虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/05(日)21:15:52 どう見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/05(日)21:15:52 No.1120881459

どう見ても不審者です

1 23/11/05(日)21:19:12 No.1120883315

本当にありがとうございました

2 23/11/05(日)21:19:33 No.1120883533

アリアハンの勇者

3 23/11/05(日)21:20:18 No.1120883965

さつじんき エリミネーター デスストーカー とうさん

4 23/11/05(日)21:21:13 No.1120884499

モンスターのグラ流用するにしてもさまようよろいとかでも…

5 23/11/05(日)21:21:32 No.1120884679

アリアハンに住むとしあきに伝えてほしい…

6 23/11/05(日)21:22:18 No.1120885082

肌色の斧気持ち悪…

7 23/11/05(日)21:22:52 No.1120885379

海外版だと専グラなんよね?

8 23/11/05(日)21:23:07 No.1120885515

これをちょっといいなとか思ってた子がノアニール辺りにいた気がするんだが 男の趣味大丈夫か

9 23/11/05(日)21:23:46 No.1120885883

>モンスターのグラ流用するにしてもさまようよろいとかでも… 荒れた海を泳いで渡ったんだから鎧着ていけるわけないでしょうよ

10 23/11/05(日)21:24:35 No.1120886400

さまよう鎧は意外とグラフィック小さいから父さん感が足りない

11 23/11/05(日)21:25:17 No.1120886806

ビルダーズの闇の戦士がこれ系統のルックスなの好き

12 23/11/05(日)21:25:25 No.1120886901

次でサイモンが彷徨う鎧になった

13 23/11/05(日)21:25:41 No.1120887035

マスクは火傷を隠すためとかヒポタマスを隠すためとかあるけど 乳首はあかんよ乳首は

14 23/11/05(日)21:26:40 No.1120887529

スーファミだとあのちっちゃいドットなんだよね

15 23/11/05(日)21:27:49 No.1120888294

でもこのガタイでライデインとか使えるから間違いなく勇者だこの人って思っちゃうよ

16 23/11/05(日)21:27:59 No.1120888379

海外版だとかっこいい父さんになってるんだね

17 23/11/05(日)21:28:01 No.1120888405

ブレスで転がる奴

18 23/11/05(日)21:28:36 No.1120888715

>海外版だと専グラなんよね? ちゃんとしたおっさん戦士のグラフィック fu2762774.jpg

19 23/11/05(日)21:29:11 No.1120889077

SFCリメイクは名作だけど オルテガ復活だけは蛇足だと思ってる

20 23/11/05(日)21:29:35 No.1120889336

俺達がわざわざ虹の雫作って橋架けてるのにとうさんが泳いでゾーマの城まで行ってるの何か納得いかない

21 23/11/05(日)21:29:41 No.1120889390

>これをちょっといいなとか思ってた子がノアニール辺りにいた気がするんだが >男の趣味大丈夫か ムオルでそっくりと言われる勇者様…

22 23/11/05(日)21:30:32 No.1120889905

>SFCリメイクは名作だけど >オルテガ復活だけは蛇足だと思ってる でもシェンロンに頼むなら死んだ人の蘇生だし… まぁ蛇足だと思うけど

23 23/11/05(日)21:30:45 No.1120890042

>俺達がわざわざ虹の雫作って橋架けてるのにとうさんが泳いでゾーマの城まで行ってるの何か納得いかない 直線距離行ったほうが早いから

24 23/11/05(日)21:31:02 No.1120890254

>俺達がわざわざ虹の雫作って橋架けてるのにとうさんが泳いでゾーマの城まで行ってるの何か納得いかない そもそも滅茶苦茶海荒れてて橋ないと渡れないはずなんだ 記憶喪失のまま正義感だけで泳いで渡った親父がやばい

25 23/11/05(日)21:33:18 No.1120891656

親父ってなんで上の世界での仲間とは別れたんだろうな

26 23/11/05(日)21:33:28 No.1120891793

ルーラを強制終了させて空から侵入したのかもしれない

27 23/11/05(日)21:34:48 No.1120892605

>親父ってなんで上の世界での仲間とは別れたんだろうな サイモンとか投獄されてるから魔王の罠に填まった可能性が

28 23/11/05(日)21:35:16 No.1120892866

なんで父さんバギクロス使えたの…

29 23/11/05(日)21:35:29 No.1120893007

>親父ってなんで上の世界での仲間とは別れたんだろうな サイモンと合流する予定がボストロールのせいで駄目になって他に仲間がいたとしても火口に転落して 偶発的にアレフガルドに来てるから付いてこれるわけもなく

30 23/11/05(日)21:35:37 No.1120893088

最初から一人旅じゃなかった?

31 23/11/05(日)21:36:27 No.1120893657

>なんで父さんバギクロス使うの…

32 23/11/05(日)21:36:34 No.1120893736

サイモンとは一緒にいくみたいな話はゲーム内でもあったよな

33 23/11/05(日)21:37:07 No.1120894054

>最初から一人旅じゃなかった? それだとアリアハンに最期を伝える人がいないだろう

34 23/11/05(日)21:37:42 No.1120894409

というか火口に転落してそのままアレフガルドに落ちてきてるのかなり意味わかんないからな マグマ上から降ってきてるじゃねーか

35 23/11/05(日)21:38:07 No.1120894675

>最初から一人旅じゃなかった? 現実のロシアに当たる場所に元仲間のホビットだかドワーフがいるよ

36 23/11/05(日)21:39:51 No.1120895813

とうさん勇者じゃないからデイン使えないんだ…

37 23/11/05(日)21:40:27 No.1120896133

>というか火口に転落してそのままアレフガルドに落ちてきてるのかなり意味わかんないからな >マグマ上から降ってきてるじゃねーか 火口に落ちて死んだって伝わってるだけで 別に火口からアレフガルドに行ったわけじゃないから…

38 23/11/05(日)21:41:04 No.1120896592

>火口に落ちて死んだって伝わってるだけで >別に火口からアレフガルドに行ったわけじゃないから… SFCで火口に落ちる場面描かれてなかったっけ?

39 23/11/05(日)21:41:35 No.1120896937

ギアガの大穴にはちゃんと囲いがあって見張りもいたし 別の所から落ちたんだろうな やっぱ火山なのでは?

40 23/11/05(日)21:41:37 No.1120896953

>なんで父さんバギクロス使えたの… アレフガルドに辿り着いた折も折 新しい呪文を覚えてしまった私だよ

41 23/11/05(日)21:42:00 No.1120897193

ポカパマズってなんなの父さん

42 23/11/05(日)21:42:33 No.1120897596

バギクロスとベホマって父さん僧侶なの?

43 23/11/05(日)21:42:37 No.1120897636

火山じゃなかったらどっから行ったんだって話になるからな…

44 23/11/05(日)21:42:45 No.1120897735

>バギクロスとベホマって父さん僧侶なの? ライデイン!

45 23/11/05(日)21:42:59 No.1120897868

>バギクロスとベホマって父さん僧侶なの? とうさん実はモンスターつかいだったんだ

46 23/11/05(日)21:43:44 No.1120898483

スレ画のコスプレしてゾーマ城に潜入したんだよ!

47 23/11/05(日)21:44:12 No.1120898782

>SFCで火口に落ちる場面描かれてなかったっけ? GBCでもOPで火口で魔物と戦って落っこちるのが描かれてた

48 23/11/05(日)21:44:37 No.1120899207

MPの使い方が下手…!

49 23/11/05(日)21:44:41 No.1120899262

>>火口に落ちて死んだって伝わってるだけで >>別に火口からアレフガルドに行ったわけじゃないから… >SFCで火口に落ちる場面描かれてなかったっけ? 実は上にも出てる海外のファミコン版にもそのシーンあるんだ…

50 23/11/05(日)21:44:54 No.1120899406

まあアレフガルドのちゃんとした行き方なんて知らないし

51 23/11/05(日)21:45:01 No.1120899476

斧やマント裏も肌っぽい色なのも設定つけられそう

52 23/11/05(日)21:45:12 No.1120899585

>SFCで火口に落ちる場面描かれてなかったっけ? 落ちたけどそれで死んだかはわからないし なんならドラクエの溶岩なんて一歩でダメージ1だぞ

53 23/11/05(日)21:46:00 No.1120900120

何でこのグラ使ったんだろう

54 23/11/05(日)21:46:07 No.1120900176

火口の途中にギアガの大穴につながるルートがあったとかなんとか

55 23/11/05(日)21:46:10 No.1120900209

OPデモは頂上で魔物とずるずる落ちてカメラから消えるだけだから 火山からそのまま下に行ったかどうかは確定させられない という理屈は分かるよ でも素直に受け取るとやっぱり火山だよね

56 23/11/05(日)21:46:44 No.1120900552

>スレ画のコスプレしてゾーマ城に潜入したんだよ! 海を渡るとき鎧脱いだとか4コマかなんかで見た記憶

57 23/11/05(日)21:46:44 No.1120900554

>何でこのグラ使ったんだろう いつものタイトル出せないほどカツカツだったから…

58 23/11/05(日)21:46:47 No.1120900574

>何でこのグラ使ったんだろう カタカナのョすら入れられない容量だぞ!無理言うな!

59 23/11/05(日)21:46:58 No.1120900699

ここたぶん闘技場のバトルと同じプログラムだね セリフでイベント作るよりオルテガひとり作ったほうが容量少なくて済むのかと

60 23/11/05(日)21:47:10 No.1120900811

普通に大火傷して落ちてたとかって設定なかったっけ?

61 23/11/05(日)21:47:50 No.1120901222

でも一人でキングヒドラまでたどり着くって割とヤバいんじゃないの

62 23/11/05(日)21:49:39 No.1120902238

>普通に大火傷して落ちてたとかって設定なかったっけ? そういやラダトームでポカパマズさんを介抱した女性がそんな事言ってた気がする

63 23/11/05(日)21:49:43 No.1120902283

>>何でこのグラ使ったんだろう >いつものタイトル出せないほどカツカツだったから… それでもさまようよろいで良くない? ってずっと思ってる

64 23/11/05(日)21:50:31 No.1120902724

カンダタおやぶん

65 23/11/05(日)21:50:43 No.1120902833

よりによって殺人鬼属はねーだろとは皆思うよね でも30年以上語り継がれるインパクトではあるんだ

66 23/11/05(日)21:50:48 No.1120902889

しかし父を殺したキングヒドラさんあつかいとても地味だね 因縁があるモンスター的な立ち位置に全然ならないね

67 23/11/05(日)21:50:53 No.1120902932

まずオルテガのデザインが鳥山先生に発注されてた様子がない もしかしたから結構開発後期の追加キャラ マップでも兵士が似合わないからあらくれって感じだろうか

68 23/11/05(日)21:51:10 No.1120903090

記憶喪失で大火傷して満身創痍で 海泳いでゾーマ城に行ったの!?

69 23/11/05(日)21:51:11 No.1120903093

さまようよろいとか細すぎるだろ

70 23/11/05(日)21:51:50 No.1120903448

何年も前に旅立った親父に追いついたもののタッチの差で眼前で死なれるのはタイミングいいんだか悪いんだか

71 23/11/05(日)21:51:52 No.1120903467

キングヒドラには絶対負けるらしいけど勝ったときのセリフも用意してるくらいであれは通常モンスターの延長のつもりなんではかろうか

72 23/11/05(日)21:52:27 No.1120903809

>記憶喪失で大火傷して満身創痍で >海泳いでゾーマ城に行ったの!? 火山の戦いから息子との再会まで何年もかかってるよ

73 23/11/05(日)21:52:45 No.1120903971

遠い子孫がこの姿になるあたり相当に血が濃いと思われる

74 23/11/05(日)21:52:48 No.1120903997

>記憶喪失で大火傷して満身創痍で >海泳いでゾーマ城に行ったの!? ちゃんと治療したんだろ

75 23/11/05(日)21:52:56 No.1120904070

>記憶喪失で大火傷して満身創痍で >海泳いでゾーマ城に行ったの!? いいだろ?勇者の親父だぜ?

76 23/11/05(日)21:53:05 No.1120904163

>記憶喪失で大火傷して満身創痍で >海泳いでゾーマ城に行ったの!? 一応落ちてしばらくはラダトームのお城で静養してた時期があったらしい

77 23/11/05(日)21:53:12 No.1120904234

勝つには勝ったがもう私はダメらしい とか言うんだよね?

78 23/11/05(日)21:53:54 No.1120904607

というか行方不明になったの3勇者が生まれた頃くらいなんだよね実は

79 23/11/05(日)21:55:34 No.1120905539

もう少しだけもたついてたら普通に息子と合流できたんだろな

80 23/11/05(日)21:55:48 No.1120905675

父さんはアレフガルドで仲間集めればよかったのに

81 23/11/05(日)21:56:13 No.1120905914

四こま劇場でもネタにされてたけどマジで泳いでゾーマのところ行ってるとしか思えない

82 23/11/05(日)21:56:17 No.1120905945

>268435456通り(2^28通り)もの戦闘パターンが存在するが、残念ながらオルテガが勝つパターンは1通りも存在しない。 >実機では何度やり直してもオルテガに勝たせることができないのである。 へ~

83 23/11/05(日)21:56:17 No.1120905947

せめてちゃんと鎧着てれば勝ってただろうに

84 23/11/05(日)21:56:24 No.1120906008

>よりによって殺人鬼属はねーだろとは皆思うよね >でも30年以上語り継がれるインパクトではあるんだ 公式でもちょいちょい擦られるよね バトルロードの宿王リッカで1.2…と順番に呼び込みしてくのに 4.5ときてオチに3持ってくるのちょっと好き https://youtu.be/NINJJ7urTZY?si=Ah-TQVbjV96t7MLq&t=23

85 23/11/05(日)21:57:01 No.1120906339

>公式でもちょいちょい擦られるよね >バトルロードの宿王リッカで1.2…と順番に呼び込みしてくのに >4.5ときてオチに3持ってくるのちょっと好き >https://youtu.be/NINJJ7urTZY?si=Ah-TQVbjV96t7MLq&t=23 ちゃんとキングヒドラも後ろにいるのが芸が細かい

86 23/11/05(日)21:57:59 No.1120906856

>>SFCで火口に落ちる場面描かれてなかったっけ? >落ちたけどそれで死んだかはわからないし 死んでないのはキングヒドラと戦ってるんだから分かるだろ!?

87 23/11/05(日)21:58:38 No.1120907240

>記憶喪失で大火傷して満身創痍で >海泳いでゾーマ城に行ったの!? ゾーマの城への行き方がわからず憐れ海の藻屑に…みたいなこと言う老人がいたはず

88 23/11/05(日)21:58:46 No.1120907301

制作側はもしかしたら勝てるかも…くらいのつもりで作ってた可能性はある ユーザー側は乱数壊れてる本体とかで普通に勝てるケースあるんじゃね…?という気はしないでもない

89 23/11/05(日)21:59:09 No.1120907515

自動回復する敵は一人旅ではキツいのだ

90 23/11/05(日)22:00:21 No.1120908156

鎧着て泳いで海渡るのは自殺行為だからな まあ着てなくても自殺行為のはずなんだが

91 23/11/05(日)22:00:34 No.1120908268

>ゾーマの城への行き方がわからず憐れ海の藻屑に…みたいなこと言う老人がいたはず このさつじんきマジでなんなんだよ!

92 23/11/05(日)22:01:36 No.1120908854

>>ゾーマの城への行き方がわからず憐れ海の藻屑に…みたいなこと言う老人がいたはず >このさつじんきマジでなんなんだよ! 虹の雫とか関係ねえ…戦いてえ…

93 23/11/05(日)22:01:43 No.1120908918

ホントにどうやって渡ったんだろうね…

94 23/11/05(日)22:02:05 No.1120909101

これじゃなくてもボロボロの服に斧って原始人みたいな格好で戦ってなかった?

95 23/11/05(日)22:05:08 No.1120910565

ドラクエの父親はクソ強いけど無謀

96 23/11/05(日)22:05:24 No.1120910695

大魔王に半裸で挑むような人物はまあ勇者と呼ばざるを得ないかもしれない

97 23/11/05(日)22:06:18 No.1120911119

小説だと城内じゃなくて橋掛ける手前のとこで再開してそこで主人公たちがスルーしたキーアイテム全部引き渡して死ぬ

98 23/11/05(日)22:06:19 No.1120911126

鎧だと泳いでいけないので軽装なのかもしれん

99 23/11/05(日)22:06:24 No.1120911159

書き込みをした人によって削除されました

100 23/11/05(日)22:06:40 No.1120911291

>大魔王に半裸で挑むような人物はまあ勇者と呼ばざるを得ないかもしれない 全裸でゾーマに挑んで肌のアカでもロトの鎧になった世界もあるのだろうか

101 23/11/05(日)22:06:44 No.1120911330

>これをちょっといいなとか思ってた子がノアニール辺りにいた気がするんだが >男の趣味大丈夫か 一応上の世界からアレフガルドに火山経由で落ちて 大火傷してるのに泳いでゾーマの城まで辿り着いた姿だからなこれ

102 23/11/05(日)22:07:06 No.1120911483

>ドラクエの父親はクソ強いけど無謀 最強の親父はレイドック王かな

103 23/11/05(日)22:07:43 No.1120911792

>ドラクエの父親はクソ強いけど無謀 正直パパスもグランバニアから離れずに兵士派遣して各地調べて回ってもらってた方が良かったんじゃないかって思うことある オジロンは悪い王ではないけどパパスの時がよくて人も少なくなったみたいな話あったし

104 23/11/05(日)22:07:59 No.1120911918

これでも勇者ちゃんとソックリなんだよな…?

105 23/11/05(日)22:08:30 No.1120912182

勇者って職業じゃないよねって言われるけどこの変態パンツおっさんは他になんかあるかって凄みある

106 23/11/05(日)22:08:37 No.1120912238

>これでも勇者ちゃんとソックリなんだよな…? fu2763053.jpg

107 23/11/05(日)22:09:29 No.1120912634

メインウェポンが斧になってるのってスレ画の影響なんだろうな…

108 23/11/05(日)22:09:42 No.1120912776

流石に溶岩の表面どころじゃない所突っ込んでることになるし まともな体じゃないだろう

109 23/11/05(日)22:09:44 No.1120912799

>>これでも勇者ちゃんとソックリなんだよな…? >fu2763053.jpg ドラクエに出てくるおじさん戦士ってかっこいいやつ多いよなって

110 23/11/05(日)22:09:47 No.1120912828

>>ドラクエの父親はクソ強いけど無謀 >最強の親父はレイドック王かな 一人でパンドラボックスとかうろついてる洞窟を踏破するギリギリまで行った8パパだろう

111 23/11/05(日)22:09:54 No.1120912892

>>ドラクエの父親はクソ強いけど無謀 >最強の親父はレイドック王かな 8主人公の父親のエルトリオじゃねーかな

112 23/11/05(日)22:10:02 No.1120912963

>>これでも勇者ちゃんとソックリなんだよな…? >fu2763053.jpg ここまできても半裸で斧なんだな…

113 23/11/05(日)22:10:26 No.1120913148

>メインウェポンが斧になってるのってスレ画の影響なんだろうな… スーファミでリメイクされたときのOPで火山で戦ってるやつも確か斧装備だったな

114 23/11/05(日)22:10:34 No.1120913206

>ここまできても半裸で斧なんだな… 泳ぐのに邪魔だからな

115 23/11/05(日)22:11:07 No.1120913478

オルテガとパパスとエルトリオが三大強父親かな

116 23/11/05(日)22:11:31 No.1120913677

ドラクエの父親キャラって大抵負けて死んだりするけどスペック自体は主人公超えてるんじゃね?ってやつ多いな

117 23/11/05(日)22:11:36 No.1120913715

ライアンさんも露出の強いピンクの鎧なのに格好いいし

118 23/11/05(日)22:12:13 No.1120914012

勇者の父親が武器斧なの大分攻めすぎだろ

119 23/11/05(日)22:13:14 No.1120914518

キングヒドラが自動回復なしなら勝ち目ありそうなんだけどな

120 23/11/05(日)22:13:42 No.1120914730

>勇者の父親が武器斧なの大分攻めすぎだろ 勇者だっててつのおの使う時期あるじゃろ

121 23/11/05(日)22:14:31 No.1120915116

先祖は細身のはずなのにどこでこれが混じったんです?

↑Top