虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/05(日)01:28:02 いいア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/05(日)01:28:02 No.1120540986

いいアニメだったよな

1 23/11/05(日)01:28:38 No.1120541213

エンディングの横が気になりすぎるんですけお

2 23/11/05(日)01:29:45 No.1120541526

>エンディングの横が気になりすぎるんですけお まあ…遠い未来の話だしどうでもいい事だろう

3 23/11/05(日)01:29:49 No.1120541547

アルミンとの最後の会話は流石に原作より良かったな

4 23/11/05(日)01:30:17 No.1120541704

マルコ消えてんじゃん

5 23/11/05(日)01:30:42 No.1120541819

>エンディングの横が気になりすぎるんですけお 曲と合わせて勢いが良すぎる

6 23/11/05(日)01:30:43 No.1120541830

展開やや変わったことでこいつらの反応もやや変わるんじゃなかろうか

7 23/11/05(日)01:30:51 No.1120541876

ちゃんと原作より満足感のある終わりだった しエレンがせっかくだからやりたかったってのがアルミンと夢見た外の世界に行きてえって部分なのが伝わりやすくなってた

8 23/11/05(日)01:31:52 No.1120542258

ああ終わったのか…エレンの醜態よかった?

9 23/11/05(日)01:31:58 No.1120542302

私は良かったと思う

10 23/11/05(日)01:32:17 No.1120542418

>アルミンとの最後の会話は流石に原作より良かったな 諫山先生ずっと後悔してたみたいだからな… エレンと似たようなこと言ってた

11 23/11/05(日)01:32:21 No.1120542453

>ああ終わったのか…エレンの醜態よかった? うむ 見ろ

12 23/11/05(日)01:32:50 No.1120542635

>うむ >見ろ そうする

13 23/11/05(日)01:34:02 No.1120543038

見ろも何も今終わったばかりだろ! …って言ってもプラスがあるんだから良い時代だ

14 23/11/05(日)01:34:22 No.1120543159

おしっこ行くの忘れてた

15 23/11/05(日)01:34:29 No.1120543196

まぁエレンにとってはミサカやアルミンの寿命くらいの間平和であればいい感じだからな…

16 23/11/05(日)01:34:49 No.1120543310

マジで醜態を見るために夜ふかしした

17 23/11/05(日)01:35:17 No.1120543491

原作からアレンジ入って可愛いボウヤが子供たちにアメとかあげてるシーンでいっぱい泣いた

18 23/11/05(日)01:35:24 No.1120543528

最初から一気見したいな 何が凄いって1期1話からこのアニメはクオリティやべぇんだ

19 23/11/05(日)01:35:34 No.1120543584

声の演技で情けなさ倍増してたのは本当に良かったな

20 23/11/05(日)01:35:40 No.1120543618

>原作からアレンジ入って可愛いボウヤが子供たちにアメとかあげてるシーンでいっぱい泣いた 懐かしの飴シーンが出てくるとは思わなかった

21 23/11/05(日)01:36:43 No.1120544032

>まぁエレンにとってはミサカやアルミンの寿命くらいの間平和であればいい感じだからな… 言っても相当時間たってね? 漫画だと現実レベルのビルなのにアニメはSFビルだろあれ

22 23/11/05(日)01:37:21 No.1120544277

あれ!?ガビとファルコに車椅子押されてる兵長のシーン差し替え!?とか細かいことは気になったけど 流石にいい出来だった

23 23/11/05(日)01:38:09 No.1120544565

>言っても相当時間たってね? >漫画だと現実レベルのビルなのにアニメはSFビルだろあれ 関係者一同は余裕で全員死んでる程度の時間経過してるって明示できてればまあそこはどれだけ未来でも良いのはある

24 23/11/05(日)01:38:36 No.1120544729

>漫画だと現実レベルのビルなのにアニメはSFビルだろあれ あそこまで振り切るのは思い切ったな 二千年どころじゃない平和があったんだなと一目でわかる

25 23/11/05(日)01:38:55 No.1120544827

ミカサの旦那は特定しやすくなってたり? ほぼ分かってる様なもんだけどさ

26 23/11/05(日)01:39:16 No.1120544932

>>まぁエレンにとってはミサカやアルミンの寿命くらいの間平和であればいい感じだからな… >漫画だと現実レベルのビルなのにアニメはSFビルだろあれ ミカサが死ぬまではゆっくりと平和で墓参りしてるところで その後の平和じゃない超高速化した発展と争い早送りなのがまさにそんな感じじゃん

27 23/11/05(日)01:40:50 No.1120545427

>ミカサの旦那は特定しやすくなってたり? >ほぼ分かってる様なもんだけどさ 画面構成の都合上かなりの遠景になっててほぼ判別不可能じゃないこれくらいになってた まあ近景だとこの顔アイツジャンって即分かるからぼかしたかったのかもしれんが…

28 23/11/05(日)01:41:04 No.1120545501

>言っても相当時間たってね? >漫画だと現実レベルのビルなのにアニメはSFビルだろあれ 巨人の力関係なく戦争して滅ぶならもう関係ないし…

29 23/11/05(日)01:41:16 No.1120545564

墓参りに来てるとこで複数の所帯が同時に来てたっぽいのがすごくいい

30 23/11/05(日)01:42:09 No.1120545851

>画面構成の都合上かなりの遠景になっててほぼ判別不可能じゃないこれくらいになってた >まあ近景だとこの顔アイツジャンって即分かるからぼかしたかったのかもしれんが… 絶対に確定とはしないのが意図ではあっただろうからな…

31 23/11/05(日)01:43:47 No.1120546371

>まあ近景だとこの顔アイツジャンって即分かるからぼかしたかったのかもしれんが… ミカサが死ぬまでマフラー巻いてるのを受け入れられる男がまずそれくらいしか居ないだろうし…

32 23/11/05(日)01:44:40 No.1120546633

エレンを理解した上でエレンが一番でいいよと言えるやつじゃないと幸せではないだろうからな…

33 23/11/05(日)01:46:42 No.1120547210

>あれ!?ガビとファルコに車椅子押されてる兵長のシーン差し替え!?とか細かいことは気になったけど >流石にいい出来だった fu2759150.jpg 島の外復興早すぎない?ってなるから変えたんだろうね

34 23/11/05(日)01:47:38 No.1120547478

>エレンを理解した上でエレンが一番でいいよと言えるやつじゃないと幸せではないだろうからな… これ相手ジャン以外にいる?

35 23/11/05(日)01:48:24 No.1120547727

>fu2759150.jpg >島の外復興早すぎない?ってなるから変えたんだろうね なるほど…

36 23/11/05(日)01:50:58 No.1120548506

とりあえず最後まで放送権買ったNHKもおつかれ…

37 23/11/05(日)01:52:39 No.1120548973

>>エレンを理解した上でエレンが一番でいいよと言えるやつじゃないと幸せではないだろうからな… >これ相手ジャン以外にいる? アルミンも候補にはなりえたんだけどな…

38 23/11/05(日)01:53:46 No.1120549301

>アルミンも候補にはなりえたんだけどな… 流石にアルミンとミカサがくっつくのはこう…閉じすぎだろみたいなところはあるし… かといってアニとの関係はなんか急っていうかやっぱベルベルくん入ってないかみたいなところはあるんだけど

39 23/11/05(日)01:54:01 No.1120549366

>とりあえず最後まで放送権買ったNHKもおつかれ… 政治宗教民族フルコンプアニメがNHKで完遂したのすげえなって

40 23/11/05(日)01:54:34 No.1120549504

>アルミンも候補にはなりえたんだけどな… アルミンならエレンも納得してくれるだろう それはそれとして死んで地獄に来たアルミンをぶん殴ると思う

41 23/11/05(日)01:55:20 No.1120549694

>政治宗教民族芸術フルコンプアニメがNHKで完遂したのすげえなって

42 23/11/05(日)01:55:44 No.1120549787

こんだけ時間経ってると戦争の経緯に過去の遺恨とか絡んでなさそうだしまぁどうでもいいだろ

43 23/11/05(日)01:56:32 No.1120549985

>こんだけ時間経ってると戦争の経緯に過去の遺恨とか絡んでなさそうだしまぁどうでもいいだろ でもそれ言えるの1000年単位な気もするから難しい

44 23/11/05(日)01:58:14 No.1120550454

昔からNHKはアニメに関してはロックな放送局だからな…

45 23/11/05(日)01:58:29 No.1120550504

原作ありでここまで長期的に力入れて完結させたアニメは中々ないな

46 23/11/05(日)01:58:56 No.1120550614

アニメ完結したのか 原作もアニメも見てないんだけどどっち見ようかな

47 23/11/05(日)01:59:13 No.1120550685

ちょっとギャグっぽさまで感じるSFビルは進撃の巨人って感じだよね

48 23/11/05(日)01:59:55 No.1120550849

映像化に恵まれてる人気作で羨ましい

49 23/11/05(日)02:01:01 No.1120551135

エレンの墓がなんか記念碑みたいになるのは逆になくなってたね

50 23/11/05(日)02:01:41 No.1120551302

調べたら1期が2013年か 長いような思ってよりは短いような

51 23/11/05(日)02:02:34 No.1120551573

冷静に考えると明らかにおかしいシーンだもんなあの復興スピード… それをさせないための8割殺しなのに

52 23/11/05(日)02:03:14 No.1120551746

>政治宗教民族フルコンプアニメがNHKで完遂したのすげえなって 野球まで入ってるしな

53 23/11/05(日)02:04:20 No.1120552017

>>政治宗教民族フルコンプアニメがNHKで完遂したのすげえなって >野球まで入ってるしな サウナを省くな

54 23/11/05(日)02:05:12 No.1120552230

スクールカースト的に当事者たちほぼ居なくなった100年ぐらいで天と地の戦いや巨人への若者の認識や文明と文化が画像程度に進むから割と事後処理は相当上手く行ってる

55 23/11/05(日)02:06:51 No.1120552601

この作品をリアルタイムで楽しめたのは幸運だったなって今更ながらに感じてる

56 23/11/05(日)02:08:58 No.1120553057

こんな映像あったっけ

57 23/11/05(日)02:09:16 No.1120553126

今日の朝7時からファイナル~最終話までabemaでぶっ通しでやるからもう一度エレンの醜態を見ようね

58 23/11/05(日)02:09:26 No.1120553174

>こんな映像あったっけ アニメっぽく描いたファンアートでは

59 23/11/05(日)02:21:58 No.1120556183

>今日の朝7時からファイナル~最終話までabemaでぶっ通しでやるからもう一度ライナーの醜態を見ようね

60 23/11/05(日)02:27:38 No.1120557346

一番最初から最後まで見ると何時間くらいになるんだろ

61 23/11/05(日)02:37:37 No.1120559202

サングラスのお兄さんの歌的には2000年ぐらい経過しててもおかしくないしな そこまで平和だったのに戦争してるのはもうパラディ島関係ねぇよ

62 23/11/05(日)02:38:51 No.1120559442

単行本の最終話もアニメでやった?

63 23/11/05(日)02:45:04 No.1120560524

>冷静に考えると明らかにおかしいシーンだもんなあの復興スピード… >それをさせないための8割殺しなのに まあ尋常じゃない恨みがあるからそれくらいできてもおかしくないだろ 被害者数が島の比じゃないから感情的にはエレンみたいなのいくら生まれてもおかしくないし

64 23/11/05(日)02:45:44 No.1120560644

書き込みをした人によって削除されました

65 23/11/05(日)02:48:01 No.1120561020

>単行本の最終話もアニメでやった? ミサイルで滅ぶまでやったよ

66 23/11/05(日)02:51:10 No.1120561555

しかし本当に映画館で見たいクオリティだったな

67 23/11/05(日)03:00:29 No.1120562959

先週今週と進撃ウィークで色々特番も企画もやるぞ NHKの今度の100カメでは声優達の最終回収録風景が見られてなかなか豪華

68 23/11/05(日)03:10:34 No.1120564286

書き込みをした人によって削除されました

69 23/11/05(日)03:28:50 No.1120566675

次回作は未来編なんだろ!?

70 23/11/05(日)03:29:24 No.1120566741

まさか進撃がSFだったとは…

71 23/11/05(日)03:31:40 No.1120566959

>次回作は未来編なんだろ!? 手塚治虫かよ

72 23/11/05(日)03:32:33 No.1120567047

>>アルミンとの最後の会話は流石に原作より良かったな >諫山先生ずっと後悔してたみたいだからな… >エレンと似たようなこと言ってた どこで語ってたのかしら

73 23/11/05(日)03:33:15 No.1120567135

エレンの衝動に方向性を与えたのはアルミン はたしかにそうだなって… アルミンがいなきゃ外に憧れなかった

74 23/11/05(日)03:48:09 No.1120568750

>どこで語ってたのかしら 会話シーンのことかはわからんけど海外イベント出た時に最終回失敗しただかなんだかみたいなことは言ってた 正確な発言は覚えてないけど

75 23/11/05(日)04:02:36 No.1120570227

>>漫画だと現実レベルのビルなのにアニメはSFビルだろあれ >あそこまで振り切るのは思い切ったな >二千年どころじゃない平和があったんだなと一目でわかる 100年であそこまで進む訳無いだろ!?って色んなスレで同じレスしてる「」が居るけど 現実のアメリカは100年どころか10年ちょっとで高層ビルと立体駐車場塗れになってたので

76 23/11/05(日)04:04:44 No.1120570492

>100年であそこまで進む訳無いだろ!?って色んなスレで同じレスしてる「」が居るけど >現実のアメリカは100年どころか10年ちょっとで高層ビルと立体駐車場塗れになってたので ただまぁ進撃の巨人に関しては作者も語ってたし普通に数千年後だろう

77 23/11/05(日)04:05:48 No.1120570612

最後はポストアポカリプスみてえだな

↑Top