虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/05(日)21:11:41 監督7年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/05(日)21:11:41 No.1120879304

監督7年間で5回日本一のおじさん CS通算24勝8敗 日本シリーズ通算20勝4敗1分のおじさん

1 23/11/05(日)21:14:18 No.1120880599

ポストシーズン16連勝おじさん

2 23/11/05(日)21:15:01 No.1120880974

選手時代も所属したチームほとんど優勝させたおじさん

3 23/11/05(日)21:15:47 No.1120881401

>選手時代も所属したチームほとんど優勝させたおじさん 暗黒横浜はどうにもできなかったおじさん

4 23/11/05(日)21:16:18 No.1120881709

2年連続スイープは加莫なおじさん

5 23/11/05(日)21:17:10 No.1120882152

>暗黒横浜はどうにもできなかったおじさん さすがにそれは個人の力ではどうにもできない…

6 23/11/05(日)21:17:23 No.1120882277

二軍三軍の試合までチェックしてるエピソードのある監督はだいたい有能な気がする

7 23/11/05(日)21:17:36 No.1120882380

あの頃のホークスは CSや日本シリーズまで見据えて投手陣が運用されてた気がする

8 23/11/05(日)21:17:41 No.1120882424

投手にアドバイスしてるの見ると優秀すぎて怖いおじさん

9 23/11/05(日)21:17:43 No.1120882449

巨人戦で稼いだだけ

10 23/11/05(日)21:18:02 No.1120882611

優勝請負人が似合いすぎるおじさん

11 23/11/05(日)21:19:00 No.1120883178

>2年連続スイープは加莫なおじさん 最後はちょっと遠慮したのに負けられなかったおじさん

12 23/11/05(日)21:19:02 No.1120883203

41歳プロ入り23年目 200勝がかかった試合の同点の7回裏に決勝点となるプロ初のホームラン打って200勝達成したおじさん

13 23/11/05(日)21:19:04 No.1120883226

>>選手時代も所属したチームほとんど優勝させたおじさん >暗黒横浜はどうにもできなかったおじさん その横浜が日本シリーズ一番いい勝負してるのが不思議な縁

14 23/11/05(日)21:21:09 No.1120884451

日本シリーズの巨人戦が印象深いが CSで西武もボコるおじさん

15 23/11/05(日)21:21:28 No.1120884644

強いチームをちゃんと無難に勝たせるのも能力だと認めないやつは多い

16 23/11/05(日)21:22:11 No.1120885020

このおじさんの時代凄い安定感

17 23/11/05(日)21:32:51 No.1120891385

>巨人戦で稼いだだけ その巨人に勝てなかったのは…

18 23/11/05(日)21:34:18 No.1120892303

解説で他球団の選手にも君付け呼びするの好き

19 23/11/05(日)21:35:28 No.1120893002

たまに有吉ゼミで息子の農園に現れるおじさん

20 23/11/05(日)21:37:37 No.1120894363

なにが勝利だ! 新監督は美しいんだぞ!

21 23/11/05(日)21:39:36 No.1120895670

孫正義が正しいことに金使いすぎ問題

22 23/11/05(日)21:40:38 No.1120896227

退任後も九州に住んでるの?

23 23/11/05(日)21:41:48 No.1120897072

優勝請負人おじさん

24 23/11/05(日)21:48:43 No.1120901706

短期決戦勝利数1位タイ勝率ぶっちぎり1位 信長の野望のステータスで表現すると多分上杉謙信みたいなタイプ

25 23/11/05(日)21:49:35 No.1120902211

カーブ投げるおじさん

26 23/11/05(日)21:51:01 No.1120902999

現役だとどの時代が一番印象に残ってるかって言われるとやっぱり巨人 汗ビショビショだった

27 23/11/05(日)21:51:33 No.1120903289

和田のおじさんに40代二けた勝利やれ俺もやったんだからとプレッシャーかけるおじさん

28 23/11/05(日)21:52:16 No.1120903701

暗黒横浜で死にそうな顔してた記憶

29 23/11/05(日)21:52:39 No.1120903925

子供の頃巨人のピッチャーで一番覚えてるおじさん 相手チームのルーキーバッターをいい具合にいじめて洗礼浴びせてたのが何故か印象深い

30 23/11/05(日)21:53:10 No.1120904214

今日の解説で僕が38年前に投げた時はって言ってて脳がバグる

31 23/11/05(日)22:00:11 No.1120908044

監督に戻ってきてほしい

32 23/11/05(日)22:02:13 No.1120909169

今日の「日本一になった試合はあんまり覚えてないんだけど負けた試合はよく覚えてます」は強者…となっちゃった

33 23/11/05(日)22:02:14 No.1120909179

今でもしっかり足上がるの凄い

34 23/11/05(日)22:02:40 No.1120909367

当分このレベルの監督は当分ソフトバンクには現れないよ 来年以降も当分迷走してそう

35 23/11/05(日)22:03:10 No.1120909613

>監督に戻ってきてほしい そういうことをするとスレ画が文句なしの老害になるまで監督代えられなくなるぞ

36 23/11/05(日)22:04:22 No.1120910203

もう現場復帰な無いのかな

37 23/11/05(日)22:05:55 No.1120910941

いつ見ても汗かいてた

38 23/11/05(日)22:07:06 No.1120911485

>>監督に戻ってきてほしい >そういうことをするとスレ画が文句なしの老害になるまで監督代えられなくなるぞ いいことじゃん少なくとも今の居酒屋ホークスよりはいいと思うし...

39 23/11/05(日)22:07:38 No.1120911746

西武山賊時代に日本シリーズ進出なかったのか…

40 23/11/05(日)22:08:28 No.1120912161

やるとなったら身体省みないで延々働き続けちゃう人だったからもうゆっくり過ごしてほしい

41 23/11/05(日)22:09:25 No.1120912603

監督変わった途端にダメダメになったのなんでだろ

42 23/11/05(日)22:10:56 No.1120913396

監督という肩書だったけど実質の仕事は投手陣の整備だったと思う

↑Top