虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/05(日)01:19:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/05(日)01:19:40 No.1120537088

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/11/05(日)01:26:43 No.1120540533

どこまで歴史に干渉できるのかスレ画だけだとようわからんが サターンPSの時代ならとりあえずドラクエとFFを確保すること…かなあ…?

2 23/11/05(日)01:42:46 No.1120546045

この世界線知ってるわ… 俺も転生者…?

3 23/11/05(日)01:49:43 No.1120548104

セガだもんなぁ

4 23/11/05(日)01:50:17 No.1120548291

根本が腐ってる木に接ぎ木したってどうにもならんのだ

5 23/11/05(日)01:51:16 No.1120548585

セガバンダイ!

6 23/11/05(日)01:56:10 No.1120549892

まず素直にサターンでソニック出せ 変なおっさんをマスコット枠にするなおとなしくソニック推しとけ

7 23/11/05(日)01:59:19 No.1120550709

>まず素直にサターンでソニック出せ >変なおっさんをマスコット枠にするなおとなしくソニック推しとけ は?ペパルーチョ格好いいが?

8 23/11/05(日)01:59:47 No.1120550817

>まず素直にサターンでソニック出せ >変なおっさんをマスコット枠にするなおとなしくソニック推しとけ こんなに繰り返してるんだからそれもやってる人がいそう

9 23/11/05(日)02:00:27 No.1120550979

>根本が腐ってる木に接ぎ木したってどうにもならんのだ 腐ってるとまでいうのは言い過ぎだと思うが やはり時代を切り開けるのはPSだったと思う FFDQも当時未成熟とはいえPSの3D技術に スタッフが飛びついた面があるだろうしな

10 23/11/05(日)02:00:27 No.1120550980

キリがいい回数転生してるな

11 23/11/05(日)02:00:38 No.1120551034

なんかそもそも経営とか開発体制とかに問題があった場合はどこから直せば良いんだろうな

12 23/11/05(日)02:01:01 No.1120551133

セガがちゃんと推したら推したで今みたいな普遍的な人気獲得してない気がする…

13 23/11/05(日)02:01:46 No.1120551319

サターンのゲーム面白いけどなあ なんかアングラ感があるんだよね

14 23/11/05(日)02:02:11 No.1120551441

昔のヒーローに柔道着着せてキャラクターだけ流行らせたり…会社の専務をCMに起用して自虐ネタに走った奴も居た

15 23/11/05(日)02:02:26 No.1120551530

ゲームハードは基本出した瞬間に成否決まってて後出し戦術じゃどうにもならないからな

16 23/11/05(日)02:04:44 No.1120552125

こう…マリオの2D新作の横でやってるソニック2Dの新作見ると根本的な面白さのパワーが不足してるように感じてしまう…

17 23/11/05(日)02:05:40 No.1120552333

>昔のヒーローに柔道着着せてキャラクターだけ流行らせたり…会社の専務をCMに起用して自虐ネタに走った奴も居た たぶんダメな要素なんだけどセガが好きな奴がこれを取っ払うことは出来ないと思う セガ好きであればあるほど改革をすることが不可能

18 23/11/05(日)02:06:14 No.1120552462

サターンのマシンパワーが見劣りしたせいなのか 任天堂もロクヨンの頃はかなり苦戦してたと思うけど

19 23/11/05(日)02:06:26 No.1120552509

メガドライブくらいから進行方向を修正していければなんとかなる…?

20 23/11/05(日)02:07:59 No.1120552852

プレステや任天堂ハードを駆逐するレベルで発展した王道ハードセガが誕生したとして それは果たしてセガなのだろうか

21 23/11/05(日)02:08:11 No.1120552890

>メガドライブくらいから進行方向を修正していければなんとかなる…? とりあえずメガCDと32Xはやめとけ!

22 23/11/05(日)02:08:58 No.1120553055

>プレステや任天堂ハードを駆逐するレベルで発展した王道ハードセガが誕生したとして >それは果たしてセガなのだろうか セガ 敗者ってこと…?

23 23/11/05(日)02:09:30 No.1120553190

PS2より先にDVD対応ハードを安定供給で出せれば

24 23/11/05(日)02:09:48 No.1120553266

いやまあ勝者になれなくてもいいんだよ別に 2位とか3位でいいから続いててほしい

25 23/11/05(日)02:09:59 No.1120553321

金投資したら変なとこに金流して失敗しそう

26 23/11/05(日)02:10:39 No.1120553466

書き込みをした人によって削除されました

27 23/11/05(日)02:10:58 No.1120553540

金があれば成功できるってんなら史実でももっと上手くいってたと思うよ…

28 23/11/05(日)02:13:28 No.1120554182

PSでメガヒットする作品を丸パクリしてそれが出る前に先手を打ってセガハードで出そうぜ

29 23/11/05(日)02:13:34 No.1120554207

失敗要因取り除いて成功要因足したらどこまでセガの良さが残ってるんだろうな

30 23/11/05(日)02:13:56 No.1120554311

>PSでメガヒットする作品を丸パクリしてそれが出る前に先手を打ってセガハードで出そうぜ プライドがなさすぎる!

31 23/11/05(日)02:14:13 No.1120554381

>PSでメガヒットする作品を丸パクリしてそれが出る前に先手を打ってセガハードで出そうぜ 性能差で製作できないかも…

32 23/11/05(日)02:14:26 No.1120554428

セガをどうにかするんじゃなくてPSが発売されないようにしないと無理じゃない?

33 23/11/05(日)02:14:27 No.1120554437

まず俺ならあれをこうする…と言おうとしたが単なるセガ叩きレスになってしまうのでやめておこう…

34 23/11/05(日)02:14:53 No.1120554543

そもそも本当にそんなにセガ好きなやつみたことない

35 23/11/05(日)02:15:23 No.1120554658

いや待てよ!!!!スレ画の時点でおかしいだろ!!

36 23/11/05(日)02:15:50 No.1120554764

>>PSでメガヒットする作品を丸パクリしてそれが出る前に先手を打ってセガハードで出そうぜ >性能差で製作できないかも… 転生ありなんだろ? PSどころかPS5やSwitchを解析して未来知識として再現できそうな設計持ち込むくらいはしよう セガを勝たせるなら

37 23/11/05(日)02:16:45 No.1120554960

>PSどころかPS5やSwitchを解析して未来知識として再現できそうな設計持ち込むくらいはしよう >セガを勝たせるなら 〇〇ってスイッチの先取りだったよなって後に言われるやつ!

38 23/11/05(日)02:16:54 No.1120554993

設計ができてもそれを開発したり調達したりしなきゃいけないんだよな…

39 23/11/05(日)02:17:32 No.1120555125

セガはむしろ割と先取ってはいたほうだよな 先取りすぎてダメだっただけで

40 23/11/05(日)02:17:54 No.1120555211

ハード出せないだけではソフト屋としてはまだ存在感あるから凄いよ

41 23/11/05(日)02:18:19 No.1120555306

>PSでメガヒットする作品を丸パクリしてそれが出る前に先手を打ってセガハードで出そうぜ 了解!ベイグラントストーリー!

42 23/11/05(日)02:18:35 No.1120555377

ハードの性能や技術問題は令和の開発に精通するくらいの知識を備えて転生すればチート可能ではあるよ 俺はそんなに頭良くないから無理だけど優秀な奴が行けばいいうんがんばれ

43 23/11/05(日)02:18:37 No.1120555387

やってることは時代を先取りしすぎただけのドリキャスはとりあえず使いやすいコントローラーにするだけでかなり違ったと思う

44 23/11/05(日)02:18:58 No.1120555487

枯れた技術の水平思考の真逆を地で行ってるからな…

45 23/11/05(日)02:19:04 No.1120555507

>ハードの性能や技術問題は令和の開発に精通するくらいの知識を備えて転生すればチート可能ではあるよ そんな知識があったらそのまま現代で開発するわ…

46 23/11/05(日)02:19:25 No.1120555604

>>ハードの性能や技術問題は令和の開発に精通するくらいの知識を備えて転生すればチート可能ではあるよ >そんな知識があったらそのまま現代で開発するわ… それだともうセガが負けてるでしょうが!

47 23/11/05(日)02:19:32 No.1120555633

なんとなくセガの勝った未来は今より色々クソになってる気がする

48 23/11/05(日)02:19:52 No.1120555722

ドリキャスはネットにつなげたりソフトを疑似的にダウンロードできたり結構未来技術使ってなかったっけ…

49 23/11/05(日)02:19:56 No.1120555740

>それだともうセガが負けてるでしょうが! 過去に戻って勝てるかわからない戦いするくらいならそのまま生きるな俺は…

50 23/11/05(日)02:20:08 No.1120555782

セガに任天堂株買わせるとか

51 23/11/05(日)02:20:31 No.1120555873

仮に改善されたDCが勝ったとしてもその次でやらかしそうな気しかしない

52 23/11/05(日)02:20:46 No.1120555937

>なんとなくセガの勝った未来は今より色々クソになってる気がする 結果から見れば的外れで出来が悪かったから負けましただからなぁ それが勝つってことは他がさらに下のクソであることになるから…

53 23/11/05(日)02:20:47 No.1120555944

まさかFFDQを引き入れて負けた回は無いよな?

54 23/11/05(日)02:21:35 No.1120556086

>いやまあ勝者になれなくてもいいんだよ別に >2位とか3位でいいから続いててほしい 2位とか3位でのんきにやれる時代じゃないでしょ XBOXまで来てるのに…

55 23/11/05(日)02:21:41 No.1120556108

ハードを知識チートしようにも過去に無い部品だらけで人間の頭ひとつでは限界だ

56 23/11/05(日)02:21:43 No.1120556116

FFDQマリオ抜きで天下取れってくそ難易度だよな

57 23/11/05(日)02:22:12 No.1120556222

>セガに任天堂株買わせるとか 共倒れしそう

58 23/11/05(日)02:22:15 No.1120556230

>>いやまあ勝者になれなくてもいいんだよ別に >>2位とか3位でいいから続いててほしい >2位とか3位でのんきにやれる時代じゃないでしょ >XBOXまで来てるのに… よくわかんないけど今でも複数メーカーのハードが並行してるんだからそれでいいんじゃないの?

59 23/11/05(日)02:23:16 No.1120556457

勝ったらFFDQをドリキャスで遊ばないといけないのか…

60 23/11/05(日)02:23:22 No.1120556474

令和の任天堂やソニーのハード設計の知識や90年代で再現できそうな部分の落とし込み! これまでメガヒットした任天堂やソニーのゲーム(90年代初頭でまだ世に出ていないもの)を丸パクリした企画案! これらを全てセガでやる! 例えばポケモンはセガが産んだことになる! セガってなんだっけ…?

61 23/11/05(日)02:23:34 No.1120556520

シェンムーも時代を先取りしすぎてやっと現代で如くシリーズとして根付いたから未来技術使っても未来まで行かないと定着しないんだよねセガだと

62 23/11/05(日)02:24:12 No.1120556680

セガバンダイを実現させるとか…

63 23/11/05(日)02:24:26 No.1120556735

>ハードの性能や技術問題は令和の開発に精通するくらいの知識を備えて転生すればチート可能ではあるよ >俺はそんなに頭良くないから無理だけど優秀な奴が行けばいいうんがんばれ そんな企業に根付いてない付け焼刃の知識 ソニーやマイクロソフトや任天堂の優秀な人材に リバースエンジニアリングされて負ける未来しか見えない…

64 23/11/05(日)02:24:38 No.1120556771

セガレベルの会社がソニーやMSとハイエンドのゲーム機で真っ当にやり合うのは無理がある

65 23/11/05(日)02:25:11 No.1120556868

>ドリキャスはネットにつなげたりソフトを疑似的にダウンロードできたり結構未来技術使ってなかったっけ… >本サービスの問題点 >DCは、本体にこうした用途に利用できるフラッシュメモリやHDDなどの補助記憶装置を搭載していない[8]ので、ダウンロードしたゲームは本体RAMに記憶する仕組みであった。そのため他のゲームを遊ぶ場合や一度本体の電源を落とした場合にはダウンロードしたデータが消えてしまい、再度ダウンロードを行う必要があった(利用権有効期間中の再ダウンロードは無料)。しかし当時のインターネット環境は定額料金や常時接続が一般化していない電話回線によるダイヤルアップ接続が主流であり、DC本体の標準装備も33.6kbpsアナログモデムであったため、ダウンロードにかかる時間と通信費の負担は軽いものではなかった。改善策のひとつとなるブロードバンドへの対応も前述したとおり大幅に遅れた。また利用権の購入はダウンロードを行うシステムとは分かれており、わざわざ公式ホームページに接続して購入手続きをしなければならないという煩わしさも同様の負担を助長する一因となっていた。

66 23/11/05(日)02:25:20 No.1120556895

>令和の任天堂やソニーのハード設計の知識や90年代で再現できそうな部分の落とし込み! >これまでメガヒットした任天堂やソニーのゲーム(90年代初頭でまだ世に出ていないもの)を丸パクリした企画案! >これらを全てセガでやる! >例えばポケモンはセガが産んだことになる! >セガってなんだっけ…? セガが任天堂やソニーに成り代わるだけ! 大勝利ではあるがあまりにもゲーム屋のプライドがない…

67 23/11/05(日)02:25:35 No.1120556964

>セガレベルの会社がソニーやMSとハイエンドのゲーム機で真っ当にやり合うのは無理がある それをなんとかするってのがここでの話題じゃないの?

68 23/11/05(日)02:26:08 No.1120557062

>サターンのマシンパワーが見劣りしたせいなのか >任天堂もロクヨンの頃はかなり苦戦してたと思うけど 天下のソニーが本腰入れてかかってきているんだから 単純な見劣りもあるけど2Dから3Dの時代の大きなうねりを見逃したところがデカい…

69 23/11/05(日)02:26:30 No.1120557134

それどうやらせるの?が常に欠けてて作りましたレベルの代物をお出ししちゃって失敗する 会社レベルのしごとしてないんだよ

70 23/11/05(日)02:26:32 No.1120557139

>>ドリキャスはネットにつなげたりソフトを疑似的にダウンロードできたり結構未来技術使ってなかったっけ… > >>本サービスの問題点 >>DCは、本体にこうした用途に利用できるフラッシュメモリやHDDなどの補助記憶装置を搭載していない[8]ので、ダウンロードしたゲームは本体RAMに記憶する仕組みであった。そのため他のゲームを遊ぶ場合や一度本体の電源を落とした場合にはダウンロードしたデータが消えてしまい、再度ダウンロードを行う必要があった(利用権有効期間中の再ダウンロードは無料)。しかし当時のインターネット環境は定額料金や常時接続が一般化していない電話回線によるダイヤルアップ接続が主流であり、DC本体の標準装備も33.6kbpsアナログモデムであったため、ダウンロードにかかる時間と通信費の負担は軽いものではなかった。改善策のひとつとなるブロードバンドへの対応も前述したとおり大幅に遅れた。また利用権の購入はダウンロードを行うシステムとは分かれており、わざわざ公式ホームページに接続して購入手続きをしなければならないという煩わしさも同様の負担を助長する一因となっていた。 技術と環境のミスマッチすぎる

71 23/11/05(日)02:26:39 No.1120557161

まあポケモンパクるのは割と有効なんじゃない? ゲーム性もキャラもメディアミックスのやり方も全部未来から持ち込めばいいんだし

72 23/11/05(日)02:26:58 No.1120557218

>まさかFFDQを引き入れて負けた回は無いよな? そもそもDQは当時インタビューで1番勢いのあるハードに行くとまで語ってるから引き入れてるなら勝ってる 引き入れられたことがないと思われる

73 23/11/05(日)02:28:05 No.1120557432

パクったヒット作の企画を通すので転生を繰り返しそうだし通っても人材がセガのままなんだよな

74 23/11/05(日)02:28:26 No.1120557481

GDという独自規格がな 読み込めないって事態になった事は無いけどCD以上に傷に弱いらしいし

75 23/11/05(日)02:28:27 No.1120557485

セガの場合ポケモンパクってもデジモン以下のものが出来そうで

76 23/11/05(日)02:28:35 No.1120557509

悲しいのがここまでで一番有効そうなのが先手打ってポケモン完コピしてセガでやるという案っぽいこと

77 23/11/05(日)02:28:42 No.1120557523

現状敗北しつくしてるわけじゃないし 今のままでいいんじゃない?

78 23/11/05(日)02:28:52 No.1120557552

せめて1980年代までさかのぼってやり直さないと…

79 23/11/05(日)02:29:11 No.1120557607

任天堂の岩田さんや桜井くんみたいなのがいないと結局後年に息切れして下手に勝った分今より日本のゲーム業界が冷え込みかねんな…

80 23/11/05(日)02:29:12 No.1120557616

最低でも自分が経営陣に入って舵取りしないとダメなんじゃ

81 23/11/05(日)02:29:43 No.1120557725

>セガの場合ポケモンパクってもデジモン以下のものが出来そうで それはセガらしいもの作ろうとするからだ 既にポケモンは任天堂が作ってるんだからそれを過去に持ち込むこと以外何も考えるな セガを勝たせるためにセガを捨てるんだ

82 23/11/05(日)02:29:54 No.1120557760

ハードで勝つというのをまず捨ててみる必要があると思う…

83 23/11/05(日)02:30:02 No.1120557785

ポケモンパクってもコロコロと連動出来なきゃブームは難しくねえかな

84 23/11/05(日)02:30:03 No.1120557788

いうてもポケモンの勝因ってコロコロの完全バックアップとメディアミックスの成功とかゲームボーイが既にほぼ完全に普及していたとかの要因あるし それできるんなら既にセガ勝ってないか?

85 23/11/05(日)02:30:11 No.1120557807

それで買ったものをセガと認識できるのかはわからん

86 23/11/05(日)02:30:11 No.1120557811

というかポケモンがヒットしたのってゲームボーイありきだからセガで携帯ゲーム機から出さないといけないんだよ ボーイを卒業するとか言ってる機体で

87 23/11/05(日)02:30:20 No.1120557840

>悲しいのがここまでで一番有効そうなのが先手打ってポケモン完コピしてセガでやるという案っぽいこと ゲームギアでポケモン出したら埋もれた名作のまま化石になりそうだ

88 23/11/05(日)02:30:40 No.1120557904

>セガの場合ポケモンパクってもデジモン以下のものが出来そうで そのたとえはデジモン以下のパチモンも なんだかんだセガみたいに受けてはいたっていう状況考えると的外れだ

89 23/11/05(日)02:30:44 No.1120557921

>任天堂の岩田さんや桜井くんみたいなのがいないと結局後年に息切れして下手に勝った分今より日本のゲーム業界が冷え込みかねんな… 成長したセガがその人たち囲い込めばええ! セガっぽいことはさせるなよ!カービィとか作らせとけ!

90 23/11/05(日)02:30:49 No.1120557937

セガが勝ったとしてそれは君が望んだセガなのかい?って形状の勝利しかなさそう

91 23/11/05(日)02:30:56 No.1120557962

どのルートで勝利しても何故か中裕司が必ずやらかす

92 23/11/05(日)02:30:58 No.1120557968

ポケモン企画持ち込んで乗り気になったところでサンリオタイムネット未来編みたいなのできるよセガなら

93 23/11/05(日)02:31:26 No.1120558043

PSの方が売れてるからサターンよりすごいんだと思ってたけどスペック的にはそういうわけでもないのかな 音源はサターンの方がすごいんだっけ

94 23/11/05(日)02:31:28 No.1120558052

>それで買ったものをセガと認識できるのかはわからん ここまでにあるようなことやれてないのに走ってたからセガネタになるんだからな

95 23/11/05(日)02:31:38 No.1120558085

32bitくらい転生すればもしかして

96 23/11/05(日)02:31:46 No.1120558107

>セガが勝ったとしてそれは君が望んだセガなのかい?って形状の勝利しかなさそう セガが!セガが勝てばそれでいい!! みたいな狂ったラスボスになろう

97 23/11/05(日)02:31:55 No.1120558128

今の延長線上でもっとセガに光ってほしいしハードは諦めてソフトをもっとよくしようぜ

98 23/11/05(日)02:31:59 No.1120558141

分かったソニーをつぶせばいいんだ

99 23/11/05(日)02:32:19 No.1120558198

>PSの方が売れてるからサターンよりすごいんだと思ってたけどスペック的にはそういうわけでもないのかな >音源はサターンの方がすごいんだっけ まずアーキテクチャが違ってて直接比べることができない

100 23/11/05(日)02:32:22 No.1120558208

>分かったソニーをつぶせばいいんだ ゲーム事業だけじゃないからあそこ…

101 23/11/05(日)02:32:37 No.1120558255

こんなもの…こんなものセガじゃない… ぼくが望んだものはこれじゃない…

102 23/11/05(日)02:32:47 No.1120558289

セガを誘導して動かすより自分で会社立ち上げて作ったほうが楽になってきた

103 23/11/05(日)02:32:51 No.1120558297

>ポケモン企画持ち込んで乗り気になったところでサンリオタイムネット未来編みたいなのできるよセガなら とてつもなく嫌な説得力だ…

104 23/11/05(日)02:33:15 No.1120558368

>>分かったソニーをつぶせばいいんだ >ゲーム事業だけじゃないからあそこ… ゲーム事業を…つぶす!

105 23/11/05(日)02:33:15 No.1120558369

勝ったセガなんか見たくないくせに

106 23/11/05(日)02:33:28 No.1120558415

1677万回転生して自我保ってるのすげぇな 1000回でももう嫌になってそうだ

107 23/11/05(日)02:33:31 No.1120558433

>分かったソニーをつぶせばいいんだ 任天堂も潰したとしてもセガ勝ってなさそう

108 23/11/05(日)02:33:33 No.1120558442

セガを産まれる前に潰して自分でセガを立ち上げる

109 23/11/05(日)02:33:44 No.1120558479

>いうてもポケモンの勝因ってコロコロの完全バックアップとメディアミックスの成功とかゲームボーイが既にほぼ完全に普及していたとかの要因あるし >それできるんなら既にセガ勝ってないか? まあだから任天堂より先にコロコロに持ち込むとか携帯機ツリーをゲームボーイ参考に丸パクリで伸ばすとかそういうプライドのかけらもないムーブをすることになると思われる

110 23/11/05(日)02:34:26 No.1120558592

ソニーと任天堂に妨害工作した方が早そう

111 23/11/05(日)02:34:35 No.1120558625

そこまで行くなら任天堂傘下セガってなったほうが早くないか…?

112 23/11/05(日)02:36:17 No.1120558937

セガは負けてないとダメなんだとか言い出さないだけまだマシ

113 23/11/05(日)02:36:20 No.1120558943

>ゲームハードは基本出した瞬間に成否決まってて後出し戦術じゃどうにもならないからな 相手の足を引っ張るしか…

114 23/11/05(日)02:36:28 No.1120558977

>ソニーと任天堂に妨害工作した方が早そう ゲーム文化の成熟ラインを下げれば勝ち目はある

115 23/11/05(日)02:36:39 No.1120559015

>そこまで行くなら任天堂傘下セガってなったほうが早くないか…? それだと今と変わらないじゃん

116 23/11/05(日)02:36:43 No.1120559025

セガバンダイが成立した世界線見てみたいな

117 23/11/05(日)02:37:30 No.1120559179

>>そこまで行くなら任天堂傘下セガってなったほうが早くないか…? >それだと今と変わらないじゃん 任天堂セガという名前からハード出せるから今より負けじゃない

118 23/11/05(日)02:37:31 No.1120559187

多分一番勝ち目あったのメガドラの頃なんだよなあ その時に勝ちきれなかったとも言う

119 23/11/05(日)02:37:47 No.1120559239

ソニックとか捨てろ!まずポケモンの歴史丸パクってセーガボーイでポケモン出して知名度と利益を出せ! そしたらドリームステーション作ってDQ FFを呼び込め!バーチャもバイバーズも捨てろ! これが最強のセガなんだよ!!!

120 23/11/05(日)02:37:52 No.1120559255

ハードで頑張る余力をソフトに回しちゃダメか?

121 23/11/05(日)02:38:30 No.1120559383

ドラクエとFFゲットしてもなんか負けそうだよね

122 23/11/05(日)02:38:32 No.1120559387

>それどうやらせるの?が常に欠けてて作りましたレベルの代物をお出ししちゃって失敗する >会社レベルのしごとしてないんだよ やっぱ転移者がセガを主導してる…

123 23/11/05(日)02:38:58 No.1120559460

>ソニックとか捨てろ!まずポケモンの歴史丸パクってセーガボーイでポケモン出して知名度と利益を出せ! >そしたらドリームステーション作ってDQ FFを呼び込め!バーチャもバイバーズも捨てろ! >これが最強のセガなんだよ!!! 泣きながら言ってない?

124 23/11/05(日)02:39:02 No.1120559473

ソニックは捨てないほうがいいんじゃねえか?

125 23/11/05(日)02:39:06 No.1120559481

ファミコンの裏でセガマークスリーで戦ってたんだもんな…そこから負け癖ついてら

126 23/11/05(日)02:39:12 No.1120559500

>ソニックとか捨てろ!まずポケモンの歴史丸パクってセーガボーイでポケモン出して知名度と利益を出せ! >そしたらドリームステーション作ってDQ FFを呼び込め!バーチャもバイバーズも捨てろ! >これが最強のセガなんだよ!!! 自分が何故セガが好きだったのかも忘れてしまったかなしい黒幕みたいになっとる…

127 23/11/05(日)02:39:18 No.1120559520

なんだかんだ倒産せずに今まで生き残ってるだけでもすごい事なはずなんだけどね…

128 23/11/05(日)02:39:31 No.1120559563

>携帯機ツリーをゲームボーイ参考に丸パクリで伸ばすとかそういうプライドのかけらもないムーブをすることになると思われる 花札屋の大きな資本が元からあったからこそなんとかなったわけで 輸入雑貨から身を起こしたセガがそれできる?

129 23/11/05(日)02:39:51 No.1120559624

ソニックXみたいなアニメあの当時に作れてればソニックは全然チャンスあると思う 僕はソニックバトルとかも好きでしたよ

130 23/11/05(日)02:40:17 No.1120559704

>ソニックは捨てないほうがいいんじゃねえか? とりあえず置いといてポケモンにリソース注げ!

131 23/11/05(日)02:41:32 No.1120559900

そういやセガマークスリーの時代に3DSのソフトみたいな形でやってたんだよな…未来に生きすぎじゃね?

132 23/11/05(日)02:41:47 No.1120559938

大昔のセガBBSで拗らせすぎてヤベーやついたの思い出す

133 23/11/05(日)02:41:47 No.1120559939

>>携帯機ツリーをゲームボーイ参考に丸パクリで伸ばすとかそういうプライドのかけらもないムーブをすることになると思われる >花札屋の大きな資本が元からあったからこそなんとかなったわけで >輸入雑貨から身を起こしたセガがそれできる? 開発費は未来から設計やノウハウ持ち込めば大幅に削れはすると思う 側から見れば新技術を短期間でバンバン出す天才さ

134 23/11/05(日)02:41:52 No.1120559950

>例えばポケモンはセガが産んだことになる! >セガってなんだっけ…? 当時大人気だったバーチャ2を子供向けに流行らせようと色々画策してたよ 誰の目にも駄目だったのにセガは突き進んだ

135 23/11/05(日)02:42:03 No.1120559986

ハード開発でセガ・オブ・アメリカともうちょっと意思疎通できなかったの?

136 23/11/05(日)02:42:07 No.1120560000

>>携帯機ツリーをゲームボーイ参考に丸パクリで伸ばすとかそういうプライドのかけらもないムーブをすることになると思われる >花札屋の大きな資本が元からあったからこそなんとかなったわけで >輸入雑貨から身を起こしたセガがそれできる? 任天堂が今に至る土台を築いたのはゲーム&ウォッチの売上だからそこ先手取れればいけるかもしれない 任天堂が元々持ってる玩具用の販路の確保できないでだめかも知れない

137 23/11/05(日)02:42:43 No.1120560095

家庭用クラスでいま主力なのって ぷよぷよ&如くくらい?

138 23/11/05(日)02:42:44 No.1120560099

成功したセガの世界ならバーチャロンのアニメとか見れるのかな? めちゃくちゃ見たいなあ

139 23/11/05(日)02:42:52 No.1120560122

あったなあバーチャファイターキッズ

140 23/11/05(日)02:43:13 No.1120560180

まあ資本とか最悪未来知識あればなんとでもなるし 株でも買おう

141 23/11/05(日)02:43:24 No.1120560218

成功したセガがバーチャロンをそもそも出してるかはわからん…

142 23/11/05(日)02:43:29 No.1120560233

チャロンも今の時代のほうが受けそうだな…

143 23/11/05(日)02:44:15 No.1120560380

アイデアパクっただけで成功するなら苦労しないんだよな

144 23/11/05(日)02:44:24 No.1120560402

>成功したセガの世界ならバーチャロンのアニメとか見れるのかな? >めちゃくちゃ見たいなあ このスレの転生者による成功セガの世界線だとセガを成功させるためにバーチャロンを切り捨ててポケモンとかやってそうで…

145 23/11/05(日)02:44:26 No.1120560410

>開発費は未来から設計やノウハウ持ち込めば大幅に削れはすると思う >側から見れば新技術を短期間でバンバン出す天才さ アイデアとか先取りして技術が追い付かないセガになるんじゃないかな…

146 23/11/05(日)02:45:02 No.1120560521

>アイデアパクっただけで成功するなら苦労しないんだよな メディアミックスと携帯機というハードもパクらなきゃダメだ

147 23/11/05(日)02:45:24 No.1120560582

ドリキャスの設計思想ってどのへんが狂ってるの

148 23/11/05(日)02:45:25 No.1120560586

セガは新しい分野開拓しても常に他所に持ってかれるしな 主にバンダイ だもんでポケモンを最初に出せたとしても多分どうにもなってない

149 23/11/05(日)02:45:32 No.1120560604

まずは花札売るか…

150 23/11/05(日)02:45:41 No.1120560634

>アイデアとか先取りして技術が追い付かないセガになるんじゃないかな… いつものセガだな!

151 23/11/05(日)02:45:46 No.1120560648

セガファンは根本的に セガの変なところが好きという欠点を持つ

152 23/11/05(日)02:45:49 No.1120560656

なんかの間違いで有名な開発者の方々にセガに来ていただくしかないんじゃないでしょうか しかしまぁそうなるとセガではなくなってそうだな…

153 23/11/05(日)02:45:52 No.1120560665

>メガドライブくらいから進行方向を修正していければなんとかなる…? まずロンチに大魔界村用意しろ それだけで初動が大きく変わる

154 23/11/05(日)02:46:02 No.1120560695

>アイデアとか先取りして技術が追い付かないセガになるんじゃないかな… 技術までは追いついていつものセガになるおちだな

155 23/11/05(日)02:46:46 No.1120560812

セガといえばミクさんですよね

156 23/11/05(日)02:47:22 No.1120560915

>セガはむしろ割と先取ってはいたほうだよな >先取りすぎてダメだっただけで モデムをゲーム配信に使うのめっちゃ早かった セーブもできないお粗末仕様だった

157 23/11/05(日)02:47:37 No.1120560958

>ソニックXみたいなアニメあの当時に作れてればソニックは全然チャンスあると思う >僕はソニックバトルとかも好きでしたよ ドリームキャストの時じゃなくてゲームキューブに移植した後やったの地味に謎だよな…

158 23/11/05(日)02:47:43 No.1120560974

海外人気はあるからとソニックを残してみたら面白い新作を出すことが俺にはできなかった

159 23/11/05(日)02:47:58 No.1120561007

じゃあもうセガの元が生まれる50年代から始めて未来知識で資本稼ぎまくって80年代くらいまで準備し続けて任天堂やソニーに先んじてセガで任天堂ソニーのやってきた成功例完コピし続けてやろうよ

160 23/11/05(日)02:48:03 No.1120561029

>あったなあバーチャファイターキッズ ジャワティとコラボしてたっけな 今ジャワティどうなってんだ…

161 23/11/05(日)02:48:27 No.1120561109

>チャロンも今の時代のほうが受けそうだな… とあるバーチャロン出すようなとこが今受ける作品出せる訳ないだろ

162 23/11/05(日)02:48:29 No.1120561116

PS2はDVD再生機として売れた側面もあるのでドリキャスはDVD再生機能を付けるべきだった

163 23/11/05(日)02:48:31 No.1120561123

>じゃあもうセガの元が生まれる50年代から始めて未来知識で資本稼ぎまくって80年代くらいまで準備し続けて任天堂やソニーに先んじてセガで任天堂ソニーのやってきた成功例完コピし続けてやろうよ 坊主…そうじゃねぇんだ…

164 23/11/05(日)02:48:40 No.1120561143

>まあ資本とか最悪未来知識あればなんとでもなるし >株でも買おう シェアトップじゃなくても滅ばない資産王の道楽のようなセガが一番丁度いい気がする…

165 23/11/05(日)02:48:45 No.1120561158

>じゃあもうセガの元が生まれる50年代から始めて未来知識で資本稼ぎまくって80年代くらいまで準備し続けて任天堂やソニーに先んじてセガで任天堂ソニーのやってきた成功例完コピし続けてやろうよ 正直それで勝って嬉しいか…? セガと言う名前の任天堂ソニーになるだけでは…

166 23/11/05(日)02:49:13 No.1120561249

>じゃあもうセガの元が生まれる50年代から始めて未来知識で資本稼ぎまくって80年代くらいまで準備し続けて任天堂やソニーに先んじてセガで任天堂ソニーのやってきた成功例完コピし続けてやろうよ その場合そんなセガをみて任天堂とソニーがまた別スキルツリー開発するだけじゃねぇかなぁ

167 23/11/05(日)02:49:30 No.1120561297

セガの人事になって他社の有能な人材が若い頃にスカウトする

168 23/11/05(日)02:49:43 No.1120561339

>ドリキャスの設計思想ってどのへんが狂ってるの 狂ってるのはサターンの方じゃ無い?

169 23/11/05(日)02:50:05 No.1120561402

>>じゃあもうセガの元が生まれる50年代から始めて未来知識で資本稼ぎまくって80年代くらいまで準備し続けて任天堂やソニーに先んじてセガで任天堂ソニーのやってきた成功例完コピし続けてやろうよ >正直それで勝って嬉しいか…? >セガと言う名前の任天堂ソニーになるだけでは… セガが勝てばそれでいい…!セガが負けなければなんでもやってやる…!

170 23/11/05(日)02:50:25 No.1120561447

ソニーはソニーあれゲーム参入以前に作り上げた超巨大企業ソニーじゃないとできない戦略多すぎて無理だろ…

171 23/11/05(日)02:50:47 No.1120561499

サターンもドリキャスもハードは実際凄いんだけどコントローラーとソフトがダメだった

172 23/11/05(日)02:50:52 No.1120561513

>>じゃあもうセガの元が生まれる50年代から始めて未来知識で資本稼ぎまくって80年代くらいまで準備し続けて任天堂やソニーに先んじてセガで任天堂ソニーのやってきた成功例完コピし続けてやろうよ >その場合そんなセガをみて任天堂とソニーがまた別スキルツリー開発するだけじゃねぇかなぁ 任天堂とソニーをセガ傘下に置こう

173 23/11/05(日)02:51:02 No.1120561535

ソニー損保とかソニーピクチャーズとかソニーなんたら…っていう風に割と多角経営してるけど母体なんだっけソニーって

174 23/11/05(日)02:51:46 No.1120561630

資本を貯めてみたところ未知のトンチキ新ハードを数個出して資本枯渇!

175 23/11/05(日)02:52:00 No.1120561664

親父殿転生セガファンとはラスボスかなんかでござるか

176 23/11/05(日)02:52:04 No.1120561672

>サターンもドリキャスもハードは実際凄いんだけどコントローラーとソフトがダメだった コントローラーの耐久性の悪さすごかったな!そのレス見てふと思い出したわ

177 23/11/05(日)02:52:16 No.1120561696

>ソニーはソニーあれゲーム参入以前に作り上げた超巨大企業ソニーじゃないとできない戦略多すぎて無理だろ… ソニーとニンテンの話をするならまずこの二社が組んでSFCのCD-ROMマシン作ろうとするのを阻止しろ ここが結局のところPS産む原点になってる気がする

178 23/11/05(日)02:52:17 No.1120561698

ドリキャスは当時としてはだいぶ先進的な思想で作られてると思うけどサターンは後知恵でいうとだいぶアレというか…

179 23/11/05(日)02:52:51 No.1120561793

>>あったなあバーチャファイターキッズ >ジャワティとコラボしてたっけな キッズだけでなくバーチャファイター自体とコラボしてたんだよ 公式大会がジャワティ杯とかだった キッズキャラがジャワティー持ってたりもしたがあんなクソ不味い茶が 子供に受ける訳ないのにな

180 23/11/05(日)02:52:58 No.1120561811

もう任天堂やソニーを生まれた時に買えるくらいのポジションになって名前をセガにしてやれ おまえもお前もセガだ

181 23/11/05(日)02:53:10 No.1120561837

セガが頭でその下にニンテンドーソニー この構図はおそらく途中で潰れる 潰れ方は何パターンかあって阻止できない

182 23/11/05(日)02:53:16 No.1120561854

>資本を貯めてみたところ未知のトンチキ新ハードを数個出して資本枯渇! 正直シェンムーの以前で無駄遣いにメッして欲しい

183 23/11/05(日)02:53:30 No.1120561891

自虐ネタ使ったソシャゲも死んだしな

184 23/11/05(日)02:53:46 No.1120561928

ドリキャスはGD-ROMなんてやってなきゃいくらか未来あったと思う あとメモリーパック

185 23/11/05(日)02:53:48 No.1120561938

ファンタシースターオンラインがもっと広告打ってバグ取りも良ければ今でも覇権ビッグタイトルになれてたと思うんですよ まぁ今の醜態はまんま昔の延長線上って感じするけど…

186 23/11/05(日)02:54:13 No.1120562002

>正直シェンムーの以前で無駄遣いにメッして欲しい それ言うとSG1000が死ぬ

187 23/11/05(日)02:54:40 No.1120562074

じゃあセガもAV機器とかカメラとかスマホとか出せばいいんだな

188 23/11/05(日)02:55:00 No.1120562130

>ドリキャスはGD-ROMなんてやってなきゃいくらか未来あったと思う DVD載せるにはパテント代がネックだったんですよ…

189 23/11/05(日)02:55:07 No.1120562147

>じゃあセガもAV機器とかカメラとかスマホとか出せばいいんだな 念入りに殺したいと明言してらっしゃる?

190 23/11/05(日)02:55:38 No.1120562232

先にテレビとかカメラで財をなしておかなきゃ意味ないよ!

191 23/11/05(日)02:55:45 No.1120562247

>>ドリキャスはGD-ROMなんてやってなきゃいくらか未来あったと思う >DVD載せるにはパテント代がネックだったんですよ… 開発のための費用考えるとネック部分を受け入れた方が良かったのでは?

192 23/11/05(日)02:56:07 No.1120562312

現在進行形でよく分らんM&A繰り返してるし 余裕が生まれるとダメになる会社だ

193 23/11/05(日)02:56:28 No.1120562372

未来から好きな年代に転生していいならやりようはいくらでもあるし資本も技術もなんとでもなると思う それで正しいルートや成功を重ねて作り上げたものは間違いなく今のセガとはかけ離れたものになるがセガが勝つならいいよね

194 23/11/05(日)02:56:39 No.1120562398

サクラ大戦 チャロン バーチャファイター ガーヒー スペチャン こう…有名どころはすごいんだけど絶妙に柱にならないのが実にセガ

195 23/11/05(日)02:56:49 No.1120562428

>開発のための費用考えるとネック部分を受け入れた方が良かったのでは? 松下はともかくソニーに金払うのは当時のセガからしてあり得ない選択だったんです

196 23/11/05(日)02:57:37 No.1120562559

シェンムーはすごいゲームだったけど構想がでかすぎる

197 23/11/05(日)02:57:44 No.1120562581

Atariでも拾ってろ もっと駄目なやつの面倒を見ることで我が振り直せるようになるかもしれない

198 23/11/05(日)02:58:19 No.1120562644

>サクラ大戦 チャロン バーチャファイター ガーヒー スペチャン >こう…有名どころはすごいんだけど絶妙に柱にならないのが実にセガ バーチャとサクラは柱でいいと思うよ! 並行して他が出せなかっただけで!

199 23/11/05(日)02:59:00 No.1120562740

ドリキャスにはキカイオーがあるから…

200 23/11/05(日)02:59:05 No.1120562749

最強のセガを作り上げたがそこにはソニックもチャロンもサクラ大戦もバーチャもありませんでした でも俺はセガを勝たせたんだ…勝たせたんだよ…そうだろう…?

201 23/11/05(日)02:59:45 No.1120562838

セガの一番駄目だなと思ったエピソードは ガチの倒産危機のとき昔の恩義でサミーが助けてくれたのに 「サミーセガは嫌だ」とか言い出した事

202 23/11/05(日)02:59:49 No.1120562861

>最強のセガを作り上げたがそこにはソニックもチャロンもサクラ大戦もバーチャもありませんでした >でも俺はセガを勝たせたんだ…勝たせたんだよ…そうだろう…? 転生しそう

203 23/11/05(日)03:00:19 No.1120562928

>最強のセガを作り上げたがそこにはソニックもチャロンもサクラ大戦もバーチャもありませんでした >でも俺はセガを勝たせたんだ…勝たせたんだよ…そうだろう…? なんで隙あらば悲しいゲーム業界の黒幕になるんだセガ転生者は

204 23/11/05(日)03:00:19 No.1120562931

コスト度外視していいならメガドラに載せるMC68000は機能オミット版にしないで欲しい 元々拡縮回転機能持ってたのにもったいなかった

205 23/11/05(日)03:00:45 No.1120562987

>最強のセガを作り上げたがそこにはソニックもチャロンもサクラ大戦もバーチャもありませんでした >でも俺はセガを勝たせたんだ…勝たせたんだよ…そうだろう…? ちょっと泣く

206 23/11/05(日)03:01:07 No.1120563026

真面目にiwtknや桜井あたりを何らかの手段でSEGAに強制連行する方法論を考えた方がいい 試しに1000万回くらいセガ社員に転生させてみるか?

207 23/11/05(日)03:01:39 No.1120563102

今年の初めぐらいに急に「Eスポーツバーチャ!」とか言い出したのどうなったんだ? 新作でもなく10年以上前の旧作引っ張りだしてきただけだったし

208 23/11/05(日)03:01:40 No.1120563105

>セガの一番駄目だなと思ったエピソードは >ガチの倒産危機のとき昔の恩義でサミーが助けてくれたのに >「サミーセガは嫌だ」とか言い出した事 恩義では無いと思うよ…割と怨み骨髄なところはあった

209 23/11/05(日)03:02:08 No.1120563167

俺は気づいたらセガがゲーセンから撤退してた時にショックを覚えたよ 気づけば店名もGiGOになって1年経つな…

210 23/11/05(日)03:02:26 No.1120563219

>真面目にiwtknや桜井あたりを何らかの手段でSEGAに強制連行する方法論を考えた方がいい >試しに1000万回くらいセガ社員に転生させてみるか? それするなら金沢で宮本茂を一本釣りしよう

211 23/11/05(日)03:02:27 No.1120563223

セガとソニーを合併させる世界線があれば勝利者確定ルートなのに…

212 23/11/05(日)03:02:38 No.1120563247

>真面目にiwtknや桜井あたりを何らかの手段でSEGAに強制連行する方法論を考えた方がいい >試しに1000万回くらいセガ社員に転生させてみるか? セガのダメなところ見て即別のとこに行きそう

213 23/11/05(日)03:03:28 No.1120563357

>セガとソニーを合併させる世界線があれば勝利者確定ルートなのに… ソニーってどんだけデカイ会社だと思う!?

214 23/11/05(日)03:03:37 No.1120563384

本当にダメな部分触れるとセガという企業の超パワハラワンマン体質が出てくるからな…

215 23/11/05(日)03:03:39 No.1120563390

>最強のセガを作り上げたがそこにはソニックもチャロンもサクラ大戦もバーチャもありませんでした >でも俺はセガを勝たせたんだ…勝たせたんだよ…そうだろう…? マリオ!ポケモン!DQ! FF!カービィ! これまでセガを彩ってきた珠玉のタイトルたちだ…!夢のようだろう…最高だろう…最高だと言え!!

216 23/11/05(日)03:04:05 No.1120563433

とりあえずセガールアンソニーご飯よーとか少年はいつかボーイを捨てる時が来るとかの煽り広告をやめさせる

217 23/11/05(日)03:04:45 No.1120563524

>本当にダメな部分触れるとセガという企業の超パワハラワンマン体質が出てくるからな… 米セガとの確執もなあ…

218 23/11/05(日)03:05:11 No.1120563578

>セガとソニーを合併させる世界線があれば勝利者確定ルートなのに… ソニーにメリットが無さ過ぎる…

219 23/11/05(日)03:05:36 No.1120563637

>とりあえずセガールアンソニーご飯よーとか少年はいつかボーイを捨てる時が来るとかの煽り広告をやめさせる セガなんてダッセーよな!って自虐広告打ってみましたがいかがでしたか?

220 23/11/05(日)03:05:56 No.1120563684

>>最強のセガを作り上げたがそこにはソニックもチャロンもサクラ大戦もバーチャもありませんでした >>でも俺はセガを勝たせたんだ…勝たせたんだよ…そうだろう…? >マリオ!ポケモン!DQ! FF!カービィ! >これまでセガを彩ってきた珠玉のタイトルたちだ…!夢のようだろう…最高だろう…最高だと言え!! セガ転生者さん アンタの作る最高に超いいセガにゃあソニックやサクラはあるかい?

221 23/11/05(日)03:06:05 No.1120563699

もしかしてセガって駄目な会社なんじゃ…経営陣変えるほうが勝利の目がある…??

222 23/11/05(日)03:06:20 No.1120563728

>少年はいつかボーイを捨てる時が来る それはSNKだろ

223 23/11/05(日)03:06:46 No.1120563786

>セガなんてダッセーよな!って自虐広告打ってみましたがいかがでしたか? そんなだから負けるんだよっ!

224 23/11/05(日)03:07:08 No.1120563832

ドリームキャストの生産遅れてなきゃ覇権取れてそうだけど

225 23/11/05(日)03:07:11 No.1120563843

>潰れ方は何パターンかあって阻止できない 株価なんかで何兆円か資産作ってセガソ任天堂を作ろう

226 23/11/05(日)03:07:24 No.1120563866

>もしかしてセガって駄目な会社なんじゃ…経営陣変えるほうが勝利の目がある…?? 経営トップはかなりマトモだったよ ただゲームを見る目がなかった あと家庭用の開発チームが暴走し過ぎた

227 23/11/05(日)03:07:24 No.1120563870

拓銀令嬢ぐらいのことしないとセガのままセガを改善するのは無理では

228 23/11/05(日)03:08:49 No.1120564045

どうにかしてソニックをマリオくらいのポジションにできねえかなー

229 23/11/05(日)03:08:54 No.1120564057

>セガ転生者さん >アンタの作る最高に超いいセガにゃあソニックやサクラはあるかい? そうは言うけど必要かなぁ どっちも本当に人気があるなら今でもバンバン続編出てるはずだろ?

230 23/11/05(日)03:09:31 No.1120564138

>どうにかしてソニックをマリオくらいのポジションにできねえかなー 任天堂さんは優しいからマリオ&ソニックで花持たせてくれてるの正直感じる

231 23/11/05(日)03:09:38 No.1120564148

>>セガ転生者さん >>アンタの作る最高に超いいセガにゃあソニックやサクラはあるかい? >そうは言うけど必要かなぁ >どっちも本当に人気があるなら今でもバンバン続編出てるはずだろ? うーん… じゃ やっぱ殺すしかねーな

232 23/11/05(日)03:09:49 No.1120564172

ドリキャスのあの「ピー!」って起動音採用したの誰だ 起動した後もうるせえし

233 23/11/05(日)03:10:14 No.1120564230

>ドリームキャストの生産遅れてなきゃ覇権取れてそうだけど PS2への2年先行を活かして1000万台売れていれば…

234 23/11/05(日)03:10:18 No.1120564243

>それするなら金沢で宮本茂を一本釣りしよう ミヤホンはコネで面接受けて入社したから 事前にミヤホンの親と親交を深めとく必要があるな

235 23/11/05(日)03:10:19 No.1120564246

>どうにかしてソニックをマリオくらいのポジションにできねえかなー せめてサターン初期に出来の良いメインシリーズ出さないと…

236 23/11/05(日)03:10:44 No.1120564300

つかソニーは某久多良木氏がかなりやる気あった&任天堂とソニー組んでCDROM機器開発した上でポシャったっていうかなりのレアルート通ってると思う NECがPCエンジン系列で撤退した以上デカさよりやる気の問題

237 23/11/05(日)03:11:17 No.1120564373

とりあえずセガオブアメリカから権限剥奪しとこう

238 23/11/05(日)03:12:05 No.1120564459

後SS期の対抗CMはそれ以前にはそこまでないものなのであれを消せないセガカラーと見るのも間違い

239 23/11/05(日)03:12:23 No.1120564515

サターンもあのクソみたいな設計改めとけとは言いたい

240 23/11/05(日)03:12:40 No.1120564559

>NECがPCエンジン系列で撤退した以上デカさよりやる気の問題 あの松下ですら大失敗してるしほんと奇跡の産物だよね

241 23/11/05(日)03:12:55 No.1120564605

もう紀元前くらいから始めてセガの名前をずーっと歴史に残し続けて常に人類史の裏側に存在する秘密結社みたいになろうぜ

242 23/11/05(日)03:13:39 No.1120564717

>後SS期の対抗CMはそれ以前にはそこまでないものなのであれを消せないセガカラーと見るのも間違い ゲームギアでイッセー尾形使って君のはカラーじゃないの?って露骨にやってただろ

243 23/11/05(日)03:13:55 No.1120564744

>>セガ転生者さん >>アンタの作る最高に超いいセガにゃあソニックやサクラはあるかい? >そうは言うけど必要かなぁ >どっちも本当に人気があるなら今でもバンバン続編出てるはずだろ? ソニックは1シリーズとしては数年に一本で割と出てる方だと思うよ 任天堂のマリオと比較しすぎなところがある

244 23/11/05(日)03:14:46 No.1120564856

>もう紀元前くらいから始めてセガの名前をずーっと歴史に残し続けて常に人類史の裏側に存在する秘密結社みたいになろうぜ セガの元々の名前サービス&ゲームスだぞ? 嫌だよそんなフレンドリーな秘密結社

245 23/11/05(日)03:15:38 No.1120564972

>セガの元々の名前サービス&ゲームスだぞ? >嫌だよそんなフレンドリーな秘密結社 皮肉っぽくてむしろ有りそう

246 23/11/05(日)03:15:50 No.1120565000

>サターンもあのクソみたいな設計改めとけとは言いたい もともとSH2ひとつだった PSのスペックがわかりこっちも3Dできるよう変更しなくてはならなくなった

247 23/11/05(日)03:16:00 No.1120565015

もう古い年代に拘らずソシャゲくらいから始めてパズセガとかセガストとかグラセガとかSEGA/grand orderとかセガ娘作って荒稼ぎして覇権取ろう

248 23/11/05(日)03:16:30 No.1120565100

セガなんてだせーよなーは良くなかったよ 子供心に本当にダサいかもって思っちゃうじゃない

249 23/11/05(日)03:16:33 No.1120565112

バーチャファイターとかバーチャレーシングとか3D系のゲームはむしろ消した方がまだ勝ち目あると思う 明らかにPSに得だから

250 23/11/05(日)03:16:55 No.1120565185

>もう古い年代に拘らずソシャゲくらいから始めてパズセガとかセガストとかグラセガとかSEGA/grand orderとかセガ娘作って荒稼ぎして覇権取ろう すげえ!どれもこれも見事にコケそうに見える!

251 23/11/05(日)03:17:00 No.1120565201

もともと任天堂じゃない一方にセガやNECがいたわけだし 任天堂どうこうするよりもPSが出てくるのを潰した方がいいな!

252 23/11/05(日)03:17:08 No.1120565218

>もう古い年代に拘らずソシャゲくらいから始めてパズセガとかセガストとかグラセガとかSEGA/grand orderとかセガ娘作って荒稼ぎして覇権取ろう 君の愛セガが走り出すのか…

253 23/11/05(日)03:17:49 No.1120565308

>もう古い年代に拘らずソシャゲくらいから始めてパズセガとかセガストとかグラセガとか​SEGA/grand orderとかセガ娘作って荒稼ぎして覇権取ろう セガのソシャゲの死亡率を見てくれ

254 23/11/05(日)03:17:51 No.1120565313

>もともと任天堂じゃない一方にセガやNECがいたわけだし >任天堂どうこうするよりもPSが出てくるのを潰した方がいいな! そしてソニーは多分プレイステーション(SFC周辺機器)ができていたら本格参戦しなかったと思う

255 23/11/05(日)03:17:54 No.1120565323

>もう古い年代に拘らずソシャゲくらいから始めてパズセガとかセガストとかグラセガとかSEGA/grand orderとかセガ娘作って荒稼ぎして覇権取ろう FGOをセガGOにするにはまず同人屋時代の型月から取り込む必要があるんじゃねえかなあ…

256 23/11/05(日)03:17:59 No.1120565340

>バーチャファイターとかバーチャレーシングとか3D系のゲームはむしろ消した方がまだ勝ち目あると思う その頃までのセガはコンシューマの赤字をアーケードで補填してたのに何言ってんだ?

257 23/11/05(日)03:18:56 No.1120565480

>>もう古い年代に拘らずソシャゲくらいから始めてパズセガとかセガストとかグラセガとか​SEGA/grand orderとかセガ娘作って荒稼ぎして覇権取ろう >セガのソシャゲの死亡率を見てくれ 成功したソシャゲのやり方を丸パクリして… うーんどうすればサイゲ買えるんだ…どうすればこの奈須きのこってやつ世に出せるんだ…

258 23/11/05(日)03:19:00 No.1120565490

>その頃までのセガはコンシューマの赤字をアーケードで補填してたのに何言ってんだ? つまりもっとアーケードに注力して…マイケルジャクソンコラボいっぱい作っておこうぜ!

259 23/11/05(日)03:19:31 No.1120565559

>そしてソニーは多分プレイステーション(SFC周辺機器)ができていたら本格参戦しなかったと思う いやそっち作ってたらニンテン市場乗っ取ってた 決別したのは契約関係だって言われてるし

260 23/11/05(日)03:19:32 No.1120565561

なんというかやっぱそれぞれの会社に歴史があるから任天堂もソニーもそれぞれ簡単に真似できないような強み持ってるよな…って思った

261 23/11/05(日)03:20:10 No.1120565640

初代PSの開発に行き詰ったときなんでかセガがSSの開発現場に招いてくれてなんでかハードウェア開発の技術を一から十まで教えてくれたからPS開発チームは大変助かったらしい

262 23/11/05(日)03:20:19 No.1120565662

>>そしてソニーは多分プレイステーション(SFC周辺機器)ができていたら本格参戦しなかったと思う >いやそっち作ってたらニンテン市場乗っ取ってた >決別したのは契約関係だって言われてるし ぶっちゃけ既にできてた頃には携帯機市場があったから乗っ取りまで行かないような…

263 23/11/05(日)03:20:42 No.1120565714

>なんというかやっぱそれぞれの会社に歴史があるから任天堂もソニーもそれぞれ簡単に真似できないような強み持ってるよな…って思った だからセガにも強みはあるんだ 問題なのはそれを活かしたことがただの一度もないことだ

264 23/11/05(日)03:20:52 No.1120565735

>バーチャファイターとかバーチャレーシングとか3D系のゲームはむしろ消した方がまだ勝ち目あると思う >明らかにPSに得だから 実際久夛良木は大喜びだったらしい ゲームにおける3D活用の最高のサンプルが他ならぬライバル会社から提供されたと

265 23/11/05(日)03:21:07 No.1120565768

>うーんどうすればサイゲ買えるんだ…どうすればこの奈須きのこってやつ世に出せるんだ… 武内崇ってやつ早めに囲い込んどけ

266 23/11/05(日)03:21:11 No.1120565775

>セガなんてだせーよなーは良くなかったよ >子供心に本当にダサいかもって思っちゃうじゃない 逆にせがた三四郎は良かったと思うんだよな…メディアとかにも取り上げられて知名度凄かったし まぁストレートにセガサターンが弱くて意味なかったんだが…

267 23/11/05(日)03:21:19 No.1120565794

過去に戻ってセガを立て直すという話を時間いっぱいまでやって 無理ってなる結末が実にセガ

268 23/11/05(日)03:21:30 No.1120565826

>>そしてソニーは多分プレイステーション(SFC周辺機器)ができていたら本格参戦しなかったと思う >いやそっち作ってたらニンテン市場乗っ取ってた >決別したのは契約関係だって言われてるし 周辺機器としての売上だとソニーが得するだけで任天堂は得しないってのはあったけど本体が必要な以上乗っ取りは出来ないんじゃあ…

269 23/11/05(日)03:22:20 No.1120565942

>周辺機器としての売上だとソニーが得するだけで任天堂は得しないってのはあったけど本体が必要な以上乗っ取りは出来ないんじゃあ… 周辺機器と一緒にsony製SFC互換機の開発も進んでたんよ

270 23/11/05(日)03:22:52 No.1120566006

>過去に戻ってセガを立て直すという話を時間いっぱいまでやって >無理ってなる結末が実にセガ 立て直すならまだいけるよ スレ画見るとハード戦争で任天堂とソニーに勝とうとしてるからそれ主軸に語ると普通に無理だよって普通の話だ…

271 23/11/05(日)03:23:01 No.1120566023

>周辺機器としての売上だとソニーが得するだけで任天堂は得しないってのはあったけど本体が必要な以上乗っ取りは出来ないんじゃあ… ソフトウェアのロイヤリティをがっつり持ってかれる契約を嫌がったって話は風の噂で

272 23/11/05(日)03:23:20 No.1120566065

SFC用PSはゲームCDの製造をソニーが一手に引き受ける代わりに生産による利益をぜんぶもらえる契約だったとか噂されてるな

273 23/11/05(日)03:23:41 No.1120566100

>セガなんてだせーよなーは良くなかったよ >子供心に本当にダサいかもって思っちゃうじゃない あのCMのインパクトは本当にあったし ドリキャスの数揃えられなかったことと ラウンチソフトが微妙だったのが最大のは良いんじゃないの セガマニアのおじさんが変なプライド刺激されてキレてるだけだよ

274 23/11/05(日)03:23:50 No.1120566119

>初代PSの開発に行き詰ったときなんでかセガがSSの開発現場に招いてくれてなんでかハードウェア開発の技術を一から十まで教えてくれたからPS開発チームは大変助かったらしい ありがとうセガ…

275 23/11/05(日)03:24:46 No.1120566219

>立て直すならまだいけるよ 危機はあったけどもそもそも潰れてねえから

276 23/11/05(日)03:24:48 No.1120566225

仮に今のアイデアとか技術を持ってセガに打ち込んだとしてもタッチパネルとかジョイコンで変な方向に暴走しそうだし スイッチとPSを合体させようとして何の基準も満たさない中の下くらいのハードが爆誕しそうだなって…

277 23/11/05(日)03:25:30 No.1120566311

>問題なのはそれを活かしたことがただの一度もないことだ isao.netは頑張ったよ!

278 23/11/05(日)03:26:04 No.1120566376

>仮に今のアイデアとか技術を持ってセガに打ち込んだとしてもタッチパネルとかジョイコンで変な方向に暴走しそうだし >スイッチとPSを合体させようとして何の基準も満たさない中の下くらいのハードが爆誕しそうだなって… もう転生者が絶対的なセガのトップになって舵取りしろよ…

279 23/11/05(日)03:27:06 No.1120566494

ゲーセン撤退はショックだったな…

280 23/11/05(日)03:27:30 No.1120566538

>もう転生者が絶対的なセガのトップになって舵取りしろよ… 大川功氏より強くなれるとは…

281 23/11/05(日)03:27:49 No.1120566576

>もう転生者が絶対的なセガのトップになって舵取りしろよ… セガ信者がトップになって良くなる未来が見えんが

282 23/11/05(日)03:28:51 No.1120566677

>>もう転生者が絶対的なセガのトップになって舵取りしろよ… >セガ信者がトップになって良くなる未来が見えんが セガ信者だからこそセガのダメなところ全部わかるはずだ 切り捨てていこう >俺はセガを勝たせたんだ…勝たせたんだよ…そうだろう…?

283 23/11/05(日)03:29:19 No.1120566729

セガ大魔王になれ

↑Top