虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/05(日)09:28:14 Kerbal ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/05(日)09:28:14 No.1120612857

Kerbal Space Programをプレイします https://www.twitch.tv/aspenrider Outer Planets ModとMiner Planets Expansionを導入しました ネイドーン(海王星相当)無人探査機の到着&着陸編します

1 23/11/05(日)09:31:59 No.1120613817

いつ見てもすげぇ軌道 太陽に最接近するときどれぐらい加速するんだろ

2 23/11/05(日)09:34:49 No.1120614539

リゲルまで860光年ちょっと 恒星を追加すると簡単に距離感インフレするので リアルのプレイ時間がえらいことに

3 23/11/05(日)09:36:47 No.1120615095

でもワープしちゃったらKSPじゃなくなっちゃうよな あくまでロケット吹かしてみどりくんを星に打ち込んでこそのKSP

4 23/11/05(日)09:41:55 No.1120616489

重力すごいから放っておいても加速しながら誘導してくれる 生きては帰ってこられないが

5 23/11/05(日)09:49:29 No.1120618540

詰みである

6 23/11/05(日)09:49:42 No.1120618608

リバース操作ゆるさねぇ!

7 23/11/05(日)09:49:45 No.1120618623

こいつぁハードなランディングになりそうだな…フフフ

8 23/11/05(日)09:50:47 No.1120618933

さあさあ盛り上がって参りました

9 23/11/05(日)10:01:58 No.1120622493

昔ブームになったハレー彗星は確か公転が右方向だったような

10 23/11/05(日)10:02:10 No.1120622550

死荷重すぎる… アンテナ付けてきた方が良かったかもしれんね

11 23/11/05(日)10:06:01 No.1120623712

脱水症状か油分が足りてないんじゃないかい

12 23/11/05(日)10:06:51 No.1120623982

シーチキン一缶モリッと食べると劇的に改善するよ

13 23/11/05(日)10:08:06 No.1120624403

横向いたら 盛ったな!僧侶!

14 23/11/05(日)10:08:56 No.1120624670

これも品種改良の成果といえるのではなかろうか

15 23/11/05(日)10:13:54 No.1120626363

いまだぎゃくふんしゃ!(ボガーン) おかしいなおかしいな はいというわけでね という未来が見える…

16 23/11/05(日)10:15:31 No.1120626881

「まだ爆発すると決まったわけではない」 おおむね爆発するときに使われる表現なんですよソレ

17 23/11/05(日)10:15:32 No.1120626887

戻ろう…地球へ! そして衛星を組み直してやり直そう!

18 23/11/05(日)10:23:12 No.1120629418

えっ…姥捨て星?

19 23/11/05(日)10:24:01 No.1120629727

しまったマツリおばあちゃんはおばあちゃんだった 見た目と趣味が若いせいで完全に失念していた

20 23/11/05(日)10:25:43 No.1120630347

ロリババアは総じて巨乳じゃなきゃダメだってあれ程言ったじゃん僧

21 23/11/05(日)10:29:48 No.1120631651

重力崩壊起こして緑君と壺僧の因子がホーキング放射によって宇宙中に拡散するんだよね

22 23/11/05(日)10:30:04 No.1120631725

膨張し続けた宇宙はやがて縮小に転じる そう、ロリババアの胸のように

23 23/11/05(日)10:30:47 No.1120631936

今が膨張の時代なのかもしれん

24 23/11/05(日)10:31:16 No.1120632076

知らなかったのかい僧 マツリおばあちゃんもつい100年前は胸囲120センチメートルあったんだぜ

25 23/11/05(日)10:37:06 No.1120633740

破滅に向かい突き進む運命―――!!!

26 23/11/05(日)10:43:48 No.1120635500

質量弾ぶつけて砕いてみようぜ!

27 23/11/05(日)10:44:54 No.1120635802

そりゃあ有人…いや有機質量弾だが…

28 23/11/05(日)10:47:16 No.1120636471

だいたい航空機事故って 時間がないから急いで上がったとか降りたってときに起きるよね…

29 23/11/05(日)10:50:39 No.1120637472

だが生物は根付いていた!

30 23/11/05(日)10:51:45 No.1120637795

氷が光を反射してぼんやり光ってるように見えるのか 細かいな

31 23/11/05(日)10:52:35 No.1120638076

闇の僧侶がまばゆい光に慄いている…!!

32 23/11/05(日)11:00:15 No.1120640458

もうすぐスレッドが落ちますね もうすぐロケットも落ちますね

33 23/11/05(日)11:00:31 No.1120640546

おつ僧 今日も見応えがあって良かったぜ…

34 23/11/05(日)11:01:08 No.1120640723

おつかれツボツボボガーン

35 23/11/05(日)11:01:26 No.1120640811

もしもしポリスメン? 小学生の友人を探査したいなどと言っている僧侶が

36 23/11/05(日)11:02:36 No.1120641170

ぜんぶ光ってて何もみえねぇ…!!

37 23/11/05(日)11:03:43 No.1120641482

車両の取り付けに関して若干の設計ミスを感じる

38 23/11/05(日)11:04:18 No.1120641662

老婆ローバー発進!!

39 23/11/05(日)11:05:02 No.1120641855

テクスチャ読み込めてないだけとか そんなつまらない原因ではあるまいな

40 23/11/05(日)11:06:05 No.1120642183

ってことは月みたいに太陽光で光ってるのか

↑Top