ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/05(日)17:43:17 No.1120772322
13歳のうちのこなんだけど ここ数日突然ごはんの食べが悪くなって大好きだったプリンやヨーグルトも残すようになって ビチビチどころか水みたいなうんこ出るようになったから病院に連れて行ったんだよ そんで血液検査したら炎症反応でてるからレントゲンとCTもやったらリンパ腫瘍で余命一ヶ月ぐらいだから覚悟してねって言われてそんな事突然言われても何の何の何って感じで そもそもごはんは食べが少ないけど元気に散歩して遊んでゴロゴロして寝てるのにあと一ヶ月で死ぬってそんなことある? 週1でやる抗がん剤治療もあるけど大体延命できるのは150日ですって言われて意味不明すぎて頭がおかしくなる
1 23/11/05(日)17:48:02 No.1120774238
スレ立ててねえで家族の時間大切にしろ
2 23/11/05(日)17:48:23 No.1120774393
別の医者いってみたら
3 23/11/05(日)17:49:50 No.1120775065
そんなもんだよ
4 23/11/05(日)17:57:00 No.1120778114
余命の平均値か中央値が一ヶ月程度ってことで もしかしたら今晩死ぬかもしれないし 1年ぐらい生きる可能性もあるだろ さっさと死んだときの手続き調べとけ
5 23/11/05(日)17:58:03 No.1120778593
気持ちは分かるけど取りあえずスレ画との時間を大事にしな 俺は腹に水が溜まるようになった先代犬を置いて遠くに就職するようになってから死に目に会えなかったから
6 23/11/05(日)17:59:40 No.1120779314
動物は本当に限界まで弱った姿を見せないからな…
7 23/11/05(日)18:00:10 No.1120779526
個人的な経験からすると今一見大体元気でも急にグーッと色々現れはじめるから動画とか写真とかしっかり撮ってたっぷりと一緒に過ごす時間を一日でいいから作っとけ
8 23/11/05(日)18:00:39 No.1120779754
できるだけ長時間一緒にいてあげな・・・
9 23/11/05(日)18:03:33 No.1120781041
余命わずかと宣告されてからずっと一緒にいてやったらなんだかんだ1年以上元気に生きてたなんて話もあるから残りの時間大事にしてやりな
10 23/11/05(日)18:05:00 No.1120781624
存外一緒に写ってる写真とか無くて後から淋しくなったりするからまだ体力あるうちに家族写真撮っといた方がいいよ 突然のことでお辛い気持ちはよくわかるしまたどうしようもないけど一月前にわかってまだよかったと思えるように大切にしてやれ
11 23/11/05(日)18:11:54 No.1120784516
>さっさと死んだときの手続き調べとけ 犬猫飼ったことないんだが死んだらそこらに埋めるじゃダメなん? いや心情的な意味でなく法律的な意味で
12 23/11/05(日)18:13:35 No.1120785229
>犬猫飼ったことないんだが死んだらそこらに埋めるじゃダメなん? >いや心情的な意味でなく法律的な意味で 住んでる市区町村の役場に届け出するのが普通だけど法律で決まってるのかは知らない お葬式やるかは個々の家の判断による
13 23/11/05(日)18:14:07 No.1120785462
ねたきりいぬ
14 23/11/05(日)18:15:52 No.1120786257
犬の13歳なんてうちの子なんて歳じゃないようちの爺さんとかおばあちゃんだよ 年寄りはいたわれ
15 23/11/05(日)18:18:59 No.1120787568
飼うときに自治体に登録してるなら抹消手続きあるだろ そうしないと狂犬病予防注射の連絡が継続して届くし あとペット保険とかの手続きも
16 23/11/05(日)18:19:01 No.1120787578
うちのは17歳まで生きたけど弱ってから死ぬまで本当すぐだったな…
17 23/11/05(日)18:19:10 No.1120787641
元気に散歩してゴロゴロしてる姿いまからでも残しておこう…
18 23/11/05(日)18:20:56 No.1120788476
色々と限界になってここ覗いちゃうのはわかる いよいよとなったら辛いけどその後の対処をちゃんと調べて準備しといたほうがいいよ あと何をどうやっても死ぬ程後悔するし死ぬ程泣くよ
19 23/11/05(日)18:22:56 No.1120789395
>犬猫飼ったことないんだが死んだらそこらに埋めるじゃダメなん? この国に誰のものでもない土地なんて存在してないので 無断で埋めると軽犯罪法違反 罪としては軽いけどちゃんと前科にはなる
20 23/11/05(日)18:23:45 No.1120789765
犬の1歳は人間の7歳くらいなので13歳は91歳 いつ死んでもおかしくなかったのだ…
21 23/11/05(日)18:24:31 No.1120790095
柴犬の寿命12~15歳だから普通というか長生きした方だよ
22 23/11/05(日)18:25:12 No.1120790392
俺はだけんがいる生活に耐えられなくて3ヶ月以内に別の子迎えたよ 前の子に対して不義だとかちょっと思ったけど喪った悲しみを抱え続けて涙すること自体が悲劇のヒロイン演じてるみたいで嫌だった
23 23/11/05(日)18:26:05 No.1120790761
人間と違って大抵の動物は急に老いて急に死ぬんだ それくらい勉強しとけよペット飼うならなあ!
24 23/11/05(日)18:26:44 No.1120791049
うちの愛犬は朝洗濯物干してるときに飛びついてきて小屋に戻った後1時間後に息が無かった 別れはそういうもんだから普通に接してやれ
25 23/11/05(日)18:28:11 No.1120791660
>柴犬の寿命12~15歳だから普通というか長生きした方だよ 世界一有名な柴犬のかぼすちゃんが先日18歳の誕生日迎えれてて泣きそうになった
26 23/11/05(日)18:29:25 No.1120792153
>人間と違って大抵の動物は急に老いて急に死ぬんだ >それくらい勉強しとけよペット飼うならなあ! まあ13年は例え勉強しててもすっぽり忘れてて不意の一撃になったりするんじゃねえかな…
27 23/11/05(日)18:30:55 No.1120792772
>俺はだけんがいる生活に耐えられなくて3ヶ月以内に別の子迎えたよ >前の子に対して不義だとかちょっと思ったけど喪った悲しみを抱え続けて涙すること自体が悲劇のヒロイン演じてるみたいで嫌だった 次の子も家族が見つかった方が幸せだしそれでいいんだ
28 23/11/05(日)18:32:26 No.1120793408
うちの子は膵臓が悪くて毎日薬飲ませたり時々入院してたりしてたよ あーまた入院なんだ人見知りだから辛いだろうけど我慢してねって何気なくお医者に預けたら深夜に電話かかって来て冷たくなって帰ってきた
29 23/11/05(日)18:36:00 No.1120795022
うちの犬は心臓病で余命半年って言われてから5年生きたよ 心臓が強すぎるって言われたよ 心臓病は?
30 23/11/05(日)18:37:39 No.1120795746
症状の出てるリンパの癌だとまあ割とどうしようもないからそういうものだよ 人間だって死ぬよ
31 23/11/05(日)18:38:26 No.1120796113
悪魔ペトロスは次の子お迎えすることでしか抑えられないからな… あくまで抑えられるだけで祓えるわけではないが
32 23/11/05(日)18:38:58 No.1120796363
13歳なら大往生だろう ちゃんと看取ってやれ
33 23/11/05(日)18:39:31 No.1120796623
俺の12個下の弟は2年前の秋分の日の夜に家族みんなで夕飯を食べた後突然だったよ 食後19:30くらい、俺が風呂入っている間に突然今で咳を2回くらいした後倒れてそのまま 俺だけ最後の声も聞けなかった その日弟は一日何もおかしなところもなく朝夕2回の散歩と朝昼晩のご飯におやつ、散歩途中の婆ちゃん家への訪問と予兆も何もなかった
34 23/11/05(日)18:40:24 No.1120797032
プリンやヨーグルトってあげていいもんなの?
35 23/11/05(日)18:40:40 No.1120797184
14歳で食い意地だけは張ってたうちの子は食べなくなってからは2日だったよ
36 23/11/05(日)18:41:07 No.1120797377
1年半前に新しい子お迎えしたけどスマホの待ち受けはまだ前の子のまんまだ ストレージに保存されてる画像は新しい子の画像の方が多くなってきたけど
37 23/11/05(日)18:41:46 No.1120797701
うちの子も急に隊長崩してあっという間にいっちゃったよ
38 23/11/05(日)18:41:59 No.1120797791
>プリンやヨーグルトってあげていいもんなの? 人間用のあげると内臓に負担になることはあるけど水もメシも食えねえときになんとか食わせる用としてはアリだと思う
39 23/11/05(日)18:42:15 No.1120797908
13歳は老いだよ うちのも副腎悪くなって目も悪くなってそのうち死ぬ
40 23/11/05(日)18:42:48 No.1120798154
>悪魔ペトロスは次の子お迎えすることでしか抑えられないからな… >あくまで抑えられるだけで祓えるわけではないが 凄いよねいくら大事にしてたって言ったって夢に見るわけ無いじゃんって思ってた自分の夢に出てきたもん なんか楽しそうだったからいいけどさあ…
41 23/11/05(日)18:44:11 No.1120798834
12~13歳ぐらいからはもういつ死んでも不思議ではないんだよな
42 23/11/05(日)18:45:22 No.1120799369
写真と映像をたくさん残しときな 人間と一緒だこれ
43 23/11/05(日)18:46:08 No.1120799699
うちのは姉の夢に出てきたらしい 全身にひっつき虫つけて走り回ってたってさ
44 23/11/05(日)18:47:29 No.1120800291
写真とか送れば等身大の人形を作ってくれるところもあるぞ
45 23/11/05(日)18:48:01 No.1120800509
火葬までが一番つらいぞ 心を強く持て
46 23/11/05(日)18:48:19 No.1120800626
13歳はだいぶ長生きだね 歩けなくなると悲しい
47 23/11/05(日)18:50:13 No.1120801437
たくさん生きたよ 残り大事にな
48 23/11/05(日)18:50:24 No.1120801520
長めの介護の末に死ぬのも結構つらいぞ 猶予が一か月と分かってるなら沢山可愛がってあげた方が良い…
49 23/11/05(日)18:51:25 No.1120801954
ピンピンコロリのほうがダメージは少ないね… もちろんどっちでも辛いけど