23/11/05(日)21:05:11 入れ放... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/05(日)21:05:11 No.1120875763
入れ放題・無料といえども やはり節度を持って臨んだ方がよいのか 「」は節度を如何ほどお持ちなのかお聞きしたい
1 23/11/05(日)21:05:55 No.1120876158
家系ラーメンとホテル・旅館以外だとおかわりは1回しかしないデブ
2 23/11/05(日)21:07:44 No.1120877161
拙者丸亀では1人で家族釜揚げを頼む故据え置きのネギ揚げ玉全て頂くことご容認いただきたい
3 23/11/05(日)21:08:01 No.1120877303
据え置きのものは丸々使っても良い
4 23/11/05(日)21:08:45 No.1120877679
本当に美味しいと思うならいくらでも入れていいと思う 入れた方がお得だからって浅はかな考えなら入れるべきじゃない 我々は大前提としてまずは食事を楽しむべきなのだ
5 23/11/05(日)21:09:12 No.1120877943
浅ましい真似はやめよう
6 23/11/05(日)21:09:15 No.1120877974
右はネギラーメンってこんな感じのを出してるとこもあるけど左はおかしいだろ
7 23/11/05(日)21:09:29 No.1120878107
薬味は入れすぎると大抵不味くなると思う
8 23/11/05(日)21:09:29 No.1120878108
まぁやればやるほど有料に近づいていくことを忘れんなよと
9 23/11/05(日)21:09:31 No.1120878125
ちゃんと全部食べるなら
10 23/11/05(日)21:09:39 No.1120878221
アホほど入れるのが自分の中で最高に美味しいとしても常識の範疇に収めるよ 自分ちでならルール無用の残虐ファイトさ
11 23/11/05(日)21:10:13 No.1120878512
薬味入れればいいってもんじゃないしな
12 23/11/05(日)21:11:18 No.1120879123
替え玉は一回しか頼まない
13 23/11/05(日)21:11:35 No.1120879254
一回天かす山ほど入れたらあんまり美味しくなかったからそれ以来ほどほどにしてる
14 23/11/05(日)21:12:07 No.1120879540
右は全然いいだろ…
15 23/11/05(日)21:12:31 No.1120879749
>一回天かす山ほど入れたらあんまり美味しくなかったからそれ以来ほどほどにしてる 入れてる時はウオオオ!みたいにテンション上がってるんだけど食べてるとどんどんテンションがマイナスの域に突入していくのがわかるよね…
16 23/11/05(日)21:12:54 No.1120879937
>一回天かす山ほど入れたらあんまり美味しくなかったからそれ以来ほどほどにしてる 天かすに汁が吸われるわ油まみれだわで後悔するよね
17 23/11/05(日)21:14:06 No.1120880507
ねぎラーメンに関してはアリ
18 23/11/05(日)21:15:08 No.1120881047
右はネギラーメンじゃないのがミソ
19 23/11/05(日)21:17:04 No.1120882093
こんなにかけたらそれ単体で食ってる様なもんだよね
20 23/11/05(日)21:17:33 No.1120882360
店によってはネギ増し100円以上は取るのに無料のとこはどんな奉仕精神してんだろ ありがとう
21 23/11/05(日)21:18:18 No.1120882765
ネギとかゴマは多めに入れる事はあるけどちゃんとすくって食べるかな…
22 23/11/05(日)21:19:09 No.1120883288
逆に気になるんだけど家で食うときもこんな有様なのかな
23 23/11/05(日)21:19:32 No.1120883515
別に入れ放題とも無料とも言ってねえんだわ クソ底辺
24 23/11/05(日)21:19:47 No.1120883683
常識的に考えてトッピングの範囲を超えて良い物ではない スレ画の左とか普通に起訴されてもいい
25 23/11/05(日)21:19:57 No.1120883759
乞食
26 23/11/05(日)21:21:21 No.1120884590
起訴はさすがにやりすぎだけど1回殺すくらいはしてもいい
27 23/11/05(日)21:21:42 No.1120884748
どんな食生活してたらここまで味覚狂うんだろう
28 23/11/05(日)21:22:30 No.1120885182
育ちが悪い この一言
29 23/11/05(日)21:22:38 No.1120885252
味覚狂うというか面白いと思ってやってそう
30 23/11/05(日)21:23:13 No.1120885571
ネギは多めに取っちゃう ネギ食べに行ってる ごめんなさい
31 23/11/05(日)21:23:23 No.1120885655
いい悪い以前に付け合わせをそんなにいっぱい食いたいと思わないから理解できない サービスなら限界まで利用しないと損みたいな思考ってこと?
32 23/11/05(日)21:26:05 No.1120887219
注意書きに無いことはやってもいいみたいな感じなんだろうなこういう人
33 23/11/05(日)21:26:25 No.1120887382
別に好きにすればいいと思うけど結果として有料になっても文句は無しな
34 23/11/05(日)21:28:26 No.1120888617
店が好きなようにやれって言ってる 飯にぶっかけるのも良しとも言ってる 外野がとやかく言うもんじゃない…
35 23/11/05(日)21:29:03 No.1120888973
>店が好きなようにやれって言ってる >飯にぶっかけるのも良しとも言ってる >外野がとやかく言うもんじゃない… 品性
36 23/11/05(日)21:29:03 No.1120888974
ネギに関してはマジで入れれば入れるほど美味いからしょうがない 納豆とかたこ焼きとか唐揚げとか美味しく食べようと思ってネギ入れるとネギの方が量多くなるもん
37 23/11/05(日)21:29:26 No.1120889233
>別に好きにすればいいと思うけど結果として有料になっても文句は無しな 糞客減って民度上がるなら有りだ
38 23/11/05(日)21:30:34 No.1120889936
ネギ齧ってろよ…
39 23/11/05(日)21:30:43 No.1120890025
紅生姜はやらんけどネギ山盛りにするのは流石に許してほしいわ 想定された食い方だろ
40 23/11/05(日)21:30:58 No.1120890202
ネギはまだしも紅ショウガ盛りまくったら逆に不味くなるだろ
41 23/11/05(日)21:31:23 No.1120890498
やっぱ有料にすべきだな
42 23/11/05(日)21:31:55 No.1120890818
>ネギ齧ってろよ… 葱の調味料として油やたんぱく質や炭水化物が優秀なんだよ…
43 23/11/05(日)21:32:12 No.1120890968
ネギも安くないしな
44 23/11/05(日)21:32:34 No.1120891224
>>ネギ齧ってろよ… >葱の調味料として油やたんぱく質や炭水化物が優秀なんだよ… >>ネギ齧ってろよ…
45 23/11/05(日)21:32:51 No.1120891384
善意につけ込んで好き放題する奴増えたよな
46 23/11/05(日)21:33:23 No.1120891719
入れ過ぎで満足できる性格は美学が感じられなくて嫌い
47 23/11/05(日)21:33:37 No.1120891879
>ネギも安くないしな 近所のスーパー1本158円でビビった
48 23/11/05(日)21:33:38 No.1120891891
ネギは有料になっても全然注文する 紅生姜はちょっと齧る程度しか使わないから有料はちょっと困る
49 23/11/05(日)21:33:43 No.1120891973
浅ましいと思いつつ美味しいから紅生姜山程食べちゃう
50 23/11/05(日)21:33:46 No.1120891994
すぐライン攻めるよね
51 23/11/05(日)21:33:54 No.1120892077
紅生姜はダメでネギはOKってどういう自己基準だよ
52 23/11/05(日)21:34:00 No.1120892144
正直に言うとマジで山盛りとかにしてるやつ見ると内心で引いてる
53 23/11/05(日)21:34:16 No.1120892277
>紅生姜はダメでネギはOKってどういう自己基準だよ 塩分
54 23/11/05(日)21:35:08 No.1120892800
右は横綱かな 普通ねぎを入れまくったら味が薄くて食えたもんじゃないけど濃紺なスープと薬味のニンニク唐辛子で全く劣化なく食えるんだよね
55 23/11/05(日)21:35:23 ID:OW..B1hY OW..B1hY No.1120892934
山盛りは下品だから別皿もらってそれに紅ショウガ入れて食う様にしてる
56 23/11/05(日)21:35:40 No.1120893125
ネギラーメン食えよ
57 23/11/05(日)21:36:03 No.1120893385
薬味をこんなに入れたらもう薬味の味に支配されたくっせえだけの物体になるんじゃないかと思っちゃう
58 23/11/05(日)21:36:22 No.1120893606
ご自由にってのは一般常識に沿う範囲でって事だしね
59 23/11/05(日)21:36:55 No.1120893936
紅ショウガいっぱい食べるけどいっぱい食べるときでも 流石に紅ショウガ箱1/3までに収めてる 俺は自制が出来る男
60 23/11/05(日)21:36:58 No.1120893963
最近はどこも店員に頼まないと出てこなくなったなぁ
61 23/11/05(日)21:37:03 No.1120894014
ラーメン注文したら一緒に小ざるに入ったネギが提供される店あるけど全部使っていいやつかな…と気になりつつも全部使う
62 23/11/05(日)21:37:15 No.1120894158
九条ネギが珍しかったころ、それをやたら推してきて、右のようにしてくるラーメン屋があったなぁ しばらくして潰れてしまったが
63 23/11/05(日)21:37:16 No.1120894169
もはや牛丼は紅生姜美味く喰うためのスパイス
64 23/11/05(日)21:37:33 No.1120894319
ネギ今高いとか客には関係ねえよな
65 23/11/05(日)21:37:38 No.1120894367
俺は牛丼食べる時には紅生姜乗せないけど 食い終わってまだ口寂しい時に空の器に山盛り取って摘んでしまうマン!
66 23/11/05(日)21:38:30 No.1120894999
>外野がとやかく言うもんじゃない… 外食店でみんなが取れるものをやってる時点でそれは外野じゃなくて内野手なのよ 家でやってるならとやかく言わないよ
67 23/11/05(日)21:38:34 No.1120895033
山盛りはしないけど都度多めに取るから大してやってること変わんねぇわ…
68 23/11/05(日)21:38:41 ID:OW..B1hY OW..B1hY No.1120895112
関係ないけど吉野家でお茶ださないようになったよな なめくさりやがって調子乗ってんなあいつら
69 23/11/05(日)21:38:49 No.1120895185
予め紅生姜が山盛りにトッピングされた牛丼はどこの店のメニューにもないが予めネギが山盛りにトッピングされたラーメンは普通にあるのが決定的な差
70 23/11/05(日)21:39:01 No.1120895316
>薬味をこんなに入れたらもう薬味の味に支配されたくっせえだけの物体になるんじゃないかと思っちゃう これはやりすぎだけどとんこつラーメンがメインの地域だとわりと引くくらい高菜ニンニク紅生姜ネギを入れて食べる人多い
71 23/11/05(日)21:39:04 No.1120895354
牛丼屋あんまりいかないけど紅ショウガ食べたくなったら行く 食べるのは写真みたいなものすごい量じゃなくて肉と同じ量くらいだけど
72 23/11/05(日)21:39:49 No.1120895783
牛丼の紅しょうがは薬味じゃないと思う あれは口直しだ
73 23/11/05(日)21:40:07 No.1120895943
牛丼ととんこつラーメンは引くほど紅生姜食べちゃう 他だとそんな食べたくならない
74 23/11/05(日)21:40:10 No.1120895976
二掴みまでとか有料にするとかしてもいいと思う
75 23/11/05(日)21:40:24 No.1120896099
寿司屋のガリだとちゃんと寿司も頼んでればなんか山盛りとってもそんなに気が咎めない
76 23/11/05(日)21:40:47 No.1120896303
でも美味いんだよな牛丼に紅生姜…
77 23/11/05(日)21:40:57 No.1120896461
サイゼでチーズ有料になったあとに行くたび一本使ってたのに…とか見ると普通に貴様ー!ってなったよ
78 23/11/05(日)21:41:10 No.1120896674
>あれは口直しだ どんなに仕事でメンタルが潰れそうなときでも 紅ショウガいっぱい放り込んだ牛丼に救われる夜もある いやマジで精神的な効果あるんだよ紅ショウガ山盛るのって
79 23/11/05(日)21:41:31 No.1120896891
拙者は蕎麦屋ど葱多めにお願い致す!と常に注文してござったが ある日に葱大盛りがメニューに追加されていて... (まさか拙者がきっかけで...?いつも笑顔で対応していたのに本音では迷惑だった...?)と疑心暗鬼になりしばらく引きずってしまい... それ以来は出された状態で食べるようにしてるでござる...
80 23/11/05(日)21:41:55 ID:OW..B1hY OW..B1hY No.1120897143
テイクアウトした時に小袋の紅ショウガじゃ足りないからテーブルにある紅ショウガを弁当箱に突っ込んでたら「あの…紅ショウガ三袋入ってますけど?」って言われた 「あーそれだけじゃたんないんすわ」って言っておいた 人のする事いちいち咎めてくんじゃねえよたかだかアルバイト風情がよ
81 23/11/05(日)21:41:55 No.1120897145
周りを見てみればそんな意地汚くて迷惑な客なんてごく少数だよ
82 23/11/05(日)21:42:01 No.1120897206
まあ店員じゃないしある分全部はギリギリ許すよ 補充されたやつ更に持ってくな
83 23/11/05(日)21:42:06 No.1120897234
>でも美味いんだよな牛丼に紅生姜… こんな山盛りにしたらもはや牛丼関係ないだろ
84 23/11/05(日)21:42:28 No.1120897526
紅ショウガだけで食いたいわけでも無いから山盛りはしたこと無いな… でもご飯と紅ショウガと牛丼の具は個人的には相性抜群なので合わせて食べる
85 23/11/05(日)21:42:44 No.1120897721
>>あれは口直しだ >どんなに仕事でメンタルが潰れそうなときでも >紅ショウガいっぱい放り込んだ牛丼に救われる夜もある >いやマジで精神的な効果あるんだよ紅ショウガ山盛るのって それオーバードーズ的な自傷行為じゃねえかな… 普通にメンタルもう潰れてるから自覚した方がいい
86 23/11/05(日)21:42:48 No.1120897755
人に(店に)注意されないなら他人からどう思われようと浅ましい真似するの平気 って人の精神のバランス感覚がどうやって養われたのかは気になる
87 23/11/05(日)21:42:51 No.1120897793
ガリも沢山食べたくなるし鍋やうどんに高確率で入れるしなんでこんな生姜に支配されてんだ俺は
88 23/11/05(日)21:42:58 No.1120897861
やりたくないなら好きにすりゃいいけど他人にまでそれを強制しないで欲しい
89 23/11/05(日)21:43:33 No.1120898326
>それオーバードーズ的な自傷行為じゃねえかな… 違う違う! 気持ちちょっと立ち直るだけだから!
90 <a href="mailto:店">23/11/05(日)21:43:49</a> [店] No.1120898538
>やりたくないなら好きにすりゃいいけど他人にまでそれを強制しないで欲しい だめ
91 23/11/05(日)21:43:50 No.1120898553
ニンニグ
92 23/11/05(日)21:43:52 No.1120898567
最初に大量に入れないで欲しくなる度に入れてるから最終的にどの程度使ってるのかはわからん…
93 23/11/05(日)21:44:06 ID:OW..B1hY OW..B1hY No.1120898717
品がないとか言ってるけどそういうやつらに限って箸の持ち方ヘタクソだったりスマホ見ながら飯くってんだろうなと思う お前らの事だよ
94 23/11/05(日)21:44:10 No.1120898761
店側が客の民度を信じすぎてるところがあると思う お1人様容器ひとすくい分とかにしてけばいいのにね…
95 23/11/05(日)21:44:24 No.1120898986
>テイクアウトした時に小袋の紅ショウガじゃ足りないからテーブルにある紅ショウガを弁当箱に突っ込んでたら「あの…紅ショウガ三袋入ってますけど?」って言われた >「あーそれだけじゃたんないんすわ」って言っておいた >人のする事いちいち咎めてくんじゃねえよたかだかアルバイト風情がよ ネタでも死んでよ~
96 23/11/05(日)21:44:35 No.1120899156
薬味は主食
97 23/11/05(日)21:45:02 No.1120899491
山盛りにする奴は平気で残すから始末に負えない
98 23/11/05(日)21:45:20 No.1120899683
丸亀製麺行った時はネギだくにしちゃう 最後つゆに沈んだ大量のネギ頬張るのめっちゃ楽しみ
99 23/11/05(日)21:45:23 No.1120899717
もっと品の無いレスしてくれないと貶められないから頑張って
100 23/11/05(日)21:45:24 No.1120899734
>まぁやればやるほど有料に近づいていくことを忘れんなよと まあコレだよなぁ 有料になったら「山もり出来なくなったじゃねーか!」みたいなこと言う奴いるけど お前らのせいで有料になったんだよ!ってやつ
101 23/11/05(日)21:45:34 No.1120899835
卓上ニンニク全部入れるやつとは友達になりたくない
102 23/11/05(日)21:46:34 No.1120900455
食いたいやつは有料でも食うだろう たぶん
103 23/11/05(日)21:46:57 No.1120900689
トイレットペーパーみたいなもんで普通はその後に利用する他の客のこととか考えるんじゃないかな
104 23/11/05(日)21:47:06 No.1120900779
まぁお店側もそれで満足するようにお出ししてるわけだから ぶっちゃけ後から無駄に追加するものって大抵自己満というかこの舌バカがよ…って感じなんだよな
105 23/11/05(日)21:47:42 No.1120901148
もやしのナムル食べ放題の店あるけどラーメン来るまでずっと食べちゃう ラーメン来た後もラーメンの中に入れて食べるからガッツリ減る すまない…
106 23/11/05(日)21:47:49 No.1120901219
>最近はどこも店員に頼まないと出てこなくなったなぁ 常軌を逸した使い方する馬鹿が増えたから…と言いたいところだけど単にコスト高のせいだろうな 裏を返せば頼んでまで調味料使いたいって客だけに提供する分なら無料サービスの範囲でやれるって企業努力だ ありがたい
107 23/11/05(日)21:47:51 No.1120901234
>まあコレだよなぁ >有料になったら「山もり出来なくなったじゃねーか!」みたいなこと言う奴いるけど >お前らのせいで有料になったんだよ!ってやつ いずれ有料になるならなおさら無料でできるうちにやれるだけやったほうがいいってことじゃん!
108 23/11/05(日)21:48:19 No.1120901473
油そばでニンニク付属の匙3杯入れるだけでもちょっと申し訳なく思ってる俺だっているんだぞ 美味いから入れるけど
109 23/11/05(日)21:48:54 No.1120901787
自分の中では紅生姜直食い男と同フォルダに分類されてる
110 23/11/05(日)21:48:55 No.1120901800
たまにマジで味がない料理出てきた時ある醤油浸して食った
111 23/11/05(日)21:49:26 No.1120902127
>もやしのナムル食べ放題の店あるけどラーメン来るまでずっと食べちゃう >ラーメン来た後もラーメンの中に入れて食べるからガッツリ減る >すまない… 一風堂とかもそうだけどよくあれサービスで出してるよな 一品料理的にモリモリ食う客ぶっちゃけ結構いるでしょ
112 23/11/05(日)21:49:39 No.1120902240
>最近はどこも店員に頼まないと出てこなくなったなぁ 寿司ペロとか変な奴いっぱい出てきたからね
113 23/11/05(日)21:50:24 No.1120902666
最初は何も表示が無くてその後は節度を持ったご利用をって表示がされて 最終的には薬味自体無くなってた
114 23/11/05(日)21:50:24 No.1120902669
花月のニラ壺は許してくれ……スープも飲むから
115 23/11/05(日)21:50:38 No.1120902780
家系ラーメンの漬物だけでごはん何杯も食べる人とかいるのかな
116 23/11/05(日)21:50:44 No.1120902846
マシマシとかみたら発狂しそうな人いるな…
117 23/11/05(日)21:50:57 No.1120902963
ニンニク入れるほどしあわせになりますの動画見てたら 真似するではないんだけどなんとなく徐々に使用量増えてきた感じがしてやばいなとは思っている
118 23/11/05(日)21:50:57 No.1120902972
ネギはいっぱい入れたくなっちゃう
119 23/11/05(日)21:51:33 No.1120903287
>最初は何も表示が無くてその後は節度を持ったご利用をって表示がされて >最終的には薬味自体無くなってた ぶっちゃけそういうの嫌な店で卓上薬味おいてるほうが悪いからな… 置いてる店は許容してるし
120 23/11/05(日)21:51:39 No.1120903354
おうどん屋さんの生姜はめっちゃ入れちゃう 鶏天との相性が良いのよ
121 23/11/05(日)21:52:08 No.1120903604
みんなが常識的な使い方する前提で置く時代ではない
122 23/11/05(日)21:52:25 No.1120903783
>>最近はどこも店員に頼まないと出てこなくなったなぁ >寿司ペロとか変な奴いっぱい出てきたからね コロナもあったし
123 23/11/05(日)21:52:27 No.1120903816
性善説とか信じてる方がおかしいわ
124 23/11/05(日)21:53:03 No.1120904140
>みんなが常識的な使い方する前提で置く時代ではない 薬味の常識的量って決まってるの見たことない
125 23/11/05(日)21:53:36 No.1120904441
>性善説とか信じてる方がおかしいわ お前がクズなのを人類にあてはめるなって
126 23/11/05(日)21:53:54 No.1120904612
ニンニクは入れすぎると酷い事になることを学習したから匙一杯分しか入れないようになった
127 23/11/05(日)21:54:05 No.1120904723
>もっと品の無いレスしてくれないとまとめられないから頑張って
128 23/11/05(日)21:54:07 No.1120904744
>マシマシとかみたら発狂しそうな人いるな… それは注文メニューだから別では
129 23/11/05(日)21:54:39 No.1120905046
>>マシマシとかみたら発狂しそうな人いるな… >それは注文メニューだから別では あっマシマシ見て発狂するの図星だったかー
130 23/11/05(日)21:54:47 No.1120905128
心まで貧乏なんだろうな…
131 23/11/05(日)21:55:10 No.1120905299
>あっマシマシ見て発狂するの図星だったかー なにが見えてるんだこいつ
132 23/11/05(日)21:55:29 No.1120905484
>心まで貧乏なんだろうな… 箸の持ち方変な人と一緒だよな
133 23/11/05(日)21:55:39 No.1120905592
>なにが見えてるんだこいつ お前が見えてるぞ
134 23/11/05(日)21:56:08 No.1120905858
かつやの壺漬けはいっぱいとっちゃう
135 23/11/05(日)21:56:45 No.1120906204
資さんうどんはとろろ昆布入れ放題だけどとろろ昆布が塊になってて普通に入れようとすると容器の半分位 ヘタすりゃ容器の中身全部ゴッソリ取れるから少しだけ入れるのが微妙に難しいんだ
136 23/11/05(日)21:58:08 No.1120906928
>かつやの壺漬けはいっぱいとっちゃう あれは単体で食べても美味しいから進むの分かる
137 23/11/05(日)21:58:23 No.1120907080
>資さんうどんはとろろ昆布入れ放題だけどとろろ昆布が塊になってて普通に入れようとすると容器の半分位 >ヘタすりゃ容器の中身全部ゴッソリ取れるから少しだけ入れるのが微妙に難しいんだ 資さんうどんのとろろ昆布ちょっとの量が分からないんだよな……気づいたら汁の大半が昆布になってる……
138 23/11/05(日)21:58:27 No.1120907127
>>>マシマシとかみたら発狂しそうな人いるな… >>それは注文メニューだから別では >あっマシマシ見て発狂するの図星だったかー 以前にそういうような論法で煽られたのを根に持ってて真似してみたんだろうけど 使い方間違ってると思いますよ
139 23/11/05(日)21:58:54 No.1120907374
何g減ったか計れるようにして会計で精算するシステムとかにならないかな
140 23/11/05(日)21:59:10 No.1120907531
ニンニク無料にして全部食わせてやれ 腹がぶっ壊れていい薬になるだろ
141 23/11/05(日)21:59:15 No.1120907565
でも仮にテーブルに揉み放題のおっぱいとか置いてあったら俺もラーメンが届く前に指が疲れるくらい揉んじゃうと思うわ
142 23/11/05(日)21:59:28 No.1120907698
>置いてる店は許容してるし 本店も2号店もまだフリーで置いてるんだよ 3号店だけ徐々に…
143 23/11/05(日)21:59:46 No.1120907850
>拙者は蕎麦屋ど葱多めにお願い致す!と常に注文してござったが >ある日に葱大盛りがメニューに追加されていて... >(まさか拙者がきっかけで...?いつも笑顔で対応していたのに本音では迷惑だった...?)と疑心暗鬼になりしばらく引きずってしまい... >それ以来は出された状態で食べるようにしてるでござる... 時々だけど富士そばで「ねぎ多めで」みたいな事を言う人を見かけるので 大盛券を買ってねという事になったのかもしれない
144 23/11/05(日)21:59:54 No.1120907901
丸亀でご飯頼んで天かすネギ丼にしてごめんね なんか家で食うより美味しく感じるんだもん
145 23/11/05(日)22:00:07 No.1120908002
>でも仮にテーブルに揉み放題のおっぱいとか置いてあったら俺もラーメンが届く前に指が疲れるくらい揉んじゃうと思うわ 怖いよすぐ帰るよ
146 23/11/05(日)22:00:35 No.1120908274
鰹のたたきとか薬味やけくそに盛るじゃん だからラーメンとかもこれくらいやってもおかしくない
147 23/11/05(日)22:00:55 No.1120908464
>>資さんうどんはとろろ昆布入れ放題だけどとろろ昆布が塊になってて普通に入れようとすると容器の半分位 >>ヘタすりゃ容器の中身全部ゴッソリ取れるから少しだけ入れるのが微妙に難しいんだ >資さんうどんのとろろ昆布ちょっとの量が分からないんだよな……気づいたら汁の大半が昆布になってる…… 公式からは頑張ってほぐして!って言ってる https://x.com/sukesan1976/status/1653586258223075328?s=20
148 23/11/05(日)22:01:41 No.1120908902
>丸亀でご飯頼んで天かすネギ丼にしてごめんね >なんか家で食うより美味しく感じるんだもん ちゃんとご飯頼んでるから許すが…
149 23/11/05(日)22:02:11 No.1120909133
>本店も2号店もまだフリーで置いてるんだよ >3号店だけ徐々に… あっこれ儲からないのを客のせいにして発狂して潰れるパターンだな…
150 23/11/05(日)22:03:06 No.1120909572
とろろ昆布って出汁に浸ると増殖するからマジで思ってるよりかなり少なめでいいんだよな… 載せた後をイメージしながら取るとえらいことになる
151 23/11/05(日)22:03:07 No.1120909585
無料のやつを無料だからと見境なく使ってるやつ見ると豚かよって気分になる
152 23/11/05(日)22:03:16 No.1120909659
善意で置いてるのに置いてる店が悪いなんて言うのも居るのか…何様すぎる…
153 23/11/05(日)22:03:27 No.1120909749
>>>>マシマシとかみたら発狂しそうな人いるな… >>>それは注文メニューだから別では >>あっマシマシ見て発狂するの図星だったかー >以前にそういうような論法で煽られたのを根に持ってて真似してみたんだろうけど >使い方間違ってると思いますよ マシマシ見て発狂するおじさん落ち着けよー
154 23/11/05(日)22:03:43 No.1120909879
残すやつが悪
155 23/11/05(日)22:04:15 No.1120910146
>善意で置いてるのに置いてる店が悪いなんて言うのも居るのか…何様すぎる… お前頭悪そ~~~~
156 23/11/05(日)22:04:27 No.1120910243
残す馬鹿が混じってくるから嫌いな話題
157 23/11/05(日)22:04:54 No.1120910431
>無料のやつを無料だからと見境なく使ってるやつ見ると豚かよって気分になる マシマシ見ると発狂するおじさんキレてる
158 23/11/05(日)22:04:58 No.1120910464
中にはマジで嫌がらせで山盛りに取ってるキチガイもいるんだろうけど大半の客は有料化しても金払って同じように山盛りにすると思うんだよな 別に金取っても誰も困らねえんじゃねえかな