23/11/05(日)12:16:43 最後の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/05(日)12:16:43 No.1120662446
最後の最後にかっこよくて許せない
1 23/11/05(日)12:17:07 No.1120662574
最後の最後はキモかったろ
2 23/11/05(日)12:17:29 No.1120662666
コイツしぶとくない?
3 23/11/05(日)12:17:51 No.1120662772
よく砕ける鎧
4 23/11/05(日)12:18:24 No.1120662974
削除依頼によって隔離されました あーこれねいろの立てたスレか
5 23/11/05(日)12:18:29 No.1120663008
本当にかっこいいよ…と 本当に気持ち悪いよ…を往復した英雄
6 23/11/05(日)12:19:07 No.1120663216
>コイツしぶとくない? まぁ…我慢強いブラウンが合っている
7 23/11/05(日)12:20:27 No.1120663658
アニメだとあんまり小鼻ヒクつかせてなかったな
8 23/11/05(日)12:21:13 No.1120663900
硬化能力がやたらめったらにばら撒かれたから無力化してたけど 鎧の巨人そもそものポテンシャルは相当やっかいなものだったよね
9 23/11/05(日)12:22:01 No.1120664170
書き込みをした人によって削除されました
10 23/11/05(日)12:24:51 No.1120665198
諌山センセのことだからみんな死んだけど寿命制限なくなって英雄扱いされて一生苦しむエンドかなとか思ってたから 思ってたより優しいじゃん…ってなった
11 23/11/05(日)12:25:15 No.1120665327
戦槌が強すぎんだよ
12 23/11/05(日)12:34:48 No.1120668562
鋼板の特徴も考えると女型がめっちゃ弱いまである
13 23/11/05(日)12:39:11 No.1120670001
いい匂いするとか言ってたのに?
14 23/11/05(日)12:41:41 No.1120670921
装甲自体は弱いけどライナー自身は打たれ強いからボロボロになるまで巨人化するのが正解だったんだな…
15 23/11/05(日)12:43:21 No.1120671526
>戦槌が強すぎんだよ それはそう… 線の先バレなければ…
16 23/11/05(日)12:44:31 No.1120672007
最後のセリフがバチくそキモすぎるだろ…
17 23/11/05(日)12:47:39 No.1120673297
>硬化能力がやたらめったらにばら撒かれたから無力化してたけど >鎧の巨人そもそものポテンシャルは相当やっかいなものだったよね 他はクセがあったりくじ引き要素があったりするから 普通の人間の体でさらに装甲付きなのがシンプルに使い勝手良すぎる
18 23/11/05(日)12:51:46 No.1120674722
雷槍とか作ってくる島の連中が悪い
19 23/11/05(日)12:56:25 No.1120676238
獣とかジークは王家の血の力+猿の長い腕による投擲で大当たりだったけど 基本的にハズレ枠だろうしな
20 23/11/05(日)12:58:12 No.1120676793
>基本的にハズレ枠だろうしな オカピは!?
21 23/11/05(日)12:58:51 No.1120677007
>オカピは!? オカピは知らない!!
22 23/11/05(日)12:59:21 No.1120677207
死にたいとか言いながら誰よりも巨人化からの帰還が上手い
23 23/11/05(日)12:59:37 No.1120677305
車力みたいな獣のような顎のような
24 23/11/05(日)13:00:46 No.1120677682
ライナー自身が体格いいからな
25 23/11/05(日)13:02:56 No.1120678370
鎧が厄介だからこそ兵器の火力が発達していったとも言える
26 23/11/05(日)13:03:01 No.1120678391
俺も進撃見てなかったらオカピ知らないわ
27 23/11/05(日)13:03:48 No.1120678615
顎の巨人はなんで翼とか生えるの 獣の両分じゃないのそれ
28 23/11/05(日)13:06:06 No.1120679339
>顎の巨人はなんで翼とか生えるの >獣の両分じゃないのそれ 作中で明確に説明あっただろ?
29 23/11/05(日)13:07:01 No.1120679623
>あーこれねいろの立てたスレか ねいろって何
30 23/11/05(日)13:07:28 No.1120679764
ヒストリアの真のお婿さん
31 23/11/05(日)13:08:21 No.1120680080
>顎の巨人はなんで翼とか生えるの >獣の両分じゃないのそれ 知性巨人の髄液啜ったらその巨人の形質が発現することがある ファルコはジーク汁ワイン被って巨人化した後アリガード食べてるからベース顎だけど獣も出た 飛べたのはガチャ大当たり
32 23/11/05(日)13:08:57 No.1120680290
オカピはMGS5で知った オセロットが説明してくれた
33 23/11/05(日)13:09:54 No.1120680648
>>顎の巨人はなんで翼とか生えるの >>獣の両分じゃないのそれ >作中で明確に説明あっただろ? 飛べる巨人じゃないと不都合だったんでしょ エレンとユミルならそこら辺の操作も…
34 23/11/05(日)13:10:30 No.1120680817
ミックス知性の巨人はもっと早く知られてたらあと100年は巨人の優位揺るがなかっただろうな
35 23/11/05(日)13:10:59 No.1120680980
こいつ絶対モテモテだろうに終盤なんでまだあんななんだ
36 23/11/05(日)13:11:01 No.1120680999
獣はガチャだからな…
37 23/11/05(日)13:11:24 No.1120681119
最後のエレンとアルミンの巨人大戦もアルミンが超大型だけなのにエレンは戦鎚から奪った硬質化まで使っててずるい
38 23/11/05(日)13:12:48 No.1120681557
漫画で読んだ時はここから先は通さねえ!→ドゴォで即吹っ飛ばされたように見えてたけど動きつくとガッツリ耐えてて本当にかっこいいよ…
39 23/11/05(日)13:13:03 No.1120681644
あの感じだとガチで英雄になったぽいな
40 23/11/05(日)13:15:13 No.1120682410
今回初見だったけど思ってる以上に生存キャラ多くて逆に意外だった ミカサとアルミン以外はほぼ全滅するのかと思ってたよ…
41 23/11/05(日)13:15:25 No.1120682477
ライナーはヒゲ剃った方がいいよなぁ… ってのはラストカット見て思った 相変わらず気持ち悪すぎるけど
42 23/11/05(日)13:15:29 No.1120682510
最終決戦中はずっとカッコよかった男
43 23/11/05(日)13:16:11 No.1120682758
>今回初見だったけど思ってる以上に生存キャラ多くて逆に意外だった >ミカサとアルミン以外はほぼ全滅するのかと思ってたよ… エレンが頑張って仲間が死なないルート選んだんだよ
44 23/11/05(日)13:18:36 No.1120683566
原作者さんは何をどうやったらあのシリアスなシーンでオカピの巨人なんて物を思いつくんだろう?
45 23/11/05(日)13:18:40 No.1120683584
>>今回初見だったけど思ってる以上に生存キャラ多くて逆に意外だった >>ミカサとアルミン以外はほぼ全滅するのかと思ってたよ… >エレンが頑張って仲間が死なないルート選んだんだよ 結果からわかるエレンのシナリオいいよね… でもこの方法しかなかったのかなと思うと悲しい エレンが死にたくないって漏らしたシーンでグエー!ってなったわ
46 23/11/05(日)13:19:03 No.1120683721
全てを見捨てて余命をミカサと生きるって選択もシミュレートはしたんだよね…
47 23/11/05(日)13:19:06 No.1120683748
なんだかんだシンプルに強いよなこいつって感じ 粘り強さが凄まじい
48 23/11/05(日)13:19:19 No.1120683820
ライナーはえらいなー
49 23/11/05(日)13:19:22 No.1120683839
あれって本当にオカピだった?オカピは知らない!からあれがオカピかわからない…
50 23/11/05(日)13:21:17 No.1120684492
鰐って獣?顎?車力?
51 23/11/05(日)13:22:52 No.1120685082
>エレンが頑張って仲間が死なないルート選んだんだよ (ここまでやってもサシャは死なないといけないのかよ…)ははっ…
52 23/11/05(日)13:23:27 No.1120685279
どれくらい試行錯誤したのかはわからないけど あれが一番エレンが妥協出来る着地点だったんだな
53 23/11/05(日)13:24:10 No.1120685512
>>コイツしぶとくない? >まぁ…我慢強いブラウンが合っている 敵兵器の近代化で鎧の優位性薄れてるから実際我慢強いやつに任せるのが正解だった
54 23/11/05(日)13:24:36 No.1120685669
ミカサは良い匂いしないの
55 23/11/05(日)13:25:01 No.1120685784
逆算していくとラストにジークを狩る兵長を残すためにはハンジ殺すしかなかったということになるのかな
56 23/11/05(日)13:25:05 No.1120685809
エレンの能力は未来が見えるだけでその通りにしか進まないと思ってたけど 案外途中段階では変えれたりする能力だったの?
57 23/11/05(日)13:25:22 No.1120685889
(舌がカメレオンみたいに伸びるような)オカピは知らない!!
58 23/11/05(日)13:25:46 No.1120686032
素のライナーはカッコよくもなんともないああいう気持ち悪い普通なやつなんだというオチにしたのが逆に面白い
59 23/11/05(日)13:25:57 No.1120686085
ライナーとエレンの最後の会話めっちゃ聞きてぇ~
60 23/11/05(日)13:26:49 No.1120686380
クンカクンカ
61 23/11/05(日)13:28:02 No.1120686794
塔のあたりの味方ライナーはマジで同期で一番頼りになるやつって感じだからな 直後正体現しておまえー!ってなる
62 23/11/05(日)13:28:08 No.1120686834
IFを見るのってエレンの意思で選んで見れるのか? ユミルが見せてくるだけ?
63 23/11/05(日)13:28:14 No.1120686869
アルミン掌に乗っけてたバフォメットみたいな巨人て誰?町ヴァーさん?
64 23/11/05(日)13:29:03 No.1120687153
>IFを見るのってエレンの意思で選んで見れるのか? >ユミルが見せてくるだけ? ユミルが勝手にやってるだけじゃないかな エレンがあんなロマンティックな世界見せないだろ
65 23/11/05(日)13:29:07 No.1120687176
改めて見ると首の周りに戦鎚と顎配置して盤石すぎる
66 23/11/05(日)13:29:39 No.1120687356
あのIF経過しても結局地ならしは発生しちゃうのかな
67 23/11/05(日)13:29:42 No.1120687383
七転八倒と七転び八起きで良かったよライナー
68 23/11/05(日)13:29:52 No.1120687429
気を張り続けていたライナーが気持ち悪い姿を見せられる程度には平穏を取り戻せたんだから あの絶妙な気持ちの悪さは尊いんだよ気持ちが悪いんだけど
69 23/11/05(日)13:30:35 No.1120687681
>アルミン掌に乗っけてたバフォメットみたいな巨人て誰?町ヴァーさん? 羊の巨人はヴァーさん
70 23/11/05(日)13:30:46 No.1120687737
復拳ってあそこなんだね…喋りはしないけど
71 23/11/05(日)13:31:17 No.1120687903
ボスラッシュのガリアード君つよくね…からの獣より動けるピーク
72 23/11/05(日)13:31:41 No.1120688035
ライナーの裏切りしった直後のエレンが当たり強かったのって偏にライナーがめちゃめちゃ頼りになる男で尊敬してたからだしな なんかもうダメだと諦めた時に背中まで押してくれたんだぜ
73 23/11/05(日)13:31:45 No.1120688065
>あのIF経過しても結局地ならしは発生しちゃうのかな 地ならししないで逃げる→島の仲間が世界に殺される
74 23/11/05(日)13:31:53 No.1120688119
根っからの構ってちゃん気質だと思う
75 23/11/05(日)13:32:16 No.1120688245
>地ならししないで逃げる→島の仲間が世界に殺される ああそうなるのか…
76 23/11/05(日)13:32:18 No.1120688257
ミカサと逃げたルートだと仲間と島が全滅とかで 最後はエレン達も狩られそうだな
77 23/11/05(日)13:32:23 No.1120688285
ボスラッシュ楽しすぎた
78 23/11/05(日)13:32:37 No.1120688378
>削除依頼によって隔離されました >あーこれねいろの立てたスレか 本当に気持ち悪いよ…
79 23/11/05(日)13:32:37 No.1120688381
ライナー達生き残り組はちょっと贅沢過ぎるくらい手厚いと思う 霧を吸って巨人化したときは特にぬか喜びさせられたマーレ組の絶望の顔が最高に良かった
80 23/11/05(日)13:33:30 No.1120688659
しばらくは学生のノリ楽しみつつ 数年後にしれっと一般女性と結婚してそう
81 23/11/05(日)13:33:54 No.1120688810
>しばらくは学生のノリ楽しみつつ >数年後にしれっと一般女性と結婚してそう まぁ結婚相手には困らない経歴だよな…
82 23/11/05(日)13:34:13 No.1120688919
エレンの選択というより 始祖ユミルが生まれてから決まった運命みたいなもんだよなすべて
83 23/11/05(日)13:34:36 No.1120689044
多分試行錯誤できたとしても見えた未来は最善手の末の未来なはずだから どうしようと最初に見た未来の奴隷になってるんじゃないかな
84 23/11/05(日)13:35:16 No.1120689258
>>削除依頼によって隔離されました >>あーこれねいろの立てたスレか >本当に気持ち悪いよ… こんなレスされたらまとめづらくなるよな… 営業妨害だわ
85 23/11/05(日)13:35:38 No.1120689373
エレンはどっちにしろユミルの呪いで13年で死ぬのが詰んでる 本編ルート以外で解呪無理だろうし
86 23/11/05(日)13:36:01 No.1120689492
真に自由だったのってミカサだけなのでは
87 23/11/05(日)13:36:07 No.1120689513
ジークもエレンも平穏な生活いいなあ…けど散々殺したし虫が良すぎるよな…って結論に至るのいいよね
88 23/11/05(日)13:36:09 No.1120689537
>>地ならししないで逃げる→島の仲間が世界に殺される >ああそうなるのか… 島の仲間が生存するルートのうち一番穏当なのがアレだから… 少なくともみんなが死ぬまでは大きな戦争はなかったんじゃないかな
89 23/11/05(日)13:36:46 No.1120689719
アニメだけで追ってた人ってどこまで要領掴めてるんだろうか
90 23/11/05(日)13:36:58 No.1120689786
最後の最後でユミルの顔がはっきり見えたけどああこりゃ美人だわってなった でも舌引っこ抜かれてんだよね
91 23/11/05(日)13:38:06 No.1120690153
でもなぁ いい匂いがするしなぁ…
92 23/11/05(日)13:38:08 No.1120690165
正直言うと道の概念だけ全然理解できない
93 23/11/05(日)13:38:37 No.1120690326
なんか歴代鎧より弱そう…
94 23/11/05(日)13:38:47 No.1120690377
>正直言うと道の概念だけ全然理解できない エルディア人だけの精神空間?
95 23/11/05(日)13:39:02 No.1120690467
>案外途中段階では変えれたりする能力だったの? 無理だと思う
96 23/11/05(日)13:39:05 No.1120690483
地ならしで人類以外の生態系も相当壊滅してそう
97 23/11/05(日)13:40:08 No.1120690849
道があるから進撃の能力も腑に落ちるというのはあった
98 23/11/05(日)13:40:52 No.1120691090
歴代の鎧に囲まれて格闘技で振り解いていくのかっこよかったけど
99 23/11/05(日)13:41:46 No.1120691400
地ならししても未来で戦争が起っちゃうの?
100 23/11/05(日)13:41:56 No.1120691467
道は現実世界より上位の空間でここで何かやると歴史ごと現実改変起こる的な感じ