ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/05(日)22:04:10 No.1120910088
こいつめっちゃ強くない?
1 23/11/05(日)22:04:36 No.1120910307
火力は今でも最上位
2 23/11/05(日)22:05:07 No.1120910548
宿儺がリップサービスしてくれる程度にはちょうどいい強さの呪霊
3 23/11/05(日)22:06:41 No.1120911303
ナナミン達がワンパンされた時ヒュッてなっちゃった…
4 23/11/05(日)22:06:53 No.1120911416
ヒャアッ!!とかいう雑魚みたいな掛け声で出ていい威力の技ではない
5 23/11/05(日)22:06:56 No.1120911433
宿儺の指7か8本分なので アホみたいに強いですね…
6 23/11/05(日)22:11:18 No.1120913566
死滅回遊で出てきた奴らと比べてもかなり上の方だよね
7 23/11/05(日)22:12:09 No.1120913985
呪力量=呪力出力ではないんだけど それはそれとして呪力量は正義だからな こいつだけだからな頭状態でもいきてる呪霊って
8 23/11/05(日)22:12:26 No.1120914129
五条のせいで強さがよくわからなくなるけど真人よりはシンプルに強そう
9 23/11/05(日)22:18:11 No.1120916749
花御陀艮と並んでポケモン御三家みたいになってるけどその2人よりは明らかに強い
10 23/11/05(日)22:20:36 No.1120917807
気軽に腕が取れたり頭の先っちょ吹っ飛ばされてふふってなる
11 23/11/05(日)22:22:19 No.1120918547
ワシの相手こんなんばっか…
12 23/11/05(日)22:22:43 No.1120918740
めっちゃあっさり三人やったな
13 23/11/05(日)22:23:16 No.1120918978
こいつと戦って勝てるやつどんだけいんの?乙骨なら短期決戦ではいけそうな気がする
14 23/11/05(日)22:23:28 No.1120919070
>死滅回遊で出てきた奴らと比べてもかなり上の方だよね 火力で対抗できるのが石流くらいか
15 23/11/05(日)22:25:30 No.1120919989
パチンコとか裁判とかギャグ披露とかやる前にジュッで終わるよね 宿儺以上に塩能力だと思う
16 23/11/05(日)22:25:43 No.1120920102
>こいつと戦って勝てるやつどんだけいんの?乙骨なら短期決戦ではいけそうな気がする 特級術師なら五条以外もなんとかなるんじゃない かなり苦戦しそうだけど 一級以下はまず最速の術師が完全に置いてかれてるのが…
17 23/11/05(日)22:25:54 No.1120920174
攻撃力全振りで紙装甲のように見えるけど攻撃力=防御力なんだよな…?
18 23/11/05(日)22:26:38 No.1120920496
>攻撃力全振りで紙装甲のように見えるけど攻撃力=防御力なんだよな…? 呪力出力=防御力だな まあ人間の場合はすの肉体の強度も考慮されるから微妙に違うけど
19 23/11/05(日)22:27:45 No.1120920937
>攻撃力全振りで紙装甲のように見えるけど攻撃力=防御力なんだよな…? ファンブックかなんかで捕捉してたけど花御が異常にタフなだけで虎杖の黒閃あんなに喰らったら普通に祓えるらしい そもそも当たらないだろうけど
20 23/11/05(日)22:28:26 No.1120921211
火力もだけど知識や経験が他の呪霊面子と段違いに深そうなのが厄介
21 23/11/05(日)22:29:34 No.1120921696
>一級以下はまず最速の術師が完全に置いてかれてるのが… 腕欠損してたから速度稼げなかっただけで本来ならスピードはアニメジジイのが数段上だよ どう以後も対応されず倒すんって話になるけど
22 23/11/05(日)22:29:34 No.1120921698
悟くんだから序盤の雑魚みたいな扱い方出来ただけで他のキャラだとまず勝てないよね
23 23/11/05(日)22:29:49 No.1120921808
>こいつと戦って勝てるやつどんだけいんの?乙骨なら短期決戦ではいけそうな気がする グラニデブラストの威力を小パンの気軽さで撃てるし悟除いた術師最速のジジイ(術式込み)の次くらいに速い 乙骨でギリじゃねえかな……それも最初からリカフルスロットルでようやく五分の
24 23/11/05(日)22:30:07 No.1120921943
宿儺が呪術全盛の1000年前に戦ってた連中と比べてもマシってことだからかなりだろう その強さでも宿儺に一蹴されてしまうのだが
25 23/11/05(日)22:30:16 No.1120922018
ヒャア!!とか言いながら攻撃してくるし五条は殺す~!とかほざいてたから序盤で意図的に弱く見せようとしてたんだと思ってる 一度冷静になったら何この思慮深さ…
26 23/11/05(日)22:30:40 No.1120922192
火炎放射は防御するの難しぃ
27 23/11/05(日)22:31:25 No.1120922605
>>死滅回遊で出てきた奴らと比べてもかなり上の方だよね >火力で対抗できるのが石流くらいか 速度がダンチ過ぎる 一級術師には荷が重い
28 23/11/05(日)22:31:53 No.1120922807
ホーミング音爆弾もあるぞ
29 23/11/05(日)22:32:01 No.1120922883
人間は焼かれると死ぬんだ…
30 23/11/05(日)22:32:25 No.1120923042
あの場で三人瞬殺がまあ強さの答えだよな
31 23/11/05(日)22:32:26 No.1120923051
渋谷事変は実力差のそれぞれの見せ方がヤバい
32 23/11/05(日)22:32:57 No.1120923280
雑草が耐えた虎杖パンチを火山が食らうと死ぬ
33 23/11/05(日)22:33:19 No.1120923441
ゲーム化されたら悟くん以外でコイツどうやって倒すの?ってなりそう
34 23/11/05(日)22:33:19 No.1120923442
というかこいつ強くしすぎたまである
35 23/11/05(日)22:34:01 No.1120923776
隕(死ぬ、殺す)がシンプルかつ凶悪で好き
36 23/11/05(日)22:34:08 No.1120923819
>雑草が耐えた虎杖パンチを火山が食らうと死ぬ 虎杖の黒閃3発で苦しむお兄ちゃんが紙装甲と勘違いされたくらいには虎杖の黒閃の威力はおかしい
37 23/11/05(日)22:34:18 No.1120923893
宿儺がお前そこそこつえーんだから徒党組んだりとかしないでひたすら人間に挑んでけば良かっただろって言われてたけどこの時点でかなり評価されてるよな
38 23/11/05(日)22:34:25 No.1120923940
>ゲーム化されたら悟くん以外でコイツどうやって倒すの?ってなりそう こいつとかしもーの戦いはわりと楽しそうだ
39 23/11/05(日)22:34:42 No.1120924060
>雑草が耐えた虎杖パンチを火山が食らうと死ぬ まぁ一級相当の黒閃4連発モロとかそりゃ死ぬ
40 23/11/05(日)22:34:56 No.1120924160
これでも防御面では花御より柔らかい
41 23/11/05(日)22:35:02 No.1120924210
目的のためなら自分が生き残る必要はないと判断するクレバーさも兼ね備えている こんだけ強けりゃ悟だろうと負けねえ~って自負を持つのもわかる
42 23/11/05(日)22:35:06 No.1120924233
五条戦を見ればわかるがジャブ程度の攻撃で凄い範囲破壊してるからな その上で人間雑魚って見下してた傲慢さは悟にあしらわれてもうない
43 23/11/05(日)22:35:11 No.1120924270
>虎杖の黒閃3発で苦しむお兄ちゃんが紙装甲と勘違いされたくらいには虎杖の黒閃の威力はおかしい お兄ちゃんに決めたのはただのパンチじゃね?
44 23/11/05(日)22:35:18 No.1120924321
>これでも防御面では花御より柔らかい あいつがおかしいだけだ
45 23/11/05(日)22:35:22 No.1120924358
アニメ爺が置きクロスファイアで死ぬのえげつない
46 23/11/05(日)22:35:59 No.1120924655
羂索も直接取り込もうとせず弱体する瞬間を狙ってたからな
47 23/11/05(日)22:36:07 No.1120924701
人間相手だと火力がオーバースペックすぎる
48 23/11/05(日)22:36:08 No.1120924710
焼かれた三人は死亡?
49 23/11/05(日)22:36:22 No.1120924840
>アニメ爺が置きクロスファイアで死ぬのえげつない とはいえ遺言状読み上げるまで粘って生きてたのも十分体力がイカれてるよジジイ
50 23/11/05(日)22:36:30 No.1120924905
初登場時こそ人間侮りまくってたけど 負けて学習してるのが強いよ
51 23/11/05(日)22:36:47 No.1120925025
>焼かれた三人は死亡? …
52 23/11/05(日)22:37:32 No.1120925429
火属性は大体強いってブ男が
53 23/11/05(日)22:37:34 No.1120925440
>アニメ爺が置きクロスファイアで死ぬのえげつない パリンからの炎上はアニメで見るとさらに絶望感ヤバい
54 23/11/05(日)22:37:43 No.1120925517
この人強いやつとしか戦ってない…
55 23/11/05(日)22:37:44 No.1120925525
まずこいつだけは呪具コレクションするぐらい人間に干渉して 悟と遭遇するまで存在の痕跡一切残さなかったやつだからな
56 23/11/05(日)22:38:04 No.1120925688
>>アニメ爺が置きクロスファイアで死ぬのえげつない >とはいえ遺言状読み上げるまで粘って生きてたのも十分体力がイカれてるよジジイ 一級だからこその呪力強化による防御力だからな けど回復力はそうじゃないので死ぬ
57 23/11/05(日)22:38:07 No.1120925730
アニメだとアニメ爺の動き普通に目で追ってるのが怖い
58 23/11/05(日)22:38:17 No.1120925801
こいつとパパ黒戦ってたらどうなったんだろう
59 23/11/05(日)22:38:20 No.1120925842
誇れお前は強い
60 23/11/05(日)22:38:25 No.1120925871
>>虎杖の黒閃3発で苦しむお兄ちゃんが紙装甲と勘違いされたくらいには虎杖の黒閃の威力はおかしい >お兄ちゃんに決めたのはただのパンチじゃね? アニメだと黒閃決める時はド派手な演出が入るのでわかり易い
61 23/11/05(日)22:38:28 No.1120925893
テイエンも使えるから技術も高いんだよな
62 23/11/05(日)22:38:33 No.1120925930
>花御陀艮と並んでポケモン御三家みたいになってるけどその2人よりは明らかに強い 花御は領域の詳細分かってないしまだ断言できんだろう まあ明かされる事は今後一切無さそうだが…
63 23/11/05(日)22:38:44 No.1120926005
花御のせいで黒閃の威力を見誤るんだよな すごい回数くらってなかったあいつ? だからおめめ引き摺り出すね
64 23/11/05(日)22:39:10 No.1120926195
>こいつとパパ黒戦ってたらどうなったんだろう 勝てる要素あるのかな
65 23/11/05(日)22:39:10 No.1120926197
>こいつとパパ黒戦ってたらどうなったんだろう パパ黒じゃ領域展開どうしようもねえ
66 23/11/05(日)22:39:20 No.1120926277
多分東堂なら祓える ブギウギ引き寄せが避けられないから相性最悪
67 23/11/05(日)22:39:30 No.1120926348
>こいつとパパ黒戦ってたらどうなったんだろう 遭遇戦ならスレ画が勝って事前準備込みで不意打ちならパパ黒が勝つ…かも あとは領域対策が出来るかどうか
68 23/11/05(日)22:39:33 No.1120926374
最後も遥か格上と戦って死んでる…
69 23/11/05(日)22:39:33 No.1120926376
>火属性は大体強いってブ男が スタプラが投げた鉄棒も一瞬で蒸発させられるってマジ?
70 23/11/05(日)22:39:43 No.1120926446
花御は丸太みたいな肉質してるんだろうし真人は変形耐性あるしで同僚が無駄に固いだけなんだよな
71 23/11/05(日)22:39:55 No.1120926540
>花御のせいで黒閃の威力を見誤るんだよな >すごい回数くらってなかったあいつ? だからおめめ引き摺り出すね 4連発だからボルテージが3回上がってるの食らっても死ななかったのおかしい その後五条からも逃げてるし
72 23/11/05(日)22:40:06 No.1120926612
>>こいつとパパ黒戦ってたらどうなったんだろう >パパ黒じゃ領域展開どうしようもねえ パパ黒は呪力無いから必中効果消えてるんじゃなかったっけ
73 23/11/05(日)22:40:11 No.1120926645
>多分東堂なら祓える >ブギウギ引き寄せが避けられないから相性最悪 問答無用で焼かれるのは東堂でもしんどいと思う
74 23/11/05(日)22:40:15 No.1120926674
こんなクソ強い奴が宿儺に強かったねヨシヨシって言ってもらって嬉し泣きするぐらいメンタルバキバキになってたの可哀想な話だよな
75 23/11/05(日)22:40:31 No.1120926811
最速爺さんだけは術使ってるけど他2人はちょっと触れて燃やすだけで処理できる実力差 まあ2人ともそれは生き残ったんだが
76 23/11/05(日)22:40:41 No.1120926901
>多分東堂なら祓える >ブギウギ引き寄せが避けられないから相性最悪 領域展開されたら終わるし 花御は対抗戦の時は時間稼ぎが目的だったのもあるからなあ
77 23/11/05(日)22:41:01 No.1120927064
>アニメだとアニメ爺の動き普通に目で追ってるのが怖い このジジイ火山並みに速い!ってタコが言ってたしな…
78 23/11/05(日)22:41:08 No.1120927122
いかにフィジカルギフテッドでも燃やされたら普通に堪えられないと思うの
79 23/11/05(日)22:41:27 No.1120927285
乙骨九十九未満の術師は勝てないぐらいの強さ 秤がどこまでやれるかは見たいが
80 23/11/05(日)22:41:29 No.1120927303
>パパ黒じゃ領域展開どうしようもねえ パパ黒は自ら入ろうとしない限り領域弾かれるぞ
81 23/11/05(日)22:41:30 No.1120927307
>>パパ黒じゃ領域展開どうしようもねえ >パパ黒は呪力無いから必中効果消えてるんじゃなかったっけ 呪力ゼロはなんでも無視できる訳じゃないからちゃんと狙われたら無理だよ
82 23/11/05(日)22:41:32 No.1120927323
千葉繁ボイスが似合いすぎてる
83 23/11/05(日)22:41:37 No.1120927370
>パパ黒は呪力無いから必中効果消えてるんじゃなかったっけ 必中効果が消えてても領域内の高熱がやばいと思う
84 23/11/05(日)22:41:43 No.1120927426
>>アニメだとアニメ爺の動き普通に目で追ってるのが怖い >このジジイ火山並みに速い!ってタコが言ってたしな… 火山より速い!だけど
85 23/11/05(日)22:41:47 No.1120927479
高専組でタイマンで勝てるのいるんだろか 単純熱量が普通の人間に対して有利すぎる気がする
86 23/11/05(日)22:41:55 No.1120927556
>パパ黒は呪力無いから必中効果消えてるんじゃなかったっけ 漏瑚のは関係ないよ 後必中対象は陀艮もやってるけど対象呪力に限定しなきゃいいだけ
87 23/11/05(日)22:41:59 No.1120927594
>>パパ黒は呪力無いから必中効果消えてるんじゃなかったっけ >必中効果が消えてても領域内の高熱がやばいと思う 効くかよあんなもん…
88 23/11/05(日)22:42:09 No.1120927668
>千葉繁ボイスが似合いすぎてる 久しぶりにシリアスで怖い悪役千葉繁ボイス聞いたわ
89 23/11/05(日)22:42:10 No.1120927682
>パパ黒は呪力無いから必中効果消えてるんじゃなかったっけ 火山の言う通りなら入った時点で熱で死ぬ
90 23/11/05(日)22:42:11 No.1120927688
アニメ爺は仮に右手あってもあの置き火山は回避できなくない?死角に置かれてるし
91 23/11/05(日)22:42:14 No.1120927714
>領域展開されたら終わるし 領域の外とブギウギできないのかね?
92 23/11/05(日)22:42:41 No.1120927922
領域だけじゃなくて極ノ番も使ってくるの好き
93 23/11/05(日)22:42:44 No.1120927944
領域使わなくても通常出力で領域みたいなもんだろコイツ…
94 23/11/05(日)22:42:45 No.1120927952
五条がきっちり倒してくれてたらとは思う
95 23/11/05(日)22:42:48 No.1120927975
>火山より速い!だけど ああそうか腕もげたせいで速度落ちてるんだった
96 23/11/05(日)22:42:57 No.1120928028
パパ黒はそもそも領域に入らないし入ったところで二級ぐらいの術師が死ぬ熱で死ぬわけないだろ…何言ってんだ…
97 23/11/05(日)22:42:59 No.1120928046
てか東堂簡易領域あるし
98 23/11/05(日)22:43:07 No.1120928116
カタおっぱい
99 23/11/05(日)22:43:10 No.1120928145
甚爾はそもそも領域から平然と脱出するから領域勝負をガン拒否されちゃうんだ
100 23/11/05(日)22:43:26 No.1120928275
まず領域のフィジギフへの必中無効は呪力対象で展開した場合 そこら辺の切り替えは経験不足の陀艮でもできる程度
101 23/11/05(日)22:43:38 No.1120928351
もし万が一ケニーにポケモンゲットだぜ!されてたらと思うと
102 23/11/05(日)22:43:38 No.1120928358
>五条がきっちり倒してくれてたらとは思う 最初に火山倒しちゃうと今度は呪霊が徒党組んでるって気づきが遅れる
103 23/11/05(日)22:43:44 No.1120928397
>ニメ爺は仮に右手あってもあの置き火山は回避できなくない?死角に置かれてるし 両手あったら接近と同時に相手に術式食らわせられるからワンチャンハメれる 手で対象に触れないといけないのがアニメ術式の弱点だ
104 23/11/05(日)22:44:06 No.1120928547
熱で死ぬのはそこら辺にいる普通の術師だけだぞ… 即死領域なのは真人と悟と万と直哉ぐらいだ
105 23/11/05(日)22:44:07 No.1120928558
>>領域展開されたら終わるし >領域の外とブギウギできないのかね? 領域は座標とか色々曖昧になるから至難だと思う
106 23/11/05(日)22:44:13 No.1120928609
>>>こいつとパパ黒戦ってたらどうなったんだろう >>パパ黒じゃ領域展開どうしようもねえ >パパ黒は呪力無いから必中効果消えてるんじゃなかったっけ そうだけど火山の領域は入っただけで熱でダメージ食う
107 23/11/05(日)22:44:41 No.1120928798
なんで1人目でナナミン狙ったんだろう?そこは1番強い直毘人じゃない?
108 23/11/05(日)22:44:43 No.1120928820
>アニメ爺が置きクロスファイアで死ぬのえげつない ボッ とか ボボボーッ くらいのイメージだったのが ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ って念入りに焼くのをスレ画がつまらなそうにやってて超怖かった
109 23/11/05(日)22:44:44 No.1120928826
>>領域展開されたら終わるし >領域の外とブギウギできないのかね? 中から出る分には難易度高いからな領域
110 23/11/05(日)22:44:51 No.1120928875
×必中が無効化 ⚪︎そもそも領域に入るかどうかから選べる
111 23/11/05(日)22:44:52 No.1120928889
呪力0はちゃんと設定しないと領域に取り込めないので富士山が領域展開した時点でパパ黒勝ち確になっちゃう
112 23/11/05(日)22:44:56 No.1120928924
>>ニメ爺は仮に右手あってもあの置き火山は回避できなくない?死角に置かれてるし >両手あったら接近と同時に相手に術式食らわせられるからワンチャンハメれる >手で対象に触れないといけないのがアニメ術式の弱点だ 事前に決めたコースの先に置かれたら無理だろ
113 23/11/05(日)22:44:57 No.1120928930
>甚爾はそもそも領域から平然と脱出するから領域勝負をガン拒否されちゃうんだ 展開された時点で死ぬよ そもそも領域展開抜なくてもファミレス一軒一瞬で焼き尽くせるんで...
114 23/11/05(日)22:45:05 No.1120928987
>なんで1人目でナナミン狙ったんだろう?そこは1番強い直毘人じゃない? いちばん近かった?
115 23/11/05(日)22:45:29 No.1120929195
>なんで1人目でナナミン狙ったんだろう?そこは1番強い直毘人じゃない? あの中での強弱なんてスレ画にとっては大した意味ないだろ
116 23/11/05(日)22:45:32 No.1120929209
>ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ って念入りに焼くのをスレ画がつまらなそうにやってて超怖かった こりゃ避けるの無理だわ…感が凄い
117 23/11/05(日)22:45:32 No.1120929214
火山の領域の熱だけでフィジギフ焼けるとか夢見すぎだろ
118 23/11/05(日)22:45:33 No.1120929217
摩虎羅とだったらどっちが強いのか 単純に戦ったら呪霊特攻持ってる摩虎羅が勝つだろうけど
119 23/11/05(日)22:45:44 No.1120929289
>×必中が無効化 >⚪︎そもそも領域に入るかどうかから選べる ついでにいうと外から破壊するのは楽だからな フィジギフなら呪具ありゃ壊せる
120 23/11/05(日)22:45:55 No.1120929366
>アニメ爺は仮に右手あってもあの置き火山は回避できなくない?死角に置かれてるし アニメだと見切りというより置き技に突っ込ませた感じあったな… ワートリの韋駄天ちゃんみたいになったわジジイ
121 23/11/05(日)22:45:56 No.1120929371
アニメ爺は両腕あったらクロスファイアより早く抜けられそうな気がしなくもない
122 23/11/05(日)22:45:56 No.1120929372
>>甚爾はそもそも領域から平然と脱出するから領域勝負をガン拒否されちゃうんだ >展開された時点で死ぬよ >そもそも領域展開抜なくてもファミレス一軒一瞬で焼き尽くせるんで... ファミレスが一見焼き尽くせる熱がパパ黒に通用するかどうかはちょっと疑問じゃないかな…
123 23/11/05(日)22:45:56 No.1120929376
>摩虎羅とだったらどっちが強いのか >単純に戦ったら呪霊特攻持ってる摩虎羅が勝つだろうけど 火山の方が強いとか一ミリも考えたことなかったな…
124 23/11/05(日)22:46:08 No.1120929463
>火山の領域の熱だけでフィジギフ焼けるとか夢見すぎだろ 逆にダメージ受けないって思う方がアホだと思う
125 23/11/05(日)22:46:11 No.1120929481
>>なんで1人目でナナミン狙ったんだろう?そこは1番強い直毘人じゃない? >あの中での強弱なんてスレ画にとっては大した意味ないだろ あとアニメジジイの術式なんか後から参戦してわからんからな 万全ならともかくみんな消耗してたし誤差
126 23/11/05(日)22:46:22 No.1120929562
再生パパ黒って自前の呪具持ってるの?
127 23/11/05(日)22:46:38 No.1120929677
>再生パパ黒って自前の呪具持ってるの? ない おっいいもんあんじゃーん
128 23/11/05(日)22:46:39 No.1120929688
フィジギフは無敵でもなんでもないぞ
129 23/11/05(日)22:46:43 No.1120929713
>再生パパ黒って自前の呪具持ってるの? ないからパクった
130 23/11/05(日)22:47:01 No.1120929843
>摩虎羅とだったらどっちが強いのか >単純に戦ったら呪霊特攻持ってる摩虎羅が勝つだろうけど 伏黒が置き土産で置いたやつすら15本宿儺に攻撃ヒットさせてるから掠らせることもできなかった火山じゃ流石に無理
131 23/11/05(日)22:47:01 No.1120929848
>再生パパ黒って自前の呪具持ってるの? ないよ
132 23/11/05(日)22:47:02 No.1120929860
てか直哉がマキ巻き込もうとして失敗したから パパ黒に対して領域使っても巻き込めないし パパ黒としては領域の主が領域解くまで外で待つだけだぞ
133 23/11/05(日)22:47:08 No.1120929893
漏瑚の領域って修行前虎杖すら熱っで済んでなかったっけ…
134 23/11/05(日)22:47:13 No.1120929923
>摩虎羅とだったらどっちが強いのか >単純に戦ったら呪霊特攻持ってる摩虎羅が勝つだろうけど まこーらの特性知らなかったら退魔の剣掠っただけで即死だしな… 相性悪すぎとしか言いようがない
135 23/11/05(日)22:47:13 No.1120929925
>>再生パパ黒って自前の呪具持ってるの? >ない >おっいいもんあんじゃーん その場のノリで生きてる…
136 23/11/05(日)22:47:34 No.1120930079
タンパク質の塊である以上熱はどうしようもねえよ
137 23/11/05(日)22:47:36 No.1120930097
>漏瑚の領域って修行前虎杖すら熱っで済んでなかったっけ… あれは悟が守ってくれてたからだよ
138 23/11/05(日)22:47:39 No.1120930118
七海や爺って死んだの? たぶん渋谷編が終わったら術式で蘇るんだろうけど
139 23/11/05(日)22:47:40 No.1120930126
領域破壊はまあできるけどする場合領域の外殻を破壊しまくらないといけないからこっちはこっちで現実的じゃないよね
140 23/11/05(日)22:47:54 No.1120930223
>漏瑚の領域って修行前虎杖すら熱っで済んでなかったっけ… あれはバカ目隠しが相殺してただけ
141 23/11/05(日)22:48:01 No.1120930277
宿儺の鵺<<<<<漏瑚の領域の余波熱ってこと…?
142 23/11/05(日)22:48:01 No.1120930285
>七海や爺って死んだの? >たぶん渋谷編が終わったら術式で蘇るんだろうけど ………
143 23/11/05(日)22:48:05 No.1120930293
あっち側の境界線みたいな呪霊
144 23/11/05(日)22:48:07 No.1120930323
>漏瑚の領域って修行前虎杖すら熱っで済んでなかったっけ… 離れないでねって言われてたし悟がガードしてくれてたんだと思うぞ
145 23/11/05(日)22:48:11 No.1120930355
>たぶん渋谷編が終わったら術式で蘇るんだろうけど 呪術はシャーマンキングじゃないので…
146 23/11/05(日)22:48:13 No.1120930373
>漏瑚の領域って修行前虎杖すら熱っで済んでなかったっけ… その時五条が掴んでガードしてる
147 23/11/05(日)22:48:16 No.1120930395
フィジギフが想像以上に領域メタすぎて調べてみるとそんなにってなる
148 23/11/05(日)22:48:22 No.1120930438
>漏瑚の領域って修行前虎杖すら熱っで済んでなかったっけ… 五条が側から離れるなってやってるから防御してる
149 23/11/05(日)22:48:25 No.1120930462
>七海や爺って死んだの? >たぶん渋谷編が終わったら術式で蘇るんだろうけど ネタバレしていいって事だよな? 両方生きてるよ死ぬけど
150 23/11/05(日)22:48:26 No.1120930465
>領域破壊はまあできるけどする場合領域の外殻を破壊しまくらないといけないからこっちはこっちで現実的じゃないよね 虎杖パンチでも割れるぞ領域