虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/05(日)22:56:17 fu27633... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/05(日)22:56:17 No.1120934041

fu2763321.jpg 3連休からリムワをやり始めてまだ50時間しかプレイしていない超てさぐりで実質チュートリアル中みたいな者だが 住民が11人にも増えてきて盛り上がってきたところなので急だけど初期メンバーの3人を紹介させて欲しい fu2763323.png まずは数学教授のマサヒロ! 建築、栽培、知力がバチクソに高くて作業を黙々と進めてくれる都合いいTHE 陰キャ(地底人)だ! 突出スキル以外にも広く浅くこなせるくせに雑用が出来ないズボラさがチャーミングポイント!

1 23/11/05(日)22:56:46 No.1120934255

fu2763324.jpg 百姓の娘アイス! 射撃、料理、栽培スキルの高い逞しき女だ!当コロニーでは専らメインガンナーだぞ! 漂流から数日でマサヒロを夫にした肉食系だ! しかしながらネガティブ要素のない夫より、顔の良い別の男メンバーに対する好感度のほうが高いぞ! 大丈夫かマサヒロ!ちょっと夫婦仲が冷えてないか! fu2763322.png 元忍者のミーシャ! 射撃、工芸、社交が得意でメインガンナー兼、当コロニーでは商人との顔役もしているぞ! アイスとは異母姉妹でかけがえない親密な仲だぞ!さらに全住民とも良好な関係も築けるコミュ強忍者だ! なお後に加入してくる男メンバーにアプローチもしょっちゅうしてるのに未だに独身! 3組も夫婦成立してるのに大丈夫かミーシャ!ステータスに書ききれない欠点が実はあるんじゃないか! 私からは以上です。

2 23/11/05(日)22:58:23 No.1120934907

どうせなら特性とか能力が見える画面で紹介して欲しかった

3 23/11/05(日)22:59:38 No.1120935418

連休をゴミにできて偉い!

4 23/11/05(日)23:00:32 No.1120935834

めっちゃストーリーテラーしてくるじゃん

5 23/11/05(日)23:01:16 No.1120936131

ミーシャはエグいオナニーしてそう

6 23/11/05(日)23:02:04 No.1120936476

下手にドスケベ種族は入れてなさそうで賢明だな…

7 23/11/05(日)23:04:28 No.1120937502

下のタブってこんなにすっきりしてたんだな…

8 23/11/05(日)23:05:40 No.1120938026

やっぱり忍者を嫁にするのは抵抗あるよね…

9 23/11/05(日)23:07:39 No.1120938844

昔と比べると顔が可愛くなったけど相変わらずなんともいえない感じだ

10 23/11/05(日)23:07:41 No.1120938868

左下にめっちゃお墓あって駄目だった

11 23/11/05(日)23:08:52 No.1120939341

>左下にめっちゃお墓あって駄目だった 律儀に襲撃者の死体を埋めてるだけじゃないかな

12 23/11/05(日)23:10:26 No.1120940017

研究台3つも作っとる!

13 23/11/05(日)23:11:23 No.1120940393

>どうせなら特性とか能力が見える画面で紹介して欲しかった fu2763420.png fu2763422.jpg fu2763423.png こんな感じだけどほんとスキルの良し悪しとか役割分担の振り分けが複雑怪奇すぎる でもだいたい運営できてるしヨシ!

14 23/11/05(日)23:11:41 No.1120940512

50時間しか遊んでないのにこんな防塁作れるんだ… 俺2000時間遊んでるけどまだ防衛よくわかってない

15 23/11/05(日)23:11:54 No.1120940604

墓参りはレジャー扱いなので人道的プレイにピッタリ!

16 23/11/05(日)23:12:05 No.1120940677

>研究台3つも作っとる! 思考停止で1個作って満足してた俺からしたらすごい計画的…

17 23/11/05(日)23:13:01 No.1120941074

墓は娯楽としてお参りする人間も出るから壁内に大事な人間やペット埋葬するくらいでいいと思うぞ 墓の数で食卓に死体飾るマン発生率って変わったりするんだろうか

18 23/11/05(日)23:13:42 No.1120941381

研究台は複数あればその分進むの考えれば当然なんだけど 他の人の見るまで全然思いつかなかったな…

19 23/11/05(日)23:13:54 No.1120941454

墓はいらないけど作りたくなる気持ちはわかる

20 23/11/05(日)23:14:05 No.1120941541

>墓は娯楽としてお参りする人間も出るから壁内に大事な人間やペット埋葬するくらいでいいと思うぞ >墓の数で食卓に死体飾るマン発生率って変わったりするんだろうか 全員襲撃者の墓なんですこれ…非効率的すぎたか

21 23/11/05(日)23:14:10 No.1120941580

律儀に作ってたら墓だけでMAP埋まるわ

22 23/11/05(日)23:14:12 No.1120941594

研究は早めに終わらせたいからな…あとマルチアナルライザーの接続の仕方がまずいと一台しか機能しないことある

23 23/11/05(日)23:15:01 No.1120941922

めちゃくちゃ立派な個室作ってて偉いな…

24 23/11/05(日)23:15:27 No.1120942112

最初は墓作ったけど数が多すぎるから火葬炉に移行し 運ばずその場で焼けば良いんじゃないか?と火炎瓶投げつけるようになる

25 23/11/05(日)23:15:46 No.1120942243

囚人用にテレビ用意してる…優しい…

26 23/11/05(日)23:15:48 No.1120942271

効率プレイでは得られない栄養がある

27 23/11/05(日)23:16:06 No.1120942416

ソロスタートで死んでもリセットせずにずーっと放浪者待ち続けてそれでも死にまくって何世代か家主入れ替わりでお墓増えていったうちのコロニー 安定した世代からすると誰か知らん奴らの墓拝んでる感じになった…

28 23/11/05(日)23:16:35 No.1120942647

これ墓埋めるの間に合わんなって経験をしてから他の処理方法を知るくらいでもいいと思うがね最初は

29 23/11/05(日)23:16:42 No.1120942684

岩陰のくぼみとか延焼せず横を通る人間が腐乱死体目にしないとこに 廃棄ゾーン作って屋根貼って死体を積み上げてジャンジャカ焼かないと 中盤以降大変だぜ!

30 23/11/05(日)23:16:46 No.1120942703

キャラテクスチャ以外のMODってなんか入れてる? 入居者名は律儀にカタカナ表記にしてるだけだろうか

31 23/11/05(日)23:16:46 No.1120942707

囚人はちゃんと個室作るからコロニー住民より満足度が高くなるわ

32 23/11/05(日)23:16:54 No.1120942756

食堂しっかり抗菌仕様にしてるの清潔感あるな…キッチンと病室だけだわ…

33 23/11/05(日)23:17:46 No.1120943101

金玉土嚢キルゾーンが凄い気になるんだけど何があった…

34 23/11/05(日)23:17:47 No.1120943107

囚人用テレビはあるけど飯食う用のテーブルは置かないサド加減

35 23/11/05(日)23:18:00 No.1120943187

人肉NGのコロニーで襲撃者の死体多いとだるいよね 火葬場作って溜まったら火炎瓶で火葬してるたまに火葬係が腐敗ガスで肺やられてる

36 23/11/05(日)23:18:06 No.1120943226

やっぱバニラだと資材置き場でとんでもなく場所取るな

37 23/11/05(日)23:18:21 No.1120943332

キッチンも冷凍庫も無菌だろうが食中毒起こる理不尽

38 23/11/05(日)23:18:39 No.1120943484

携帯食料みたいな食べ物でも床飯したら機嫌悪くするよね

39 23/11/05(日)23:18:57 No.1120943591

>キッチンも冷凍庫も無菌だろうが食中毒起こる理不尽 0パーにはできないんだっけか

40 23/11/05(日)23:19:11 No.1120943687

常時氷点下みたいな環境だと死体が腐敗ガス出さなくなるからかなり助かる

41 23/11/05(日)23:19:19 No.1120943762

>人肉NGのコロニーで襲撃者の死体多いとだるいよね >火葬場作って溜まったら火炎瓶で火葬してるたまに火葬係が腐敗ガスで肺やられてる 普通に焼却炉に入れるのじゃダメなの?

42 23/11/05(日)23:19:28 No.1120943863

>携帯食料みたいな食べ物でも床飯したら機嫌悪くするよね Rim人は床で飯食べるのは死体見るのと同じくらいショッキングだからな

43 23/11/05(日)23:20:13 No.1120944193

>>キッチンも冷凍庫も無菌だろうが食中毒起こる理不尽 >0パーにはできないんだっけか 無理 ペーストなら起きないからMOD使わないならペースト大正義

44 23/11/05(日)23:20:52 No.1120944488

>普通に焼却炉に入れるのじゃダメなの? キルゾーンって入植者も移動しづらいこと多いから一人に運ばせてる時にやられるんだと思う

45 23/11/05(日)23:20:54 No.1120944507

>常時氷点下みたいな環境だと死体が腐敗ガス出さなくなるからかなり助かる 生きてるやつはつらいけどな!

46 23/11/05(日)23:20:59 No.1120944542

食堂は無菌にする必要ないよな コンロを食堂に入れてるからそうしてるんだろうけど

47 23/11/05(日)23:21:16 No.1120944665

>普通に焼却炉に入れるのじゃダメなの? 運ぶのめどい 火葬場なら火炎瓶一発でいっぺんに焼ける

48 23/11/05(日)23:21:44 No.1120944873

デフォルトの食中毒は完全には防げないしスタックした食品も汚染するしでかなりキツイよね

49 23/11/05(日)23:22:16 No.1120945106

死体埋めたら肥沃度が上がるMODとかあるから砂漠とかでそれつかって緑地化プレイとかしても楽しいぞ

50 23/11/05(日)23:22:24 No.1120945154

腐敗ガス溜まってる場所と焼却炉の往復で肺がダメになるからどうしようもない ゴミ捨て場に火を放つのほうが楽

51 23/11/05(日)23:23:10 No.1120945491

>>常時氷点下みたいな環境だと死体が腐敗ガス出さなくなるからかなり助かる >生きてるやつはつらいけどな! 迫撃砲作ってくるタイプの敵が低体温症でダウンしてるの見た時はかわいそうだなと思った

52 23/11/05(日)23:23:47 No.1120945775

火炎瓶とか全然使ってなかったなあ

53 23/11/05(日)23:23:55 No.1120945834

ツールボックスと工作台類はこの配置がいいぜー

54 23/11/05(日)23:24:07 No.1120945911

>やっぱバニラだと資材置き場でとんでもなく場所取るな 3スタックできるようになっただけでかなりましになった方なんだよな

55 23/11/05(日)23:24:13 No.1120945958

食中毒とバチバチは腹立つ要素でしかない

56 23/11/05(日)23:24:28 No.1120946062

研究室が比較的快適そうなのに比べて工作室エリアが雑すぎる…

57 23/11/05(日)23:24:53 No.1120946231

1000℃でゴミもろとも敵の死体焼き払うの楽しいよね

58 23/11/05(日)23:25:53 No.1120946658

フローリング敷いたところに火炎放射器置いて迎撃するの楽しかった メカノイドには一切効かないのが残念だったが

59 23/11/05(日)23:26:18 No.1120946888

これでプレイ50時間ならよく出来てる拠点だな …火事には気をつけてな

60 23/11/05(日)23:26:28 No.1120946959

>食中毒とバチバチは腹立つ要素でしかない 食中毒は台所を奇麗にして料理のスキル高い奴に作らせればほぼ起きなくなるけどね

61 23/11/05(日)23:27:46 No.1120947505

>食中毒は台所を奇麗にして料理のスキル高い奴に作らせればほぼ起きなくなるけどね むずかしい!

62 23/11/05(日)23:27:50 No.1120947532

遠征用の飯で食中毒いいよね

63 23/11/05(日)23:28:06 No.1120947632

死体は一箇所に集めて火炎瓶で火葬するのも手 キルゾーンの近くに廃棄所を作れば手早くすむ

64 23/11/05(日)23:28:32 No.1120947835

一本道トラップ主体のキルゾーンってことはまだメカノイド地獄は体験してない感じか

65 23/11/05(日)23:28:40 No.1120947890

石壁と石床長時間眺めてるとマジで心が荒んでくるからどうしても木で作りたいのはわかる

66 23/11/05(日)23:28:54 No.1120947989

ブレーカースイッチってどうやって使うの

67 23/11/05(日)23:28:54 No.1120947991

料理スキル高いやつを最初から用意しないとダメだな

68 23/11/05(日)23:29:09 No.1120948088

倉庫に火が回るとえらいことになるから効率下げてでも防火の石壁で区分けしたい 外の主要動線舗装するのも移動速度アップ・泥汚れ阻止とともに防火帯になる

69 23/11/05(日)23:29:29 No.1120948228

俺も最近始めたけどすぐ全滅する!助けて!

70 23/11/05(日)23:29:56 No.1120948404

>ブレーカースイッチってどうやって使うの 製作しないときにまとめて切るとか

71 23/11/05(日)23:29:56 No.1120948409

>ブレーカースイッチってどうやって使うの 遠隔キルゾーン用オートボング起動とか

72 23/11/05(日)23:30:08 No.1120948501

>俺も最近始めたけどすぐ全滅する!助けて! まずは難易度を下げてもいいんだ

73 23/11/05(日)23:30:15 No.1120948563

俺はどうしても壁や床を木で作りたくない 火事がおきたら対処できなくなる場合あるし研究台複数回すくらいなら一人くらいストーンカッター係にした方がいいと思う

74 23/11/05(日)23:31:22 No.1120948955

戦闘が起きるたびに着替えさせるのが面倒でつい普段着のままリセット&ロードで遊んじゃう

75 23/11/05(日)23:31:41 No.1120949083

facial animationってまだ現役なの?

76 23/11/05(日)23:32:23 No.1120949374

>火事がおきたら対処できなくなる場合あるし研究台複数回すくらいなら一人くらいストーンカッター係にした方がいいと思う うちだと建築役や工芸役とかの暇つぶしになってる

77 23/11/05(日)23:32:43 No.1120949491

最終迎撃ゾーンの土嚢は敵に利用されちゃうから 速度低下床のようには使わん方がよい

78 23/11/05(日)23:32:46 No.1120949514

>facial animationってまだ現役なの? HAR種族の対応MODがでてるぐらいには現役

79 23/11/05(日)23:32:50 No.1120949541

木は本当にすぐ燃えるからな…

80 23/11/05(日)23:32:50 No.1120949543

蟲さえ出ないなら山繰り抜くのに

81 23/11/05(日)23:33:25 No.1120949749

キルゾーン無視して外壁のドア叩き割ってくる奴らキモすぎて壁もドアも全部二重にしてるんだけどなんかもうちょっとスマートな方法無いんですか

82 23/11/05(日)23:33:56 No.1120949955

>キルゾーン無視して外壁のドア叩き割ってくる奴らキモすぎて壁もドアも全部二重にしてるんだけどなんかもうちょっとスマートな方法無いんですか 三重にしても叩き割ってくるんですが…

83 23/11/05(日)23:34:01 No.1120949993

>キルゾーン無視して外壁のドア叩き割ってくる奴らキモすぎて壁もドアも全部二重にしてるんだけどなんかもうちょっとスマートな方法無いんですか そらもうこっちから殴り込みよ

84 23/11/05(日)23:34:27 No.1120950160

>デフォルトの食中毒は完全には防げないしスタックした食品も汚染するしでかなりキツイよね これ知らなくて結構厄介だった

85 23/11/05(日)23:34:52 No.1120950311

キルゾーンの壁を石障害物も石柵にすれば キルゾーンで直接死体燃やせて楽だぜ!

86 23/11/05(日)23:34:55 No.1120950322

>キルゾーン無視して外壁のドア叩き割ってくる奴らキモすぎて壁もドアも全部二重にしてるんだけどなんかもうちょっとスマートな方法無いんですか あいつらはベッドへの最短距離を抜こうとしてくるからその直線経路にキルゾーンが重なるように組むくらいしかない

87 23/11/05(日)23:35:08 No.1120950413

だいぶスッキリした建築じゃねーの 俺なんて倉庫ごちゃ混ぜ宿舎は豪華な共有で全部電源から近場の適当な戸建て防衛は徴兵と人力操作でなんとか!そんなものだから俺よりずっとリムワールド上手い

88 23/11/05(日)23:35:23 No.1120950506

>キルゾーン無視して外壁のドア叩き割ってくる奴らキモすぎて壁もドアも全部二重にしてるんだけどなんかもうちょっとスマートな方法無いんですか タレット置くと優先順位は下がる 優先順位なんざ関係ねえって破壊型相手なら何しても無理だからぶん殴れ

89 23/11/05(日)23:35:31 No.1120950557

立てこもりキルゾーン戦法が強すぎるからトンネルでバランス取ってるんだろうけど外壁の中に更に戦闘エリア作るぐらいしてもいいかもね

90 23/11/05(日)23:35:38 No.1120950618

未稼働だとスルーされるタレットを 敵が通り過ぎたところでブレーカーONして 後ろから撃ちだすとかできる

91 23/11/05(日)23:35:46 No.1120950671

トンネルはもうどうしようもない MODで対処するかあきらめて壊される壁の前で待機して待ち構えるしかない

92 23/11/05(日)23:36:16 No.1120950885

マップギリギリに建築するとそのギリギリの境界線からいきなりポップして壁に穴あけられたことあるからやっぱ山を背にするか中央よりの方がいいのかしら

93 23/11/05(日)23:36:35 No.1120951024

>キルゾーン無視して外壁のドア叩き割ってくる奴らキモすぎて壁もドアも全部二重にしてるんだけどなんかもうちょっとスマートな方法無いんですか 先陣を切るブリーチ担当をピンポイントでころすと普通の行軍パターンに移行すると聞く

94 23/11/05(日)23:36:45 No.1120951088

ゲーム始めたらまずやることは食事の生食禁止設定と家と倉庫建築だよね… 特に倉庫は食糧庫とロッカーをさっさと作らないと食中毒が…

95 23/11/05(日)23:36:55 No.1120951137

洞窟に家を築きたい…浪漫なんだ

96 23/11/05(日)23:37:07 No.1120951223

>俺なんて倉庫ごちゃ混ぜ宿舎は豪華な共有で全部電源から近場の適当な戸建て防衛は徴兵と人力操作でなんとか!そんなものだから俺よりずっとリムワールド上手い 豪華な特大宿舎楽でいいよね…

97 23/11/05(日)23:37:09 No.1120951234

近接武器かグレネード持ってる破壊役をダウンさせると諦めて通常襲撃になることもある 普通に銃で撃って壊してくることもある

98 23/11/05(日)23:37:22 No.1120951335

寝床誘導ってまだできるんだろうかトンネル部隊

99 23/11/05(日)23:37:45 No.1120951485

>洞窟に家を築きたい…浪漫なんだ ゴソゴソゴソゴソ… ブリブリブリブリ

100 23/11/05(日)23:37:51 No.1120951523

あっそうか棚に入れるなら倉庫囲う必要ないのか あっそうか…そうか…そりゃそうか… 棚がお飾り同然だった頃の感覚でいたな…

101 23/11/05(日)23:37:53 No.1120951540

>ゲーム始めたらまずやることは食事の生食禁止設定と家と倉庫建築だよね… 今作るから生で食うんじゃねえよ!ってなるなった

102 23/11/05(日)23:37:53 No.1120951541

良いかわけえの どんなときでもドアバグ殴りだ

103 23/11/05(日)23:38:02 No.1120951585

降下襲撃に比べれば虫なんて大した事無いぜ! そのうち虫強化DLCとか来るのかな

104 23/11/05(日)23:38:28 No.1120951779

>>キルゾーン無視して外壁のドア叩き割ってくる奴らキモすぎて壁もドアも全部二重にしてるんだけどなんかもうちょっとスマートな方法無いんですか >先陣を切るブリーチ担当をピンポイントでころすと普通の行軍パターンに移行すると聞く 先んじて相手の行動パターン変える感じに迎撃したほうが良いのね

105 23/11/05(日)23:38:38 No.1120951855

全員破壊タイプのパターンは出城でも作っとくかもうこっちから出向くしかねえ

106 23/11/05(日)23:38:55 No.1120951973

居住区に外周通路作りつつ四方に射撃陣地も置いとくと 外壁突破されての敷地内戦闘の対応力上がる

107 23/11/05(日)23:38:56 No.1120951986

>良いかわけえの >どんなときでもドアバグ殴りだ 開放状態のドアのマスは斜めに殴れるやつ?

108 23/11/05(日)23:39:36 No.1120952270

迫撃砲持ち込みタイプだと気づかずのんびり待ってたらひどい目にあった 狙撃銃でちょっかい出しに行って挑発してようやく普通の襲撃になってくれた…

109 23/11/05(日)23:40:04 No.1120952443

>開放状態のドアのマスは斜めに殴れるやつ? mod種族や防具ならともかく真っ当にやってたら近接なんてすぐ死んじゃうしこれくらいセーフ

110 23/11/05(日)23:40:14 No.1120952508

やっぱ強えぜ…山に囲まれた窪地…!!

111 23/11/05(日)23:40:22 No.1120952567

前見た動画だと拠点内の通路を3マスにして2マスにバリケードを置くことで 降下やトンネルが来てもそこで踏ん張れるようにしてたな

112 23/11/05(日)23:40:24 No.1120952586

目には目を迫撃砲には迫撃砲だ

113 23/11/05(日)23:40:30 No.1120952627

いいですよね古代の脅威の真横に簡易的な寝所作って適当にくらしててキャラバンきたら壁開封して住人は避難でキャラバンになんとかしてもらうの 戦闘終わったら倒れてるキャラバンの人たち治療したり保護して安全になった遺跡の中を改装して暮らすの うまくいけば治療した人も仲間になってくれるし仲間にならなくても帰っていって心象上がる 冷凍カプセルがあるタイプだと邪魔だし開封するとほぼ確実に殴りかかってくる野蛮人だから困るんだよな

114 23/11/05(日)23:42:11 No.1120953277

なんかめんどくさくなって大体リッチか素寒貧スタートで同じキャラ使い回してる だんだんめちゃ育ってきてエキスパートになってるけど1人エキスパートいると快適でいいよね

115 23/11/05(日)23:42:26 No.1120953368

野ざらしの棚直置きは絞った液体燃料や迫撃砲弾用には使う 購入した上位武器が地面置かれて即99%になるの嫌すぎて屋内に立派な倉庫作る強迫観念にとらわれている…

116 23/11/05(日)23:42:40 No.1120953440

初心者のときは拠点近くにあった石山くり抜いて使ったら虫湧いてえらいことになったな 結局木の壁で岩天井のところ埋め立てることになった

117 23/11/05(日)23:43:05 No.1120953580

>俺も最近始めたけどすぐ全滅する!助けて! ストーリー楽しんでるな…

118 23/11/05(日)23:43:24 No.1120953699

fu2763617.png 1人でメカノイド20体くらいなら倒してくれるうちのエース

119 23/11/05(日)23:43:34 No.1120953748

1人主人公決めた方が面白いかなーって気はする

120 23/11/05(日)23:43:46 No.1120953822

虫けらはめんどくせえので明かりで湧き潰しできるMODいれるね

121 23/11/05(日)23:43:54 No.1120953870

>戦闘終わったら倒れてるキャラバンの人たち治療したり保護して安全になった遺跡の中を改装して暮らすの 血や虫汁の掃除めんどくせぇ! 冷凍ポッドがすぐ爆発して要救助者どころか折角の戦利品が炎上!

122 23/11/05(日)23:44:12 No.1120953990

>1人主人公決めた方が面白いかなーって気はする としあき君に決めた!

123 23/11/05(日)23:44:41 No.1120954164

>1人主人公決めた方が面白いかなーって気はする (死ぬ)

124 23/11/05(日)23:44:59 No.1120954269

自分も1人主人公決めてやってる

125 23/11/05(日)23:45:02 No.1120954291

>1人主人公決めた方が面白いかなーって気はする 俺がRJWを毎回入れたくなるのはその機能があるからだな

126 23/11/05(日)23:45:03 No.1120954309

急に流れと何一つ関係ないOP種族を張り出されても反応に困るぞ

127 23/11/05(日)23:45:14 No.1120954382

難易度上げてノーロードモードでやると一生遊べるゲームになる

128 23/11/05(日)23:45:15 No.1120954391

山岳バイオームは狭めの土地に肥沃地や噴気孔が集中する大当たりパターンあるのも強いな

129 23/11/05(日)23:45:29 No.1120954468

自分の名前つけたポーンはもう何年も前に死んで無縁仏ですらない風化してしまった…

130 23/11/05(日)23:47:02 No.1120955027

>自分の名前つけたポーンはもう何年も前に死んで無縁仏ですらない風化してしまった… せめて有効利用するなり埋めるなりしろ!

131 23/11/05(日)23:47:08 No.1120955075

>1人主人公決めた方が面白いかなーって気はする 主人公全身サイボーグにしてるな

132 23/11/05(日)23:47:12 No.1120955093

屋内戦出来るのが理想なんだろうけどそのスペース考えるとどんどん面積が肥大化して普通の襲撃の時手が回らなくなってつらい

133 23/11/05(日)23:47:21 No.1120955170

楽しんでんな…

134 23/11/05(日)23:47:38 No.1120955270

>自分の名前つけたポーンはもう何年も前に死んで無縁仏ですらない風化してしまった… どうして墓に埋めないんですか? 資産価値が上がるから そうだね

135 23/11/05(日)23:47:51 No.1120955332

異常に強い種族MOD入れると敵でどうしようもない強さのが大量にきてどうしようもなくなるよね

136 23/11/05(日)23:48:09 No.1120955452

蟲は壁掘るのやめてくれれば共存できるのに...

137 23/11/05(日)23:48:41 No.1120955666

高難易度攻略ってどういう感じでやっているんだろう 参考になるような動画ないかな

138 23/11/05(日)23:48:50 No.1120955716

何度か言ってるけど横に広がると守りきれないし拠点がデカくなりすぎるのもアレだから 2階建てや3階建てが作りたいな…

139 23/11/05(日)23:49:40 No.1120956011

横から質問だけど自動ショットガン軍用ライフル狙撃銃チャージライフル以外にも有用な武器ってあります?

140 23/11/05(日)23:49:42 No.1120956027

ドスケベ種族は入れた方がモチベが上がるが難易度も上がるからな 特に序盤にドラコニアンとか攻めてきたら何もできん

141 23/11/05(日)23:50:01 No.1120956162

バランス違いすぎててバニラベースの話とは絶対共存できないんだからドスケベの話はスケベニンゲン間でやってくださると…

142 23/11/05(日)23:50:20 No.1120956269

1人主人公決めて宗教女性配偶者一人男性配偶者無制限で彼のハーレム生活を育ててる のだが…久しぶりに始めたらなんか結婚まで行くのもだいぶ時間かかってやっと1人と結婚したけど他は進まないし 子供ももう数年経つができないままだ 主人公くんはラノベ意識で18歳くらいにしたからまだまだ若いけどお前らこのままだと断絶するぞー!!

143 23/11/05(日)23:50:35 No.1120956382

>横から質問だけど自動ショットガン軍用ライフル狙撃銃チャージライフル以外にも有用な武器ってあります? お前も火炎放射教徒にならないか?

144 23/11/05(日)23:50:39 No.1120956414

>>自分の名前つけたポーンはもう何年も前に死んで無縁仏ですらない風化してしまった… >せめて有効利用するなり埋めるなりしろ! いや墓作る前に風化した >>ソロスタートで死んでもリセットせずにずーっと放浪者待ち続けてそれでも死にまくって何世代か家主入れ替わりでお墓増えていったうちのコロニー これね

145 23/11/05(日)23:50:50 No.1120956488

個室や便所・風呂の換気路と配管区画・非常通路を兼ねたバックヤード通路とおす設計を考えている なるべく一つながりにできれば冷暖房も効率化できるはずなんだ

146 23/11/05(日)23:51:18 No.1120956672

>横から質問だけど自動ショットガン軍用ライフル狙撃銃チャージライフル以外にも有用な武器ってあります? 上にもあるけど時間差タレットで包囲射撃

147 23/11/05(日)23:51:21 No.1120956695

子供産まれるまで長いが産まれてから育つまでも長いんだ

148 23/11/05(日)23:51:38 No.1120956801

入植者のテクスチャバニラかと思ったら全然違うわ… バニラあじ損なわないでやるのうまいな

149 23/11/05(日)23:51:48 No.1120956865

階層の概念が出来るとロケランで一階壊されたら柱無くなって全崩落とかありそうで嫌すぎる

150 23/11/05(日)23:52:20 No.1120957080

序盤にドラコニアン出てきたから手なづけて仲間入りして2人生活してるけどなかなか結婚しねえな…

151 23/11/05(日)23:52:33 No.1120957171

ネイキッドでRimWorldに放たれた25歳公務員! マゾヒストで流血趣向者な16歳ゴブリン! 知力と社交全振りクーリン27歳! 屈強で知力ゼロのエポナ兵士25歳! 元ロン族の工芸好きの剣豪31歳! コイツら5人でクリアした ちなみに全員男です

152 23/11/05(日)23:52:37 No.1120957204

2階とか地下エリア作れるMODはあった気がする

153 23/11/05(日)23:52:40 No.1120957224

>階層の概念が出来るとロケランで一階壊されたら柱無くなって全崩落とかありそうで嫌すぎる これ利用した防衛できそうだな デコイ置いてロケランで起爆みたいな

154 23/11/05(日)23:52:49 No.1120957315

正直ドスケベ種族より火吹き種族の方がよほど邪悪で害悪で百害あって一利なしだと思う 火を使うんじゃねえ!!!!

155 23/11/05(日)23:52:53 No.1120957347

DLC込みならモノソ-ドはいいぞ 屈強頑強強い近接攻撃付ければそれなりなMOD異種族くらいの性能になる

156 23/11/05(日)23:53:03 No.1120957425

>子供産まれるまで長いが産まれてから育つまでも長いんだ だからこうして生育槽に入れて…良い特性つかないな…

157 23/11/05(日)23:53:18 No.1120957511

火はいいぞ メカノイド以外ならとりあえずどれだけ強くてもゴミにできるからな

158 23/11/05(日)23:53:42 No.1120957679

騎乗modは良いぞ

159 23/11/05(日)23:53:56 No.1120957802

ガトリングは他の火器弾幕もいる前提なら大軍相手に強いよ 射撃硬直長いからタイマン射撃戦になるとヒットアンドアウェイできず反撃ゆるしがちだが

160 23/11/05(日)23:54:33 No.1120958019

虫の巣が湧いた?よろしいならば火攻めだ

161 23/11/05(日)23:54:37 No.1120958034

>>階層の概念が出来るとロケランで一階壊されたら柱無くなって全崩落とかありそうで嫌すぎる >これ利用した防衛できそうだな >デコイ置いてロケランで起爆みたいな というか柱で支えた天井崩落させて叩き潰すのは今でも防衛手段として有用だ

162 23/11/05(日)23:54:41 No.1120958066

古傷治せるmod入れてしまった 鼻とか耳とかもげるわもげるわ…

163 23/11/05(日)23:54:49 No.1120958120

なんだかんだで立地とか環境がしっかり整うより先に研究が進みすぎて先進的な技術がどんどん発達していく ようやく冬の衣類と食糧事情改善した頃には気付けば医務室が完成して先進コンポーネント売りに来てくれないかなーってなる プラスチールの鉱脈がないから先の研究できないんですけお!!

164 23/11/05(日)23:55:16 No.1120958280

>個室や便所・風呂の換気路と配管区画・非常通路を兼ねたバックヤード通路とおす設計を考えている >なるべく一つながりにできれば冷暖房も効率化できるはずなんだ 配線配管は効率化できるだろうけど普段の移動経路が非効率になってもう常に非常通路使ったほうが早くなりそう

165 23/11/05(日)23:55:31 No.1120958361

バニラだと結局軍用ライフル並べるのが一番強いんだけどな! めんどいやつは近接持ちの前にスキップだ!

166 23/11/05(日)23:55:34 No.1120958376

生い立ちやスキルで想像するのいいよね 楽観主義でいくじなしの医者とかゲームでは役に立ったけど絶対手術受けたくないと思ったわ

167 23/11/05(日)23:55:52 No.1120958486

入植者が突然跡形もなく消し飛んだと思ったら最終ロケット兵器だった マジふざけんなよ…

168 23/11/05(日)23:56:18 No.1120958635

スレ「」はなんとなく感覚掴めてきたと思ったら木の無い荒野か氷原でニューゲームしような!

169 23/11/05(日)23:56:20 No.1120958646

死体の焼却炉使わない理由としてまぁ電気代の節約もある

170 23/11/05(日)23:56:42 No.1120958811

ポッドでピストン輸送採掘出来るようになると一気に捗るよね 今まで馬でキャラバンしてたのが馬鹿らしくなる

171 23/11/05(日)23:56:51 No.1120958875

>プラスチールの鉱脈がないから先の研究できないんですけお!! 買いに行こう

172 23/11/05(日)23:56:59 No.1120958909

ゼウスハンマーもわりかし強い スキップで飛んできたムカデ野郎をダメだするのには最適

173 23/11/05(日)23:57:06 No.1120958962

ほぼバニラだと自動ショットガンがあればなんとかなるこれは神器だよ

174 23/11/05(日)23:57:38 No.1120959169

プラズマソードいいよね

175 23/11/05(日)23:58:07 No.1120959340

>ポッドでピストン輸送採掘出来るようになると一気に捗るよね >今まで馬でキャラバンしてたのが馬鹿らしくなる そりゃポッドで人が落ちてくるわけだな…ってなるくらい飛ばす

176 <a href="mailto:太陽フレア">23/11/05(日)23:58:11</a> [太陽フレア] No.1120959375

太陽フレア

177 23/11/05(日)23:58:12 No.1120959377

宗教上の理由で宇宙時代の兵器つかいづれぇのきついぜ ランダムでやり通すという信念がある以上致し方なし…

178 23/11/05(日)23:58:12 No.1120959378

サングオブファージは使ってる?

179 23/11/05(日)23:58:21 No.1120959444

>スレ「」はなんとなく感覚掴めてきたと思ったら木の無い荒野か氷原でニューゲームしような! ぶっちゃけ氷原って難易度が高いとかじゃなくてただただクソつまらん虚無だから何の実入りもねえのよ

180 23/11/05(日)23:58:23 No.1120959451

結構長くプレイしてるけどめんどくさくてエリア外への遠征全く行かせてない

181 23/11/05(日)23:58:30 No.1120959505

ポッド事故起きるくらいには飛び交ってるんだよなこの世界

182 23/11/05(日)23:59:02 No.1120959704

あれ研究台に椅子ない?

183 23/11/05(日)23:59:05 No.1120959723

ドンピシャからのロケット兵器で食堂の名品やテレビ巻き添えにしながら吹き飛ぶ宙族

184 23/11/05(日)23:59:07 No.1120959747

宇宙戦争気軽にできるくらいには発達してるよね それこそ惑星保護条約なんて知ったことかってくらい異文化レベルの差が激しい

185 23/11/05(日)23:59:37 No.1120959969

ドスケベは味方の時は頼もしいんだけど 敵になるとバランス考えろこらって気分になる

186 23/11/05(日)23:59:41 No.1120959991

DLCでも高レベルサイキックやペルソナ近接武器生産のスペシャリストBiotech遺伝子あたりは下手なMODより強いよね

187 23/11/06(月)00:00:00 No.1120960115

海氷マジつまらねぇからな…

188 23/11/06(月)00:00:05 No.1120960149

蛮族みたいな連中も普通に最新の武器使えちゃうからな

189 23/11/06(月)00:00:19 No.1120960263

サイキックに対抗してどんどん盛られる異種族の特殊能力…

190 23/11/06(月)00:00:24 No.1120960300

俺にもメカノイドとかロボ娘とか人造人間美少女作らせて欲しい いやできるのかもしれないけど実はやり方もよくわからない

191 23/11/06(月)00:00:33 No.1120960364

顔のmod見たことないやつだな シンプルだけどかわいい

192 23/11/06(月)00:00:52 No.1120960494

>サングオブファージは使ってる? 遺伝子ガチャの素材として手足と臓器抜いてから使ってるわ

193 23/11/06(月)00:00:57 No.1120960528

>海氷マジつまらねぇからな… お客さんもすぐ帰っちゃうしね

194 23/11/06(月)00:01:04 No.1120960572

降下襲撃嫌いすぎて対空砲MODだけは外せる気がしない バニラでも気休め程度の対抗策くらいあればいいのに

195 23/11/06(月)00:01:05 No.1120960573

>DLCでも高レベルサイキックやペルソナ近接武器生産のスペシャリストBiotech遺伝子あたりは下手なMODより強いよね DLC1壊れてるのティンクトリアだと思う あれ量産したらゲームセットだもんバニラ

196 23/11/06(月)00:01:12 No.1120960633

>俺にもメカノイドとかロボ娘とか人造人間美少女作らせて欲しい >いやできるのかもしれないけど実はやり方もよくわからない 一応人造人間種族みたいなmodあることはあるよ自分でパーツ集めて作る感じ

197 23/11/06(月)00:01:13 No.1120960638

海氷はマジで何も起きないけどとにかく軽いからデカい拠点建てたい時に使う

198 23/11/06(月)00:01:20 No.1120960683

もうちょっと文明レベルが低いリムワールドみたいなゲームはないのかな 敵も味方も武器がすぐインフレしちゃう

199 23/11/06(月)00:01:40 No.1120960815

>サングオブファージは使ってる? 吸血鬼なんだし指の欠損くらいは治してほしかった

200 23/11/06(月)00:01:43 No.1120960836

資源が乏しい土地はマゾプレイ用だね

201 23/11/06(月)00:01:48 No.1120960862

>>海氷マジつまらねぇからな… >お客さんもすぐ帰っちゃうしね せっかくベッド作って待ってるのに「寒いから」って来てくれないの悲しいわ

202 23/11/06(月)00:01:51 No.1120960877

>バニラでも気休め程度の対抗策くらいあればいいのに 出てくるまでに囲んで叩き殺す!

203 23/11/06(月)00:02:03 No.1120960950

そろそろコロニー2つくらい運営したいなって考えてるんだけどどうやればいいんだろう

204 23/11/06(月)00:02:11 No.1120960995

ツンドラくらいで吸血鬼プレイするのは好き

205 23/11/06(月)00:02:18 No.1120961048

人工種族は一部除いてこっちもopMOD使ってインフレバトルするの前提みたいなとこあるから

206 23/11/06(月)00:02:27 No.1120961104

>もうちょっと文明レベルが低いリムワールドみたいなゲームはないのかな >敵も味方も武器がすぐインフレしちゃう 中世MODはどうなの?

207 23/11/06(月)00:02:39 No.1120961175

>そろそろコロニー2つくらい運営したいなって考えてるんだけどどうやればいいんだろう 死ぬほど重いぞ

208 23/11/06(月)00:02:41 No.1120961192

>もうちょっと文明レベルが低いリムワールドみたいなゲームはないのかな >敵も味方も武器がすぐインフレしちゃう Going Medievalとかになるんじゃね

209 23/11/06(月)00:03:01 No.1120961306

>人工種族は一部除いてこっちもopMOD使ってインフレバトルするの前提みたいなとこあるから さすがに宇宙から飛来してくるラヴォスみたいなのは来たら手動コンソールでお帰り願ってる

210 23/11/06(月)00:03:09 No.1120961344

元々普通に敵が強いゲームだから地形の制約がストレスにしか感じない 植物多くて豊かに見えたから沼地に住んだら地盤柔らかくてまともに石建築も建たなくて頭おかしくなりそうだった

211 23/11/06(月)00:03:40 No.1120961522

沼地はね……

212 23/11/06(月)00:03:42 No.1120961530

>そろそろコロニー2つくらい運営したいなって考えてるんだけどどうやればいいんだろう 確かバニラでも設定でできなかったかな複数コロニー運営okにする設定

213 23/11/06(月)00:04:07 No.1120961667

>植物多くて豊かに見えたから沼地に住んだら地盤柔らかくてまともに石建築も建たなくて頭おかしくなりそうだった バニラだと沼地の水分抜く装置作れるまで結構かかるからなあ

214 23/11/06(月)00:04:08 No.1120961674

全滅もそれもまた物語って感じのスタイルだからね…

215 23/11/06(月)00:04:13 No.1120961702

ジーニー...たすかる ハイメイト...うーn ユサール...序盤に来られてもこまる サングオブファージ...使いにくい 火吹き...使いにくい ネアンデルタール...使い物にならない 豚...豚 っぱベースライナーよ

216 23/11/06(月)00:04:24 No.1120961776

>植物多くて豊かに見えたから沼地に住んだら地盤柔らかくてまともに石建築も建たなくて頭おかしくなりそうだった 沼は住んだら住んだで病気連発もあるぞ!

217 23/11/06(月)00:04:26 No.1120961795

沼地のメリットがないんだよな

218 23/11/06(月)00:04:29 No.1120961810

勢力調整画面で蛮族以外消して自分はネイキッドかつ縛り入れればウホウホワールドできんか

219 23/11/06(月)00:04:34 No.1120961838

豚はなぁ

220 23/11/06(月)00:04:46 No.1120961905

>もうちょっと文明レベルが低いリムワールドみたいなゲームはないのかな >敵も味方も武器がすぐインフレしちゃう https://store.steampowered.com/app/1700870/Clanfolk/

221 23/11/06(月)00:04:53 No.1120961947

敵強すぎ なんとかならないの

222 23/11/06(月)00:05:02 No.1120961998

水力発電もただただ防衛面倒臭いだけで対して役に立たねえ!

223 23/11/06(月)00:05:18 No.1120962097

>ジーニー...たすかる >ハイメイト...うーn >ユサール...序盤に来られてもこまる >サングオブファージ...使いにくい >火吹き...使いにくい >ネアンデルタール...使い物にならない >豚...豚 >っぱベースライナーよ 対象にすら入らないウェイスターとダートモールに悲しき現在

224 23/11/06(月)00:05:21 No.1120962114

人工種族は追加派閥の中でもかなりぶっ飛んだバランスしてる

225 23/11/06(月)00:05:39 No.1120962232

難易度下から二番目でも結構きついんですぐ敵が来ない設定にしちゃう

226 23/11/06(月)00:05:55 No.1120962311

ダートモールには採掘奴隷としての役割があるし…

227 23/11/06(月)00:05:57 No.1120962324

>対象にすら入らないウェイスターとダートモールに悲しき現在 ウェイクアップ使い放題なのにか?

228 23/11/06(月)00:05:58 No.1120962332

水力発電はめっちゃ場所取る癖に発電量がね…

229 23/11/06(月)00:06:12 No.1120962436

>水力発電もただただ防衛面倒臭いだけで対して役に立たねえ! ラットキンの古い家具つかってると雰囲気抜群なので組み合わせる まあそれ以外だといいだろう…

230 23/11/06(月)00:06:12 No.1120962443

基本的にビール以外のドラッグは嗜まないんだけど動画見るとみんなドラッグ活用してるね…

231 23/11/06(月)00:06:41 No.1120962629

豚はガチでいらない 存在排除して欲しい誰だよ豚入れようとか言い出したスタッフは

232 23/11/06(月)00:07:02 No.1120962749

成長し切った木材を自動で刈る機能とかないんか?

233 23/11/06(月)00:07:06 No.1120962767

>基本的にビール以外のドラッグは嗜まないんだけど動画見るとみんなドラッグ活用してるね… ヤクの売買って儲かるのよ…軽くて単価がいいから…

234 23/11/06(月)00:07:11 No.1120962806

豚はどうせ豚ならもっとガチ豚のオークにしてほしかったんだけど半端に豚なのが不気味

235 23/11/06(月)00:07:23 No.1120962889

そもそも仲間にしようと思ったことがないけどそこまでなのか豚

236 23/11/06(月)00:07:37 No.1120962980

>対象にすら入らないウェイスターとダートモールに悲しき現在 あいつら基礎ステータス以前に性格に問題あるやつ多い気がする

237 23/11/06(月)00:07:58 No.1120963129

>成長し切った木材を自動で刈る機能とかないんか? それもMODいれないとだね

238 23/11/06(月)00:07:59 No.1120963138

サングオファージはとりあえず捕まえとけばいつでも遺伝子取れるし臓器も全部抜けるしで捨てる部分がないのがいいよね…

239 23/11/06(月)00:08:07 No.1120963201

放火魔って受け入れるメリット0よね?

240 23/11/06(月)00:08:11 No.1120963219

豚にも内臓と皮と肉があるから俺は愛してあげるよ

241 23/11/06(月)00:08:15 No.1120963240

時間を圧縮してる世界観だから仕方ないんだろうけどさ ジョイントの肺癌発生率高すぎるって!

242 23/11/06(月)00:08:22 No.1120963284

>そもそも仲間にしようと思ったことがないけどそこまでなのか豚 控えめに言ってゴミ

243 23/11/06(月)00:08:34 No.1120963348

>>成長し切った木材を自動で刈る機能とかないんか? >それもMODいれないとだね あれ農業ゾーンで植林かけると100%になったら勝手に切らなかった?

244 23/11/06(月)00:09:07 No.1120963556

>放火魔って受け入れるメリット0よね? 一応精神崩壊しても離脱とかしないで必ず放火するから苦悩する芸術家とセットなら使えるってなんでもする人が言ってた

245 23/11/06(月)00:09:14 No.1120963615

豚は解体しても心情に変化なくて豚肉が出てくるようにして欲しいわ

246 23/11/06(月)00:09:39 No.1120963791

サイカイトティーはいいぞ

↑Top