虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/05(日)08:56:57 TRPGの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/05(日)08:56:57 No.1120605556

TRPGのロスト救済シナリオ 賛否両論あるけど発狂からの復帰くらいならいいんじゃないかと思わなくもない

1 23/11/05(日)08:59:24 No.1120606005

FEARの絶対復活認めないスタイルはストロング

2 23/11/05(日)09:01:39 No.1120606449

同意さえ得れれば好きに遊びな それが許されるゲームがTRPGだ

3 23/11/05(日)09:02:22 No.1120606585

>FEARの絶対復活認めないスタイルはストロング ゲームによっては復活あるのにFEARでくくるのは乱暴だよ

4 23/11/05(日)09:03:53 No.1120606900

俺くらいの自キャラ好きになるとジャーム化した後でもボスとして輝いたRPができるようになる 仲間達は曇る

5 23/11/05(日)09:04:29 No.1120607041

高い金必要だけど減額する代わりになんかクエストあるとかいいよな

6 23/11/05(日)09:04:47 No.1120607118

よみがえったゾンビ用のデータもあると嬉しい

7 23/11/05(日)09:08:13 No.1120607891

>高い金必要だけど減額する代わりになんかクエストあるとかいいよな それで更に死人が出るルンケスタイル

8 23/11/05(日)09:09:42 No.1120608225

ルンケといえば今秋に新版出るみたいな話してたような

9 23/11/05(日)09:27:45 No.1120612730

>よみがえったゾンビ用のデータもあると嬉しい サタスペとT&Tくらいでしか見たことない 2.0も最終的にレブナントになれるが=完ロスだからなあ

10 23/11/05(日)09:29:04 No.1120613066

昨日キャンペーンの一話終わったよ pcの葬式から始まって最後まで生き返らなかった

11 23/11/05(日)09:32:58 No.1120614077

>昨日キャンペーンの一話終わったよ >pcの葬式から始まって最後まで生き返らなかった ゾンビ化したりゴースト状態でシナリオに参加したのかな

12 23/11/05(日)09:33:19 No.1120614158

>>よみがえったゾンビ用のデータもあると嬉しい >サタスペとT&Tくらいでしか見たことない CoCか別のBRPでも見た記憶があるな B級ホラー向けのルールだったかなあ…

13 23/11/05(日)09:34:48 No.1120614534

>>昨日キャンペーンの一話終わったよ >>pcの葬式から始まって最後まで生き返らなかった >ゾンビ化したりゴースト状態でシナリオに参加したのかな 同じ卓だとしたらリレー初回GMのPCだね 離脱理由が死だけど生き返らなかった

14 23/11/05(日)09:34:53 No.1120614561

CoCでゾンビになれたら無差別にSAN値削って回る迷惑な探索者になってしまいそう

15 23/11/05(日)09:35:18 No.1120614686

>>昨日キャンペーンの一話終わったよ >>pcの葬式から始まって最後まで生き返らなかった >ゾンビ化したりゴースト状態でシナリオに参加したのかな リレーキャンペーンの初回GMPCを復活させて2話以降使用する目論見だったのかもしれない

16 23/11/05(日)09:38:15 No.1120615508

前作主人公の葬式から始まるギャルゲー思い出した

17 23/11/05(日)09:38:48 No.1120615645

>前作主人公の葬式から始まるギャルゲー思い出した あれ死体は前作主人公じゃない別人だぞ

18 23/11/05(日)09:41:14 No.1120616308

>同じ卓だとしたらリレー初回GMのPCだね >離脱理由が死だけど生き返らなかった 復活あるシステムは刺激強めな演出できるからいいよなあ

19 23/11/05(日)09:42:38 No.1120616670

>>同じ卓だとしたらリレー初回GMのPCだね >>離脱理由が死だけど生き返らなかった >復活あるシステムは刺激強めな演出できるからいいよなあ ……? 別に復活システムとかないけど……

20 23/11/05(日)09:42:39 No.1120616683

>>前作主人公の葬式から始まるギャルゲー思い出した >あれ死体は前作主人公じゃない別人だぞ 知ってるがそこまで説明する必要もないかなって

21 23/11/05(日)09:46:34 No.1120617708

>……? >別に復活システムとかないけど…… どうすんのそれ… キャラ替えて参戦?

22 23/11/05(日)09:46:37 No.1120617723

死んだら死ぬゲームだからこそ死亡ネタが映えるところはある

23 23/11/05(日)09:48:32 No.1120618248

第一話でキャラが死んで蘇生はあるけど費用が凄いから これをキャンペーンの目標ということにして終了まで蘇生させてもらえなかったリプレイあったな

24 23/11/05(日)09:49:04 No.1120618395

>第一話でキャラが死んで蘇生はあるけど費用が凄いから >これをキャンペーンの目標ということにして終了まで蘇生させてもらえなかったリプレイあったな GMは鬼か

25 23/11/05(日)09:50:28 No.1120618837

>ルンケといえば今秋に新版出るみたいな話してたような ベータテストの物理本配ってたしDLも登録してるから年末にはまず出るだろ 物理本の発売とコアルールは来年みたいだけど https://www.dlsite.com/home/announce/=/product_id/RJ01110001.html

26 23/11/05(日)09:51:46 No.1120619209

>>第一話でキャラが死んで蘇生はあるけど費用が凄いから >>これをキャンペーンの目標ということにして終了まで蘇生させてもらえなかったリプレイあったな >GMは鬼か PLは別キャラで参加はしたから…

27 23/11/05(日)09:51:54 No.1120619237

いっぱい死んで欲しいけど面倒な死後の処理はあんまりやりたくないし命を大事にして欲しい

28 23/11/05(日)09:53:11 No.1120619621

>PLは別キャラで参加はしたから… まあ最初にキャンペーンの目標みたいのができちゃったからそれでGoってのはあるね

29 23/11/05(日)09:53:57 No.1120619850

>>第一話でキャラが死んで蘇生はあるけど費用が凄いから >>これをキャンペーンの目標ということにして終了まで蘇生させてもらえなかったリプレイあったな >GMは鬼か 復活したPCは借金返済目的で主役のリプレイ一本もらったから…小説になってロリ戦士のヒロインもげっとしたから…

30 23/11/05(日)09:59:25 No.1120621661

CD&Dの古いモジュール見ると冒険中にローフルのPCが死んだ時はNPCが巻物使って生き返らせてくれる ニュートラルだと「こういうことはこれっきりだぞ」と文句言われながら生き返らせてもらえる みたいなこと書いてあったな ケイオティックの場合は何も書いてませんでした

31 23/11/05(日)10:04:33 No.1120623251

>ケイオティックの場合は何も書いてませんでした クラシック時代は悪みたいなもんだからそのまま死んだ方が世の中のためになると思われてたのかもなあ しかし考えるとCD&Dは露骨なほど勧善懲悪よね

32 23/11/05(日)10:07:13 No.1120624107

>しかし考えるとCD&Dは露骨なほど勧善懲悪よね 物語としては王道で一番楽だし共感しやすいからな…

33 23/11/05(日)10:08:16 No.1120624463

こじつけでも良いからちゃんとした理由があれば生き返っても良い なんとなく復活するな

34 23/11/05(日)10:09:15 No.1120624776

CoCで死者蘇生しますよって言われても 私は遠慮しておきます…ってなる 絶対ろくなのじゃないじゃん!

35 23/11/05(日)10:10:40 No.1120625232

クラシック時代にわざわざケイオティック選ぶのは 今で言う困な行為をします宣言と受け取られたっぽいなあとリプレイ読んで思った

36 23/11/05(日)10:13:35 No.1120626219

ぶっちゃけ野良とかなら新しいキャラです!ってロストしたお気に入りキャラ持っていってもバレないだろなんで野良で救済卓とかやるんだ…ってなる

37 23/11/05(日)10:16:17 No.1120627138

今野良の話してたっけ?

38 23/11/05(日)10:17:27 No.1120627535

>ぶっちゃけ野良とかなら新しいキャラです!ってロストしたお気に入りキャラ持っていってもバレないだろなんで野良で救済卓とかやるんだ…ってなる お気に入りのキャラクターなので死んだけど黙って使いますよりこのお気に入りのキャラクターは死んだけど復活しましたのほうがいいだろ

39 23/11/05(日)10:17:58 No.1120627722

>ルンケといえば今秋に新版出るみたいな話してたような >ベータテストの物理本配ってたしDLも登録してるから年末にはまず出るだろ >物理本の発売とコアルールは来年みたいだけど >https://www.dlsite.com/home/announce/=/product_id/RJ01110001.html まずスターターセット出るのか D&DとCoCとウォーハンマーと指輪物語TRPGのスターターセット買って思ったのは どれも資料集として優秀だけど初心者の参考にならねえ

40 23/11/05(日)10:18:08 No.1120627790

そもそも野良で持ち込みはちょっと…

41 23/11/05(日)10:20:13 No.1120628518

野良で他で死んだキャラ使うなら死んだキャラって言わないでおくか、もしくは死ぬ前の話です!でいいだろ… 野良でやるなら殆ど初期作成なんだろうしその際の成長はしなかったでいいだろうし

42 23/11/05(日)10:20:28 No.1120628600

>そもそも野良で持ち込みはちょっと… 昔のFEARゲーでは武者修行と称していろんなコンベンションの卓を自キャラで渡り歩くプレイスタイルを紹介していた事もあったのじゃ 時代は変わったのう

43 23/11/05(日)10:21:37 No.1120628955

どんなキャラが持ち込まれるかわかったもんじゃないからな…

44 23/11/05(日)10:21:55 No.1120629041

>昔のFEARゲーでは武者修行と称していろんなコンベンションの卓を自キャラで渡り歩くプレイスタイルを紹介していた事もあったのじゃ >時代は変わったのう そりゃN◎VAが神業で3回は活躍保証されてたからできただけで ARAみたいなシステムで持ち込みされたら困るし

45 23/11/05(日)10:22:06 No.1120629085

別作品に顔出ししてくるキャラなんていっぱい例があるし 持ち込みもそんな感じで解釈するよ俺は 大事なのはキャラ作成のレギュレーション違反してない事だけだ

46 23/11/05(日)10:22:27 No.1120629227

BBTやDXとかだと普通に持ち込みはやってるなぁ…無論GMの許可ありで成長なしだけど

47 23/11/05(日)10:23:09 No.1120629397

レベルが範囲内で要求される技能や能力持ってればそいつがどこ由来かなんてどうでもよくない

48 23/11/05(日)10:23:54 No.1120629670

>そもそも野良で持ち込みはちょっと… ダイス振ってキャラメイクするゲームだとそれで断られるからって ダイス無しで作れるゲームに来ては同じキャラを作り続ける人に遭遇したことある

49 23/11/05(日)10:24:06 No.1120629746

>CoCで死者蘇生しますよって言われても >私は遠慮しておきます…ってなる >絶対ろくなのじゃないじゃん! 精神が違う 首だけ 腐り続ける 自分の体じゃない とかだよな

50 23/11/05(日)10:24:16 No.1120629808

他でプレイしてきた回数に差があって使用経験値にプレイヤー間で格差があってもいいって考え方は最近しなくなったな

51 23/11/05(日)10:24:22 No.1120629843

こう言っちゃなんだが経験点や成長点が同じならどうでも良いよ

52 23/11/05(日)10:24:45 No.1120629971

初期作成なら持ち込み云々とか言わなくてもよくね?

53 23/11/05(日)10:24:55 No.1120630023

ポイントバイで作成して成長にもランダム要素ないキャラシなら持ち込み認めますよ私は ランダムあるやつはお断りです

54 23/11/05(日)10:25:36 No.1120630297

>他でプレイしてきた回数に差があって使用経験値にプレイヤー間で格差があってもいいって考え方は最近しなくなったな 使用経験値に格差があるなら持ち込みとか関係なくダメだろ

55 23/11/05(日)10:25:52 No.1120630392

どこでやっても同じキャラを使い続ける人をエターナルチャンピオンと呼ぶことに

56 23/11/05(日)10:25:53 No.1120630405

>昔のFEARゲーでは武者修行と称していろんなコンベンションの卓を自キャラで渡り歩くプレイスタイルを紹介していた事もあったのじゃ >時代は変わったのう そんなあなたにデリバリーサービス https://www.fear.co.jp/event/gmhaken.htm

57 23/11/05(日)10:26:09 No.1120630508

>使用経験値に格差があるなら持ち込みとか関係なくダメだろ 持ち込みって他で使ってるキャラをそのまま持ってくるものでは?

58 23/11/05(日)10:27:20 No.1120630942

持ち込みルールがあるシステムは問題ないというか レベルなり財産なりでレギュが決まってれば別にいいんだよね レギュに沿っていれば新規作成でもプレイ済みでもデータ的には同等なんだから

59 23/11/05(日)10:27:35 No.1120631016

>使用経験値に格差があるなら持ち込みとか関係なくダメだろ 経験点50の人と100の人が同じセッションに同居してたりはまあまああった

60 23/11/05(日)10:27:37 No.1120631025

>ポイントバイで作成して成長にもランダム要素ないキャラシなら持ち込み認めますよ私は >ランダムあるやつはお断りです (サプリメント・バリアントルール盛盛で許諾申請しない)作ってきました!!

61 23/11/05(日)10:27:56 No.1120631134

>他でプレイしてきた回数に差があって使用経験値にプレイヤー間で格差があってもいいって考え方は最近しなくなったな かなり昔でも一般的ではなかったよ

62 23/11/05(日)10:28:49 No.1120631381

持ち込みして成長済みで差があるなら柊みたいにレベルダウンさせるなぁ

63 23/11/05(日)10:29:01 No.1120631447

経験点格差があったらダメってしたら GMはPLより多くもらえた経験点をどこで使うんです?

64 23/11/05(日)10:29:22 No.1120631541

>初期作成なら持ち込み云々とか言わなくてもよくね? サプリで初期から載る追加システムとかでてくることもあるからな…

65 23/11/05(日)10:29:24 No.1120631553

>経験点格差があったらダメってしたら >GMはPLより多くもらえた経験点をどこで使うんです? リレーキャンペーンなどで…

66 23/11/05(日)10:30:06 No.1120631735

>経験点格差があったらダメってしたら >GMはPLより多くもらえた経験点をどこで使うんです? 使う所なんてないけど?

67 23/11/05(日)10:30:13 No.1120631769

GM経験点はほとんどリレキャン用ルールだから…

68 23/11/05(日)10:30:17 No.1120631789

>経験点格差があったらダメってしたら >GMはPLより多くもらえた経験点をどこで使うんです? 野良なら諦めろ 身内なら許可とって使ったりもできるけど

69 23/11/05(日)10:31:09 No.1120632046

>GMはPLより多くもらえた経験点をどこで使うんです? 無いよ あんなのは惰性で付けてるだけだし 下駄履かせるなら全員同値履かせるし

70 23/11/05(日)10:31:48 No.1120632255

経験点に格差あっていいことなんかなんもないし

71 23/11/05(日)10:32:15 No.1120632374

>>他でプレイしてきた回数に差があって使用経験値にプレイヤー間で格差があってもいいって考え方は最近しなくなったな >かなり昔でも一般的ではなかったよ TRPG黎明期だとよく見かける光景だったと語ってたゲームデザイナーはいたな 俺たちが初期作成ファイターで肉壁やってる後ろで大学の先輩がレベル20越えマジックユーザーやってたとか その経験があるからPCは同じレベル同士で遊ぶようにするルールを盛り込んだとも言ってたか

72 23/11/05(日)10:32:17 No.1120632382

うちはGMをたくさんした奴やコンベンションに遠征してきた奴が有利になるべきって考えだったから経験点チケットは持ってるだけ使っていい事にしてたわ 俺のキャストは100経験点使ってる間にあいつはなんか300くらい持ってたけど仕方ないね

73 23/11/05(日)10:32:30 No.1120632438

「」と関係ないTRPGディスコだが俺の話題の後に誰も発言せず雑談BCの部屋で誰かが話題をあげてきて誰かがレスしていくとしんどく感じるね!

74 23/11/05(日)10:32:37 No.1120632464

別にゲームバランスが崩れなきゃ多少差異があっても気にしないけどなあ それこそ能力値決めるダイスから差はついてるわけだし

75 23/11/05(日)10:33:20 No.1120632695

>うちはGMをたくさんした奴やコンベンションに遠征してきた奴が有利になるべきって考えだったから経験点チケットは持ってるだけ使っていい事にしてたわ >俺のキャストは100経験点使ってる間にあいつはなんか300くらい持ってたけど仕方ないね こういう考えも普通にあるよね まあ結局それぞれのプレイグループごとの話でしかないが

76 23/11/05(日)10:33:27 No.1120632722

すべては卓の合意に従うけど個人的には1000XPで初期作成の卓に 500XPとか1500XPのPC持ち込みたいけどいいですよねって人が来たら 急用を思い出すよ

77 23/11/05(日)10:33:32 No.1120632739

>俺たちが初期作成ファイターで肉壁やってる後ろで大学の先輩がレベル20越えマジックユーザーやってたとか 加減しろ莫迦って話だな…

78 23/11/05(日)10:33:53 No.1120632841

>俺のキャストは100経験点使ってる間にあいつはなんか300くらい持ってたけど仕方ないね 何度も言うけどN◎VAはとっても特殊なシステムだから一般論化しちゃダメだぞ 神業が強すぎて3枚確定で活躍場所が保証されるからどんだけ経験値に差があっても価値が出てくる

79 23/11/05(日)10:33:59 No.1120632887

>「」と関係ないTRPGディスコだが俺の話題の後に誰も発言せず雑談BCの部屋で誰かが話題をあげてきて誰かがレスしていくとしんどく感じるね! 気のせいかじんわり嫌われているかどっちだな! 多分前者

80 23/11/05(日)10:34:15 No.1120632944

GM経験点って明らかに欺瞞だらけなんだけど でも何故かみんな使ってたし従ってたな

81 23/11/05(日)10:34:41 No.1120633074

>神業が強すぎて3枚確定で活躍場所が保証されるからどんだけ経験値に差があっても価値が出てくる SRSも似たような発想なんだろうけどレベル差つくとやっぱ違うわってなる

82 23/11/05(日)10:34:42 No.1120633081

>気のせいかじんわり嫌われているかどっちだな! >多分前者 やさしい

83 23/11/05(日)10:35:06 No.1120633191

とは言うけど身近な「」が発言してその後に数時間誰も発言無くても別に気にならないだろ? え?そのルームを避けて話題を上げてるのが気になる?そうだね…

84 23/11/05(日)10:35:21 No.1120633262

>別にゲームバランスが崩れなきゃ多少差異があっても気にしないけどなあ >それこそ能力値決めるダイスから差はついてるわけだし 逆にその辺のランダム要素がないシステムでもGM経験点とかが実装されてたりするから齟齬があるのかもしれん ダブルクロスとかはビルド時点でのランダム性はないけどあれもGMチケットあるし

85 23/11/05(日)10:35:24 No.1120633272

>何度も言うけどN◎VAはとっても特殊なシステムだから一般論化しちゃダメだぞ >神業が強すぎて3枚確定で活躍場所が保証されるからどんだけ経験値に差があっても価値が出てくる アルシャードでもアリアンでもダブクロでもやってたから…

86 23/11/05(日)10:35:28 No.1120633290

>GM経験点って明らかに欺瞞だらけなんだけど >でも何故かみんな使ってたし従ってたな まあGMやるのは大変だからね 自分のキャラを作れるわけでもないしせめてこれくらいのメリットはってなるのもおかしくはない ちゃんと管理できるグループで使う分には別に良いんだ

87 23/11/05(日)10:35:38 No.1120633337

TRPGって見えない派閥があるから…

88 23/11/05(日)10:35:58 No.1120633436

>GM経験点って明らかに欺瞞だらけなんだけど >でも何故かみんな使ってたし従ってたな 他のメンツよりも多く貰わないと足を引っ張ってしまうビルドとかあるから仕方ないっちゃ仕方ない それこそDXの従者型とか普通にやってもゴミにしかならない

89 23/11/05(日)10:35:59 No.1120633443

>「」と関係ないTRPGディスコだが俺の話題の後に誰も発言せず雑談BCの部屋で誰かが話題をあげてきて誰かがレスしていくとしんどく感じるね! 好感度高くても日記としか言えないような話題持ってこられると反応できないのはあったりする

90 23/11/05(日)10:36:22 No.1120633541

>SRSも似たような発想なんだろうけどレベル差つくとやっぱ違うわってなる ALSの加護は全然だよ トール1枚よりレベルが10ぐらい差があるPCの攻撃の方が痛いし

91 23/11/05(日)10:36:44 No.1120633638

ディスコに在籍出来ている時点で致命的に嫌われてはいないと思え

92 23/11/05(日)10:36:49 No.1120633659

>TRPGって見えない派閥があるから… これ 全然そんなことないよと思っていたグループでもあるから怖い

93 23/11/05(日)10:36:50 No.1120633663

>>神業が強すぎて3枚確定で活躍場所が保証されるからどんだけ経験値に差があっても価値が出てくる >SRSも似たような発想なんだろうけどレベル差つくとやっぱ違うわってなる SRSは同レベルでも強さに差がつくのを緩和するためって思想で 違うレベルでも活躍保証って感じではないと思う

94 23/11/05(日)10:37:55 No.1120633954

これだけ流れと関係ない話題振りでもここだとレスが付くのに…

95 23/11/05(日)10:39:10 No.1120634261

>これだけ流れと関係ない話題振りでもここだとレスが付くのに… 匿名だから無責任なレスもできるしスレの流れを加速させるために思ってもない釣りレスを入れたりもできるしな

96 23/11/05(日)10:39:14 No.1120634282

趣味嗜好や方向性の違いとかあるからなぁ あの人と自分は違うなぁと思ったらレスしないとか… ここは名無しだからそういうので避けるのはないけど

97 23/11/05(日)10:39:22 No.1120634316

>これだけ流れと関係ない話題振りでもここだとレスが付くのに… 匿名ならいくらでも無責任なこといえるからな おぺにす…

98 23/11/05(日)10:39:40 No.1120634389

ここ見てるのはレスしたくてたまらない人間ばかりだからな

99 23/11/05(日)10:39:46 No.1120634415

派閥って言うと大袈裟に聞こえるけど性格面とかで合う合わないの延長だからな…

100 23/11/05(日)10:39:55 No.1120634452

>これだけ流れと関係ない話題振りでもここだとレスが付くのに… なんならスレ最初の2-3レスはそういう勢いをつけるための自演レスだったりするぞ!

101 23/11/05(日)10:40:05 No.1120634479

>俺たちが初期作成ファイターで肉壁やってる後ろで大学の先輩がレベル20越えマジックユーザーやってたとか TRPGに限った話じゃないけど「俺の周りカスばかりだったわ」て思い出語る人は 言いにくいけどそんなカスしか周りにいないカス

102 23/11/05(日)10:40:10 No.1120634499

ディスコはある程度見知らぬ相手だとそもそも知り合いと認識しないまである

103 23/11/05(日)10:41:08 No.1120634768

>趣味嗜好や方向性の違いとかあるからなぁ そういうのじゃなく俺一人除いて恋愛相談してた時は本当に泣きそうになった

104 23/11/05(日)10:41:41 No.1120634923

>神業が強すぎて3枚確定で活躍場所が保証されるからどんだけ経験値に差があっても価値が出てくる まあこれも大分嘘なんだけどね 神業以外全然判定が成功しない場面が続いて楽しいはずもなく…

105 23/11/05(日)10:42:12 No.1120635063

>そういうのじゃなく俺一人除いて恋愛相談してた時は本当に泣きそうになった ぐえー!

106 23/11/05(日)10:42:16 No.1120635090

恋愛相談はやっぱり相談する相手を選ぶじゃない?

107 23/11/05(日)10:42:25 No.1120635133

>神業以外全然判定が成功しない場面が続いて楽しいはずもなく… 上に合わせるGMがバカなのでは?

108 23/11/05(日)10:42:40 No.1120635214

>ディスコはある程度見知らぬ相手だとそもそも知り合いと認識しないまである 同じ冒険者の酒場で飲み食いしてるだけで友達じゃないし…

↑Top