虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 山車っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/05(日)12:00:28 No.1120657291

    山車って間近で見ると思いの外でかくて怖いよね

    1 23/11/05(日)12:01:17 No.1120657567

    書き込みをした人によって削除されました

    2 23/11/05(日)12:02:22 No.1120657903

    とりあえず上に人が乗るのはやめようや

    3 23/11/05(日)12:02:30 No.1120657941

    地元に山車を保管してる倉庫よく見るけどやっぱりデカいな…って思う

    4 23/11/05(日)12:02:40 No.1120658019

    これで来年からは止めるだろうな

    5 23/11/05(日)12:02:53 No.1120658101

    神様とか人形が乗ってる祭は過去そういう事故が何度か起きたからだと思う

    6 23/11/05(日)12:03:56 No.1120658434

    祭りで死ぬなんて嫌だな…

    7 23/11/05(日)12:04:41 No.1120658674

    ブレーキ付けろとか言われるんかな

    8 23/11/05(日)12:06:54 No.1120659361

    >ブレーキ付けろとか言われるんかな ついてないの!?

    9 23/11/05(日)12:07:13 No.1120659464

    引き手が逃げちゃったら上に乗ってる人どうしようもなくない!?

    10 23/11/05(日)12:07:34 No.1120659572

    >引き手が逃げちゃったら上に乗ってる人どうしようもなくない!? 飛び降りる

    11 23/11/05(日)12:08:21 No.1120659818

    >引き手が逃げちゃったら上に乗ってる人どうしようもなくない!? 関係ねぇ自分は助かりてぇ

    12 23/11/05(日)12:09:38 No.1120660226

    >引き手が逃げちゃったら上に乗ってる人どうしようもなくない!? うわーー!!!ってなってるときに上の人のことまで考えられるかというと…

    13 23/11/05(日)12:10:35 No.1120660558

    でも前にいる引手が職務を全うしようとしたら横に避けつつ山車を引っ張り続けて旋回させるしかないけど そんな機動したらまず横転しますでしょう?

    14 23/11/05(日)12:11:18 No.1120660776

    >>ブレーキ付けろとか言われるんかな >ついてないの!? あれって構造的にはでかいリヤカーじゃないの?

    15 23/11/05(日)12:12:19 No.1120661094

    坂道の下り方決まっててその逆手順で下りた事故らしい

    16 23/11/05(日)12:12:52 No.1120661273

    「伝統的なものだから…」でお目こぼし貰ってたのもあるだろうけど今後は安全基準が厳しくなるのかね

    17 23/11/05(日)12:13:46 No.1120661577

    こんな荒れた祭り参加するのはドカタかヤカラだから計画性なんてゼロだろ死人でないのがたまたま奇跡

    18 23/11/05(日)12:19:44 No.1120663401

    坂の上に立ってロープで引いてブレーキにしつつ少しずつ下ろすのをなぜか坂の下り側に引手がいて制御不能になって人死に出してる 重量物扱うのに安全対策もないクソみたいな工場でもやらない失敗

    19 23/11/05(日)12:19:56 No.1120663474

    >こんな荒れた祭り参加するのはドカタかヤカラだから計画性なんてゼロだろ死人でないのがたまたま奇跡 連休お家に引きこもってる奴がこれをポチポチ書き込んでると思うと感慨深いな

    20 23/11/05(日)12:27:59 No.1120666275

    >ついてないの!? 木の棒突っ込んだけど止まらなかったって証言を勘違いしてついてないと勘違いしてる人が多いけどついてるよ でもついてるけど自動車みたいに高性能じゃないんで坂道で勢いついたらもう…ネ

    21 23/11/05(日)12:28:54 No.1120666581

    >坂の上に立ってロープで引いてブレーキにしつつ少しずつ下ろすのをなぜか坂の下り側に引手がいて制御不能になって人死に出してる >重量物扱うのに安全対策もないクソみたいな工場でもやらない失敗 コロナで中断してて久しぶりにやったら勝手がわからずという最悪なパターンだった

    22 23/11/05(日)12:35:06 No.1120668650

    しょうもねー死因

    23 23/11/05(日)12:36:26 No.1120669067

    初めて 変更 久しぶり この3つのHには気をつけないとね

    24 23/11/05(日)12:37:48 No.1120669526

    だしって読むんだ

    25 23/11/05(日)12:39:33 No.1120670137

    こういうのって道交法ではどういう扱いなの 自動ブレーキつけるように義務付けたりしないもんなの

    26 23/11/05(日)12:39:43 No.1120670221

    >初めて >変更 >久しぶり >この3つのHには気をつけないとね 精子を掛けた戦いになりそうだな……

    27 23/11/05(日)12:40:26 No.1120670473

    人が乗るから危ないんだ まらでも乗せておけ

    28 23/11/05(日)12:41:38 No.1120670906

    >こういうのって道交法ではどういう扱いなの 動力がなければ軽車両だからな…

    29 23/11/05(日)12:41:44 No.1120670943

    >コロナで中断してて久しぶりにやったら勝手がわからずという最悪なパターンだった 後知恵だけどカゴ台車に紐つけて手順の確認とかやりゃいいのに

    30 23/11/05(日)12:42:50 No.1120671316

    本当の後の祭り初めて見た

    31 23/11/05(日)12:42:54 No.1120671346

    >コロナで中断してて久しぶりにやったら勝手がわからずという最悪なパターンだった すぐ辞めるか弛まず続けるかの二択しか無いな

    32 23/11/05(日)12:43:28 No.1120671582

    危ないの承知でやってるのに

    33 23/11/05(日)12:45:27 No.1120672416

    祭りなんて人が死んでなんぼだろ 非日常なんだから

    34 23/11/05(日)12:45:33 No.1120672457

    あといつもの手順だとロープで上に引っ張ってブレーキかけてるからってのもなんか違うよね なんらかのトラブルが起きて一旦勢いがついたらロープ掴んでられなくなって制御不能になるじゃん

    35 23/11/05(日)12:46:55 No.1120673017

    娯楽が少ない時代の産物よ

    36 23/11/05(日)12:48:40 No.1120673661

    血祭りになっちゃったねぇ

    37 23/11/05(日)12:50:03 No.1120674137

    運転自動化しちゃえよ

    38 23/11/05(日)12:51:07 No.1120674517

    健康な男性が一人減った…

    39 23/11/05(日)12:51:35 No.1120674670

    死んだのジジイだけだから来年もやるよ

    40 23/11/05(日)12:51:45 No.1120674712

    まぁ子供が犠牲にならずに済んで良かった

    41 23/11/05(日)12:52:30 No.1120674966

    今後人数不足の自治体で無理に開催しようとしてこういう事故増えるんでねえの

    42 23/11/05(日)12:53:00 No.1120675122

    俺も日本有数のゲロクソ重いお神輿担いだりするけど なんで怪我人出て中止にならないんだろうと毎回思うよ そろそろ神事だからってむちゃするの辞めて欲しい

    43 23/11/05(日)12:54:40 No.1120675682

    事故で済ますのが良くないと思う さっさと責任者しょっぴけばいいのに

    44 23/11/05(日)12:54:50 No.1120675728

    お神輿担ぎ過ぎてコブができてる人見ると「何がそこまで・・・」ってなる

    45 23/11/05(日)12:55:45 No.1120676044

    コロナ明け久々の祭りで事故るのは東京の花火ですらそうなったからなあ…

    46 23/11/05(日)12:56:11 No.1120676179

    そうか毎年やってれば例年通りで行けるけどコロナで途切れたのか…

    47 23/11/05(日)12:56:13 No.1120676189

    偏見かもしれんけど田舎は全てがお祭り中心で動いてるように思える この時期には山車の手入れしてとかカレンダーで決まってて1年サイクルで繰り返されてるのかと

    48 23/11/05(日)12:56:43 No.1120676340

    >お神輿担ぎ過ぎてコブができてる人見ると「何がそこまで・・・」ってなる それこそ世界中で神輿コブ出来てる人いるから 人の根源になんかあるんだろう みんなお祭りは好きだからな...

    49 23/11/05(日)12:57:12 No.1120676490

    >偏見かもしれんけど田舎は全てがお祭り中心で動いてるように思える >この時期には山車の手入れしてとかカレンダーで決まってて1年サイクルで繰り返されてるのかと 長期計画はみんなそうじゃねえか?

    50 23/11/05(日)13:00:25 No.1120677552

    渋谷のハロウィンみたいに規制すればいいのに どうせ地元に恩恵ないんだろたいして

    51 23/11/05(日)13:01:37 No.1120677937

    どうせゴミみたいな人間しか参加しないんだからどうでもいいまろ

    52 23/11/05(日)13:01:50 No.1120677996

    持ち回りの神主! 週4回朝5時からのポンプ操法訓練! 3日以上家を空ける際の申し伝え! 脱出できてよかった

    53 23/11/05(日)13:02:03 No.1120678059

    ほぼ毎年死んでるのにやめないだんじり祭を見習え

    54 23/11/05(日)13:02:15 No.1120678125

    こういうのに乗り気なのが「威勢のいい」人たちなので現場の人たちは何も言えない

    55 23/11/05(日)13:03:53 No.1120678641

    >持ち回りの神主! >週4回朝5時からのポンプ操法訓練! >3日以上家を空ける際の申し伝え! >脱出できてよかった 社会主義国のご出身…?

    56 23/11/05(日)13:05:03 No.1120679022

    >持ち回りの神主! これおかしくない!?

    57 23/11/05(日)13:05:44 No.1120679211

    >>坂の上に立ってロープで引いてブレーキにしつつ少しずつ下ろすのをなぜか坂の下り側に引手がいて制御不能になって人死に出してる >>重量物扱うのに安全対策もないクソみたいな工場でもやらない失敗 >コロナで中断してて久しぶりにやったら勝手がわからずという最悪なパターンだった しかも音頭を取る人が未経験

    58 23/11/05(日)13:07:01 No.1120679621

    >>持ち回りの神主! >これおかしくない!? 年末年始と秋祭りしか役目ないし…

    59 23/11/05(日)13:10:03 No.1120680686

    山車から餅まく祭は道交法違反の疑いで山車を停めてからまくことになってたな

    60 23/11/05(日)13:11:18 No.1120681081

    逆に今回土方の人が参加してたら起こらなかった事故っぽいな

    61 23/11/05(日)13:12:39 No.1120681510

    本来は①の動きで右折しきって引手が上から引っ張りながらバックの要領で下っていく手順だったのかな とすれば②でいらん事言った奴が犯人って事になるな

    62 23/11/05(日)13:12:42 No.1120681532

    近所に住んでるけどニュースで初めて存在を知った祭りだった

    63 23/11/05(日)13:12:59 No.1120681624

    >重量物扱うのに安全対策もないクソみたいな工場でもやらない失敗 そうかな…そうかも…

    64 23/11/05(日)13:13:41 No.1120681885

    >近所に住んでるけどニュースで初めて存在を知った祭りだった ここ3年やってなかったらしいし令和生まれだと知らなくても仕方ないと思う

    65 23/11/05(日)13:17:07 No.1120683070

    選挙カーみたいに既存のシステムに載せるのが安心だな

    66 23/11/05(日)13:21:15 No.1120684476

    カタトロッコ問題

    67 23/11/05(日)13:22:35 No.1120684986

    >重量物扱うのに安全対策もないクソみたいな工場でもやらない失敗 運用マニュアルをなくしてしまってな

    68 23/11/05(日)13:28:10 No.1120686845

    下り坂で引き手が前は誰か前やってた人達ツッコメよ…