ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/04(土)23:16:21 No.1120479891
ゴジラはまずとにもかくにも初代から見てって言えるのは強いなって
1 23/11/04(土)23:19:04 No.1120481334
ボソッ ジェットジャガー
2 23/11/04(土)23:20:37 No.1120482157
>ボソッ >ジェットジャガー ハッ!?
3 23/11/04(土)23:26:33 No.1120485017
初代に基本設定やフォーマットが詰まってるシリーズは最初を見てほしいよね
4 23/11/04(土)23:28:14 No.1120485695
というか初代から派生する作品が多いんよ…
5 23/11/04(土)23:29:23 No.1120486130
初代リスペクトのシーンやキャラも多いしね
6 23/11/04(土)23:29:36 No.1120486230
うるせえヘドラから見ろ
7 23/11/04(土)23:30:52 No.1120486759
初代→逆襲~メカ逆 初代→84~デストロイア 初代(パラレル)→メガギラス 初代(パラレル)→GMK 初代(パラレル)→機龍二部作 他も初代には触れない代わりに否定もしてなくて明確に否定しだすのはギャレゴジ以降という
8 23/11/04(土)23:31:57 No.1120487231
FWからいきなり見るのはOKってこと…?
9 23/11/04(土)23:32:00 No.1120487247
ゴジラの初代からして怪獣対怪獣な脚本なんだよね 芹沢が眼帯してるのも化け物って表現だし 乙女の涙に動かされた怪獣がゴジラと戦って共倒れって流れ
10 23/11/04(土)23:33:26 No.1120487858
今ならギャレゴジから見るのもありだと思う
11 23/11/04(土)23:34:06 No.1120488125
ゴジラは過去作パロディ結構やるから初代見て…が結構刺さるよね マイナスでもあったし
12 23/11/04(土)23:34:43 No.1120488430
>うるせえヘドラから見ろ 確かにヘドラのゴジラが初見って人がゴジラにどんな印象を抱くのか気になりはするが…
13 23/11/04(土)23:35:06 No.1120488582
>今ならギャレゴジから見るのもありだと思う 3作目以降の作風が違いすぎて「ギャレゴジ面白かったわ!」って人には勧めづらいやつ!
14 23/11/04(土)23:35:07 No.1120488588
フェスでジェットジャガーが子供に人気だそうで困惑してる
15 23/11/04(土)23:36:08 No.1120489005
シンゴジラ見て初代ゴジラ見てリメイクゴジラ見てビオランテとメカキングギドラ見たけど 正直怪獣が複数出る映画ってあんまり面白くなかった
16 23/11/04(土)23:36:58 No.1120489329
>ゴジラの初代からして怪獣対怪獣な脚本なんだよね もう10回くらい初代を見直せ
17 23/11/04(土)23:37:01 No.1120489357
>フェスでジェットジャガーが子供に人気だそうで困惑してる いやジェットジャガーはあれいつの時代も子供人気凄いと思うよ 俺だって子供のころジェットジャガー大好きだったもん
18 23/11/04(土)23:37:48 No.1120489689
>シンゴジラ見て初代ゴジラ見てリメイクゴジラ見てビオランテとメカキングギドラ見たけど >正直怪獣が複数出る映画ってあんまり面白くなかった お前とは美味い酒が交わせそうだ…
19 23/11/04(土)23:37:53 No.1120489727
>フェスでジェットジャガーが子供に人気だそうで困惑してる 幼稚園くらいのとき見たけどかっこいいと思ったよ ゴジラの味方をして怪獣を一緒にやっつけた正義のロボットだ
20 23/11/04(土)23:37:59 No.1120489764
平成ゴジラシリーズってもしかして結構作品ごとにカラーころころ変わる?
21 23/11/04(土)23:38:19 No.1120489918
見る順番に正解は無い! シンゴジギャレゴジマイゴジ好きなのから見たらいいよ! ……ゴジラ対メガロ……ジェットジャガー(ボソッ)
22 23/11/04(土)23:39:12 No.1120490285
俺は光線バリバリ撃ち合う怪獣vs怪獣が大好きだぜ!
23 23/11/04(土)23:39:14 No.1120490298
ビオランテはエスパー児童が一斉に怖い絵を掲げるところがピークだった気がした あそこ本当にゾッとした
24 23/11/04(土)23:39:34 No.1120490432
実況して一番楽しいのは間違いなくゴジラ対メガロ 定型もゴジラシリーズで一番多い
25 23/11/04(土)23:39:40 No.1120490474
>平成ゴジラシリーズってもしかして結構作品ごとにカラーころころ変わる? VSシリーズは割と一貫してると思う ミレニアム以降は結構バラバラ
26 23/11/04(土)23:41:31 No.1120491363
VSシリーズも見直すと結構かったるい人間ドラマあって今はともかくよくガキンチョの頃飽きずに見てたなってなる
27 23/11/04(土)23:41:46 No.1120491459
なんか評判悪いジュラシックパークみたいなゴジラも話はモンスターパニック物として普通に面白かったよ ヒロインの性格が特に面白かった
28 23/11/04(土)23:41:56 No.1120491538
VSはシリーズ始めた84・再始動のビオランテ・完結予定だったメカゴジラ・完結のデストロイアはシリアス寄り その中間に来るやつは良く言えばエンタメ重視ぶっちゃければノリで撮ってる
29 23/11/04(土)23:43:29 No.1120492209
ゴジラといえばドロップキック
30 23/11/04(土)23:43:49 No.1120492339
機龍メカゴジラが出てくるやつなんか人間関係きつかった トラウマ持ちの女パイロットと敵愾心持ってる仮面ライダーの人と女パイロットに粉かけようとしてる子持ち男やもめのおっさんとかちょっと
31 23/11/04(土)23:44:06 No.1120492467
>確かにヘドラのゴジラが初見って人がゴジラにどんな印象を抱くのか気になりはするが… 結構楽しめたけど後々あんな飛び方ダメだとか言われてあんなユニークな発想いいのにな…って思った俺には悲しかった…
32 23/11/04(土)23:44:13 No.1120492507
ガイガンは大好きだしゴジラとアンギラスが喋るシーンも大好きだけど 特撮パートですげえ睡魔襲ってくるのアレなんなんだろうな… 子供のころ寝落ちしたけど大人になった今見ても寝落ちしかけたぞ
33 23/11/04(土)23:45:18 No.1120492941
モスラーヤの歌を聞きながらこれ何語だって一緒に見てた親父がぼそっと言ったの覚えてる
34 23/11/04(土)23:47:43 No.1120493968
インドネシア語じゃなかったかなモスラの歌
35 23/11/04(土)23:51:57 No.1120495741
ウルトラも初代からでいいと思う
36 23/11/04(土)23:52:00 No.1120495756
昭和はいわずもがなだけどVSシリーズも粗悪乱造感がすごい…
37 23/11/04(土)23:52:18 No.1120495866
ゴジラに関しては-1.0から見ろって今後は言えると思う
38 23/11/04(土)23:52:35 No.1120495974
>キングシーサーの歌を聞きながら二番!?って一緒に見てた親父がぼそっと言ったの覚えてる
39 23/11/04(土)23:52:47 No.1120496048
>ゴジラに関しては-1.0から見ろって今後は言えると思う うるせえ初代だ
40 23/11/04(土)23:52:58 No.1120496138
オール怪獣は総集編の側面を持ってるからおすすめだぞ! ちなみにオールという名の怪獣は出てこない
41 23/11/04(土)23:53:09 No.1120496214
とりあえずその時の流行り物を雑にぶち込めばええ!だからなデストロイア以外のVSシリーズ
42 23/11/04(土)23:53:21 No.1120496295
ゴジラって初代見てから入った人ってそこまでいるかな
43 23/11/04(土)23:53:37 No.1120496404
-1.0を見る前にGMK見ないと…
44 23/11/04(土)23:53:53 No.1120496517
>-1.0を見る前にGMK見ないと… それは見なくていい!
45 23/11/04(土)23:54:00 No.1120496556
それでいうとビオランテはまあまあしっかりしてると思う
46 23/11/04(土)23:54:05 No.1120496574
初代は見といて損はないくらいは言うけど他はまあ・・・好きに見たらいいんじゃない・・・
47 23/11/04(土)23:54:14 No.1120496646
初代見てからは好きにしたらいいと思うマジで
48 23/11/04(土)23:54:36 No.1120496806
>うるせえ初代だ 俺も初代好きだけどさすがに初めてゴジラ映画見るって人に白黒映画を勧めるのは厳しい…!
49 23/11/04(土)23:54:37 No.1120496812
昭和の対シリーズはなんか陳腐だった
50 23/11/04(土)23:54:56 No.1120496921
なんか怪獣が複数出るゴジラって人間の立ち位置が収まり悪くならない?
51 23/11/04(土)23:54:59 No.1120496940
単純に映像が古いから「ゴジラ初代見て」なんて絶対言えないわ
52 23/11/04(土)23:55:06 No.1120496981
逆に最初にガバラとか勧めれば全部名作に見える寸法よ
53 23/11/04(土)23:55:08 No.1120496993
>昭和の対シリーズはなんか陳腐だった 主人公が悪役だなんて許されない時代だったんだから仕方ねぇ!
54 23/11/04(土)23:55:34 No.1120497159
>単純に映像が古いから「ゴジラ初代見て」なんて絶対言えないわ ゴジラ好きになったって人になら強く勧めたい
55 23/11/04(土)23:55:45 No.1120497220
>なんか怪獣が複数出るゴジラって人間の立ち位置が収まり悪くならない? 落ち着いて聞いて欲しい 巨大怪獣が複数出る映画で人間の構図や話の立ち位置のノウハウ持ってる人も会社もごく少ないぞ
56 23/11/04(土)23:55:48 No.1120497240
仕切り直ししても基本的に後のシリーズが54年に1回ゴジラ来てるって前提で始まるからな そこ変わった-1が珍しいくらいに
57 23/11/04(土)23:55:50 No.1120497257
クトゥルフ好きなら取り敢えずティガ
58 23/11/04(土)23:55:51 No.1120497263
初代の映像は今見ても陳腐じゃないだろ 逆襲はシリーズ屈指の陳腐具合だけど
59 23/11/04(土)23:55:54 No.1120497293
子供向けに舵切ったのと子供が「ゴジラは悪いことしてないのに可哀そう」っていうからヒーロー路線はしょうがないんだ
60 23/11/04(土)23:56:13 No.1120497435
>初代の映像は今見ても陳腐じゃないだろ それはファンの意見で 今から見るって人に初代見てはありえないわ
61 23/11/04(土)23:56:47 No.1120497654
逆襲はとりあえず怪獣もう一体出したけどこれどうやって決着つければいいんだ…?って試行錯誤がすごい見えるぜ!!
62 23/11/04(土)23:57:11 No.1120497792
初代から見るのは1番やっちゃだめ なぜなら初代原理主義者が生まれるだけだから ガンダムも同じ
63 23/11/04(土)23:58:06 No.1120498113
84ゴジラは…
64 23/11/04(土)23:58:13 No.1120498174
でもさあゴジラに関してはマジで初代がベースじゃん みんな知ってるよね?オキシジェンデストロイヤー!みたいな感じじゃん
65 23/11/04(土)23:59:06 No.1120498514
初代は白黒映画だから今の人でも見れるでしょ あれが下手にカラーだと映像が陳腐すぎてマジで無理だった
66 23/11/04(土)23:59:28 No.1120498679
別に自分も初めて見たゴジラは別に初代じゃないし 初代からじゃないとダメなんてないさ 一番見やすい奴を勧めるべき
67 23/11/04(土)23:59:28 No.1120498684
>仕切り直ししても基本的に後のシリーズが54年に1回ゴジラ来てるって前提で始まるからな >そこ変わった-1が珍しいくらいに シンゴジラもゴジラ初上陸でパニックだったぞ
68 23/11/04(土)23:59:32 No.1120498709
>あれが下手にカラーだと映像が陳腐すぎてマジで無理だった 昭和の子供向け路線やってた頃がいちばんきつい
69 23/11/04(土)23:59:58 No.1120498901
前知識不要で単体で完結してて映像面も考慮すると選択肢がFWとかにならない?
70 23/11/05(日)00:00:40 No.1120499278
>前知識不要で単体で完結してて映像面も考慮すると選択肢がFWとかにならない? チェイスシーンはカットするね…
71 23/11/05(日)00:00:40 No.1120499280
ジャンボキングの何がすごいの?
72 23/11/05(日)00:01:13 No.1120499529
俺も初めて観たとき白黒かぁ…って思ってたけどテンポ良いし面白いしでのめり込んじゃったよ 上がったテンションで続けて観た逆襲はしんどかったけど今ではアンギラスがマイベスト怪獣です
73 23/11/05(日)00:01:30 No.1120499668
初代からってか原作の履修みたいなもんだからなあ・・・
74 23/11/05(日)00:01:45 No.1120499779
>ジャンボキングの何がすごいの? ジャンボキングなところ
75 23/11/05(日)00:01:48 No.1120499800
>初代は白黒映画だから今の人でも見れるでしょ >あれが下手にカラーだと映像が陳腐すぎてマジで無理だった そういやウルトラQみたいに彩色版の初代ゴジラってある?
76 23/11/05(日)00:02:14 No.1120500078
初代ゴジラそんなに面白いか?
77 23/11/05(日)00:02:20 No.1120500127
「」だってジョジョ何から見ればいいかってなった時に マイクOって言われたらハッとするだろ?
78 23/11/05(日)00:03:14 No.1120500557
>ジャンボキングの何がすごいの? Aに勝つ
79 23/11/05(日)00:03:28 No.1120500732
>初代ゴジラそんなに面白いか? 面白いかどうかなら間違いなく面白い 初心者に勧められるかどうかはまた別の話だと思う
80 23/11/05(日)00:03:46 No.1120500918
シンゴジでいいじゃん シンゴジ見ろ
81 23/11/05(日)00:03:52 No.1120500958
履修とか言われると面倒臭ってなって新規層離れちゃわない?
82 23/11/05(日)00:04:33 No.1120501270
初代は初代というだけあってそれ以前にゴジラと名のついた作品はないってのが大きいのかもしれない
83 23/11/05(日)00:05:05 No.1120501559
>初代ゴジラそんなに面白いか? ファンは怒るだろうけど思い入れが特に無い人間の目から見るとまあまあ面白い いつ作られたものでどういう文化的な背景があるか考えると物凄いリアリティと衝撃があったんだろうと想像はつく 話は結構よくできてると思う ただ絵は正直わかりにくい
84 23/11/05(日)00:05:29 No.1120501830
初心者でも見やすいゴジラってどれだ…?って考えると色々考えた結果平成ガメラになる
85 23/11/05(日)00:05:47 No.1120501959
>履修とか言われると面倒臭ってなって新規層離れちゃわない? 履修とか言い出すのはもう離れられないめんどくさいオタクになってからだろ
86 23/11/05(日)00:06:06 No.1120502091
>昭和はいわずもがなだけどVSシリーズも粗悪乱造感がすごい… 粗製濫造?
87 23/11/05(日)00:06:22 No.1120502254
ゴジラが何となく見てみたいって人が怪獣を見たいとは限らないのでシンゴジくらいがちょうどいいんじゃないかと思う
88 23/11/05(日)00:06:26 No.1120502270
初代は白黒なのもあって 骨董品を愛でる感じで今の人も見れるから普通にアリ 古さが逆に持ち味になる
89 23/11/05(日)00:06:37 No.1120502357
>初心者でも見やすいゴジラってどれだ…?って考えると色々考えた結果平成ガメラになる どういうことだよ!?
90 23/11/05(日)00:06:59 No.1120502511
最初に触れる作品によってはゴジラと言えばゴジラ単体の映画かもしくはゴジラvs敵怪獣の映画かでイメージ分かれそう
91 23/11/05(日)00:07:20 No.1120502700
昭和かつ入門向けとなるとモスラ対ゴジラとか…?
92 23/11/05(日)00:07:33 No.1120502792
>初心者でも見やすいゴジラってどれだ…?って考えると色々考えた結果平成ガメラになる 日本語字幕あり限定だけどシンゴジラを推す 字幕なしだと一回じゃきつい
93 23/11/05(日)00:07:54 No.1120502980
>>履修とか言われると面倒臭ってなって新規層離れちゃわない? >履修とか言い出すのはもう離れられないめんどくさいオタクになってからだろ だから新規層にそういう勧め方は微妙だよねって
94 23/11/05(日)00:08:29 No.1120503283
1番新しいのでいいだろ
95 23/11/05(日)00:08:33 No.1120503326
関係ないけど一番怖いゴジラって逆ゴジだと思う 主に顔が
96 23/11/05(日)00:09:22 No.1120503682
初めて見たゴジラなんだった? おれは6歳の時にテレビかなんかで見た84
97 23/11/05(日)00:11:09 No.1120504581
ゴジラシリーズだけ一気に追いかけたらなんかみんな知ってるよね!みたいな面してラドンとかモスラとかマンダとか出てくるから困る
98 23/11/05(日)00:11:44 No.1120504894
古いのは古い映画を観れるひとじゃないと無理だし ギャレゴジでよくね
99 23/11/05(日)00:11:56 No.1120505025
ゴジラじゃないから後回しでいいかあ…してたラドンをふと見たらめちゃくちゃ面白くて後悔したな…
100 23/11/05(日)00:12:06 No.1120505142
モスラはまだ姿はなんか見たことある!って人も多いのかな
101 23/11/05(日)00:12:34 No.1120505377
>初めて見たゴジラなんだった? >おれは6歳の時にテレビかなんかで見た84 俺はたしかキングギドラ 話はよくわからなかったが楽しかった覚えがある 今見るとなんだこれ……ってなるけど楽しいことは楽しい…
102 23/11/05(日)00:13:03 No.1120505579
ゴジラは初代は見てほしいけどその後のプロレスっぽくなったシリーズはそんな真面目に見なくていいっていうか…!
103 23/11/05(日)00:14:08 No.1120506154
メカゴジラってやつ人気っぽいからこれでいいやって観たらなんか変なシーサー出てきてびっくりした
104 23/11/05(日)00:14:16 No.1120506231
そんなに難しく考えなくてもゴジラが吠えて熱線吐いて大暴れするのを楽しめばいいと思うよ…
105 23/11/05(日)00:14:19 No.1120506261
>ゴジラは初代は見てほしいけどその後のプロレスっぽくなったシリーズはそんな真面目に見なくていいっていうか…! 方向性が全然違うしな…ジャンルが違うとすら言っていい
106 23/11/05(日)00:14:25 No.1120506308
>ゴジラは初代は見てほしいけどその後のプロレスっぽくなったシリーズはそんな真面目に見なくていいっていうか…! そういう方が好きって人もいるだろ
107 23/11/05(日)00:14:30 No.1120506342
現代だとX星人の見た目がね…
108 23/11/05(日)00:14:37 No.1120506403
なので映像も新しくゴジラ以外の怪獣が出てこないで話も分かりやすい -1.0がおすすめなんですね!神木くんがひたすら曇るところが見所です
109 23/11/05(日)00:14:50 No.1120506506
VSシリーズから入ったけど未だに初代見たことない
110 23/11/05(日)00:15:09 No.1120506696
VSシリーズはそのものを見るんじゃなくて ゴジラに人生狂わされたおじさんが撮ったリブートVSシリーズ見たほうがいいよなって ゴジラvsメガロを見て改めて思った
111 23/11/05(日)00:17:04 No.1120507531
>VSシリーズから入ったけど未だに初代見たことない 他はともかくVS好きなら初代観ないのは勿体なくない?
112 23/11/05(日)00:17:13 No.1120507604
ゴジラVSキングギドラを見せよう タイマンだしゴジラザウルスの話もあるし分かりやすい
113 23/11/05(日)00:19:53 No.1120508791
怪獣いっぱい出るの好きなら方向が完全に固まった感ある地球最大の決戦見てほしい 笑えるし
114 23/11/05(日)00:21:50 No.1120509804
>怪獣いっぱい出るの好きなら方向が完全に固まった感ある地球最大の決戦見てほしい >笑えるし ゆるい方向のゴジラとしては一番好きだよ