虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/05(日)16:36:00 不要な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/05(日)16:36:00 No.1120746066

不要なのにレビュー見てると格安タブ欲しくなってくる

1 23/11/05(日)16:38:17 ID:vLvQtB7E vLvQtB7E No.1120746844

買ったら何に使いたい?

2 23/11/05(日)16:40:26 No.1120747594

オナニー!

3 23/11/05(日)16:40:54 No.1120747763

モンスト

4 23/11/05(日)16:41:55 No.1120748119

ついにネトフリ対応のが出たか

5 23/11/05(日)16:43:31 No.1120748674

いもげタブ買った

6 23/11/05(日)16:45:01 No.1120749236

>いもげタブ買った いもげタブ電池の減りが異様に早くない?

7 23/11/05(日)16:47:08 No.1120750042

>買ったら何に使いたい? 原神!

8 23/11/05(日)16:47:35 No.1120750206

>ついにネトフリ対応のが出たか G99だと半年前に出たdoogeeのT30proがネトフリもFHDで再生されるよ アリエクの発売セールで19000円で買ってめちゃくちゃ活躍してる

9 23/11/05(日)16:49:48 No.1120751014

>原神! 悪いこと言わないからiPad買え

10 23/11/05(日)16:50:21 No.1120751198

>>いもげタブ買った >いもげタブ電池の減りが異様に早くない? 電池の減りが早いというか 電池容量が元から少ない

11 23/11/05(日)16:52:28 No.1120751952

原神やりたいならiPadなんかよりPS5買ったほうが幸せになれると思うの

12 23/11/05(日)16:55:31 No.1120753088

聞いたこともないような中華メーカーはマジヤバイよね XiaomiかHuawei一択

13 23/11/05(日)16:57:13 No.1120753719

>聞いたこともないような中華メーカーはマジヤバイよね >XiaomiかHuawei一択 oppoとLenovoが出ない時点でお前のアンテナが低いだけ疑惑がある

14 23/11/05(日)16:59:49 No.1120754650

ググプレが使えないのはヤバい側に入ってるやつ

15 23/11/05(日)17:03:21 No.1120756067

Huaweiはもう万人向けではない…

16 23/11/05(日)17:05:33 No.1120757013

なんで同じ機種なのに博打レベルで個体差があるんです?

17 23/11/05(日)17:05:37 No.1120757033

使用用途が決まってるのとiPadほどのスペック要求してないからこういうのが助かる iPad買っても持て余すだけになりそうだし

18 23/11/05(日)17:08:35 No.1120758178

>>>いもげタブ買った >>いもげタブ電池の減りが異様に早くない? >電池の減りが早いというか >電池容量が元から少ない 中華タブは表示されてる容量よりも少なめに見ないとダメよね…お高いやつはそうでもないのかな?

19 23/11/05(日)17:09:47 No.1120758658

格安タブではないけどお外で使い潰す用にGalaxyTabA9が欲しい…年末辺りのセールにかからないかな

20 23/11/05(日)17:12:07 No.1120759681

書き込みをした人によって削除されました

21 23/11/05(日)17:13:14 No.1120760147

>なんで同じ機種なのに博打レベルで個体差があるんです? 検品する手間を省くことで安くしてるからですかね… その代わり不具合交換も簡単にしてくれるだろ?

22 23/11/05(日)17:15:36 No.1120761071

LenovoやXiaomiの中国国内向けがコスパ良すぎて気になってる プレイストア後付けだったり日本語対応に難あるらしいけど致命的なデメリットとかないよね?

23 23/11/05(日)17:15:41 No.1120761102

>格安タブではないけどお外で使い潰す用にGalaxyTabA9が欲しい…年末辺りのセールにかからないかな SamsungがG99タブを出すのは興味あるんだけどFHDでないのが引っ掛かるんだよなあ

24 23/11/05(日)17:18:30 No.1120762277

>プレイストア後付けだったり日本語対応に難あるらしいけど致命的なデメリットとかないよね? この時点で致命的なデメリットじゃないかな

25 23/11/05(日)17:22:24 No.1120763925

動画と電書と虹裏見る為だけの10インチが2万くらいでコンスタントに市場に存在してればそれでいいのに

26 23/11/05(日)17:23:38 No.1120764434

>動画と電書と虹裏見る為だけの10インチが2万くらいでコンスタントに市場に存在してればそれでいいのに そんなのはいっぱいないか?もうちょい上のゲームもそこそこできるみたいなやつが全然ない

27 23/11/05(日)17:25:36 No.1120765286

レノボは2021あたりだかの小新PadからグローバルROM焼いても問題起きたりするようになったんで上級者向け しゃおあじはアリエクのグローバルROM焼いたやつでも基本問題ないけどそもそもグローバル版も個人輸入すれば値段に大差ないのでそっち買ったほうがいいかも

28 23/11/05(日)17:27:19 No.1120765964

基本的にググブレプリインして販売する場合はハードウェア要件の審査通さないといけないもんな 一般に売る気がなかったり中国みたいに完全にローカルな市場あるならなくても平気だろうけど

29 23/11/05(日)17:29:19 No.1120766779

俺の使い方ならChromebookでもいいかなと思い始めた

30 23/11/05(日)17:34:17 No.1120768753

>動画と電書と虹裏見る為だけの10インチが2万くらいでコンスタントに市場に存在してればそれでいいのに その用途と価格ならFireでいいじゃない

31 23/11/05(日)17:36:41 No.1120769687

二世代前のfirehd10使ってるけどそろそろ買い替えたいんだよな シコシコ中のブラウジングがもっと快適になってほしいのでRedmi PadかXiaomi Padで迷うところ

32 23/11/05(日)17:40:32 No.1120771257

>二世代前のfirehd10使ってるけどそろそろ買い替えたいんだよな >シコシコ中のブラウジングがもっと快適になってほしいのでRedmi PadかXiaomi Padで迷うところ こっちも2年前に買ったM40を買い替えたいけどどれがいいのかねぇ?

33 23/11/05(日)17:50:39 No.1120775416

firehd10で概ね不満はない コスパ良すぎるぜ

34 23/11/05(日)17:51:03 No.1120775603

>>>>いもげタブ買った >>>いもげタブ電池の減りが異様に早くない? >>電池の減りが早いというか >>電池容量が元から少ない >中華タブは表示されてる容量よりも少なめに見ないとダメよね…お高いやつはそうでもないのかな? いや重度の使い方するには元々少ないだけだけどいもげタブ

↑Top