ガルタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/05(日)12:13:41 No.1120661551
ガルタくんだけ出ずっぱりでずるいと思います
1 23/11/05(日)12:15:12 No.1120662007
上三枚期待してたんだけどな…
2 23/11/05(日)12:15:17 No.1120662030
エターリも活躍しているだろう
3 23/11/05(日)12:15:35 No.1120662096
ガルタと死んだエターリ君以外は何やってるの?
4 23/11/05(日)12:16:08 No.1120662276
そういやザカマくんこなかったな
5 23/11/05(日)12:16:47 No.1120662460
本来ガルタは他の連中と同格でザカマが頂点のはずなのになんかガルタが頂点になってるよないつの間にか
6 23/11/05(日)12:17:19 No.1120662623
ファイレクシアン堕ちするとかエターリは小物だったな イコリアの怪獣を見習え
7 23/11/05(日)12:17:54 No.1120662783
ギシャスはなんで再録だったんだろう…
8 23/11/05(日)12:18:30 No.1120663013
>本来ガルタは他の連中と同格でザカマが頂点のはずなのになんかガルタが頂点になってるよないつの間にか 一番でかいし一番使われたからな プレイヤーの印象でもガルタが一番でしょ
9 23/11/05(日)12:19:38 No.1120663366
こいつらの設定が分からない
10 23/11/05(日)12:19:41 No.1120663383
ギシャスはいいのか
11 23/11/05(日)12:19:55 No.1120663454
>ファイレクシアン堕ちするとかエターリは小物だったな あいつがファイレクシアに堕ちるところ見たことない
12 23/11/05(日)12:20:08 No.1120663539
>ファイレクシアン堕ちするとかエターリは小物だったな でもφエターリ使ってて楽しいから好き
13 23/11/05(日)12:21:07 No.1120663868
>こいつらの設定が分からない アステカ恐竜海賊吸血鬼とかいう意味わからん次元だからな…
14 23/11/05(日)12:22:33 No.1120664376
>本来ガルタは他の連中と同格でザカマが頂点のはずなのになんかガルタが頂点になってるよないつの間にか ザカマは新φがイクサランに来るまでどこかに去ってたからね 新φが来た時は颯爽と現れてφエターリを倒したけど今どうしてるかはわからない
15 23/11/05(日)12:22:37 No.1120664401
イクサラン対イコリアが見たい
16 23/11/05(日)12:24:30 No.1120665059
>イクサラン対イコリアが見たい ファイレクシアン(仮)が来て共闘してなぁなぁで終わる展開だな
17 23/11/05(日)12:27:06 No.1120665953
アリーナのモミールイベントでX=9にしてザカマ狙いみたいなことはしてたな
18 23/11/05(日)12:27:27 No.1120666078
恐竜統率者…いなかったな…
19 23/11/05(日)12:27:58 No.1120666266
>イクサラン対イコリアが見たい 勝負にならんと思う イターリやられたイクサランと最大のゴライアスを蟻扱いするイコリアじゃ fu2760334.png
20 23/11/05(日)12:28:18 No.1120666381
ガルタくんはそろそろ初登場のときに持ってたコスト軽減思い出して
21 23/11/05(日)12:29:07 No.1120666648
でも8/8じゃん
22 23/11/05(日)12:29:15 No.1120666687
ジローサとザカマがだいたいサイズおんなじなんだろうな
23 23/11/05(日)12:30:06 No.1120666961
細かい設定はわからんけど 原初のってついてるからこいつらニコルみたいに次元が生まれた直後に生まれた奴らなんだよな
24 23/11/05(日)12:31:08 No.1120667309
ゼタルパくんの頭悪い能力好きなんだけどなぁ
25 23/11/05(日)12:31:18 No.1120667360
ゼタルパ顔でかいな
26 23/11/05(日)12:31:28 No.1120667431
>ジローサとザカマがだいたいサイズおんなじなんだろうな …ジローサってクソでかくなかったっけ?
27 23/11/05(日)12:32:06 No.1120667633
書き込みをした人によって削除されました
28 23/11/05(日)12:32:19 No.1120667708
右上以外なんだかんだ使い所はあったように思えるが再登場ガルタだけか
29 23/11/05(日)12:33:17 No.1120668013
テジマクくんユニークな能力だな
30 23/11/05(日)12:33:26 No.1120668067
災厄全員揃ったらジローサ止められるかな
31 23/11/05(日)12:34:01 No.1120668275
地底の神のせいで割り食ったなエルダーダイナソー
32 23/11/05(日)12:34:25 No.1120668417
右上もたまにチラチラしてたよ
33 23/11/05(日)12:34:50 No.1120668571
南米大陸モチーフとしては非常にわかりやすい次元なのでそのうち南極も出せるぞイクサラン次元
34 23/11/05(日)12:34:53 No.1120668589
>災厄全員揃ったらジローサ止められるかな 格付けしちゃうと負けた側の次元が好きな人が怒るから お互いにトップ同士で争って引き分けみたいな形になると思うよ クソ小さい次元みたいに明確に格差があるなら別だけど
35 23/11/05(日)12:36:33 No.1120669101
イクサラン大陸とイクサランから遠くはなれたトレゾンは地名出てるけど太陽帝国ってどこにあるんだっけ
36 23/11/05(日)12:36:40 No.1120669134
fu2760364.png エターリは多分元に戻ったんじゃないかな?
37 23/11/05(日)12:36:49 No.1120669167
イコリアもなんか乗っ取られた奴いなかった? 最終的に油にも順応したけど
38 23/11/05(日)12:37:16 No.1120669333
ネザールは出て欲しかった
39 23/11/05(日)12:37:19 No.1120669348
いつ見てもネザールのカードデザインは美しい
40 23/11/05(日)12:38:41 No.1120669848
>イクサラン大陸とイクサランから遠くはなれたトレゾンは地名出てるけど太陽帝国ってどこにあるんだっけ イクサラン大陸内に太陽帝国と皮守りがいる トレゾン大陸には吸血鬼がいて、海賊達は海上都市を拠点としている
41 23/11/05(日)12:39:09 No.1120669992
恐竜秩序でエターリやネザール出せるの強いなって
42 23/11/05(日)12:39:35 No.1120670146
猫ときのこまで出てきて忙しい次元だ
43 23/11/05(日)12:40:05 No.1120670359
こいつら意思疎通できたんかい
44 23/11/05(日)12:40:16 No.1120670422
他はともかくギシャスそのまんま再録はつまんねぇ~~~~
45 23/11/05(日)12:40:35 No.1120670520
>>イクサラン大陸とイクサランから遠くはなれたトレゾンは地名出てるけど太陽帝国ってどこにあるんだっけ >イクサラン大陸内に太陽帝国と皮守りがいる >トレゾン大陸には吸血鬼がいて、海賊達は海上都市を拠点としている オラーズカは場所わからなかっただけなんだな… トレゾン舞台にも出来るしいろんなこと出来そうな次元になったなイクサラン
46 23/11/05(日)12:41:20 No.1120670797
アステカ=太陽帝国 スペイン=吸血鬼
47 23/11/05(日)12:41:25 No.1120670821
アンダーグランドキャッツ!はもうちょっと種類増やしてくれれば…
48 23/11/05(日)12:41:42 No.1120670931
ジローサのサイズ感だと15/15ぐらいあってもおかしくない…
49 23/11/05(日)12:42:17 No.1120671123
骨になったやつがどうやって元に戻ったんだろうな ロボになったPWもいたけどさ
50 23/11/05(日)12:42:18 No.1120671128
>他はともかくギシャスそのまんま再録はつまんねぇ~~~~ まあなんか妙に高くなってたから供給目的もあるかもだし… 統率者デッキにサブ統率者として入れてくれよっては思う
51 23/11/05(日)12:42:38 No.1120671234
そういやアゾールいなかったな
52 23/11/05(日)12:43:54 No.1120671757
>ジローサのサイズ感だと15/15ぐらいあってもおかしくない… 普通?の怪獣どもと同サイズのファイレクシアのゴライアスがザリガニサイズに見えるからな…
53 23/11/05(日)12:44:24 No.1120671961
エレンダとアゾールが一緒にいるから役立たず島から法解釈変えてトレゾンに逃げたんじゃないか
54 23/11/05(日)12:44:29 No.1120671995
>そういやアゾールいなかったな 表面が役立たず島で変身するとアゾールになるのとか出してほしかった
55 23/11/05(日)12:44:56 No.1120672198
新録されたとしても5色オムナスみたく変な効果つけられる可能性あるしなぁ…
56 23/11/05(日)12:45:26 No.1120672404
統率者デッキにエレンダとアゾールってカードがあったのね
57 23/11/05(日)12:46:14 No.1120672745
あんなクソコテスフィンクスを釈放してやるなんてエレンダさん聖人なのでは?
58 23/11/05(日)12:46:44 No.1120672934
どうせならザカマ再録してほしかったわ
59 23/11/05(日)12:47:51 No.1120673373
>イコリアもなんか乗っ取られた奴いなかった? >最終的に油にも順応したけど 順応したやつもいたしそのままファイレクシアンになってたやつもいる
60 23/11/05(日)12:48:12 No.1120673498
イクサラン広いな
61 23/11/05(日)12:49:55 No.1120674092
イコリアは世界が油に対する抗体を獲得したってどういう事だよ
62 23/11/05(日)12:49:56 No.1120674101
テジマクくんはやりたいことはわかるけどあんまり強くないね…
63 23/11/05(日)12:50:10 No.1120674167
>どうせならザカマ再録してほしかったわ ザカマはマスターズに入れたからまあ…
64 23/11/05(日)12:51:26 No.1120674614
>あんなクソコテスフィンクスを釈放してやるなんてエレンダさん聖人なのでは? キリストモチーフの聖人だからな… ヴィトが異端者過ぎる
65 23/11/05(日)12:51:43 No.1120674699
たまくつから出てくるザガマはヤバそうだな
66 23/11/05(日)12:53:22 No.1120675261
>恐竜統率者…いなかったな… パンドラザは強いぞ
67 23/11/05(日)12:54:54 No.1120675755
ヴィトはあいつイニスト産だったりしない? あまりにクソコテが過ぎるんだけど
68 23/11/05(日)12:55:03 No.1120675810
あの20/20眼鏡はなんなの…
69 23/11/05(日)12:55:52 No.1120676079
今更ストーリー読んでるけどヴィトくんが模範的クソコテ過ぎる そしてバルトロメさんいいキャラだね…
70 23/11/05(日)12:56:35 No.1120676296
>あの20/20眼鏡はなんなの… 地図に書き込む事で現実へ影響を及ぼす能力が使えるってキャラなので…
71 23/11/05(日)12:57:27 No.1120676568
>テジマクくんはやりたいことはわかるけどあんまり強くないね… マナがかかりすぎる MTGってどこまでも土地とマナに縛られるゲームだからマナが要求される能力ってそれだけでハードル上がるわ
72 23/11/05(日)13:00:22 No.1120677528
テジマクはマナ使ってカウンター置いたんならその分自身の唱えるマナ軽減しなきゃダメだと思う
73 23/11/05(日)13:01:13 No.1120677825
>ヴィトはあいつイニスト産だったりしない? >あまりにクソコテが過ぎるんだけど ヴォーナも大概だったし薄暮にも頭イニストな奴らはいるのだ
74 23/11/05(日)13:04:04 No.1120678704
テジマクってよく見るとモチーフ分からない謎生物だな…
75 23/11/05(日)13:04:35 No.1120678877
エレンダが眠りについたあとイクサランの吸血鬼の大部分は侵略者となったから全員が高潔なわけではない
76 23/11/05(日)13:06:53 No.1120679589
マーブレンおじさんも聖職者だけあってあの世界では比較的控えめで邪悪ではない方の吸血鬼なんだよね
77 23/11/05(日)13:06:59 No.1120679616
>エレンダが眠りについたあとイクサランの吸血鬼の大部分は侵略者となったから全員が高潔なわけではない エレンダそれでブチ切れてたしね お前らに平和に暮らして欲しいから吸血鬼にしたのに戦争とは何事だと
78 23/11/05(日)13:08:01 No.1120679961
>テジマクってよく見るとモチーフ分からない謎生物だな… Wikiによればアンキロサウルスが元ネタらしい
79 23/11/05(日)13:08:28 No.1120680122
>テジマクってよく見るとモチーフ分からない謎生物だな… アンキロとトリケラが混ざってる感じかな
80 23/11/05(日)13:09:13 No.1120680382
時間差があるとはいえ1マナで条件不問のクリーチャー破壊を何度も使えるって考えると その能力部分は十分強いと思う 単に本体性能が6マナ6/6ほぼバニラなのが良くないだけだと思う
81 23/11/05(日)13:09:14 No.1120680394
能力に対して見た目は草食恐竜だよねテジマク
82 23/11/05(日)13:20:46 No.1120684332
次元としては面白いよねイクサラン
83 23/11/05(日)13:21:59 No.1120684755
5匹ともフレーバー欲しいなあ
84 23/11/05(日)13:23:27 No.1120685276
まぁでも薄暮の連中の前身になった王国が侵略バンバンするし 不滅の太陽管理しててエレンダもいた修道院襲って奪おうとした連中だからな… 吸血鬼にするだけしてちゃんと教育せずに放りだしたらそりゃああなるだろという気もする
85 23/11/05(日)13:23:27 No.1120685280
>次元としては面白いよねイクサラン 前回のストーリーも面白かったし問題点と言えばカードパワーが低いことくらいだった
86 23/11/05(日)13:27:24 No.1120686582
エターリレイド戦だとザカマが引力光線エターリをぼこぼこにしてたからザカマ>ガルタなのは間違いない
87 23/11/05(日)13:32:58 No.1120688496
洞窟が意外と便利そうなのとタップインを打ち消すエンチャント面白そう