虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

モスラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/05(日)15:11:36 No.1120717597

モスラに次ぐ守護神怪獣なのにどうしてあんまり人気ないの

1 23/11/05(日)15:12:13 No.1120717788

歌がね…

2 23/11/05(日)15:12:36 No.1120717900

フルでね...

3 23/11/05(日)15:12:55 No.1120717987

シーサーというピンポイント感が…

4 23/11/05(日)15:13:25 No.1120718131

あんだけ引っ張ったのに弱いのどうかと思う

5 23/11/05(日)15:13:25 No.1120718132

俺は好きだよ 歌はまぁワンコーラスなら…

6 23/11/05(日)15:14:43 No.1120718507

沖縄守護獣なのに歌謡曲で目覚めるのがね…

7 23/11/05(日)15:15:39 No.1120718758

歌よりも何よりも出てくるまで相当すごい神獣みたいな扱いされてたのにいざ登場したらあんまり活躍しなかったからじゃないかな… 片目から敵の光線吸収して片目から返すってなんか微妙な能力だし

8 23/11/05(日)15:15:53 No.1120718830

最初から出てないしなあ

9 23/11/05(日)15:16:15 No.1120718952

デビューした時期も悪いよ

10 23/11/05(日)15:16:46 No.1120719098

ビーム跳ね返せるんだすげぇ!からの即ミサイル

11 23/11/05(日)15:16:47 No.1120719104

民謡とかじゃなく本当にめっちゃ歌謡曲でダメだった

12 23/11/05(日)15:16:53 No.1120719152

メカゴジさんの頭回るまではまぁしょっぱいながらもヒールレスラーしてたと思う

13 23/11/05(日)15:17:00 No.1120719196

片目からビーム吸収してもう片方から発射するという限定的過ぎる特技

14 23/11/05(日)15:17:15 No.1120719279

ゴジフェスで出ないかな 正味10分の半分以上をあの女が延々歌い続けるの

15 23/11/05(日)15:17:31 No.1120719377

>民謡とかじゃなく本当にめっちゃ歌謡曲でダメだった 佐藤勝にもっとそれっぽいメロディーを依頼できなかったのか…

16 23/11/05(日)15:17:49 No.1120719482

>ゴジフェスで出ないかな >正味10分の半分以上をあの女が延々歌い続けるの 本編二分ぐらいしかねぇ…

17 23/11/05(日)15:17:57 No.1120719530

可愛さとカッコよさが混じってるから本編でもっとメカゴジラに負けないぐらい目立つ大活躍してたら人気出たと思う

18 23/11/05(日)15:18:49 No.1120719792

沖縄要素入れるならもっと本格的に入れてくれ!シーサーを怪獣にしよう!くらいの思い付きだろ

19 23/11/05(日)15:18:53 No.1120719823

ホームグラウンドなら無敵かと思ったら別にそうでもなかった

20 23/11/05(日)15:18:54 No.1120719838

暗い夜のとばりが消える 朝が来たら眠りからさめてほしいの 私のシーサー 星の浜辺で待っているの シーサー 力強く青いコラールをこえて 頬の涙をふいておくれ 私のむねでもえている もえている シーサー シーサー シーサー キングシーサー

21 23/11/05(日)15:19:09 No.1120719920

暗い夜のとばりが消える 朝が来たら眠りからさめてほしいの 私のシーサー ヤシの葉かげで待っているの シーサー 力強く赤いディゴをぬって 私の願い聞いておくれ 私のむねで待っている 待っている シーサー シーサー シーサー キングシーサー

22 23/11/05(日)15:19:26 No.1120720007

来るかキングシーサー50周年記念作品

23 23/11/05(日)15:19:29 No.1120720031

英語表記だとKing Caesarというあまりにも強そうな

24 23/11/05(日)15:20:06 No.1120720221

>来るかキングシーサー50周年記念作品 多分クラファンスーツはこっちでやると思う

↑Top