23/11/05(日)12:18:21 前半の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/05(日)12:18:21 No.1120662963
前半のこの人 この事件の黒幕はスネイプだ!あいつイヤな先生だし間違いない!スネイプめ許せないぜ… って毎回濡れ衣着せられてない? 実際は守護ってたのに
1 23/11/05(日)12:19:56 No.1120663470
魔法で陽キャになれなかったの
2 23/11/05(日)12:20:37 No.1120663714
何なの?ネクラは損をするって言いたいの?
3 23/11/05(日)12:25:27 No.1120665398
特別に作者にネタバレしてもらってたからそれ参考に演技してアドリブで狼男からポッターをかばうように前に出たらみんな事情知らないから審議入った話好き
4 23/11/05(日)12:26:27 No.1120665728
どこまでもハリーママが好きだった男
5 23/11/05(日)12:28:00 No.1120666284
BSS!
6 23/11/05(日)12:29:19 No.1120666706
映画だと消されてるけどグリフィンドールいじめだけじゃなくスリザリン贔屓すごいからな それもただの贔屓じゃないド贔屓だ
7 23/11/05(日)12:30:13 No.1120666999
>映画だと消されてるけどグリフィンドールいじめだけじゃなくスリザリン贔屓すごいからな >それもただの贔屓じゃないド贔屓だ まあそれより上の権限持ってる奴がグリフィンドール一億万点するけどな
8 23/11/05(日)12:31:10 No.1120667316
最後ハリーの目をみて母親思い出してるの愛情が重いけど同時にだいぶキモい…
9 23/11/05(日)12:32:37 No.1120667800
賢者の石: クィディッチで呪殺しようとしてた!→実際は対抗呪文唱えてた クィレル先生を脅してたから黒幕!→実際はクィレルが黒幕で忠告してた 秘密の部屋: 石化事件も蛇を従えさせられるスネイプの仕業だ!→石化治療薬調合してた アズカバン: ルービン先生警戒してるし今回こそスネイプの仕業だ!→シリウス侵入させてるとルービン先生疑ってたし人狼ルービン先生から身を挺して守ってくれた
10 23/11/05(日)12:33:14 No.1120667995
>最後ハリーの目をみて母親思い出してるの愛情が重いけど同時にだいぶキモい… ハリーが女の子じゃなくて本当に良かったねと言われてるやつ
11 23/11/05(日)12:35:20 No.1120668757
>ハリーが女の子じゃなくて本当に良かったねと言われてるやつ ハリー・ポッターのハラー・ボッテー思い出した…
12 23/11/05(日)12:36:02 No.1120668947
濡れ衣着せられてもしょうがない普段の態度と経歴と性格の悪さだし…
13 23/11/05(日)12:37:24 No.1120669384
女とまともに話せないくせにプライドだけは無駄に高いこの感じ 身に覚えがある人は多い
14 23/11/05(日)12:37:34 No.1120669440
要所要所でハリーを必死に庇ってたけどそれはそれとしてめっちゃスリザリン贔屓してグリフィンドールいじめるしハリーのことも死ぬほど憎んでるぞ
15 23/11/05(日)12:37:48 No.1120669528
いもげやってそう
16 23/11/05(日)12:39:36 No.1120670154
>いもげやってそう いもげをツール作って荒らすタイプ
17 23/11/05(日)12:41:34 No.1120670879
>いもげをツール作って荒らすタイプ と疑われるけど実際荒らしてたのは「」だった
18 23/11/05(日)12:42:14 No.1120671112
いもげでも排斥されるタイプの人格の持ち主にしてテロ思想持ちのクソ野郎 結局マグル生まれぶっ殺しまくったことを悔いていたかと言われるとそんなことなさそう
19 23/11/05(日)12:42:24 No.1120671155
>いもげやってそう 教員やってる「」に聞きたいのだが講義の一コマで新人が3人飛んで最終的に我が輩が受けもつことになってるんだがこんなことあるのかね
20 23/11/05(日)12:42:59 No.1120671384
>>いもげをツール作って荒らすタイプ >と疑われるけど実際荒らしてたのは「」だった スレ画はツールの存在を主張して黒幕扱いされてID出されるタイプ
21 23/11/05(日)12:43:30 No.1120671594
>ハリーが女の子じゃなくて本当に良かったねと言われてるやつ 父親がジェームズじゃなかったら男の子のままでも危なかったかもしれん…
22 23/11/05(日)12:45:42 No.1120672530
教師としては普通にクソだしシンプルに性格悪いし…
23 23/11/05(日)12:47:09 No.1120673111
クディッチの優勝杯もわざわざ見える場所に置くし
24 23/11/05(日)12:47:29 No.1120673234
信念を持って行動するクズ
25 23/11/05(日)12:48:44 No.1120673682
薬作るの下手だなロングボトム お前のペットにお前が授業で作った薬飲ませるぞ失敗したら毒薬だけど 何こっそりやり方教えてるんだグレンジャーグリフィンドール5点減点 これを当たり前のようにやってる教師頭おかしいと思うんだけ
26 23/11/05(日)12:49:49 No.1120674064
校長からして最後に大量得点いきなり追加してポイント制意味なくするじじぃだし普通だろ
27 23/11/05(日)12:50:46 No.1120674385
なんでスリザリン寮潰されないんです?
28 23/11/05(日)12:50:48 No.1120674403
読者が慣れてきてあーはいはい実はいい人ねと思ってたらダンブルドア殺害だから参るね…
29 23/11/05(日)12:52:39 No.1120675015
>校長からして最後に大量得点いきなり追加してポイント制意味なくするじじぃだし普通だろ でも実際与えて然るべき行動はしてるだろ お辞儀復活するかもしれなかったんだぞ
30 23/11/05(日)12:54:15 No.1120675566
終盤で実はいい人ポイント稼ぎまくっただけで全体通して見るとそんなにいい人でもない
31 23/11/05(日)12:54:55 No.1120675759
グリフィンドールの剣を湖の底に隠した理由→突発的悪意 原作者からお出しされる容赦のない回答
32 23/11/05(日)12:55:18 No.1120675896
>>映画だと消されてるけどグリフィンドールいじめだけじゃなくスリザリン贔屓すごいからな >>それもただの贔屓じゃないド贔屓だ >まあそれより上の権限持ってる奴がグリフィンドール一億万点するけどな ちなみにそれでやっとスネイプの贔屓分と相殺だけどな
33 23/11/05(日)12:55:21 No.1120675916
これがイギリス製BSSだ きも…
34 23/11/05(日)12:57:14 No.1120676498
>なんでスリザリン寮潰されないんです? OBが強い
35 23/11/05(日)12:57:44 No.1120676646
>>なんでスリザリン寮潰されないんです? >OBが強い 日大かな?
36 23/11/05(日)12:57:51 No.1120676686
>>まあそれより上の権限持ってる奴がグリフィンドール一億万点するけどな >ちなみにそれでやっとスネイプの贔屓分と相殺だけどな それはそれでレイブンクローとハッフルパフが可哀想なので両方ともクソだなという結論に落ち着く
37 23/11/05(日)12:58:12 No.1120676788
書き込みをした人によって削除されました
38 23/11/05(日)12:58:24 No.1120676869
最後の最後で俺の裁量でポイント追加でお前らの負け! って普段ちゃんとする生徒とかいなくなる気がするけどスリザリン生徒意外と真面目よね
39 23/11/05(日)12:58:49 No.1120676997
>お前のペットにお前が授業で作った薬飲ませるぞ失敗したら毒薬だけど 飲ませるべきだった
40 23/11/05(日)12:59:48 No.1120677373
ダンブルドアは一旦スリザリンをぬか喜びさせるのは教師としてどう!?となるけどグリフィンドールへの加点自体は問題ないと思う
41 23/11/05(日)12:59:50 No.1120677385
>fu2760450.jpg ダンブルドアはそんなことしない
42 23/11/05(日)13:01:02 No.1120677764
グリフィンドールに加点!グリフィンドール優勝!のくだりはハッフルパフやレイヴンクローからも喝采されてるのは無視されがち
43 23/11/05(日)13:01:52 No.1120678002
スリザリン嫌われ過ぎだろ……
44 23/11/05(日)13:02:22 No.1120678164
>>fu2760450.jpg >ダンブルドアはそんなことしない あのジジイホモだもんな…
45 23/11/05(日)13:02:49 No.1120678328
まぁ好かれる要素もないとはいえ 最後の最後で戦わない選択肢取るのはホグワーツへの不信も多少ある気がする
46 23/11/05(日)13:02:57 No.1120678376
良いチェスの試合だったので加点! モブ「何の話?」
47 23/11/05(日)13:06:50 No.1120679569
>スリザリン嫌われ過ぎだろ…… そりゃあ数年間スネイプの贔屓のせいでスリザリンがずっと優勝してたんだぞ?
48 23/11/05(日)13:07:52 No.1120679903
ハリーを守るために死んだ訳だが 過去に起こった様々な経緯も知られてハリーにトラウマを残した
49 23/11/05(日)13:08:44 No.1120680226
逆に言えばポッター入学前はスネイプ野放しにしてたってことかジジィはよ…
50 23/11/05(日)13:09:01 No.1120680314
>お前のペットにお前が授業で作った薬飲ませるぞ失敗したら毒薬だけど トレバーって何かの役に立つかと思ってたのにいつの間にか消えたよね
51 23/11/05(日)13:10:06 No.1120680702
>逆に言えばポッター入学前はスネイプ野放しにしてたってことかジジィはよ… お辞儀の所業由来よりもアンチスリザリンを増産してそう
52 23/11/05(日)13:11:00 No.1120680990
マルフォイもあれはマルフォイのせいに違いない!!!ってハリーに言われてたけどそうじゃなかったパターンよくあった気がする
53 23/11/05(日)13:11:16 No.1120681075
スレッドを立てた人によって削除されました fu2760515.jpg
54 23/11/05(日)13:11:50 No.1120681253
>fu2760515.jpg なんで解釈違いって既に言われてるゴミみたいな画像得意げに貼ってるの?知能が低いの?
55 23/11/05(日)13:11:51 No.1120681256
まあ順当にやった結果スリザリン連覇してるならともかく贔屓でそうなってるしそれが負けたらスリザリン以外は楽しいだろうな
56 23/11/05(日)13:12:42 No.1120681531
>>>まあそれより上の権限持ってる奴がグリフィンドール一億万点するけどな >>ちなみにそれでやっとスネイプの贔屓分と相殺だけどな >それはそれでレイブンクローとハッフルパフが可哀想なので両方ともクソだなという結論に落ち着く グリフィンドール逆転優勝の時グリフィンドールだけじゃなくてレイブンクローとハッフルパフまで喜んでたのが全てだよね
57 23/11/05(日)13:12:55 No.1120681602
>これを当たり前のようにやってる教師頭おかしいと思うんだけ 教師失格 人間失格 でもハリーのために戦った 全て両立する
58 23/11/05(日)13:13:41 No.1120681878
スレッドを立てた人によって削除されました >>fu2760515.jpg >なんで解釈違いって既に言われてるゴミみたいな画像得意げに貼ってるの?知能が低いの? 刺さってて草
59 23/11/05(日)13:13:58 No.1120681959
めちゃめちゃ厳しい人が不意に見せた優しさのせいだったりするんだろうね
60 23/11/05(日)13:14:08 No.1120682021
>>>fu2760515.jpg >>なんで解釈違いって既に言われてるゴミみたいな画像得意げに貼ってるの?知能が低いの? >刺さってて草 バカにされてるのがそこまで認められないってかわいそうだな
61 23/11/05(日)13:14:19 No.1120682078
人間性終わってるどうしようもないカスはいるけど 完全無欠のヒーローはいないんだよね
62 23/11/05(日)13:14:57 No.1120682310
>人間性終わってるどうしようもないカスはいるけど ネビルいるだろ!
63 23/11/05(日)13:15:11 No.1120682395
スレッドを立てた人によって削除されました >なんで解釈違いって既に言われてるゴミみたいな画像得意げに貼ってるの?知能が低いの? おまえをあぶりだすためだよ
64 23/11/05(日)13:15:13 No.1120682412
あの世界責められるようなことなにもやらかしてない完全高潔な人っていたかな…
65 23/11/05(日)13:15:26 No.1120682482
この口元ダンブルドアじゃなくてサルマンだろ
66 23/11/05(日)13:15:55 No.1120682662
見下げ果てたやつがそれでもハリー守ってたことに意味があるからな 見下げ果てたやつなの自体は否定要素がない
67 23/11/05(日)13:15:56 No.1120682669
はーいまとめて消しますね
68 23/11/05(日)13:15:58 No.1120682680
画像も画像で過去はどうあれ若者に対する言い草には酷いもんがあるし…
69 23/11/05(日)13:16:09 No.1120682747
オタクっていい奴悪い奴でしか考えられない人多いよね
70 23/11/05(日)13:16:44 No.1120682944
スレッドを立てた人によって削除されました >はーいまとめて消しますね ほいプロテゴで無効
71 23/11/05(日)13:17:10 No.1120683087
>はーいまとめて消しますね アバダケダブラ!
72 23/11/05(日)13:17:23 No.1120683159
スネイプは誰よりも勇敢な戦争の英雄であるのと同時に最低最悪の陰湿糞教師でもあるだけだから
73 23/11/05(日)13:17:36 No.1120683232
スレッドを立てた人によって削除されました >>fu2760515.jpg >なんで解釈違いって既に言われてるゴミみたいな画像得意げに貼ってるの?知能が低いの? これ消さないのはスレ「」だったから?
74 23/11/05(日)13:18:16 No.1120683445
惑わされるな
75 23/11/05(日)13:18:32 No.1120683535
お辞儀に対抗するのが至上命題であってそれ以外はどうしても切り捨てざるを得ないという シビアな判断とはいえハリー以外の生徒へのケアあんまりしてない感じはするダンブルドア
76 23/11/05(日)13:20:39 No.1120684290
普段からいい事してるのにボロクソ言われたり功績を他の人が全部持ってくタイプの人っているよね
77 23/11/05(日)13:22:08 No.1120684826
死喰い人時代とか殺しまくりだったろうしな
78 23/11/05(日)13:22:34 No.1120684981
>オタクっていい奴悪い奴でしか考えられない人多いよね スネイプいいやつダンブルドア悪い奴みたいに言ってるの見ると逆張り拗らせすぎじゃね?となる いやダンブルドア当人は自分を悪い奴だと思ってそうだけど
79 23/11/05(日)13:23:03 No.1120685149
>普段からいい事してるのにボロクソ言われたり功績を他の人が全部持ってくタイプの人っているよね 少なくともスネイプの事じゃねぇなこれ
80 23/11/05(日)13:24:19 No.1120685563
VIVANTで急にネタバレされてビックリしちゃった…
81 23/11/05(日)13:24:45 No.1120685717
二次創作で聖人にされがちなスネイプと畜生にされがちな親世代グリフィンドールとダンブルドア
82 23/11/05(日)13:25:45 No.1120686025
良い人扱いするには性格も態度も悪すぎる ただそんなやつでも歪んでても一本筋通した愛があったってのがいいわけだしね
83 23/11/05(日)13:25:53 No.1120686065
でもアルバス・セブルスはちょっと気持ち悪いよ…って思うけど向こうの感覚的には普通なんだろうか
84 23/11/05(日)13:25:55 No.1120686077
>死喰い人時代とか殺しまくりだったろうしな 予言リークでリリー死ぬまではお辞儀に心酔しきってたからまあ殺しまくってるだろうね ダンブルドアとの取引なかったら死ぬまでアズカバンらしいし
85 23/11/05(日)13:26:03 No.1120686117
どうしてもヴォルデモートを支持してる闇の魔法使い側と裏切り勢力のが上手を取って仕掛けてくるから しんどいよねホグワーツ イギリスの魔法省なんてあっさり壊滅するし…
86 23/11/05(日)13:27:37 No.1120686651
性格も過去のやらかしもスリザリン贔屓も相当ひどいけど人狼から即座に生徒を守ろうとしたのは先生してていいよね…
87 23/11/05(日)13:27:41 No.1120686678
ダンブルドア評の見下げ果てた奴ってのがその通りすぎる…
88 23/11/05(日)13:28:20 No.1120686904
>どうしてもヴォルデモートを支持してる闇の魔法使い側と裏切り勢力のが上手を取って仕掛けてくるから >しんどいよねホグワーツ >イギリスの魔法省なんてあっさり壊滅するし… ダンブルドアが非難されるけどじゃあどうしろってんだって話だよな
89 23/11/05(日)13:29:02 No.1120687142
あの世界は良い人にも悪い人にもめんどくさい部分があるよね…
90 23/11/05(日)13:29:55 No.1120687441
ハリーが知らんマグルとリリーの娘だったらまだ反応変わってたのかな…
91 23/11/05(日)13:31:21 No.1120687921
スネイプはハリーに結果的に優しいだけで普通にクソ野郎ではあるので
92 23/11/05(日)13:31:21 No.1120687922
>性格も過去のやらかしもスリザリン贔屓も相当ひどいけど人狼から即座に生徒を守ろうとしたのは先生してていいよね… 緊急時はなりふり構わない感じがいい…
93 23/11/05(日)13:32:08 No.1120688190
ホグワーツで飼ってるけど実質的にはダンブルドアの私兵だからなあ
94 23/11/05(日)13:32:22 No.1120688277
お辞儀配下の時の状態から先生状態までメンタル回復させるのダンブルドア凄すぎない?
95 23/11/05(日)13:33:35 No.1120688689
差別主義思想も行動も一切反省も後悔もしてないから実は良い人では全然ない奴
96 23/11/05(日)13:34:05 No.1120688871
>お辞儀配下の時の状態から先生状態までメンタル回復させるのダンブルドア凄すぎない? ダンブルドアも大概残酷な作戦立ててる自覚あるからスネイプとはかなり気脈を通じ合ってる雰囲気だったな
97 23/11/05(日)13:34:32 No.1120689026
>お辞儀配下の時の状態から先生状態までメンタル回復させるのダンブルドア凄すぎない? リリー殺したからヴォルデモートを憎んでるしリリーを救えなかったから後悔してるだけで それ以外のことに対して罪悪感なんか抱いてないでしょこいつ
98 23/11/05(日)13:35:14 No.1120689233
>差別主義思想も行動も一切反省も後悔もしてないから実は良い人では全然ない奴 ハリーも誰よりも勇敢な人とだけ評してるしな
99 23/11/05(日)13:36:03 No.1120689502
>ハリーが知らんマグルとリリーの娘だったらまだ反応変わってたのかな… ジェームズはスネイプにとって鼻持ちならないクソ野郎だけど純血の魔法使いでもあるから… マグルだとただひたすら死ぬべき人種だし…
100 23/11/05(日)13:36:15 No.1120689570
それはそれとして普段からのハーマイオニーに対する露骨な無視とかスリザリンへの激しい贔屓とか態度は最悪だから単純に嫌われるのは当たり前や
101 23/11/05(日)13:36:33 No.1120689653
>何なの?ネクラは損をするって言いたいの? まずこいつはネクラを超えた腐れゴミクズなのは据え置きなんだよ
102 23/11/05(日)13:37:11 No.1120689851
普通に態度も性格も悪いけど過去の出来事からハリーの味方ではあったってだけなのに 実はいい人みたいに言われることが多い
103 23/11/05(日)13:37:44 No.1120690037
役者がかっこよすぎた それにつき申す
104 23/11/05(日)13:37:46 No.1120690052
原作と映画でも印象が結構違うと思う 原作だと常にグリフィンドール生への嫌がらせ描写があるけど映画の尺だとカットされがちで厳しい先生くらいに見えるから
105 23/11/05(日)13:38:15 No.1120690211
>普通に態度も性格も悪いけど過去の出来事からハリーの味方ではあったってだけなのに >実はいい人みたいに言われることが多い そのだけの部分があまりに劇的だからな
106 23/11/05(日)13:39:00 No.1120690458
偉大ならまあわからんでもない凄いとかは思う勇敢もまあ 良い人では絶対にない お前どういう性根してたらネビルにあの態度できるん?