虚無なんだよな
401 23/11/06(月)02:11:20 No.1120999972
普通に馬鹿にされるとよほど困るんだな「」って
402 23/11/06(月)02:12:16 No.1121000149
シャンカーはロボ子が単独映画やることについてどう思ってるの
403 23/11/06(月)02:12:39 No.1121000236
>シャンカーはロボ子が単独映画やることについてどう思ってるの 何分映画?
404 23/11/06(月)02:14:36 No.1121000620
これいっちゃっていいかな?アニピでも最悪のクオリティの時期のインペルダウン頂上決戦見る価値ないだろ
405 23/11/06(月)02:15:01 No.1121000696
>ロボ子、早く終わってほしいんだよな >もう完全にネタ切れてて虚無なんだよな シャンクスレみたいに他漫画食って生きるぞォ~!!!
406 23/11/06(月)02:16:03 No.1121000866
>>ロボ子、早く終わってほしいんだよな >>もう完全にネタ切れてて虚無なんだよな >シャンクスレみたいに他漫画食って生きるぞォ~!!! これアンディ?
407 23/11/06(月)02:16:19 No.1121000919
>シャンクスレみたいに他漫画食って生きるぞォ~!!! 鳴き声あげたい系シャンカーが全員一生実況しててシャンクスレ過疎って隔離されて死んでるじゃん
408 23/11/06(月)02:21:56 No.1121001915
>シャンカーはロボ子が単独映画やることについてどう思ってるの ゆるゆりのスピンオフの映画化くらいおかしいと思ってるけど
409 23/11/06(月)02:22:22 No.1121001984
サンデーくさい絵だな
410 23/11/06(月)02:23:43 No.1121002209
まあPPPPPよりマシだろ
411 23/11/06(月)02:23:51 No.1121002242
次に来ましたか...?
412 23/11/06(月)02:28:54 No.1121003098
>次に来ましたか...? お?メダリストアンチか?
413 23/11/06(月)02:31:34 No.1121003483
クリフハンガーしか考えてないとは思ってたけど なら引っ張ったぶんオチくらいは頑張れよ…
414 23/11/06(月)02:31:42 No.1121003502
メダリストとかいうアンデラと同じくらいしか売れてない漫画
415 23/11/06(月)02:34:29 No.1121003920
次に来るが打ち切りなんて珍しくもないけどこれは見えてた墜落だろ…
416 23/11/06(月)02:34:57 No.1121003989
>メダリストとかいうアンデラと同じくらいしか売れてない漫画 他誌なら売れてる方だろ アンデラの問題はジャンプに載っててアレなことだけど
417 23/11/06(月)02:36:19 No.1121004192
しゅごまる、このスレで名前見るまで存在忘れてたんだよな。
418 23/11/06(月)02:37:18 No.1121004354
>しゅごまる、このスレで名前見るまで存在忘れてたんだよな。 お忘れではないだろうか?
419 23/11/06(月)02:39:33 No.1121004690
タイザン5杯とか作ったの後悔してない?
420 23/11/06(月)02:40:21 No.1121004806
>タイザン5杯とか作ったの後悔してない? むしろ一回きりの募集をこんな擦ってる「」のが怖いんだけど
421 23/11/06(月)02:40:51 No.1121004887
>>タイザン5杯とか作ったの後悔してない? >むしろ一回きりの募集をこんな擦ってる「」のが怖いんだけど 俺が怖いか?
422 23/11/06(月)02:41:00 No.1121004908
なんか福井のあたりの疑似家族どうたらとかまるごといらなかった気がするが まあもう終了してくれたならどうでもいいや…
423 23/11/06(月)02:41:26 No.1121004993
一ノ瀬スレでアンデラァー煽るのやめろって言ってるだろ
424 23/11/06(月)02:41:54 No.1121005082
>なんか福井のあたりの疑似家族どうたらとかまるごといらなかった気がするが いや…あれは重要なエピソードだったな…
425 23/11/06(月)02:42:16 No.1121005139
>むしろ一回きりの募集をこんな擦ってる「」のが怖いんだけど 1回でも開催したことが恥だろ
426 23/11/06(月)02:42:59 No.1121005247
チェニメ、失敗扱いされるけどアニメ化で500万部から2000万部に伸びて、アニメもサブスク一位常連だったから普通に大成功なんだよな アニデラ、先週は新刊が3000部売れたくらいで、サブスクは10位どころかある20位も怪しいんだよな 割とマジでやばいんだよな
427 23/11/06(月)02:43:19 No.1121005299
>1回でも開催したことが恥だろ あーこれ入賞できなかった僻みか
428 23/11/06(月)02:43:54 No.1121005385
>一ノ瀬スレでアンデラァー煽るのやめろって言ってるだろ でもなァ…
429 23/11/06(月)02:44:18 No.1121005448
すまんスレ落ちて寝る前に結局大罪ってなんのことだったのか教えてくれ^^
430 23/11/06(月)02:44:28 No.1121005470
>チェニメ、失敗扱いされるけどアニメ化で500万部から2000万部に伸びて、アニメもサブスク一位常連だったから普通に大成功なんだよな >アニデラ、先週は新刊が3000部売れたくらいで、サブスクは10位どころかある20位も怪しいんだよな >割とマジでやばいんだよな でも次に来るから…
431 23/11/06(月)02:45:19 No.1121005593
>すまんスレ落ちて寝る前に結局大罪ってなんのことだったのか教えてくれ^^ 連載したこと
432 23/11/06(月)02:47:02 No.1121005839
>すまんスレ落ちて寝る前に結局大罪ってなんのことだったのか教えてくれ^^ 家族の個性づけ
433 23/11/06(月)02:47:51 No.1121005956
他のクソ漫画引き合いに出してもこの漫画が良かったとはならないぞ
434 23/11/06(月)02:49:41 No.1121006233
>他のクソ漫画引き合いに出してもこの漫画が良かったとはならないぞ 急にどうしたの…
435 23/11/06(月)02:50:34 No.1121006360
別に誰もこの漫画の擁護なんてしてないだろ 何が視えてんだ…お前藤虎か?
436 23/11/06(月)02:50:48 No.1121006395
チェンソーマンのED、毎回変えたせいでどの曲も印象に残ってないんだよな。 結局KICK BACKなんだよな。
437 23/11/06(月)02:52:30 No.1121006642
>他のクソ漫画引き合いに出してもこの漫画が良かったとはならないぞ そりゃそうだろ この漫画バカにしても怒るやついなくてつまらんからアンデラァー釣れねえかなって竿傾けてるだけ
438 23/11/06(月)02:55:42 No.1121007081
アンデラスレ3つくらい立ってんだからそっちに釣り糸垂らした方が良いだろ