23/11/05(日)20:32:36 水に囲... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/05(日)20:32:36 No.1120856364
水に囲まれた天然の要塞
1 23/11/05(日)20:34:03 No.1120857229
1と3の狩場
2 23/11/05(日)20:34:25 No.1120857474
蚊が凄そう
3 23/11/05(日)20:36:20 No.1120858559
竜王の城から近いのによく滅ぼされなかったな
4 23/11/05(日)20:36:30 No.1120858635
蚊なんかザラキで一掃よ
5 23/11/05(日)20:36:43 No.1120858779
リムルダールではない
6 23/11/05(日)20:37:57 No.1120859603
砂地のところに農場が広がっていると妄想している
7 23/11/05(日)20:38:41 No.1120860030
>1と3の狩場 1と3にはないだろベラヌール
8 23/11/05(日)20:38:51 No.1120860116
なんだっけベラヌールだっけ
9 23/11/05(日)20:39:22 No.1120860492
ベラルーシとごっちゃになる
10 23/11/05(日)20:39:32 No.1120860593
リムルダールは滅んだよ
11 23/11/05(日)20:39:54 No.1120860842
リムルダールとベラヌールが混ざってる
12 23/11/05(日)20:40:11 No.1120861023
世界樹の葉を使ってしまった場合の遠征出発地だな…
13 23/11/05(日)20:40:33 No.1120861246
>>1と3の狩場 >1と3にはないだろベラヌール 水辺に囲まれた街という点でリムルダールと勘違いしてると思われる…
14 23/11/05(日)20:40:49 No.1120861407
よく考えたら2にリムルダールないわ
15 23/11/05(日)20:40:55 No.1120861494
ベラヌールとペルポイをよく混同する
16 23/11/05(日)20:41:04 No.1120861592
旅の扉のせいで内側から来られる危険が…
17 23/11/05(日)20:42:00 No.1120862219
東側に山岳地帯があったり湖に囲まれていたりで勘違いするのも分かる
18 23/11/05(日)20:42:04 No.1120862262
>世界樹の葉を使ってしまった場合の遠征出発地だな… これどっちにも当てはまるからこまる
19 23/11/05(日)20:42:29 No.1120862505
>旅の扉のせいで内側から来られる危険が… あのほこらは余程特殊な結界でも張られてるんだろうか この世界で最強最悪の場所に作られてるし
20 23/11/05(日)20:43:20 No.1120863043
>旅の扉のせいで内側から来られる危険が… 強力なバリア張ってるし大丈夫でしょ
21 23/11/05(日)20:43:34 No.1120863231
何でリムルダールだと思ったんだろう俺…
22 23/11/05(日)20:43:47 No.1120863364
結界っていうか周囲にキツめのバリア張ってるし…
23 23/11/05(日)20:44:00 No.1120863483
あの祠は邪教とにはみえないとかなのかな
24 23/11/05(日)20:44:32 No.1120863783
>何でリムルダールだと思ったんだろう俺… 小説だと姉妹都市っていう設定があるくらいにはゲーム内での地形が似てるからな
25 23/11/05(日)20:44:59 No.1120864008
2のリムルダールは「もう」ないからな…
26 23/11/05(日)20:45:25 No.1120864280
まあルビ酢の加護があるんだろう
27 23/11/05(日)20:45:45 No.1120864461
人の通行ディフェンスには定評のある街
28 23/11/05(日)20:46:17 No.1120864805
>何でリムルダールだと思ったんだろう俺… 2にはないけど地形的には右から入る島だしラスダン前の最後の町だし色々似てる気がする
29 23/11/05(日)20:46:19 No.1120864841
地下で暮らしてる人たちもいるんですよ
30 23/11/05(日)20:46:40 No.1120865049
>まあルビ酢の加護があるんだろう 酸っぱいもので嫌がらせするのか
31 23/11/05(日)20:46:41 No.1120865059
水源どこだよ
32 23/11/05(日)20:47:23 No.1120865428
おしっこ
33 23/11/05(日)20:47:46 No.1120865653
蚊はデータ容量の関係上居ない
34 23/11/05(日)20:48:01 No.1120865790
小説版だとリムルダールに援軍送ってギガンテスぶち殺すくらいには強国
35 23/11/05(日)20:48:04 No.1120865826
>地下で暮らしてる人たちもいるんですよ みんな地下に逃げてるのに1人地上に閉め出されてる人はなんで無事なんだ…
36 23/11/05(日)20:49:51 No.1120866890
>みんな地下に逃げてるのに1人地上に閉め出されてる人はなんで無事なんだ… 交代制の見張りとかじゃないの?
37 23/11/05(日)20:50:03 No.1120867016
>蚊なんかザラキで一掃よ ニフラムと思ったけどないのか
38 23/11/05(日)20:50:08 No.1120867040
ほこら制圧されたらこの町に入る砂チップの部分を水没させてそれ以上外への侵攻を防ぐ仕掛けでもあったのかなあとか妄想してた
39 <a href="mailto:ドラゴンフライ">23/11/05(日)20:50:16</a> [ドラゴンフライ] No.1120867126
>蚊はデータ容量の関係上居ない ブーンブーンブーンブーン
40 23/11/05(日)20:51:24 No.1120867815
>>蚊なんかザラキで一掃よ >ニフラムと思ったけどないのか ザラキあったっけ
41 23/11/05(日)20:51:38 No.1120867955
>ザラキあったっけ あるよ ザキがない
42 23/11/05(日)20:51:52 No.1120868084
2でサマルの王子がサボる場所
43 <a href="mailto:ブリザード">23/11/05(日)20:52:07</a> [ブリザード] No.1120868229
>ザラキあったっけ お見せしましょうか?
44 23/11/05(日)20:53:14 No.1120868890
>交代制の見張りとかじゃないの? あの人はみんながどこにいるのか知らなくておいて行かれたと思っている
45 23/11/05(日)20:53:43 No.1120869164
>2でサマルの王子がサボる場所 そうか…ぼくは役に立てなかったんだな…ぐすん…
46 23/11/05(日)20:54:00 No.1120869334
ラスダンに向かう道にバリアー張る嫌がらせ
47 23/11/05(日)20:55:09 No.1120869964
しんのロトのゆうしゃならバリアーなどものともしないのだ
48 23/11/05(日)20:55:37 No.1120870241
>あの人はみんながどこにいるのか知らなくておいて行かれたと思っている 目の前にすごく怪しい扉あるのにローレ達が開けて入っていくのについていこうとしないんだろうか…
49 23/11/05(日)20:56:01 No.1120870448
何重ものバリアーはいいんだけど シドー撃破後にろうやのかぎ持ってないと詰むのひどいと思う
50 23/11/05(日)20:56:28 No.1120870688
>あの人はみんながどこにいるのか知らなくておいて行かれたと思っている 地下に大勢人がいるのを隠すためにわざと言ってるかもしれんな…
51 23/11/05(日)20:56:38 No.1120870791
>しんのロトのゆうしゃならバリアーなどものともしないのだ (ダメージを受ける後続の子孫2人)
52 23/11/05(日)20:56:48 No.1120870884
>しんのロトのゆうしゃならバリアーなどものともしないのだ 後ろで棺桶になるサマル
53 23/11/05(日)20:59:38 No.1120872666
だって一般人がうっかりロンダルキア麓に行ったら危ないし…
54 23/11/05(日)20:59:59 No.1120872853
>何重ものバリアーはいいんだけど >シドー撃破後にろうやのかぎ持ってないと詰むのひどいと思う ほこらでセーブしてからわざわざカギ捨てたのか
55 23/11/05(日)21:01:31 No.1120873739
まずハーゴン神殿でも使うはずだから即鍵捨てるのはないはず
56 23/11/05(日)21:02:44 No.1120874435
そもそも鍵を捨てるという発想がない…
57 23/11/05(日)21:07:27 No.1120877011
呪われた回廊があるけど拠点のイメージは強い 情報が知れ渡った今では割と不利な位置なのに…
58 23/11/05(日)21:18:04 No.1120882619
巨大な湖に町があるようなイメージなんか
59 23/11/05(日)21:24:30 No.1120886331
この当時はアイテム袋や預かり所ないし鍵も専用鍵ばかりで鍵ジャラジャラ持つのめんどくせえってのはあった 銀の鍵とかは捨ててたな
60 23/11/05(日)21:26:42 No.1120887562
2ってアバカムなかったっけ?
61 23/11/05(日)21:30:35 No.1120889940
>2ってアバカムなかったっけ? 王女が覚えるけどシドー倒すと敵でなくなるからなあ