ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/05(日)02:33:21 No.1120558389
臭くなった枕ってどうすればいいの 捨てる以外で
1 23/11/05(日)02:33:53 No.1120558507
同じやつ買う
2 23/11/05(日)02:34:35 No.1120558623
毎日入らないの?
3 23/11/05(日)02:35:59 No.1120558867
体臭は生まれついての体質だし食生活で変化するとすれば肉とかニンニクだろ
4 23/11/05(日)02:36:08 No.1120558905
臭いものが家にあると臭いが体に染み付くぞ 捨てろ
5 23/11/05(日)02:36:14 No.1120558928
湯舟はあんまり意味無いよ
6 23/11/05(日)02:37:31 No.1120559184
ポテチやコーラに体臭くなる要素あるか? カップ麺はにんにく入りのもあるからなんともだけど
7 23/11/05(日)02:37:50 No.1120559250
枕カバーはヨダレまみれになるから毎日変えてるわ
8 23/11/05(日)02:38:37 No.1120559399
捨てる 枕カバーもな
9 23/11/05(日)02:38:42 No.1120559415
洗える枕なら洗えばええ 洗えないけど臭すぎて交換せざるを得ないとかならゴミにする覚悟で揉み洗いとかするかな
10 23/11/05(日)02:38:42 No.1120559416
お前が綺麗になったところでお前が身に付けてる物が臭い
11 23/11/05(日)02:40:02 No.1120559658
>ポテチやコーラに体臭くなる要素あるか? 脂質糖質コレステロール値の高いもの食って運動しないから老廃物がヤバいことになるんじゃね
12 23/11/05(日)02:40:37 No.1120559764
コーラは分からんけど脂質は結構体臭に出るとは言うよね
13 23/11/05(日)02:40:38 No.1120559766
>>ポテチやコーラに体臭くなる要素あるか? >脂質糖質コレステロール値の高いもの食って運動しないから老廃物がヤバいことになるんじゃね めちゃくちゃ科学的な裏付け無さそう
14 23/11/05(日)02:41:07 No.1120559837
動物性たんぱく質はやばい
15 23/11/05(日)02:41:08 No.1120559840
煮る
16 23/11/05(日)02:41:35 No.1120559905
へたってるだろうし捨てれば?
17 23/11/05(日)02:42:33 No.1120560074
俺は全身から香木の匂いがするから大丈夫
18 23/11/05(日)02:42:54 No.1120560128
枕カバーの上に枕カバーつけてるわ
19 23/11/05(日)02:43:00 No.1120560153
無駄に漫画にしてるけど結局洗ってない服の問題じゃんこれ
20 23/11/05(日)02:43:23 No.1120560215
なんで部屋干ししてんだよ
21 23/11/05(日)02:44:07 No.1120560349
洗濯して雑菌繁殖ってよくわからん 洗濯槽に入れっぱなしな時間長いとか洗剤ケチってるとか?
22 23/11/05(日)02:44:15 No.1120560377
ポテチは油もんなので臭くなる要素しかないぞコーラは糖の塊なので雑菌の温床になるからこれまた臭くなる要素しかないぞ
23 23/11/05(日)02:44:24 No.1120560405
>>ポテチやコーラに体臭くなる要素あるか? >脂質糖質コレステロール値の高いもの食って運動しないから老廃物がヤバいことになるんじゃね 老廃物になるのはタンパク質だぞ…
24 23/11/05(日)02:44:25 No.1120560406
>なんで部屋干ししてんだよ 今時は普通は部屋干しだよ…
25 23/11/05(日)02:44:33 No.1120560433
枕カバーは付けてるけど洗うの面倒だから上からタオル被せてそっちを頻繁に洗うようにしてる
26 23/11/05(日)02:44:52 No.1120560480
洗えるもん全部一回オキシ漬けしろ
27 23/11/05(日)02:44:53 No.1120560486
>ポテチは油もんなので臭くなる要素しかないぞコーラは糖の塊なので雑菌の温床になるからこれまた臭くなる要素しかないぞ >めちゃくちゃ科学的な裏付け無さそう
28 23/11/05(日)02:45:12 No.1120560554
今新築の一軒家でもベランダ作らない家増えてるからな
29 23/11/05(日)02:45:20 No.1120560571
>洗濯して雑菌繁殖ってよくわからん >洗濯槽に入れっぱなしな時間長いとか洗剤ケチってるとか? 室内干しが悪いんじゃないのあれほんと臭くなるし
30 23/11/05(日)02:45:25 No.1120560585
コーラは酸性強いから雑菌繁殖しないよ
31 23/11/05(日)02:45:32 No.1120560601
頭皮の匂いが…
32 23/11/05(日)02:45:32 No.1120560603
>洗濯して雑菌繁殖ってよくわからん >洗濯槽に入れっぱなしな時間長いとか洗剤ケチってるとか? 洗濯槽だってカビるんだぞ そのために洗濯槽クリーナーが売ってるんだぞ
33 23/11/05(日)02:45:47 No.1120560649
レノア煮沸消臭でシャツが匂わなくなった あれすごい
34 23/11/05(日)02:45:50 No.1120560659
最近の家は洗濯物も干せないのか 大変だな…
35 23/11/05(日)02:46:09 No.1120560712
>室内干しが悪いんじゃないのあれほんと臭くなるし 部屋干しで臭くなるって部屋干し以外の何かが原因だと思う
36 23/11/05(日)02:46:30 No.1120560773
>最近の家は洗濯物も干せないのか マンションもそうだぞ
37 23/11/05(日)02:46:47 No.1120560814
>今新築の一軒家でもベランダ作らない家増えてるからな マンションだけど鳥のフンとか隣人のヤニ爆撃くらうから干せない
38 23/11/05(日)02:46:49 No.1120560817
>洗濯して雑菌繁殖ってよくわからん >洗濯槽に入れっぱなしな時間長いとか洗剤ケチってるとか? 部屋干し臭だろう
39 23/11/05(日)02:47:23 No.1120560918
絶対に部屋干しを信じない人もいる… 今はいろんな部屋干し用洗剤も消臭ビーズもあるのに…
40 23/11/05(日)02:48:02 No.1120561026
>>室内干しが悪いんじゃないのあれほんと臭くなるし >部屋干しで臭くなるって部屋干し以外の何かが原因だと思う 日光で乾かすって意外と重要だと思うよお日様の匂いっていい匂いだもん
41 23/11/05(日)02:48:05 No.1120561035
紫外線には勝てないから…
42 23/11/05(日)02:48:08 No.1120561043
部屋干しするときは除湿機使うといいぞ 乾くのも早くなるし
43 23/11/05(日)02:48:08 No.1120561044
浴室の乾燥機能いいよ熱風当てるから割とすぐ乾くよって思ったが 物件によっては浴室に乾燥機能ないとかもあるのかな
44 23/11/05(日)02:48:45 No.1120561156
>洗濯して雑菌繁殖ってよくわからん >洗濯槽に入れっぱなしな時間長いとか洗剤ケチってるとか? 着古した衣類には洗濯しても取り除けない雑菌がわんさかいる
45 23/11/05(日)02:49:37 No.1120561318
まあ実際は風呂にも入らないんやけどなブヘヘヘヘ
46 23/11/05(日)02:49:42 No.1120561328
部屋干しの時布団乾燥機でも使って乾かすの駄目なの?
47 23/11/05(日)02:49:52 No.1120561371
洗剤入れて洗濯すると雑菌や汚物が完全にゼロになると思ってる人いるよね
48 23/11/05(日)02:50:04 No.1120561399
>ポテチは油もんなので臭くなる要素しかないぞコーラは糖の塊なので雑菌の温床になるからこれまた臭くなる要素しかないぞ 飲み物に雑菌繁殖するかどうかは糖の問題じゃないぞ コーラはスポドリと同じ理由で雑菌減るはず そもそも雑菌飲んだら体臭が臭くなるって意味不明だけど https://hicbc.com/magazine/article/?ref=lp&id=kurashi-news-22081801-2
49 23/11/05(日)02:50:08 No.1120561411
>着古した衣類には洗濯しても取り除けない雑菌がわんさかいる オタクは首元よれても買い替えないからな服が黄ばんで始めて替え時と思ってる
50 23/11/05(日)02:50:18 No.1120561434
寝床の上で干すなんて狭い賃貸だろうし換気もロクにできてないだろ
51 23/11/05(日)02:50:28 No.1120561454
部屋干しなんてしないで乾燥機でいいのでは
52 23/11/05(日)02:50:38 No.1120561473
>まあ実際は風呂にも入らないんやけどなブヘヘヘヘ ということにしたい
53 23/11/05(日)02:51:21 No.1120561570
>浴室の乾燥機能いいよ熱風当てるから割とすぐ乾くよって思ったが >物件によっては浴室に乾燥機能ないとかもあるのかな そりゃ比較的最近の設備だし更新してないところは無いままだろう
54 23/11/05(日)02:51:26 No.1120561580
洗濯機自体汚れてるかもね
55 23/11/05(日)02:51:28 No.1120561588
えっなにもしかして画像の指摘に反論してるの
56 23/11/05(日)02:51:45 No.1120561626
臭え衣類が許せん 早くダメになると分かっていても熱湯に浸けて殺す
57 23/11/05(日)02:51:52 No.1120561645
油もんで臭くなるって油→皮脂→臭いって連想ゲームか?
58 23/11/05(日)02:52:12 No.1120561687
部屋干しだと臭うのは室内だと乾燥に時間がかかってその分金が増殖しやすいからだからな 逆に言えば室内でも短期間で乾かせれば臭いは出ない
59 23/11/05(日)02:52:20 No.1120561703
>えっなにもしかして画像の指摘に反論してるの まず間違ってるレスが反論されてるだけじゃないっすかね 特に食い物周り
60 23/11/05(日)02:52:42 No.1120561760
体臭は体質だって残酷な現実から逃げるな
61 23/11/05(日)02:52:43 No.1120561767
食生活は生活習慣病とかそういう話なのかな?
62 23/11/05(日)02:52:45 No.1120561773
枕の話をしたいんだけど…
63 23/11/05(日)02:53:00 No.1120561817
>えっなにもしかして画像の指摘に反論してるの まあそもそもレスポンチ用に立てたスレだろうし重箱の隅突いたり逆張りして遊びたいんでしょう 定期的に見掛ける
64 23/11/05(日)02:53:07 No.1120561833
>枕の話をしたいんだけど… すればいいじゃん…
65 23/11/05(日)02:53:45 No.1120561927
枕は捨てろ
66 23/11/05(日)02:53:47 No.1120561933
クルマのシートベルトが臭くなってきた…
67 23/11/05(日)02:53:52 No.1120561950
洗濯可能な枕ならコインランドリーが手っ取り早い
68 23/11/05(日)02:53:58 No.1120561965
臭いやつはオタクどころか男女関係なく臭い 美少女でも臭いやつは臭い
69 23/11/05(日)02:54:13 No.1120562003
枕の中身がウレタンとか蕎麦殻とか濡れると駄目な物以外なら 洗剤とかしたお湯で手洗いしてよく乾かすってやり方もあるけどね
70 23/11/05(日)02:54:30 No.1120562054
まー臭いは生まれつきだよね
71 23/11/05(日)02:54:41 No.1120562077
蕎麦柄は虫が湧く
72 23/11/05(日)02:55:34 No.1120562221
綿だから明日手洗いしてみるわ… 鍋で煮たほうがいい?
73 23/11/05(日)02:55:48 No.1120562258
>着古した衣類には洗濯しても取り除けない雑菌がわんさかいる 脂汚れ的なもんならわかるけどアイロンの熱消毒か漂白剤で殺せない雑菌てなんだよ
74 23/11/05(日)02:55:51 No.1120562267
これオタク関係なくね?
75 23/11/05(日)02:55:58 No.1120562293
沁みついた体臭が醗酵して枕から金木犀みたいな香りがする
76 23/11/05(日)02:55:59 No.1120562296
>体臭は体質だって残酷な現実から逃げるな 桃だけ食ってたら桃の香りするし食生活で改善出来る
77 23/11/05(日)02:56:09 No.1120562323
形崩れとか知らねえ枕ごと洗濯機にインだ!
78 23/11/05(日)02:57:07 No.1120562470
オタクっていうか男性が臭い fu2759343.png
79 23/11/05(日)02:57:18 No.1120562506
ミョウバン溶かして混ぜるとニオイ戻りがない 気がする
80 23/11/05(日)02:57:21 No.1120562516
洗濯って除菌出来てるわけじゃないからな 滅菌したいならハイターか酸素系漂白剤とお湯
81 23/11/05(日)02:57:38 No.1120562564
ヤバそうなのは先に漂白剤で手洗いしてから洗濯機
82 23/11/05(日)02:57:58 No.1120562610
あのファブリーズは…
83 23/11/05(日)02:58:34 No.1120562684
流石に鼻詰まってなかったら服や布団のシーツやらの匂いが気になるだろ…!?
84 23/11/05(日)02:58:46 No.1120562709
>脂汚れ的なもんならわかるけどアイロンの熱消毒か漂白剤で殺せない雑菌てなんだよ そんな気の利いた事してないから臭いって話では
85 23/11/05(日)02:58:56 No.1120562733
この時間帯の「」にはこの画像で自分が攻撃されてるって思いこむようなのもいる
86 23/11/05(日)02:58:57 No.1120562737
>fu2759343.png 女でよかったわ
87 23/11/05(日)02:59:13 No.1120562769
糖→脂→細菌による分解→悪臭
88 23/11/05(日)02:59:37 No.1120562815
>女でよかったわ 脱糞しろ
89 23/11/05(日)02:59:45 No.1120562837
>この時間帯の「」にはこの画像で自分が攻撃されてるって思いこむようなのもいる さっきから頑張って煽ってるのスレ虫かな?
90 23/11/05(日)03:00:21 No.1120562936
外干しなんて田舎の一軒家ぐらいでしかしないだろ 子供部屋おじさんか?
91 23/11/05(日)03:00:40 No.1120562973
>女でよかったわ アニメイトの匂いするって言われない?
92 23/11/05(日)03:01:41 No.1120563108
汗が少ない=臭くないという訳じゃないからな?
93 23/11/05(日)03:01:58 No.1120563142
>脂汚れ的なもんならわかるけどアイロンの熱消毒か漂白剤で殺せない雑菌てなんだよ 主にモラクセラ属細菌とマイクロコッカス属細菌ってのがある 漂白剤もすでにこれらの菌が増殖してる衣類だと洗濯の時に使う程度だと殺菌するのは難しくてしばらくするとまた元に戻る アイロンとか乾燥機の熱も殺菌するには60度以上の熱で15分って基準があるからアイロンだと意外と難しい
94 23/11/05(日)03:02:03 No.1120563156
オキシクリーンはすべてを解決する
95 23/11/05(日)03:02:23 No.1120563202
たしか口臭とマン臭は女のほうが臭いってデータがあったような
96 23/11/05(日)03:02:24 No.1120563206
俺ずっと枕の話しかしてないのに…
97 23/11/05(日)03:02:24 No.1120563211
職場の仮眠室の枕 枕カバーやシーツは毎週業者に洗濯出してるけど枕は20年以上替えてない気がする
98 23/11/05(日)03:02:27 No.1120563221
>部屋干しだと臭うのは室内だと乾燥に時間がかかってその分金が増殖しやすいからだからな >逆に言えば室内でも短期間で乾かせれば臭いは出ない あと乾いてるのにめんどくさくて干しっぱなしだと逆に部屋の湿気吸って臭くなるからな
99 23/11/05(日)03:03:38 No.1120563385
洗濯機でワカメ養殖してる
100 23/11/05(日)03:03:45 No.1120563394
半年に一回でいいから洗濯槽の清掃と あとは洗濯時に洗剤以外に漂白剤と柔軟剤使ってればそういう匂いはほぼ防げるんだけどね
101 23/11/05(日)03:04:18 No.1120563464
湯船浸かるのだめなの?
102 23/11/05(日)03:04:34 No.1120563495
シャツを鍋で煮込べば大丈夫なんです!これライフハックですよってメでオタクが言ってて震えたね
103 23/11/05(日)03:04:46 No.1120563527
海外の洗濯機は60度以上のお湯で洗濯するのが多いから 衣類の殺菌がしやすいんだよな
104 23/11/05(日)03:04:50 No.1120563533
>湯船浸かるのだめなの? だめではないけど特に意味もない 気持ちいいだけ
105 23/11/05(日)03:05:02 No.1120563562
太陽に当てなきゃそりゃ臭くなるだろう 下手すりゃ脱色するレベルなんだから
106 23/11/05(日)03:05:40 No.1120563645
>>着古した衣類には洗濯しても取り除けない雑菌がわんさかいる >オタクは首元よれても買い替えないからな服が黄ばんで始めて替え時と思ってる 臭いやつってだいたいヨレヨレで黒い服がなんかうっすらグレーというか白くなってるしな マジでああいうの反面教師になる
107 23/11/05(日)03:05:45 No.1120563656
>太陽に当てなきゃそりゃ臭くなるだろう >下手すりゃ脱色するレベルなんだから 肛門日光浴してそう
108 23/11/05(日)03:07:47 No.1120563922
>外干しなんて田舎の一軒家ぐらいでしかしないだろ >子供部屋おじさんか? ベランダとか窓とか無いの?
109 23/11/05(日)03:07:59 No.1120563947
それでも風呂すら入らないよりはマシだから風呂は絶対入れ たまに0か1かしか考えないでどうせ臭うならいいやで諦める奴がいるから困る
110 23/11/05(日)03:09:07 No.1120564088
たまにオタク向けイベント行くと高確率で臭い奴いて やっぱオタクって臭いんだなって再確認できる
111 23/11/05(日)03:09:08 No.1120564093
>洗えるもん全部一回オキシ漬けしろ すでに出てた これで解決するだろう ないと思うけど尿とかのアンモニア臭もあったらクエン酸で匂い消えるからそれもその後でするといいぞ ちなみにオキシはアルカリ性、クエン酸は酸性だから混ぜると毒薬になるから注意な
112 23/11/05(日)03:09:52 No.1120564180
殺菌してもタンパク質汚れが取りきれてないとまたすぐに雑菌繁殖するからオキシ漬けするなりして取らないとまた臭う そもそもそこまで臭うならもう買い替えた方がいい
113 23/11/05(日)03:10:58 No.1120564319
>半年に一回でいいから洗濯槽の清掃と >あとは洗濯時に洗剤以外に漂白剤と柔軟剤使ってればそういう匂いはほぼ防げるんだけどね 性別限らず親に任せっきりだったりすると一人暮らししたときそういう発想がそもそもなさそうだからな……おまけに自分の臭いはわからない悪循環
114 23/11/05(日)03:11:09 No.1120564348
臭いは脂質の酸化が原因 加齢臭とかもそれ それなりにお高いクレンジングウォッシュ買ってそれ使って耳の裏とかちゃんと洗えばいい 1000円以下のはやめとけ全然効果無い
115 23/11/05(日)03:12:21 No.1120564510
>性別限らず親に任せっきりだったりすると一人暮らししたときそういう発想がそもそもなさそうだからな……おまけに自分の臭いはわからない悪循環 臭いはもうちょい気軽に数値化出来るようにならないかな
116 23/11/05(日)03:13:02 No.1120564624
清潔感溢れるやつはそもそもこんな所いるわけないし聞きかじっただけのやつだろう
117 23/11/05(日)03:13:21 No.1120564668
>性別限らず親に任せっきりだったりすると一人暮らししたときそういう発想がそもそもなさそうだからな……おまけに自分の臭いはわからない悪循環 一人暮らしの時に役立つ知識って意識しないと教えられない気がするな もしくは教えられても面倒になってすぐ忘れる
118 23/11/05(日)03:14:51 No.1120564871
まあこんな掲示板マジなクソとマシなクソしかいないからな 俺は精々マシなクソになれるように生きさせてもらうぜ
119 23/11/05(日)03:16:01 No.1120565016
洗濯から干すまでに時間開くだけでもう臭くなる 乾燥すると大丈夫っぽく感じても汗で湿ると臭くなる
120 23/11/05(日)03:16:27 No.1120565090
太陽って紫外線と熱でしかないし部屋干しで熱湯つけるほうが効く
121 23/11/05(日)03:17:00 No.1120565200
聞きかじりの知識でもなんもしないより遥かにマシだしなんならここで出た話を自分で検索してちゃんと調べてもいいんだぞ 洗濯テクなんて調べたらいくらでも出てくるんだから
122 23/11/05(日)03:17:28 No.1120565254
必死に言い聞かせて自己正当化してるあたり悲しいね
123 23/11/05(日)03:17:29 No.1120565257
豆知識 洗濯機洗剤は 液体洗剤よりも粉洗剤のほうが遥かに洗浄力高いぞ アタックの業務用でも買っておこう そして水が多ければ多いほど汚れを薄めて流しやすくするから洗濯機の設定は水量MAXの入れる洗剤MAXで毎回やるといいぞ そのための粉洗剤でもある(粉洗剤は安いから)
124 23/11/05(日)03:19:38 No.1120565582
生乾きが一番ニオイのもとになるから洗濯乾燥機を買って毎回乾燥させるのが一番楽でよかったりする
125 23/11/05(日)03:19:49 No.1120565601
枕は定期的に買い替える洗えるやつを買うカバーと枕二枚重ねで極力本体を汚さないくらいしか対策できないんじゃないか
126 23/11/05(日)03:21:12 No.1120565776
上着のクリーニングてどれぐらいの頻度で出せば良いのかな…
127 23/11/05(日)03:21:30 No.1120565827
>清潔感溢れるやつはそもそもこんな所いるわけないし聞きかじっただけのやつだろう 他の情報ならまだしもこのレベルでニヒリズムを発揮するのはダサいよ… 自分の流派じゃないライフハックもあるけどどれも常識的なことだし…
128 23/11/05(日)03:21:41 No.1120565860
実感だと粉洗剤よりアリエールの方が効いてる気がする
129 23/11/05(日)03:22:51 No.1120566003
>上着のクリーニングてどれぐらいの頻度で出せば良いのかな… 臭いと感じる前に出せ それが無理なら洗えるタイプ買え
130 23/11/05(日)03:23:36 No.1120566087
特に科学的根拠もなく適当なこと抜かすやつがゴロゴロ出てくる上ちょっとでも自分の意見と違う相手全員臭い認定して会話放棄するやつばっかで それで啓蒙は無理…
131 23/11/05(日)03:23:54 No.1120566134
よく言われるけど蕎麦殻枕はアレルギー怖いからやめようね
132 23/11/05(日)03:24:33 No.1120566195
科学いいよね
133 23/11/05(日)03:26:24 No.1120566417
粉洗剤は水量が足りないと溶け切らないからその場合は液体洗剤のほうがいいと聞く 最近の洗濯機は年々エコと称して水量が減っている
134 23/11/05(日)03:27:17 No.1120566519
>特に科学的根拠もなく適当なこと抜かすやつがゴロゴロ出てくる上ちょっとでも自分の意見と違う相手全員臭い認定して会話放棄するやつばっかで >それで啓蒙は無理… クサッ…
135 23/11/05(日)03:27:30 No.1120566540
マンコが臭いネタは盛り上がるのにオタクが臭いネタは盛り上がらない謎
136 23/11/05(日)03:28:14 No.1120566620
オキシってそんなに効くの?
137 23/11/05(日)03:30:10 No.1120566807
>最近の洗濯機は年々エコと称して水量が減っている そして洗う時の叩きつけを強くしてるから洗濯機の達人みたいな人が解説するたびに服痛むからオートから水増やして使えと解説される
138 23/11/05(日)03:30:24 No.1120566831
風呂入って夜ちゃんと寝てるのは大分救いようあるな
139 23/11/05(日)03:31:51 No.1120566976
>クサッ… まともに人と会話できませんってわざわざ証明しなくていいから…
140 23/11/05(日)03:31:54 No.1120566980
皮脂汚れ分解できる強めの洗剤で洗って乾燥機で80度で乾かせば臭くなくなるよ 臭え雑菌には熱が一番効く
141 23/11/05(日)03:33:05 No.1120567109
水はマックスから一段下げて使ってる マックスで回すとなんか色々調子悪そうで…
142 23/11/05(日)03:33:37 No.1120567183
>マンコが臭いネタは盛り上がるのにオタクが臭いネタは盛り上がらない謎 マンコがくさいはワキガと同じで本当に臭いが1000もいれば0の人もいるが オタクが集まるところは200%くさいからハゲにハゲと言うのと同じで盛り上がらない
143 23/11/05(日)03:34:59 No.1120567343
>皮脂汚れ分解できる強めの洗剤で洗って乾燥機で80度で乾かせば臭くなくなるよ >臭え雑菌には熱が一番効く 100度のお湯が使える海外洗濯機とそれに耐える服にしないと雑魚だよ
144 23/11/05(日)03:35:38 No.1120567435
臭そうなのは先に漂白剤手洗いして確認するといいよ なんかめっちゃ分解されてそうな臭いする…
145 23/11/05(日)03:37:32 No.1120567619
スレ見て枕嗅いだら俺の臭いがしたわ くっさ...
146 23/11/05(日)03:38:40 No.1120567718
くっさ❤
147 23/11/05(日)03:40:07 No.1120567879
オキシクリーンなんかの酵素洗剤とかってどのぐらい効果あるんです?
148 23/11/05(日)03:41:05 No.1120567981
ドラム型に買い替えて水量減らしてもフツーの縦型から水道代は年間3000円しか減らせないらしい 新品の服買うわ
149 23/11/05(日)03:41:13 No.1120568004
カードゲームショップの匂いが自分の匂いだと思いながら生活すれば風呂や洗濯をおろそかにしようとは思わない
150 23/11/05(日)03:43:07 No.1120568229
ワイドハイターでいいだろ… あとウタマロ石鹸とか…
151 23/11/05(日)03:43:40 No.1120568293
でもどのオタクが臭いかは分からないんだよね… そう言うこと
152 23/11/05(日)03:44:25 No.1120568370
とりあえず言えるのは風呂は出かける前に浴びろ
153 23/11/05(日)03:45:40 No.1120568486
カードショップは臭いけどじゃあアニメイトはどうかメロンはどうか最近増えた実店舗イデ屋はどうかブックオフはみたいな 客層の違いと臭いの差は興味あるな
154 23/11/05(日)03:45:57 No.1120568519
>オキシクリーンなんかの酵素洗剤とかってどのぐらい効果あるんです? 匂い防止は 1位 おニューの服買ってそのまま着ていく 2位 乾燥機や即干しで生乾き防止 3位 オキシ漬け くらいのイメージ でも大切な服を長持ちさせたいなら効くんじゃね
155 23/11/05(日)03:47:40 No.1120568702
あと柔軟剤や漂白剤は入れすぎるとそれ自体が香害だぞ気をつけろ
156 23/11/05(日)03:48:53 No.1120568825
日本だと熱湯洗濯ができない関係上 一番いいのは鍋で煮込んでから洗濯することなんだけど 寸胴鍋でもかなり大変だよねこれ
157 23/11/05(日)03:49:02 No.1120568839
>でもどのオタクが臭いかは分からないんだよね… そう言うこと むしろ実際に行くとこいつ明らかに臭いが違うなって個人がわかるぞ… 広いスペースの店だとエンカウントしないことも多いし
158 23/11/05(日)03:52:09 No.1120569175
枕使わずにタオルケット丸めてるから洗うのは楽だわ
159 23/11/05(日)03:52:48 No.1120569254
というかカードショップで臭い人はただの境界知能や重度の自閉症とかの発達障害だろ オタクの友達多いけど臭い人いないぞ
160 23/11/05(日)03:55:03 No.1120569453
異性間は同性間より臭さを感じやすいからこれすら実はしょうもないマウントみたいな話もなくは無い
161 23/11/05(日)03:57:11 No.1120569646
煮るのは結局その場しのぎで寿命縮めるからな
162 23/11/05(日)04:00:17 No.1120569979
>>オキシクリーンなんかの酵素洗剤とかってどのぐらい効果あるんです? >匂い防止は >1位 おニューの服買ってそのまま着ていく >2位 乾燥機や即干しで生乾き防止 >3位 オキシ漬け >くらいのイメージ >でも大切な服を長持ちさせたいなら効くんじゃね 言われてるほど劇的な効果は無いんだな…
163 23/11/05(日)04:01:51 No.1120570141
ただ大切にしたいもう買えない一着の服などと言うものがある人間が煮るという暴挙はしないと思う
164 23/11/05(日)04:04:27 No.1120570454
風呂以外の部分まで話すスレの流れにあんまならないのが脳死してるなって思う たまになると参考になって助かる
165 23/11/05(日)04:07:26 No.1120570784
>風呂以外の部分まで話すスレの流れにあんまならないのが脳死してるなって思う >たまになると参考になって助かる だってこの画像食生活とか臭いの原因ではあるけど一般人レベルなら対処はしない寝汗の方に突っ込みどころがあるんだもの
166 23/11/05(日)04:07:56 ID:9fmKGIaA 9fmKGIaA No.1120570845
書き込みをした人によって削除されました
167 23/11/05(日)04:09:11 No.1120570956
だって臭いもん 男は大体本当に臭い一定年齢以上だと本当に本当に
168 23/11/05(日)04:09:57 No.1120571045
寝汗は確かじゃあみんな出かける前に朝に汗流してから来てるかっていうとノーではある
169 23/11/05(日)04:15:16 No.1120571753
漂白剤使え ハイター入れろ
170 23/11/05(日)04:15:27 No.1120571769
菌をぶち殺すレベルの洗剤だと人体にも色々影響があるので一般生活用品はデバフかけるしかないんだ
171 23/11/05(日)04:19:52 No.1120572292
今の時代臭いに鼻が慣れるのってメリットほぼないよね 仕事で動物の世話してるとかウンコ掃除してるくらいじゃ慣れて感じなくなるには程遠いし
172 23/11/05(日)04:23:12 No.1120572651
>だって臭いもん >男は大体本当に臭い一定年齢以上だと本当に本当に 上でも言われてるけど皮脂量が多いのと同時にそもそも異性間だと臭く感じるからってところに行くと私たちが臭いから男は臭く無いようにしろというしょうもない男女論になってしまう 多分対処すべきとされるオタクの臭さってそれ以前なんだよね
173 23/11/05(日)04:24:27 No.1120572807
>今の時代臭いに鼻が慣れるのってメリットほぼないよね >仕事で動物の世話してるとかウンコ掃除してるくらいじゃ慣れて感じなくなるには程遠いし ぶっちゃけ香害を感じない人はメリットだなあとは思うよ 自分がバラまく側になりそうでもあるけど
174 23/11/05(日)04:25:37 No.1120572953
チー牛は外出るなが一般人の総意 食料調達も衣類ももうネット通販の発達でクリアできる
175 23/11/05(日)04:26:16 No.1120573025
インナーとかはオキシ付けとか乾燥機掛けないならもう定期的に買い替えたほうがいいと思う
176 23/11/05(日)04:30:47 No.1120573583
臭くなった枕は捨てろ
177 23/11/05(日)04:31:32 No.1120573680
オキシ付けが強いのは汗じみ落としだぞ
178 23/11/05(日)04:42:10 No.1120575103
えっチー牛って今時使う? もうとっくに擦られすぎて古いワードになってるでしょ
179 23/11/05(日)04:43:08 No.1120575233
風呂入ってるだけ偉い 惜しいだけだ
180 23/11/05(日)04:47:55 No.1120575847
リュックとかバッグも臭いの元になってたり…
181 23/11/05(日)04:49:18 No.1120575998
捨てろ
182 23/11/05(日)04:49:40 No.1120576046
もう全部捨てろ
183 23/11/05(日)04:50:25 No.1120576152
もうスレ画の話なんか誰もしてないからスレ「」は帰っていいよ
184 23/11/05(日)04:51:55 No.1120576348
もう死んだ方が マシだな
185 23/11/05(日)05:08:15 No.1120578116
バスタオル2ヶ月に1回しか洗濯しないけどやばい?
186 23/11/05(日)05:16:23 No.1120578865
>バスタオル2ヶ月に1回しか洗濯しないけどやばい? なんでやばくないと思ったの?
187 23/11/05(日)05:16:47 No.1120578912
誰が臭いかわかるってかガリガリなのいうほど臭くはない フケがやべえから近くに行きたくない痩せたオタクはかなり多いけど
188 23/11/05(日)05:17:35 No.1120578987
あんまり話題にしないけどラーメン屋でも店の空気変えるレベルのがたまに来るしな 苦しな
189 23/11/05(日)05:22:29 No.1120579421
自分の匂いはどんだけ臭くても気にならないもんだしな 逆に服の生乾きの匂いは本人もキツいから何とかするもんだけど
190 23/11/05(日)05:24:21 No.1120579567
コインランドリーも気を付けたほうがいいよ 変な店だとドブ水みたいな臭いがするマジで
191 23/11/05(日)05:25:45 No.1120579693
オタクのデブってそもそも体積が3人分とかいるし一人計算で匂いに言及すること自体が間違ってそう
192 23/11/05(日)05:28:25 No.1120579918
匂いに困ったときはオスバンだ
193 23/11/05(日)05:28:36 No.1120579933
いらない何も
194 23/11/05(日)05:31:12 No.1120580151
服を買い換えろ 何年着てるんだそれ
195 23/11/05(日)05:41:45 No.1120581157
柔道部時代に先輩に教わった漂白剤で煮る戦法使って取れない臭いの服はなかった 化繊系の服だとなかなかやれないけど
196 23/11/05(日)05:46:11 No.1120581534
これは自分では気をつけているつもりでも知識の無さが災いしてしまう悲劇を描いた漫画ではなかろうか 必要なのは嘲笑うことではなく正しい知識の啓蒙ではないか
197 23/11/05(日)05:47:35 No.1120581671
耳の裏は指でギュッって拭って嗅ぐとクッセ...ってなる
198 23/11/05(日)05:50:04 No.1120581898
分厚いゴム手つけて60度の湯でモミ洗いしてから新しいお湯で酸素系漂白剤につける 一晩おいたらまたもみ洗いして絞って干す
199 23/11/05(日)05:50:48 No.1120581982
身の回り全部世話してくれるメイドさんください
200 23/11/05(日)05:54:35 No.1120582256
>耳の裏は指でギュッって拭って嗅ぐとクッセ...ってなる 汗かき体質なの?もしくは洗ってない…?
201 23/11/05(日)05:57:11 No.1120582469
枕はタオルを被せて寝ればニオイ移りしないぞ
202 23/11/05(日)05:58:36 No.1120582574
ハ 嗅覚に踊らされる弱者共め さっさとその不要な感覚を切り捨てれば良かろう…俺のように
203 23/11/05(日)06:06:34 No.1120583244
秋葉の地下店舗のメロンブックスの匂いが今までで一番強烈だったな
204 23/11/05(日)06:10:07 No.1120583493
>秋葉の地下店舗のメロンブックスの匂いが今までで一番強烈だったな 目が痛くなった数少ない悪臭だった
205 23/11/05(日)06:17:24 No.1120584030
>>耳の裏は指でギュッって拭って嗅ぐとクッセ...ってなる >汗かき体質なの?もしくは洗ってない…? 不感蒸泄で調べるんだ もし汗も垢も出てないなら細胞が循環してないんだから大変なことだよ 洗うってのが夜と朝洗うとかならまあ…
206 23/11/05(日)06:18:42 No.1120584106
インナーやタオルは1年が限度(2年目突入死ながら
207 23/11/05(日)06:19:29 No.1120584163
ほんっと「」って言うことだけはご立派よなぁ
208 23/11/05(日)06:21:08 No.1120584254
着古した肌着の臭いってマジで当人がわからんだけに当人に捨てるタイミングとかわかりやすくするなんかが発明されんものか…
209 23/11/05(日)06:21:30 No.1120584284
>ほんっと「」って言うことだけはご立派よなぁ そんなに立派なこと書いてるか!?
210 23/11/05(日)06:22:08 No.1120584334
オタクに限らないけど服装に無頓着だと臭くなる オタクは趣味に全ツッパしたいから服装に無頓着になる傾向が多い
211 23/11/05(日)06:22:47 No.1120584370
>ほんっと「」って言うことだけはご立派よなぁ 立派!?
212 23/11/05(日)06:23:31 No.1120584413
「」に言わせたらトイレでウンコすることもご立派
213 23/11/05(日)06:25:48 No.1120584559
皮肉も通じねえかアホウ