23/11/05(日)10:22:35 >核発射... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/05(日)10:22:35 No.1120629256
>核発射した主人公ランキングでトップ10狙えると思う
1 23/11/05(日)10:23:13 No.1120629422
>核発射したゲームランキングでトップだと思う
2 23/11/05(日)10:24:29 No.1120629886
>>核発射したゲームランキングでトップだと思う ちなみに2022年だけで298万3827発だそうな
3 23/11/05(日)10:24:54 No.1120630014
なそ にん
4 23/11/05(日)10:28:06 No.1120631172
アパラチアの大地汚染されすぎだろ…
5 23/11/05(日)10:28:20 No.1120631248
アパラチアもう輝きの海みたいになってない?大丈夫?
6 23/11/05(日)10:29:57 No.1120631685
最近は割れ目と鉱山と遊園地の南にしか落ちてないから大丈夫
7 23/11/05(日)10:31:00 No.1120631992
>アパラチアもう輝きの海みたいになってない?大丈夫? アパラチアの大地は核の一撃くらい自然に浄化するよ
8 23/11/05(日)10:31:22 No.1120632108
核発射して被爆地に遊びに行くのはアパラチアの住人にとってレジャーみたいなもんだからな
9 23/11/05(日)10:32:49 No.1120632524
核投下地点に海開きみたいに突っ込んで行くゲームは他ではあんまり見たことない
10 23/11/05(日)10:32:56 No.1120632570
内服薬で放射能なんとかなるし…
11 23/11/05(日)10:34:00 No.1120632888
発射できる事よりも発射できるものが無造作にありすぎ
12 23/11/05(日)10:34:44 No.1120633092
おそらく3でピットがああなっていた原因
13 23/11/05(日)10:36:22 No.1120633537
>おそらく3でピットがああなっていた原因 というかもう戦後20年の時点でトロッグまみれでレイダーと対立派閥との抗争まっただ中だったんだな…
14 23/11/05(日)10:36:23 No.1120633548
>核投下地点に海開きみたいに突っ込んで行くゲームは他ではあんまり見たことない 投下地点にはいかない 汚染された範囲のギリギリ端っこに集まるのが基本だ
15 23/11/05(日)10:37:11 No.1120633759
>というかもう戦後20年の時点でトロッグまみれでレイダーと対立派閥との抗争まっただ中だったんだな… 20年間地獄すぎるでしょ…
16 23/11/05(日)10:38:40 No.1120634123
こんな地獄のような地球なら侵略もしやすいと考えられる
17 23/11/05(日)10:45:18 No.1120635925
>こんな地獄のような地球なら侵略もしやすいと考えられる オイ…ナンデイツモ邪魔ヲスル…
18 23/11/05(日)10:46:17 No.1120636191
このゲーム戦後より戦前の方が悪辣なのでは?って所が大量にある…
19 23/11/05(日)10:48:21 No.1120636778
ちょっと戦前の建物に潜ったら陰謀論者が裸足で逃げる量の陰謀の証拠が出てくる…
20 23/11/05(日)10:49:05 No.1120637000
何でよりにもよってアパラチアに態々攻めてきたんだろうね宇宙人
21 23/11/05(日)10:49:40 No.1120637178
日課感覚で核発射するとか普通に考えてイカれてる
22 23/11/05(日)10:49:51 No.1120637222
>汚染された範囲のギリギリ端っこに集まるのが基本だ たまにV9がブラストゾーンに入る落とし方してると新人なんだな…って温かい気分になる
23 23/11/05(日)10:50:06 No.1120637300
>おそらく3でピットがああなっていた原因 この時代の時点で地獄になってるからあんま関係ない というかトロッグに至っては戦前の時点で生まれてた疑惑がある
24 23/11/05(日)10:50:09 No.1120637317
>このゲーム戦後より戦前の方が悪辣なのでは?って所が大量にある… 戦後のレジデントたちは荒廃した世界で なぜかよりよい関係を築き上げてるからな…
25 23/11/05(日)10:50:40 No.1120637477
だいたいずらして撃つからブラストゾーンには入らないし…
26 23/11/05(日)10:50:53 No.1120637541
>日課感覚で核発射するとか普通に考えてイカれてる (核発射アナウンスが出ると防護服に着替えだす入植者とレイダー達)
27 23/11/05(日)10:51:28 No.1120637727
最近はナイトモレノ流す人が減ってきてちょっと寂しい
28 23/11/05(日)10:51:53 No.1120637841
アパラチアの核は地形に一切削らないクリーンな核だからな…
29 23/11/05(日)10:52:48 No.1120638147
新たなクイーンは幾らでも生まれてくるからこのペースで落としてないと北米滅ぶよってのが酷い
30 23/11/05(日)10:53:45 No.1120638426
ラフマーニもシンも極端すぎて選びたくねぇ… バルデスかドッジをリーダーにしてくれ
31 23/11/05(日)10:53:59 No.1120638522
レジデントばっか言われるけどモノンガーに関しては核で入り口吹っ飛ばせばいいんじゃない?って提案してくるあいつが悪いと思うの
32 23/11/05(日)10:54:06 No.1120638554
リゾートゴルフクラブに落ちることもなくなったからレスポンダーが住み始めたんだろうか
33 23/11/05(日)10:54:22 No.1120638636
>新たなクイーンは幾らでも生まれてくるからこのペースで落としてないと北米滅ぶよってのが酷い たぶん歴史的にはスコビクを掃討する作戦が行われるんだろうけど 今はそれを抑えるための活動をサザエさん時空で行ってる感じ
34 23/11/05(日)10:55:40 No.1120639037
クリーン・アパラチア作戦発令後2週間で62万8320体のスコーチビースト、次の2週間で3611万体のスコーチ病に感染した生物が駆除された地域だからねアパラチア
35 23/11/05(日)10:55:56 No.1120639134
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
36 23/11/05(日)10:56:32 No.1120639321
地下のウルトラサイト鉱脈どうにかしない限り生まれ続けるのでは?
37 23/11/05(日)10:57:56 No.1120639764
アトランティックシティはそんなに汚染されてないのかと思いきや植物版スコーチみたいなのがいるらしいしウェイストランドに安住の地はねぇのか!?
38 23/11/05(日)10:57:59 No.1120639783
サンデューを範囲内に収めて撃ってくれるの助かる
39 23/11/05(日)10:59:40 No.1120640297
核警報が時報に思えてきたら立派なレジデント
40 23/11/05(日)11:00:00 No.1120640385
ゲーム縛りならまだスパロボ当たりのほうが勝てそう
41 23/11/05(日)11:00:26 No.1120640516
ライトマシンガン使ってみたけどAP50消費は高すぎる… オートライフルとかだと基本一桁なのに
42 23/11/05(日)11:00:46 No.1120640616
アパラチア核に強すぎ問題
43 23/11/05(日)11:00:54 No.1120640655
書き込みをした人によって削除されました
44 23/11/05(日)11:01:01 No.1120640687
>>日課感覚で核発射するとか普通に考えてイカれてる >(核発射アナウンスが出ると防護服に着替えだす入植者とレイダー達) ブラストゾーン内にランダムイベントポイントあると同居人候補のNPCが居ることあるけど あいつら生身でも涼しい顔しててすげぇ…ってなる
45 23/11/05(日)11:01:07 No.1120640720
戦後の地獄を生き抜くために戦った人たちの足跡を辿りながら残された技術と情報を繋ぎ合わせて クイーンを倒すための最後のパーツが禁断の核って筋書きは普通にすごい好きなんだけど 肝心のクイーンと核がもはや日課すぎる…
46 23/11/05(日)11:01:41 No.1120640894
ワールドに入ったらとりあえずサイロに他のプレイヤーが居るかどうか確認する
47 23/11/05(日)11:02:07 No.1120641031
監督官は核撃つと怒ってくるのやめて 仕方ないじゃない
48 23/11/05(日)11:02:26 No.1120641126
核連射でクイーンの死体が複数転がってる絵面がシュールすぎる…
49 23/11/05(日)11:02:39 No.1120641188
レーザーがクソ痛くなったせいで不屈マンの俺はちょくちょくサイロで事故る
50 23/11/05(日)11:06:54 No.1120642393
>ライトマシンガン使ってみたけどAP50消費は高すぎる… >オートライフルとかだと基本一桁なのに ヘビーは基本的に手動で撃つもんだからな…その分APをバリアに回せるとも言うけど ヘビーでVATSしたかったらプラキャスだ
51 23/11/05(日)11:07:04 No.1120642435
>ラフマーニもシンも極端すぎて選びたくねぇ… >バルデスかドッジをリーダーにしてくれ 少なくともラフマーニの主張はBOSの名前と物資を使ってやることじゃねぇだろってなったからシンを選んだけどシンもトラウマでマニュアル通りしか出来なくなってるしどうなるんだろうね今後
52 23/11/05(日)11:07:26 No.1120642540
>戦後の地獄を生き抜くために戦った人たちの足跡を辿りながら残された技術と情報を繋ぎ合わせて >クイーンを倒すための最後のパーツが禁断の核って筋書きは普通にすごい好きなんだけど >肝心のクイーンと核がもはや日課すぎる… 主人公がいなかった場合の世界いいよね… 先人の無念を晴らす!
53 23/11/05(日)11:08:07 No.1120642734
>少なくともラフマーニの主張はBOSの名前と物資を使ってやることじゃねぇだろってなったからシンを選んだ むしろBOSのやり方に固執してるとFO4みたいになりかねないからラフマーニ支持したな
54 23/11/05(日)11:08:46 No.1120642911
>ワールドに入ったらとりあえずサイロに他のプレイヤーが居るかどうか確認する (時々近くを通りがかっただけだったりする)
55 23/11/05(日)11:08:57 No.1120642947
戦後の地獄を生き抜くために戦った人たちの足跡を辿(この辺で核とクイーンに初遭遇)
56 23/11/05(日)11:09:26 No.1120643078
メインストーリーまだクリアしてなかったの思い出した
57 23/11/05(日)11:09:41 No.1120643147
今はレスポンダーが復活したせいでラフマーニはそっち行けば?ってなりそう
58 23/11/05(日)11:09:58 No.1120643219
ラスボス戦が日課になっててワールド全体に通知されまくるの 真面目にストーリー追ってる新人からしたら割とぶち壊しなとこあるよな…
59 23/11/05(日)11:10:10 No.1120643284
やっぱりしくじったマディガンが悪いよなぁ
60 23/11/05(日)11:10:15 No.1120643300
普段ステルスしてるけどサイロだけは攻略してますよーアピールのためになるべく立ち上がってる
61 23/11/05(日)11:10:16 No.1120643309
>ラフマーニもシンも極端すぎて選びたくねぇ… >バルデスかドッジをリーダーにしてくれ アパラチアは76の物だからシンのが好都合だと思ってる
62 23/11/05(日)11:10:48 No.1120643437
>今はレスポンダーが復活したせいでラフマーニはそっち行けば?ってなりそう 復活してるかなあれ…
63 23/11/05(日)11:11:09 No.1120643539
雰囲気ぶち壊しなのは監督官を追って外に出たのに結構近くに立派な家構えてるのとかもそうだし…
64 23/11/05(日)11:11:32 No.1120643633
そもそも76の住人という明確に方針を持った集団に属している以上 BOSにつくのはなんか違うなと思ってずっとBOSクエストやれないままだ
65 23/11/05(日)11:12:09 No.1120643805
大規模アプデいくつか経てるから初期のストーリーラインが少しおかしくなってるのはそうね
66 23/11/05(日)11:12:27 No.1120643888
>そもそも76の住人という明確に方針を持った集団に属している以上 >BOSにつくのはなんか違うなと思ってずっとBOSクエストやれないままだ 流浪のナイト扱いになるから大丈夫 ロードスの自由騎士みたいなもん
67 23/11/05(日)11:12:49 No.1120643975
4はむしろBOSのやり方に固執してないが
68 23/11/05(日)11:13:28 No.1120644162
>4はむしろBOSのやり方に固執してないが 固執してるから人造人間組織はぶっ壊さないといけないし パラディンダンスは処刑せんといかんだろ
69 23/11/05(日)11:13:38 No.1120644208
4のマクソンBoSはむしろ3で割れてた2派を良い感じに折衷した物って立場じゃね まあプレイヤーの手で遠慮なく潰せるんだけど
70 23/11/05(日)11:13:44 No.1120644249
ホワイトスプリングスの方はレスポンダーの名前だけ借りた寄合みたいなもんで本来のレスポンダーに近いのは新人にあれこれ世話焼いてくれるフラッドウッズで活動してる人の方だと思う
71 23/11/05(日)11:14:18 No.1120644394
BOSライン終えた後に監督官に報告でちょっと悪戯小僧が選択肢選んだらガチで怒られてシュンってなった
72 23/11/05(日)11:15:27 No.1120644713
>4のマクソンBoSはむしろ3で割れてた2派を良い感じに折衷した物って立場じゃね 単にマクソンの思想で都合のいいところだけを抽出しただけだと思うよ
73 23/11/05(日)11:15:59 No.1120644859
現地人バンバン採用してるしな4のBOS
74 23/11/05(日)11:16:11 No.1120644909
>4はむしろBOSのやり方に固執してないが BoSのやり方に固執してたらインスは吹っ飛ばさずに接収しようとするよね あれをこんな物はこの世に要らんするのはむしろリオンズ側の正義マン指向由来って感じする
75 23/11/05(日)11:16:34 No.1120645002
>現地人バンバン採用してるしな4のBOS それは3からそうだし
76 23/11/05(日)11:17:21 No.1120645174
>>現地人バンバン採用してるしな4のBOS >それは3からそうだし つまり旧来のBOSのやり方に回帰してるわけじゃないってことでしょ?
77 23/11/05(日)11:17:34 No.1120645223
>BoSのやり方に固執してたらインスは吹っ飛ばさずに接収しようとするよね 吹っ飛ばした上で技術は接収してたじゃん
78 23/11/05(日)11:17:51 No.1120645296
アパラチアBOSは首脳2人がPA着てるだけで他の人員の装備が貧弱すぎて…BOSの姿か?これが…
79 23/11/05(日)11:17:59 No.1120645323
>つまり旧来のBOSのやり方に回帰してるわけじゃないってことでしょ? 現地人を状況に応じて雇うのは昔からそうだよ
80 23/11/05(日)11:17:59 No.1120645327
シン選べばあのクソ科学者トリオを殺せるぞ 特にマウントクソ女なんて自分から切りかかってきやがる
81 23/11/05(日)11:18:04 No.1120645358
かと言って3BoSも現実見てない自転車操業の慈善事業だから101が居ないと潰れてただろう あんな組織がリオンズ親子が死んでよく形として保てたな…
82 23/11/05(日)11:18:46 No.1120645535
アーサーもリオンズ親子の影響結構受けてるよね… あと101のアイツにも
83 23/11/05(日)11:18:50 No.1120645552
>固執してるから人造人間組織はぶっ壊さないといけないし >パラディンダンスは処刑せんといかんだろ いやダンスは説得で折れるしバージルも同じ ニックやストロング辺りも本来断罪対象だけど苦情程度 相当緩いよ
84 23/11/05(日)11:19:03 No.1120645601
>アパラチアBOSは首脳2人がPA着てるだけで他の人員の装備が貧弱すぎて…BOSの姿か?これが… だって正規の隊員は3人しかいないし… 制服の用意すら足りてないのか戦前の軍服着てるのもいるし…
85 23/11/05(日)11:19:17 No.1120645658
>シン選べばあのクソ科学者トリオを殺せるぞ >特にマウントクソ女なんて自分から切りかかってきやがる それより他人任せのミニッツメンと何かあれば文句いう入植者の方が嫌いかな…
86 23/11/05(日)11:19:21 No.1120645681
>アパラチアBOSは首脳2人がPA着てるだけで他の人員の装備が貧弱すぎて…BOSの姿か?これが… 来る途中にレイダーというかヘルキャッツ!に襲撃されてるから…
87 23/11/05(日)11:19:30 No.1120645723
わざわざマクソン本人がダンスのところまで来るからな…
88 23/11/05(日)11:19:41 No.1120645782
>いやダンスは説得で折れるしバージルも同じ 折れてねぇよ 主人公が絶対的なカリスマで何とか逃がしただけ
89 23/11/05(日)11:19:49 No.1120645809
>かと言って3BoSも現実見てない自転車操業の慈善事業だから101が居ないと潰れてただろう >あんな組織がリオンズ親子が死んでよく形として保てたな… 101とブリキがいなかったらエンクレイヴに殲滅されてたよね…
90 23/11/05(日)11:19:55 No.1120645831
76の話してんのに4の誰が嫌いとか言われても困る
91 23/11/05(日)11:19:56 No.1120645834
メタ的には4の合流BoSって落とし所がもう示されてるから 76でラフマーニとシンが上手く行ったりはしないんだろうなって見えてるのがなんか悲しい
92 23/11/05(日)11:20:18 No.1120645922
>わざわざマクソン本人がダンスのところまで来るからな… 殺したくはないのはありそうだけど殺さないといけないのが組織の上に立つ人である以上仕方ないんじゃないか? 説得で折れてくれるだけましだよ
93 23/11/05(日)11:20:41 No.1120646011
>折れてねぇよ >主人公が絶対的なカリスマで何とか逃がしただけ 折れてんじゃん 単に絶対認めたくねえマンかよ
94 23/11/05(日)11:21:03 No.1120646104
アパラチアBOSは独自路線で独立したかそのまま衰亡したかのどっちかなんだろうけどその後は描かれないだろうしなぁ
95 23/11/05(日)11:21:05 No.1120646115
3は冷静に考えるとエンクレイヴが強すぎる 101とリバティプライムいなかったらあの砲撃の雨どうしようもないよ
96 23/11/05(日)11:21:15 No.1120646160
>>折れてねぇよ >>主人公が絶対的なカリスマで何とか逃がしただけ >折れてんじゃん >単に絶対認めたくねえマンかよ 個人のカリスマによる超例外処置を 本来のやり方に固執してないと言われてもなぁ
97 23/11/05(日)11:21:21 No.1120646182
>メタ的には4の合流BoSって落とし所がもう示されてるから >76でラフマーニとシンが上手く行ったりはしないんだろうなって見えてるのがなんか悲しい ラフマーニは好きにしたいならBoS抜けて自分でやれとしか思わないからなあ
98 23/11/05(日)11:21:23 No.1120646192
もうimgに核落としたほうがいいと思う
99 23/11/05(日)11:21:27 No.1120646214
まぁこの後1のBOSになっていくわけで…
100 23/11/05(日)11:22:07 No.1120646368
早く核を落としてくれないか
101 23/11/05(日)11:22:14 No.1120646403
>もうimgに核落としたほうがいいと思う imgの裂け目の中から「」クイーンが飛び出してくる
102 23/11/05(日)11:22:33 No.1120646482
>>もうimgに核落としたほうがいいと思う >imgの裂け目の中から「」クイーンが飛び出してくる これが女子「」ですか
103 23/11/05(日)11:22:39 No.1120646503
>まぁこの後1のBOSになっていくわけで… ならないよ 1は西海岸で76は東海岸だからほぼ繋がりないしBOS本隊はもう組織として出来上がってる
104 23/11/05(日)11:22:55 No.1120646583
>3は冷静に考えるとエンクレイヴが強すぎる >101とリバティプライムいなかったらあの砲撃の雨どうしようもないよ プライムもレイヴンロックが吹き飛んで散々になった残党の衛星で木っ端微塵だしな…
105 23/11/05(日)11:22:55 No.1120646584
ダンスを殺さないのはこれまでのシンスに対する扱い全部に跳ね返ってくるからな… いい奴もいるからそいつは殺さないって言うなら今まで問答無用で殺してきたシンスはどうなのってなっちゃう
106 23/11/05(日)11:23:09 No.1120646651
クイーンは毎度リスポーン設定あるけどアールウィリアムズは何なんだよ…
107 23/11/05(日)11:23:39 No.1120646777
>>もうimgに核落としたほうがいいと思う >imgの裂け目の中から「」クイーンが飛び出してくる 「」がそんなアグレッシブな訳ないだろ 裂け目からちょっと覗いてすぐ引きこもるだけだよ
108 23/11/05(日)11:23:43 No.1120646797
>クイーンは毎度リスポーン設定あるけどアールウィリアムズは何なんだよ… 不死身の怪物?
109 23/11/05(日)11:23:46 No.1120646821
柔軟な思考を持つラフマーニと紀律を重んじるシンってだけで どっちが正しいとかじゃないのにそういう話に持ってきたがる奴いるよね
110 23/11/05(日)11:23:50 No.1120646839
本拠地のBoSってマルチエンドのうちのどれ適応されてんだろう…
111 23/11/05(日)11:24:58 No.1120647131
モールラットがタイタンになり得るんだからウルトラサイト鉱床を消滅させないとアパラチアの未来は…
112 23/11/05(日)11:25:06 No.1120647161
>本拠地のBoSってマルチエンドのうちのどれ適応されてんだろう… 1のことならグッドエンド一択だよ というか全部グッドエンドルート行ったのが正史の13
113 23/11/05(日)11:25:12 No.1120647200
娘にお前の父さんの遺品拾ってきたぞ…って言いながら自分のCAMPにアール・ウィリアムズって名付けたコロッサスの剥製を置くresidentは控えめに言ってサイコ
114 23/11/05(日)11:25:28 No.1120647267
>クイーンは毎度リスポーン設定あるけどアールウィリアムズは何なんだよ… アール氏はウェンディゴを生み出す能力あるみたいなんで 毎回代替わりしてるんだと思う
115 23/11/05(日)11:26:33 No.1120647551
メタ的なの抜きにするとレジデントが勝手にアールだと思ってるだけで二回目以降は別個体なのかもしれん
116 23/11/05(日)11:26:43 No.1120647602
ウェンコロ自体が核撃った場所に一定確率で沸くからな…
117 23/11/05(日)11:26:45 No.1120647608
>というか全部グッドエンドルート行ったのが正史の13 そうかブラッディメスはとってないのか
118 23/11/05(日)11:26:49 No.1120647627
不死身の生き物になってるなら遺品とは呼ばないよね?
119 23/11/05(日)11:26:58 No.1120647665
5が出てみないとわからんけど流石にBOSは滅びました!はしないとは思う…
120 23/11/05(日)11:27:25 No.1120647791
アールよりも無尽蔵に湧いてくるウェンディゴスポーンの方がなんだんだろう…ってなる
121 23/11/05(日)11:28:04 No.1120647935
>アールよりも無尽蔵に湧いてくるウェンディゴスポーンの方がなんだんだろう…ってなる アール氏の細胞から急成長したとかそんな感じ説
122 23/11/05(日)11:28:10 No.1120647965
そろそろアパラチアにもエンクレイヴが戻ってこないかな…
123 23/11/05(日)11:29:06 No.1120648212
今日もアパラチア復興ミサイル
124 23/11/05(日)11:29:07 No.1120648219
アパラチアBOSは孤立したままだからなぁ アパラチアと共に滅びるのだろう
125 23/11/05(日)11:29:37 No.1120648353
4の時点だとアパラチアってどうなってるの?
126 23/11/05(日)11:29:40 No.1120648367
>そろそろアパラチアにもエンクレイヴが戻ってこないかな… あのAIに支配された基地の成れの果てがあるだけなのは寂しいからなあ… アパラチアエンクレイヴが別のVaultで生き残っていた!みたいなの無いかねえ
127 23/11/05(日)11:29:54 No.1120648433
>4の時点だとアパラチアってどうなってるの? わからん…
128 23/11/05(日)11:30:04 No.1120648487
>4の時点だとアパラチアってどうなってるの? 言及が一切ないんで滅びたかも生きてるかもわからん
129 23/11/05(日)11:30:30 No.1120648597
よくこんな魔境制圧できたなあのローマ軍団 もしや200年後のアパレイチアってペンペン草も残ってない…?
130 23/11/05(日)11:30:37 No.1120648632
>4の時点だとアパラチアってどうなってるの? 4当時にアパラチアに関する設定なんてないはずだが?
131 23/11/05(日)11:30:40 No.1120648645
エンクレイヴといえばSODUS可愛いよね
132 23/11/05(日)11:30:52 No.1120648711
アパラチアはわからんけど ピットの人らはたぶん全滅してるな…
133 23/11/05(日)11:31:03 No.1120648760
当たり前だけど4でアパラチアの言及まったくないからな… 5が出たら色々言及するNPCがいそうではある
134 23/11/05(日)11:31:05 No.1120648768
HP真っ赤にして多重変異で文字通り飛び回るresidentが蔓延るアパラチア これ本当に復興してんのかなぁ…
135 23/11/05(日)11:31:08 No.1120648786
>エンクレイヴといえばSODUS可愛いよね そうだすね
136 23/11/05(日)11:31:20 No.1120648833
>4の時点だとアパラチアってどうなってるの? 我々の存在が一切伝わっていないので少なくとも敗北エンドではないと思われる
137 23/11/05(日)11:31:26 No.1120648862
3のPITTがアパラチア側からのやばい放射能が流れて来てるんだっけ
138 23/11/05(日)11:31:30 No.1120648875
無視しまーす♪
139 23/11/05(日)11:31:36 No.1120648903
>>エンクレイヴといえばSODUS可愛いよね >そうだすね クビだ、ナイト
140 23/11/05(日)11:32:09 No.1120649049
NWで未来のアパラチアでは核の炎に包まれてて生物は大体死に絶えたって感じだったけどNWが荼毘に伏されたし後からやってきたアパラチア人の逞しさを考えると全然問題ない気がする
141 23/11/05(日)11:32:56 No.1120649256
>よくこんな魔境制圧できたなあのローマ軍団 >もしや200年後のアパレイチアってペンペン草も残ってない…? リージョンは中西部より西側の支配だからアパラチアには来てないよ というかアパラチアはDCのすぐ隣だからそうなると東海岸BOSとかち合う
142 23/11/05(日)11:33:00 No.1120649267
書き込みをした人によって削除されました
143 23/11/05(日)11:33:04 No.1120649283
>これ本当に復興してんのかなぁ… 復興のための選ばれた存在しか入ってないVaultなんだぞ!
144 23/11/05(日)11:33:08 No.1120649301
比較的近所のキャピタルや連邦にスコーチ病がまったく波及してないからスコーチ病はなんとかなったのは確実だが 逆に76の影響もまったく及んでないのでなんかで滅ぶなり衰退はしてると思われる
145 23/11/05(日)11:33:14 No.1120649327
>NWで未来のアパラチアでは核の炎に包まれてて生物は大体死に絶えたって感じだったけどNWが荼毘に伏されたし後からやってきたアパラチア人の逞しさを考えると全然問題ない気がする というかNWはシミュレーターだからそうなるとは限らないし
146 23/11/05(日)11:33:49 No.1120649490
>>よくこんな魔境制圧できたなあのローマ軍団 >>もしや200年後のアパレイチアってペンペン草も残ってない…? >リージョンは中西部より西側の支配だからアパラチアには来てないよ >というかアパラチアはDCのすぐ隣だからそうなると東海岸BOSとかち合う ああごめん勘違いだったか
147 23/11/05(日)11:34:09 No.1120649597
>NWで未来のアパラチアでは核の炎に包まれてて生物は大体死に絶えたって感じだったけどNWが荼毘に伏されたし後からやってきたアパラチア人の逞しさを考えると全然問題ない気がする 純粋にあの未来は面白くないし黒歴史化しても良さそうなもんだ…
148 23/11/05(日)11:35:17 No.1120649902
>これ本当に復興してんのかなぁ… 地域発展ヨシ! スコーチ病予防接種ヨシ! スコーチ退治ヨシ! 金の流通ヨシ!
149 23/11/05(日)11:35:18 No.1120649910
>逆に76の影響もまったく及んでないのでなんかで滅ぶなり衰退はしてると思われる Wastelanders以降は普通に外と人の行き来があるからアパラチア健在なら何かしら外にも噂話くらいは伝わってる筈だからな…
150 23/11/05(日)11:35:28 No.1120649949
リージョンの本拠地は南西部のアリゾナ州なんで東海岸とは真逆の方 ベガスで言ってた川の向こうは全部リージョンの領土ってのは比喩的な表現じゃないかな
151 23/11/05(日)11:35:51 No.1120650035
連邦の設定は3の頃からあったみたいだね
152 23/11/05(日)11:35:54 No.1120650050
>逆に76の影響もまったく及んでないのでなんかで滅ぶなり衰退はしてると思われる というか一応は最新作だからそれまでの作品で言及とかしようもないし… 次出たら何かしら言及あるかもね
153 23/11/05(日)11:36:10 No.1120650113
初期から見るとめっちゃ復興してるのは確かだからな 入植地もできて人助けする集団も生まれて移動遊園地も来た
154 23/11/05(日)11:37:16 No.1120650380
実際シリーズの中じゃ一番復興遂げてるんじゃないか
155 23/11/05(日)11:37:21 No.1120650394
>連邦の設定は3の頃からあったみたいだね 人造人間いたしね
156 23/11/05(日)11:38:11 No.1120650622
とりあえず一番文化的な食生活してるのはアパラチア人ではある 自分の身体から湧き出した注射だけで生きてる奴もたまにいるけど
157 23/11/05(日)11:38:20 No.1120650661
>実際シリーズの中じゃ一番復興遂げてるんじゃないか ほぼ森の田舎だからそもそもの核の被害自体は少ないしね だからいっぱい核落とさなきゃ
158 23/11/05(日)11:38:23 No.1120650677
一応3の時点でVault76視察中にエイリアンに拉致られたVault-tecのお偉いさんが出てるから全く言及がなかったかと言われればそうでもない
159 23/11/05(日)11:38:24 No.1120650682
スカイネットがある世界ですから
160 23/11/05(日)11:39:11 No.1120650892
>実際シリーズの中じゃ一番復興遂げてるんじゃないか シリーズ全体まで言っちゃうと上流階級は戦前並みの生活できるNCRとかVaultシティがあるから…
161 23/11/05(日)11:39:55 No.1120651112
サバシリは美味いからな…
162 23/11/05(日)11:39:58 No.1120651130
>一応3の時点でVault76視察中にエイリアンに拉致られたVault-tecのお偉いさんが出てるから全く言及がなかったかと言われればそうでもない だからアパラチアにエイリアンが大量にいるのはロアフレンドリーなんだなあ あんなにエイリアンいるのはなんでかなと思ってたけど納得出来た
163 23/11/05(日)11:40:09 No.1120651178
レイダー! 入植者! 76レジデント! BOS! 3つの力が一つになれば
164 23/11/05(日)11:40:17 No.1120651223
でもresidentは俺よりいい暮らししてて羨ましいよ はやくこれになりたい
165 23/11/05(日)11:40:35 No.1120651300
すみませんブラスターとディスインテグレイターの入手性についてなんですが
166 23/11/05(日)11:40:41 No.1120651331
ホワイトスプリングスはシリーズで一番綺麗な建物だと思う …あれなんか床に血の染みとかあったわ
167 23/11/05(日)11:41:34 No.1120651575
>ホワイトスプリングスはシリーズで一番綺麗な建物だと思う >…あれなんか床に血の染みとかあったわ 自称レスポンダーに占拠されてるのは嫌い
168 23/11/05(日)11:41:41 No.1120651611
ワトガにド級のバカがいなければ…
169 23/11/05(日)11:42:04 No.1120651702
76が管理Vaultなのも3の時点でもう出てたし 割とそういう前フリは多いよねベセFO
170 23/11/05(日)11:43:17 No.1120652021
でもどうせみんな地下のショッピングモールばっかで上には用事なかっただろ
171 23/11/05(日)11:43:20 No.1120652029
俺がいたころは従業員ロボに占拠されてたけど 今ホワイトなんたらってゴルフ場どうなってるの?
172 23/11/05(日)11:43:36 No.1120652112
>でもどうせみんな地下のショッピングモールばっかで上には用事なかっただろ 失礼なコーラ買ってたぞ
173 23/11/05(日)11:44:01 No.1120652229
自称レスポンダーは自称だけど一応ちゃんとレスポンダーはしてるみたいだし…
174 23/11/05(日)11:44:08 No.1120652259
>でもどうせみんな地下のショッピングモールばっかで上には用事なかっただろ 定期的にゴルフボール拾いに行ってたし…
175 23/11/05(日)11:44:29 No.1120652372
>俺がいたころは従業員ロボに占拠されてたけど >今ホワイトなんたらってゴルフ場どうなってるの? ホテル部分はレスポンダーを名乗る連中の難民キャンプになってる
176 23/11/05(日)11:44:40 No.1120652425
あのバーテンダー好きだから横にレイダーがいるの腹立つ 叩き出せよあんなの
177 23/11/05(日)11:44:59 No.1120652525
アパレイチアのカンガルー足な原住民に狩られまくってるのにエイリアンよく懲りないな…
178 23/11/05(日)11:45:52 No.1120652807
>>俺がいたころは従業員ロボに占拠されてたけど >>今ホワイトなんたらってゴルフ場どうなってるの? >ホテル部分はレスポンダーを名乗る連中の難民キャンプになってる おやついに改装中だから出ていけプログラム終了したのか
179 23/11/05(日)11:45:56 No.1120652828
俺はねえ 初期のホワイトスプリングに核を落としてみんなで回るのが好きだったんだよ!
180 23/11/05(日)11:45:56 No.1120652830
>すみませんブラスターとディスインテグレイターの入手性についてなんですが この間復刻しましたよ?
181 23/11/05(日)11:46:05 No.1120652869
ゴルフ場のグールやらランダムイベントの敵やらをホワイトスプリングス玄関に連れてくるとロボやレスポンダー達との大混戦になって面白いよね
182 23/11/05(日)11:46:12 No.1120652908
初期の頃ゴルフ場に核連打してたと思うとよく人戻ってこれたな…
183 23/11/05(日)11:46:55 No.1120653097
>俺はねえ >初期のホワイトスプリングに核を落としてみんなで回るのが好きだったんだよ! 初めて核喰らったのゴルフ場だったな…
184 23/11/05(日)11:47:09 No.1120653171
俺からゴミ漁りを奪ったからレスポンダー嫌い いつみてもゴミ箱がしけてるぜ
185 23/11/05(日)11:47:10 No.1120653181
>俺はねえ >初期のホワイトスプリングに核を落としてみんなで回るのが好きだったんだよ! (ホワイトスプリングでのハロウィンイベント中に撃ち込まれる核)
186 23/11/05(日)11:47:33 No.1120653289
エイリアンはお肉好き過ぎてアパラチアに駆けつけてミートウィークを中断させるくらいだからな…
187 23/11/05(日)11:47:47 No.1120653349
懐かしいね良い感じの立地なのにみんな核ぶち込むから誰もキャンプ立ててないゴルフ場
188 23/11/05(日)11:47:56 No.1120653390
>(ホワイトスプリングでのハロウィンイベント中に撃ち込まれる核) またホワスプの車という車爆発させてぇなぁ…
189 23/11/05(日)11:48:18 No.1120653494
>あのバーテンダー好きだから横にレイダーがいるの腹立つ >叩き出せよあんなの レイダーは嫌悪されるのに入植者は何か許される
190 23/11/05(日)11:48:21 No.1120653512
>懐かしいね良い感じの立地なのにみんな核ぶち込むから誰もキャンプ立ててないゴルフ場 タレットいっぱいのキャンプ多くなかった?
191 23/11/05(日)11:48:51 No.1120653634
一度しかやらなかったけだホワイトスプリングのハロウィンイベント楽しかったよね…
192 23/11/05(日)11:48:56 No.1120653665
>懐かしいね良い感じの立地なのにみんな核ぶち込むから誰もキャンプ立ててないゴルフ場 最近はほとんど落ちなくて水が豊富なので 普通に好立地で建ててる人が結構居るよ
193 23/11/05(日)11:49:06 No.1120653709
レイダーが居て良かった点は残飯押し付けても心が傷まないぞ
194 23/11/05(日)11:49:09 No.1120653727
>>あのバーテンダー好きだから横にレイダーがいるの腹立つ >>叩き出せよあんなの >レイダーは嫌悪されるのに入植者は何か許される いや俺がレイダー大っ嫌いなだけです というか入植者が集まってるところで掠奪の話とかしてんの場違いだしウザいじゃん
195 23/11/05(日)11:49:13 No.1120653739
あのレイダーの人裏でレスポンダーに寄付してくれるくらいには良い奴なので…
196 23/11/05(日)11:49:20 No.1120653763
>レイダーは嫌悪されるのに入植者は何か許される そりゃレイダーはレイダーなんだからそうだろ!
197 23/11/05(日)11:50:11 No.1120654010
たまに水上キャンプとかあるけどロードの読み込みの問題で絶対水ポチャから始まるよな
198 23/11/05(日)11:50:14 No.1120654018
バーテンダー横のレイダーはイキってばかりなのにシチューあげると大喜びで これで俺は仲間内の間で人気者だぜー!ってはしゃぐのは可愛い
199 23/11/05(日)11:50:35 No.1120654124
>あのレイダーの人裏でレスポンダーに寄付してくれるくらいには良い奴なので… むしろそういう実は良いやつなんですみたいなのが嫌い レイダーならもっと悪虐一直線貫けよ
200 23/11/05(日)11:50:44 No.1120654169
アパラチアレイダーはまぁマシな部類だし…
201 23/11/05(日)11:50:56 No.1120654227
>入植者が集まってるところで掠奪の話 心が強ぇんだ
202 23/11/05(日)11:51:16 No.1120654323
>自称レスポンダーは自称だけど一応ちゃんとレスポンダーはしてるみたいだし… ちゃんと人助けしてるからいいけどあいつらエンクレイブの出先機関みたいなものなんだよな…
203 23/11/05(日)11:51:19 No.1120654340
>たまに空中キャンプとかあるけどロードの読み込みの問題で絶対落下骨折から始まるよな
204 23/11/05(日)11:51:19 No.1120654344
>たまに水上キャンプとかあるけどロードの読み込みの問題で絶対水ポチャから始まるよな カリカリカリ… 寄生虫になりました!
205 23/11/05(日)11:51:58 No.1120654533
>たまにキャンプとかあるけどロードの読み込みの問題で壁に埋め込まれたから始まるよな
206 23/11/05(日)11:52:00 No.1120654545
>アパラチアレイダーはまぁマシな部類だし… 話通じる時点で違うよな 他所のレイダー全員問答無用で襲ってくるもんな
207 23/11/05(日)11:52:01 No.1120654554
何度でも核ぶち込むド級のレジデント…ドレジデントだ!
208 23/11/05(日)11:52:03 No.1120654561
>ちゃんと人助けしてるからいいけどあいつらエンクレイブの出先機関みたいなものなんだよな… スポンサーがエンクレイヴなんじゃ?って疑惑があるだけでレスポンダー自体の運営には口出ししてないし怪しまれてるよ
209 23/11/05(日)11:52:12 No.1120654603
>>あのレイダーの人裏でレスポンダーに寄付してくれるくらいには良い奴なので… >むしろそういう実は良いやつなんですみたいなのが嫌い >レイダーならもっと悪虐一直線貫けよ 悪いことしすぎるとどうなるかは初期のストーリーラインでいやというほど学んだろ!? 団結が大事なんだよ
210 23/11/05(日)11:52:32 No.1120654695
仮に略奪に来ても門のところの警備ロボに灰にされて終わりだよな
211 23/11/05(日)11:52:32 No.1120654697
日常的に入植者の貴重品奪ってるので割と普通に滅したいんだけど ストーリーに守られてるからチクショウ!
212 23/11/05(日)11:52:34 No.1120654704
>>自称レスポンダーは自称だけど一応ちゃんとレスポンダーはしてるみたいだし… >ちゃんと人助けしてるからいいけどあいつらエンクレイブの出先機関みたいなものなんだよな… あの人らに声かけたの誰なんだろう…MODUSじゃないよね?
213 23/11/05(日)11:52:45 No.1120654769
「」はレイダーより性格も頭も悪そうな奴多そうだもんな…
214 23/11/05(日)11:52:58 No.1120654835
>アパラチアレイダーはまぁマシな部類だし… 戦前の上流階級だから教育とかもきっちり受けてる類だしな
215 23/11/05(日)11:53:33 No.1120655032
>仮に略奪に来ても門のところの警備ロボに灰にされて終わりだよな 駅側の入口見てるとたまにロボとグールとモールマイナーの三つ巴になっててなんな楽しい
216 23/11/05(日)11:53:34 No.1120655037
>日常的に入植者の貴重品奪ってるので割と普通に滅したいんだけど >ストーリーに守られてるからチクショウ! ブラッドイーグルを狩って憂さ晴らしだ!
217 23/11/05(日)11:53:34 No.1120655042
拠点に核打ち込んでも防護スーツ着るだけで耐えやがってよぉ…
218 23/11/05(日)11:53:52 No.1120655143
>あの人らに声かけたの誰なんだろう…MODUSじゃないよね? 何かおったやん謎の人 あの人がエングレイヴなんじゃないの
219 23/11/05(日)11:53:57 No.1120655174
団結が大事ならそれこそ日常的に入植者襲ってるレイダーは皆殺しにするべきなんだけどなんかチグハグなんだよな 監督官もいやレイダーなんて殺していいでしょって言うと怒るし
220 23/11/05(日)11:54:27 No.1120655336
発売からずっとやってきてダッチェスの酒場で初めて敵対する人間と会えた時は感動して食べた シンとラフマーニどっちを選ぶかも悩んだけどシンを選んでラフマーニと科学者は食べた
221 23/11/05(日)11:54:39 No.1120655397
>団結が大事ならそれこそ日常的に入植者襲ってるレイダーは皆殺しにするべきなんだけどなんかチグハグなんだよな >監督官もいやレイダーなんて殺していいでしょって言うと怒るし 戦前の倫理観残ってんだからそりゃ皆殺しはダメっていうに決まってんだろ
222 23/11/05(日)11:55:38 No.1120655731
戦後の時期がレイダーにでもならなきゃ生きていけない地獄だったのは解るが 今はもう農民になりゃいいと思うんだよなレイダーズ…
223 23/11/05(日)11:55:48 No.1120655778
>発売からずっとやってきてダッチェスの酒場で初めて敵対する人間と会えた時は感動して食べた >シンとラフマーニどっちを選ぶかも悩んだけどシンを選んでラフマーニと科学者は食べた 最初ロボだけだったからなー
224 23/11/05(日)11:55:50 No.1120655791
>発売からずっとやってきてダッチェスの酒場で初めて敵対する人間と会えた時は感動して食べた >シンとラフマーニどっちを選ぶかも悩んだけどシンを選んでラフマーニと科学者は食べた 倒すべき敵を見つけた気がする
225 23/11/05(日)11:56:08 No.1120655873
監督官は断ケツが大事!って立場だから…
226 23/11/05(日)11:56:22 No.1120655940
>今はもう農民になりゃいいと思うんだよなレイダーズ… クレーターの奴らは半分そんな感じだし
227 23/11/05(日)11:56:37 No.1120656020
>戦後の時期がレイダーにでもならなきゃ生きていけない地獄だったのは解るが >今はもう農民になりゃいいと思うんだよなレイダーズ… まぁ北の連中は普通に仕事してるし…なんか略奪してるとか言ってるけどいつやってるんだあいつら…?
228 23/11/05(日)11:57:01 No.1120656158
>戦後の時期がレイダーにでもならなきゃ生きていけない地獄だったのは解るが >今はもう農民になりゃいいと思うんだよなレイダーズ… 今更真面目な暮らしには戻れないんだろう 戦前教育受けてたレイダー層だって大体死んでクレーターの一部くらいしか残ってないし
229 23/11/05(日)11:58:00 No.1120656455
実質4人で大量のスーパーミュータント生み出して無数の犠牲者出すあの科学者達やべーよ
230 23/11/05(日)11:58:02 No.1120656468
町の名前なんだっけ…監督官がMAP真ん中あたりにある故郷に家構えてるけど 正史じゃあそこが76レジデント町になったりするんだろうか
231 23/11/05(日)11:58:18 No.1120656566
カニ漁師やってる連中はもうレイダー名乗るのやめろ
232 23/11/05(日)11:58:22 No.1120656582
>>あの人らに声かけたの誰なんだろう…MODUSじゃないよね? >何かおったやん謎の人 >あの人がエングレイヴなんじゃないの あの人はどこから湧いてきたんだろう アパラチアエンクレイヴは全滅して外のゴミ捨て場に捨てられてるはずなのに
233 23/11/05(日)11:58:46 No.1120656710
ラストイーグルは一応脱レイダーしたってことでいいのかな
234 23/11/05(日)11:58:54 No.1120656745
2日に1回は脱走者で出てくるレイダーも詰んでない?
235 23/11/05(日)11:59:24 No.1120656915
>ラストイーグルは一応脱レイダーしたってことでいいのかな 入植者の死体入った檻とか吊るしてるしやることはやってる
236 23/11/05(日)11:59:38 No.1120656994
>カニ漁師やってる連中はもうレイダー名乗るのやめろ 他のレイダー仲間に俺の良い評判流してくれる良い奴らだ…
237 23/11/05(日)11:59:55 No.1120657094
>カニ漁師やってる連中はもうレイダー名乗るのやめろ レイダーどころか最早単なる四六時中蟹捌いてる人達だしな
238 23/11/05(日)12:00:00 No.1120657113
>>今はもう農民になりゃいいと思うんだよなレイダーズ… >クレーターの奴らは半分そんな感じだし 普通に畑耕してるからなあいつら
239 23/11/05(日)12:00:15 No.1120657211
>あの人はどこから湧いてきたんだろう >アパラチアエンクレイヴは全滅して外のゴミ捨て場に捨てられてるはずなのに たぶんアパラチアの外から来たと思われる
240 23/11/05(日)12:00:40 No.1120657361
>>ラストイーグルは一応脱レイダーしたってことでいいのかな どちらにせよ俺に銃口向けるからころす
241 23/11/05(日)12:00:41 No.1120657365
蟹クイーンのいい肉入ったら卸すね…
242 23/11/05(日)12:00:56 No.1120657450
アパラチアの他の場所にもエンクレイヴの基地がある気がする
243 23/11/05(日)12:01:13 No.1120657533
>蟹クイーンのいい肉入ったら卸すね… その代わり救命具よこせオラ!
244 23/11/05(日)12:01:20 No.1120657582
カニ漁師たちはファウンデーションとかそこらのスカベンジャー達にも蚊に売ってる臭い
245 23/11/05(日)12:01:40 No.1120657684
そういや76ってフェラルじゃないグール他の地方に比べたらあんまりいない?
246 23/11/05(日)12:02:51 No.1120658083
我々と…一つに!
247 23/11/05(日)12:03:00 No.1120658134
>そういや76ってフェラルじゃないグール他の地方に比べたらあんまりいない? ファウンデーション側のモブにはちらほらいる レイダーにはルーだけだね
248 23/11/05(日)12:03:16 No.1120658209
>そういや76ってフェラルじゃないグール他の地方に比べたらあんまりいない? スキンはあるからこれから増えるといいね
249 23/11/05(日)12:03:18 No.1120658224
入植者側にも蟹レイダーみたいに好感度上げられるミニイベント欲しい
250 23/11/05(日)12:04:01 No.1120658458
(家を焼いたのは)我々では…ない…!