23/11/05(日)16:14:51 NTRしそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/05(日)16:14:51 No.1120738882
NTRしそうな竿役
1 23/11/05(日)16:17:07 No.1120739650
NTRできるくらい勇気があれば姪っ子×庶民の激重カプ厨にならなかっただろうに
2 23/11/05(日)16:18:16 No.1120740028
惚れた女の幸福な結婚を祝福して見送る男発見伝
3 23/11/05(日)16:19:29 No.1120740399
>NTRさせた竿役
4 23/11/05(日)16:23:07 No.1120741611
殺しが誤差くらいの乱暴狼藉してない?
5 23/11/05(日)16:25:24 No.1120742397
>殺しが誤差くらいの乱暴狼藉してない? 俺たちは入れない
6 23/11/05(日)16:25:36 No.1120742461
>殺しが誤差くらいの乱暴狼藉してない? だから改心した今でも「敬虔で善良なる者」ではないと思ってるし何なら天国にも行けないだろうなと思ってるよ多分
7 23/11/05(日)16:26:13 No.1120742674
結婚式をしてる神聖な教会の真ん前でドンパチする竿役 >殺しが誤差くらいの乱暴狼藉してない? ちょっと機関車を正面衝突させたりセクハラ三昧したりしたり庶民のメイドにビンタされて恍惚とした程度なのに…
8 23/11/05(日)16:27:10 No.1120742980
馬鹿だなウォルター関係無いね!好きならさらっちまえば良かったんだ!
9 23/11/05(日)16:33:35 No.1120745253
>馬鹿だなウォルター関係無いね!好きならさらっちまえば良かったんだ! それはそう それはそれとしてそんなことをして彼女の笑顔を奪いたくないから殺すね…
10 23/11/05(日)16:35:23 No.1120745855
姪っ子さんはお幸せそうで何より
11 23/11/05(日)16:37:19 No.1120746508
母親思いの若者に屋敷プレゼントしたい
12 23/11/05(日)16:38:24 No.1120746906
経緯は知らないけど惚れた女を使用人にするとかさぁ… 金とかの力で無理やりゲットするつもりだろこの竿役っぽいやつ
13 23/11/05(日)16:38:38 No.1120746984
三日月の方でも出てきたお坊ちゃん
14 23/11/05(日)16:38:55 No.1120747073
>経緯は知らないけど惚れた女を使用人にするとかさぁ… >金とかの力で無理やりゲットするつもりだろこの竿役っぽいやつ あれは確か偶然だろ?
15 23/11/05(日)16:40:25 No.1120747590
お前の女房のおっぱいを先に見たのはこのおれだあ。 ひゃははははっ。
16 23/11/05(日)16:40:51 No.1120747740
恩に着てくれよマーガレット 次は私と結婚してくれ
17 23/11/05(日)16:41:05 No.1120747833
マザーグースは姪っ子の強がりもいいし特効血筋の庶民の頑張りもいいけどなによりこのカップルいいよね…おじさんがかっこいいし強いしインパクト強すぎる…
18 23/11/05(日)16:41:31 No.1120747974
お母様の代わりに叱ってあげます!
19 23/11/05(日)16:43:46 No.1120748770
>金とかの力で無理やりゲットするつもりだろこの竿役っぽいやつ 無理矢理ゲットするチャンスは山程あったんですよ… それこそ監禁して肉便器にする程度余裕なくらいには…
20 23/11/05(日)16:45:02 No.1120749240
光のBSSおじさん
21 23/11/05(日)16:45:27 No.1120749382
平民の男なんてストレイド家に釣り合わないんですけどおおおお!!
22 23/11/05(日)16:47:21 No.1120750122
普通に見たら貴族にメイドなんて釣り合わないのに本人にとっては自分こそがマーガレットに釣り合わないと思ってるとこが好き
23 23/11/05(日)16:50:16 No.1120751170
>普通に見たら貴族にメイドなんて釣り合わないのに本人にとっては自分こそがマーガレットに釣り合わないと思ってるとこが好き まぁやってたことが普通にクズだしな…
24 23/11/05(日)16:50:35 No.1120751279
僕が 先に 好きだったけどオレみたいな奴よりもっといい奴と結ばれないと駄目だ…
25 23/11/05(日)16:50:56 No.1120751418
学芸員さんに迫られて焦ってるのこいつなのが笑う
26 23/11/05(日)16:51:24 No.1120751594
>お母様の代わりに叱ってあげます! 藤田作品って母性の影響大きくない?
27 23/11/05(日)16:51:41 No.1120751695
>学芸員さんに迫られて焦ってるのこいつなのが笑う あれ警部じゃないの?
28 23/11/05(日)16:52:24 No.1120751934
>藤田作品って母性の影響大きくない? 麻子の時点で母ちゃんっぽいからな
29 23/11/05(日)16:52:42 No.1120752043
>>学芸員さんに迫られて焦ってるのこいつなのが笑う >あれ警部じゃないの? 最後まで見ろ
30 23/11/05(日)16:55:13 No.1120752987
俺もこの漫画読んで数年くらいずっと「バネ脚ジャックなんていなかったのさ失敬」のとこは刑事が中から窓開けたんだと思ってたな…
31 23/11/05(日)16:56:18 No.1120753400
>>>学芸員さんに迫られて焦ってるのこいつなのが笑う >>あれ警部じゃないの? >最後まで見ろ 窓ガラスに顔写ってるのってそういうことか! てっきりずっと外からやってきて回収していったもんだと思ってた
32 23/11/05(日)16:59:55 No.1120754686
まっすぐ目を見て叱ってくる奴に弱い
33 23/11/05(日)17:01:36 No.1120755327
どうでもいいけど学芸員かわいいよね…
34 23/11/05(日)17:02:29 No.1120755707
言われてみるとそう読めなくも無いのかな…
35 23/11/05(日)17:02:52 No.1120755860
>どうでもいいけど学芸員かわいいよね… エレオノール系の顔いいよね…
36 23/11/05(日)17:03:41 No.1120756192
>どうでもいいけど学芸員かわいいよね… うおっミステリアスな美女… いや第1話の時点で好奇心たっぷりでかわいいな…
37 23/11/05(日)17:04:01 No.1120756341
学芸員さん何歳なんだよ
38 23/11/05(日)17:04:18 No.1120756490
>>どうでもいいけど学芸員かわいいよね… >うおっミステリアスな美女… >いや第1話の時点で好奇心たっぷりでかわいいな… 三日月になるとミステリアスさの欠片もねぇな…
39 23/11/05(日)17:04:35 No.1120756620
それなら三日月のシェリーの息子がウォルターの屋敷継いだんだっけと途中勘違いしてた…
40 23/11/05(日)17:05:03 No.1120756808
機関車男となんだかんだで仲良くなってそうなの好きなんだ 二人でなんか事件解決してて欲しい
41 23/11/05(日)17:07:08 No.1120757574
>それなら三日月のシェリーの息子がウォルターの屋敷継いだんだっけと途中勘違いしてた… キャラデザも似てるからこれがあの弁護士になるのか…って最初は思った 読み返してみたら名前が違ってた
42 23/11/05(日)17:07:21 No.1120757655
好きな女が他のヤツと結婚するのを金銭的にも物理的にも支援する! 好き勝手やりまくった放蕩貴族の末路なんてこれでいいんだよ
43 23/11/05(日)17:08:09 No.1120757986
>平民の男なんてストレイド家に釣り合わないんですけどおおおお!! くだらないな! いいじゃないか!
44 23/11/05(日)17:08:41 No.1120758222
多分結婚した弁護士も似た感じの叱り方する男なんだろうな
45 23/11/05(日)17:11:22 No.1120759323
これで負けヒロイン系男子という言葉を知った
46 23/11/05(日)17:11:42 No.1120759506
今読み返したらマーガレットが作中初めて出てきたシーンのウォルターだいぶキモい顔してて笑う
47 23/11/05(日)17:12:07 No.1120759679
バネ足や暗殺七姉妹や人狼がいるあの世界怖い
48 23/11/05(日)17:14:43 No.1120760708
>今読み返したらマーガレットが作中初めて出てきたシーンのウォルターだいぶキモい顔してて笑う 子供みたいな顔だったよな
49 23/11/05(日)17:14:49 No.1120760747
>今読み返したらマーガレットが作中初めて出てきたシーンのウォルターだいぶキモい顔してて笑う 散々オラついてたチャラ男がニチャぁ…って感じで緩んだ顔してるのいいよね…
50 23/11/05(日)17:14:50 No.1120760754
書き込みをした人によって削除されました
51 23/11/05(日)17:15:26 No.1120761008
劇場の幽霊もいるぞ
52 23/11/05(日)17:15:56 No.1120761193
たまたま家の侍女にちょっかいかけたら惚れちゃったやつだからな…
53 23/11/05(日)17:16:36 No.1120761444
次は私と結婚してくれ
54 23/11/05(日)17:16:40 No.1120761484
身体に他人の首を繋ぎ合わせた怪物を作る天才もいる
55 23/11/05(日)17:16:53 No.1120761584
>散々オラついてたチャラ男がニチャぁ…って感じで緩んだ顔してるのいいよね… 刑事が困惑するレベルのゆるみっぷり
56 23/11/05(日)17:17:39 No.1120761937
>散々オラついてたチャラ男がニチャぁ…って感じで緩んだ顔してるのいいよね… ボーモンはどう思う?
57 23/11/05(日)17:20:08 No.1120762936
こいつに一番デカい矢印向けてるのがサイコホモ眼鏡と言う悲しさ
58 23/11/05(日)17:20:28 No.1120763083
初恋拗らせたままにずっとなってしまったおじさん…
59 23/11/05(日)17:20:45 No.1120763209
この物語学芸員さんに過去語りをしてる形式なのに語ってるのが警部だとあまりに詳し過ぎだろ
60 23/11/05(日)17:20:55 No.1120763279
自分はマーガレットと釣り合わないから諦めたのに 子世代にはいいじゃないかおじさんになる
61 23/11/05(日)17:21:28 No.1120763533
>>散々オラついてたチャラ男がニチャぁ…って感じで緩んだ顔してるのいいよね… >ボーモンはどう思う? 殺すか…
62 23/11/05(日)17:21:50 No.1120763684
>自分はマーガレットと釣り合わないから諦めたのに >子世代にはいいじゃないかおじさんになる 相思相愛だからいいじゃないか
63 23/11/05(日)17:22:26 No.1120763943
>この物語学芸員さんに過去語りをしてる形式なのに語ってるのが警部だとあまりに詳し過ぎだろ 親友になったし…
64 23/11/05(日)17:23:13 No.1120764268
俺様系金持ちがおとなしそうな地味な女の子だけには弱いって少女マンガみたいな…
65 23/11/05(日)17:23:14 No.1120764274
>>殺しが誤差くらいの乱暴狼藉してない? >俺たちは入れない やっぱこの名言かっこよすぎる
66 23/11/05(日)17:24:01 No.1120764596
三日月もそうだけどラストに本人が来てその後が察せれるの好き
67 23/11/05(日)17:24:15 No.1120764689
>次は私と結婚してくれ これが冗談としか受け取られないの悲しすぎる
68 23/11/05(日)17:24:25 No.1120764760
また自分をビンタしてくれる女を探そうおじさん
69 23/11/05(日)17:24:32 No.1120764818
fu2761562.jpg いいよねこのホワイト分厚そうな顔
70 23/11/05(日)17:25:46 No.1120765349
>>次は私と結婚してくれ >これが冗談としか受け取られないの悲しすぎる そして本気にとれるわけがない
71 23/11/05(日)17:26:34 No.1120765698
>>>次は私と結婚してくれ >>これが冗談としか受け取られないの悲しすぎる >そして本気にとれるわけがない 泣いてんのかウォルター
72 23/11/05(日)17:27:16 No.1120765955
好きな子の結婚式にも出席できず教会の隅っこで泣いてる男
73 23/11/05(日)17:27:48 No.1120766165
和月のフランケンものとコラボしたからまんまと騙されたよ 和月の方であんなに人造人間いるなら博士もっと研究頑張れよ
74 23/11/05(日)17:28:36 No.1120766482
>好きな子の結婚式にも出席できず教会の隅っこで泣いてる男 ………次の悪戯考えてただけだぞ
75 23/11/05(日)17:30:06 No.1120767103
今度はおかしな女に出会わないように…
76 23/11/05(日)17:30:27 No.1120767273
三日月は中盤まで微妙だと思ってたけど終盤のバトルは筆乗りまくってて最高だったな 思えば全作格差がテーマになってるね
77 23/11/05(日)17:31:32 No.1120767733
ゴーストアンドレディも中盤不評だったしな…俺はナイチンゲールの伝記パートも好きだったが
78 23/11/05(日)17:33:20 No.1120768397
>いいよねこのホワイト分厚そうな顔 良い画は線が歪んでなければいけないって言葉通りだと思うすげー印象的なシーンだった
79 23/11/05(日)17:33:21 No.1120768408
ゴーストアンドレディが舞台化したんだ スプリンガルドも映像化しないか
80 23/11/05(日)17:33:34 No.1120768483
自分がクズなのわかってるからこそのオレたちは入れないだしな…
81 23/11/05(日)17:33:48 No.1120768564
>スプリンガルドも映像化しないか バネがね…