虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/05(日)23:16:45 夜だか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/05(日)23:16:45 No.1120942696

夜だから千年アイテム貼る

1 23/11/05(日)23:18:54 No.1120943573

シグナー龍みたいに一つ前の千年アイテムかもしれない

2 23/11/05(日)23:19:34 No.1120943911

古代エジプト王家の盾だろ

3 23/11/05(日)23:20:56 No.1120944518

どうして戦士族なんだ

4 23/11/05(日)23:21:40 No.1120944837

>どうして戦士族なんだ 盾は戦士だろ

5 23/11/05(日)23:21:41 No.1120944848

原作が消化不良感あるの半分くらいこいつのせい

6 23/11/05(日)23:22:53 No.1120945358

こいつ意思とかあるのかな…草原使ったら攻撃力発生するんだよな?

7 23/11/05(日)23:22:59 No.1120945401

後に次期千年アイテム候補のひとつになった

8 23/11/05(日)23:23:00 No.1120945404

千年アイテムじゃなくなったやつ

9 23/11/05(日)23:23:06 No.1120945447

勝手に千年アイテム名乗るとか 千年原人さんに失礼だろ

10 23/11/05(日)23:23:32 No.1120945658

歴史の闇に葬られたもう一つの千年アイテム…!

11 23/11/05(日)23:24:15 No.1120945969

>歴史の闇に葬られたもう一つの千年アイテム…! こんな感じで劇場版とかで拾えそうな設定なのに…

12 23/11/05(日)23:24:25 No.1120946036

最終的に敵幹部のエースモンスターに落ち着いたやつ

13 23/11/05(日)23:24:37 No.1120946127

>原作が消化不良感あるの半分くらいこいつのせい そうだよな 千年原人がラスボスだったら良かったよ

14 23/11/05(日)23:25:10 No.1120946344

そろそろ来るんじゃないか 新テーマ【千年】が…!

15 23/11/05(日)23:25:40 No.1120946531

>>歴史の闇に葬られたもう一つの千年アイテム…! >こんな感じで劇場版とかで拾えそうな設定なのに… 劇場版でバニラ守備3000がメイン張ってきても困るよ

16 23/11/05(日)23:26:18 No.1120946889

千年原人はただの詐欺師だろ

17 23/11/05(日)23:26:23 No.1120946933

>そろそろ来るんじゃないか >新テーマ【千年】が…! ないとは言い切れないのが困る

18 23/11/05(日)23:26:32 No.1120947001

>そろそろ来るんじゃないか >新テーマ【千年】が…! 似たようなもんはユウランが使ってたろ! みんなバニラなせいでなんかパッとしないけど…!

19 23/11/05(日)23:26:38 No.1120947045

>そろそろ来るんじゃないか >新テーマ【千年】が…! ラッシュではこいつに合わせて〇年の〇〇シリーズが増えたから…

20 23/11/05(日)23:26:52 No.1120947140

>歴史の闇に葬られたもう一つの千年アイテム…! 全部葬られてるだろ

21 23/11/05(日)23:26:59 No.1120947176

>千年原人はただの詐欺師だろ どんな時でも力で押し通す、千年アイテムを持つ原始人。

22 23/11/05(日)23:27:06 No.1120947209

>最終的に敵幹部のエースモンスターに落ち着いたやつ コロナの巻き展開でデュエル1回しかないけど負け無しなんだよなユウラン

23 23/11/05(日)23:27:31 No.1120947399

これはopで異様な存在感を示す千年の盾 fu2763544.jpg

24 23/11/05(日)23:28:02 No.1120947615

>歴史の闇に葬られたもう一つの千年アイテム…! 映画にもう出ただろ8つ目の千年アイテム!

25 23/11/05(日)23:28:28 No.1120947802

千年の盾アンチが多すぎる 星5でブルーアイズの攻撃防げるステータスに嫉妬してるだろ

26 23/11/05(日)23:28:34 No.1120947848

千年デッキって全員嘘つきになるのか 原作千年アイテムイメージのカードで行くのかどつちだ

27 23/11/05(日)23:28:34 No.1120947851

アニオリの千年アイテムとかって流石にないのかな

28 23/11/05(日)23:28:57 No.1120948011

>>歴史の闇に葬られたもう一つの千年アイテム…! >映画にもう出ただろ8つ目の千年アイテム! 武藤遊戯を処刑せよ──

29 23/11/05(日)23:29:44 No.1120948323

>千年の盾アンチが多すぎる >星5でブルーアイズの攻撃防げるステータスに嫉妬してるだろ 嫉妬は醜いラビリンスねぇ…

30 23/11/05(日)23:30:09 No.1120948512

>千年の盾アンチが多すぎる >星5でブルーアイズの攻撃防げるステータスに嫉妬してるだろ 魔法2枚に念入りに砕かれるやつだし

31 23/11/05(日)23:30:11 No.1120948530

カズキングに話通してたらストップかかるだろうにこのカードが世に出たってことは勝手に千年アイテムってことにしたんだろうか…

32 23/11/05(日)23:30:14 No.1120948556

こいつはウジャト眼があるから古代エジプトの時代に作られてそうな雰囲気放ってたから原作との矛盾と判断されてエラッタかけられた 原人は古代エジプトよりもさらに古い時代に作ららた千年アイテムだから矛盾しないのでそのまま

33 23/11/05(日)23:30:29 No.1120948650

フレーバーが千年アイテムから書き直されててダメだった やっぱ嘘なんじゃねーか

34 23/11/05(日)23:33:14 No.1120949681

千年アイテムなんて出自自体が呪われてるから むしろ千年アイテムではないということは真っ当な盾なのでは「?

35 23/11/05(日)23:33:51 No.1120949918

>カズキングに話通してたらストップかかるだろうにこのカードが世に出たってことは勝手に千年アイテムってことにしたんだろうか… そもそもコナミの持ち物なわけで話通す必要がないし… 漫画の設定に口出すならともかくカードなら自由だよ

36 23/11/05(日)23:34:20 No.1120950122

千年原人は原人なんだからもっと古代の千年アイテムなんだろ

37 23/11/05(日)23:35:23 No.1120950505

今のコナミなら儀式リメイクで拾ってくるよ

38 23/11/05(日)23:36:38 No.1120951046

>そもそもコナミの持ち物なわけで話通す必要がないし… コナミの持ち物じゃねーだろ!カードの右下見てみろ!

39 23/11/05(日)23:37:03 No.1120951204

原始人の方はOKなのが謎のバランス

40 23/11/05(日)23:38:03 No.1120951588

fu2763598.jpg

41 23/11/05(日)23:39:36 No.1120952263

持ち歩いてる千年アイテム(?)めちゃくちゃ蛮族みたいなラインナップなのもおもろい原人

42 23/11/05(日)23:39:53 No.1120952392

次期千年アイテム候補って何だよ 今のが壊れたりなくなったりしたら補欠で繰り上がるのか

43 23/11/05(日)23:39:56 No.1120952408

千年でカテゴリ化しよう

44 23/11/05(日)23:40:02 No.1120952437

>>そもそもコナミの持ち物なわけで話通す必要がないし… >コナミの持ち物じゃねーだろ!カードの右下見てみろ! ガンダムだって全部の作品に富野の名前載ってるけど全部を富野に話通してるわけじゃないしサンライズの持ち物だぞ

45 23/11/05(日)23:40:21 No.1120952559

どんな時でも力で押し通す、千円アイテムを持つ原始人。

46 23/11/05(日)23:41:25 No.1120952960

fu2763613.jpg

47 23/11/05(日)23:42:00 No.1120953209

千年ゴーレム!? 誰!?

48 23/11/05(日)23:43:11 No.1120953623

遊戯王原作からして設定ふわっとしてるところ多いからこれもその一部じゃないのか?

49 23/11/05(日)23:43:29 No.1120953728

>fu2763613.jpg サウザンドドラゴンはわかるけど他のやつらなんだこれ…

50 23/11/05(日)23:43:57 No.1120953890

>千年ゴーレム!? >誰!? こんなに千年って感じの顔してるのに

51 23/11/05(日)23:44:06 No.1120953954

おのれシャーディー!

52 23/11/05(日)23:45:06 No.1120954328

千年の血族さん首斬りしそうっすね

53 23/11/05(日)23:45:15 No.1120954393

そんな…3Dモデル付きでゲームにも登場している千年ゴーレムが知られていないなんて…

54 23/11/05(日)23:45:29 No.1120954470

ゲームからシモン・ムーランとかは逆輸入されてたな… ヘイシーンはいなかった

55 23/11/05(日)23:45:40 No.1120954529

>千年ゴーレム!? >誰!? レベル6岩石族通常モンスター唯一の千年ゴーレムを知らない田舎者がまだいたとはね…

56 23/11/05(日)23:46:16 No.1120954753

通常モンスターの唯一ってなんか凄そうでそうでもないよね… カオソルとかは話変わるけど

57 23/11/05(日)23:46:58 No.1120955009

千本ナイフのちょっとまぎらわしさ

58 23/11/05(日)23:47:10 No.1120955086

>ゲームからシモン・ムーランとかは逆輸入されてたな… >ヘイシーンはいなかった あの辺はデザインもカズキングだしな… まあ千年の盾もカズキングデザインだった気するけどまあフレーバーはおまかせした感じの結果だろうな

59 23/11/05(日)23:47:45 No.1120955297

>千年もの間、財宝を守りつづけてきたゴーレム。 >十年もの間、岩石族・通常モンスターで最大攻撃力の座を守りつづけてきたゴーレム。 千年ゴーレムのWIKIはフレーバーに合わせた解説になってるのが何か好き

60 23/11/05(日)23:48:06 No.1120955425

>どんな時でも力で押し通す、千円アイテムを持つ原始人。 安くですまそうとしてるな原人

61 23/11/05(日)23:48:10 No.1120955457

作者もまさか千年アイテム全部出せるまで連載続くとは思ってなかったかもしれないし…

62 23/11/05(日)23:49:21 No.1120955889

当時原作読んでなかったからシモンムーランって原作キャラなのかと思ってた

63 23/11/05(日)23:49:31 No.1120955962

クルエルナ村以外の住人を100人だが1000人だか生贄にすればいくらでも作れるだろ千年アイテム

64 23/11/05(日)23:49:52 No.1120956102

仮にエジプトに盾型の千年アイテムがあったとしてもこの形の盾ではないだろうな…

65 23/11/05(日)23:50:04 No.1120956169

七つの千年アイテムはめ込むやつって初期から出てたっけ?

66 23/11/05(日)23:50:05 No.1120956172

>作者もまさか千年アイテム全部出せるまで連載続くとは思ってなかったかもしれないし… でもこいつ出た頃ってとっくに大ヒット人気漫画だし…

67 23/11/05(日)23:51:39 No.1120956804

千年アイテムは作り方が伝わってる以上原作のクルエルナ村より前にも作られてる可能性はある 型の形が違えば別の形のアイテムになるだろうしその時は盾だったのかも

68 23/11/05(日)23:53:25 No.1120957563

原人はともかくこいつに関しては千年アイテム→次期千年アイテム→エジプト王家に伝わる盾にダウングレードしちゃったからな…

69 23/11/05(日)23:53:53 No.1120957767

まあ解釈しようはあるからエラッタしなくても良かったのにね

70 23/11/05(日)23:54:28 No.1120957994

>原人はともかくこいつに関しては千年アイテム→次期千年アイテム→エジプト王家に伝わる盾にダウングレードしちゃったからな… 次期ってなんだ 千年アイテムにも任期があるのか

71 23/11/05(日)23:55:52 No.1120958489

千年魔術書なんてもん誰が残したんだか

72 23/11/05(日)23:55:54 No.1120958506

GXの内容次第では次期千年アイテムとその使い手たち!みたいな展開になってたかもしれない

73 23/11/05(日)23:56:21 No.1120958649

千年アイテムってどの辺が千年なんだ

74 23/11/05(日)23:56:37 No.1120958770

書き込みをした人によって削除されました

75 23/11/05(日)23:58:15 No.1120959398

>そもそも千年アイテムをモンスターカードにするのが… 忠臣をモンスターカードにするよりは…

76 23/11/05(日)23:59:07 No.1120959748

>次期千年アイテム そんなもの生み出すな

77 23/11/06(月)00:00:47 No.1120960462

>原人はともかくこいつに関しては千年アイテム→次期千年アイテム→エジプト王家に伝わる盾にダウングレードしちゃったからな… あんな呪われたアイテムよりもエジプト王家に伝わる盾の方がありがたがられると思う

78 23/11/06(月)00:02:01 No.1120960937

それはそう

79 23/11/06(月)00:03:30 No.1120961455

カテゴリ化すると千年カードってテキストになるのか…なんかいいな…

80 23/11/06(月)00:05:34 No.1120962206

>千年アイテムは作り方が伝わってる以上原作のクルエルナ村より前にも作られてる可能性はある >型の形が違えば別の形のアイテムになるだろうしその時は盾だったのかも 矛盾はしないから千年アイテムってテキストのままだけどそれはそれとして単眼の化け物が変な装備揃えてる図が面白すぎる

81 23/11/06(月)00:06:05 No.1120962381

まあ砕かれてるし…

82 23/11/06(月)00:12:22 No.1120964831

そもそも千年アイテムって具体的に何が千年なんだ?耐久年数?

83 23/11/06(月)00:30:39 No.1120972172

ってか千年アイテムの作り方が載った本だか石板あるならまぁ誰かが昔作っただろうしな

↑Top