虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

多数派... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/04(土)21:31:10 ID:.XfH2rpM .XfH2rpM No.1120426863

多数派に合わせようとせず不満を持ったり文句を言う人って 民主主義に向いてなくてかわいそうだなって思う

1 23/11/04(土)21:33:43 No.1120428369

素子は公安の立場だからこんなこと言うけど人形使いと融合してからはやってることはめちゃくちゃだから

2 23/11/04(土)21:33:50 No.1120428433

文句言うの自体は民主主義に内包されてる権利だから別にいいだろ

3 23/11/04(土)21:34:34 No.1120428911

民主主義って多数決だけじゃないんですよ

4 23/11/04(土)21:35:14 ID:.XfH2rpM .XfH2rpM No.1120429335

>文句言うの自体は民主主義に内包されてる権利だから別にいいだろ 文句言ってもいいけど自分が変わらないと多数派になれないよ

5 23/11/04(土)21:37:02 No.1120430392

人に働きかけて世の中を変えていこうとすることも大事だよ 大衆迎合だけになるじゃん

6 23/11/04(土)21:38:26 No.1120431085

>民主主義って多数決だけじゃないんですよ これを悪用して少数派だから正しいって言い始めるからよくない

7 23/11/04(土)21:38:55 No.1120431336

画像を多数派になれって言ってると解釈してるの? やばくない?

8 23/11/04(土)21:39:26 No.1120431633

これそんな話だっけ

9 23/11/04(土)21:39:44 No.1120431802

まず公安9課は実質白色テロ組織であるという点を理解してないとな…

10 23/11/04(土)21:40:54 No.1120432430

前後の脈絡とか誰に言ってるかとか抜きにしてスレ画単体だと全然良いセリフでもなんでもないな…

11 23/11/04(土)21:41:20 No.1120432648

テロリストに言うならこれでいいんじゃないの

12 23/11/04(土)21:41:52 No.1120432932

>人に働きかけて世の中を変えていこうとすることも大事だよ >大衆迎合だけになるじゃん 世の中が変わったら多数派=普通の人の迷惑になるじゃん

13 23/11/04(土)21:42:52 No.1120433469

自分を変えた結果人形使いと合体して9課を遠くから見守りながら金玉握る半上位存在みたいなった...

14 23/11/04(土)21:43:01 No.1120433553

そもそもライ麦畑で捕まえてのセリフを無理くり引用しただけだから

15 23/11/04(土)21:43:21 No.1120433750

決めないと進まない事について多数決を取るってだけで少数を否定する訳じゃないから

16 23/11/04(土)21:44:01 No.1120434074

(テロ行為に走るくらい)世の中に不満があるなら自分を変えろ 嫌なら耳と目を閉じて口をつぐんで孤独に暮らせ だからね

17 23/11/04(土)21:44:14 No.1120434182

デモとか怖くない? いつ自分が標的になるかわからないんだよ 俺たち普通の人は普通に生きているだけなのに非難される可能性があるんだよ

18 23/11/04(土)21:45:01 No.1120434637

あからさますぎてしょうもなさすぎてこういうレス乞食してまとめにでもするのかなって思っちゃうわ

19 23/11/04(土)21:45:45 No.1120435010

ここほどのキレはないけど 福祉施設のときのセリフのほうが良いこと言ってる気がする

20 23/11/04(土)21:46:08 No.1120435183

>>民主主義って多数決だけじゃないんですよ >これを悪用して少数派だから正しいって言い始めるからよくない マイノリティを迫害されてる被差別派みたいな翻訳してた左派すごいと思う

21 23/11/04(土)21:46:33 No.1120435413

不満を思うまでは自由 文句を言うのも自由 それを不快に思うのも自由 文句言ってもいいけどその後どうなっても自己責任だぞ

22 23/11/04(土)21:47:31 No.1120435920

原作ってこのセリフあったっけ

23 23/11/04(土)21:47:34 No.1120435934

世の中が変わったらそれまでの普通が普通じゃなくなるので 普通の人も普通の人じゃなくなるから問題なし 神妙に取り締まられろ

24 23/11/04(土)21:47:57 No.1120436125

僕はコミュ障なんですーとか言ってないで営業スマイルの一つも身につけろって解釈した

25 23/11/04(土)21:48:10 No.1120436237

まあ世界を変えるとなると政治家になるかテロリストになるかだし…

26 23/11/04(土)21:48:56 No.1120436666

それ原作で言ってないからね

27 23/11/04(土)21:49:27 No.1120436946

>まあ世界を変えるとなると政治家になるかテロリストになるかだし… 勝てば革命家、負ければテロリストとはよく言ったもの

28 23/11/04(土)21:50:13 No.1120437374

>原作ってこのセリフあったっけ 原作ってどれ

29 23/11/04(土)21:50:52 No.1120437686

スレ画のセリフ言った当人が作中でどうなったか考えるとけっこう皮肉なセリフだよねこれ

30 23/11/04(土)21:51:08 No.1120437829

>原作ってどれ 原作は原作だろがい

31 23/11/04(土)21:51:48 No.1120438165

>スレ画のセリフ言った当人が作中でどうなったか考えるとけっこう皮肉なセリフだよねこれ 実際こう言っていた人が変わっていくというのが物語の主軸の一つだからな

32 23/11/04(土)21:53:54 No.1120439226

>スレ画のセリフ言った当人が作中でどうなったか考えるとけっこう皮肉なセリフだよねこれ 自分を変える(アオイの記憶をインストールした結果自分の意思でセラノ氏を誘拐する)

33 23/11/04(土)21:55:13 No.1120439874

バイバイテロリスト…この世の中が嫌いなら二度とあの世から出てくるな

34 23/11/04(土)21:55:22 No.1120439965

攻殻の世界って普通に擬似体験つかまされたりするんだよね 怖くない?

35 23/11/04(土)21:55:27 No.1120440010

S.A.C.の最終回で瀬良野社長が証言台に立つ前に暗殺屋みたいな人が 「曲がらねば世は渡れじ」って言ってたじゃん あれと同じことかなぁ 自分を曲げて生きていけって

36 23/11/04(土)21:55:37 No.1120440082

>勝てば革命家、負ければテロリストとはよく言ったもの 不満を持たずにニコニコ過ごしていればいい人

37 23/11/04(土)21:55:44 No.1120440147

エロゲみたいな衣装のせいでわからせの前フリにしか見えない

38 23/11/04(土)21:56:54 No.1120440776

バリバリの体制側で文句言う側を取り締まる立場からの発言だからねこれ…

39 23/11/04(土)21:57:37 No.1120441141

スレ画はよくある公権力のポジショントーク以上のものではないよね お上に迷惑かけんな的な

40 23/11/04(土)22:01:14 No.1120443030

でも9課ってテロリストに片足突っ込んでるレベルでやりたい放題してるし…

41 23/11/04(土)22:01:35 No.1120443188

こういうあるひとつの立場からの意見に全部乗っちゃう人って危なっかしく感じる

42 23/11/04(土)22:03:19 No.1120443987

>でも9課ってテロリストに片足突っ込んでるレベルでやりたい放題してるし… むしろクーデターを画策した危険思想の武装集団だろう? 自衛軍が未然に防いでくれたからよかったが

43 23/11/04(土)22:03:43 No.1120444183

これだけ引用する人多杉 SAC見たら引用する気起きないと思うのに

44 23/11/04(土)22:03:46 No.1120444198

攻殻の世界は自分が完結した個体の生物であることをも否定して電脳化しないと 就業すらできない世界なのである意味では究極の社会共産主義社会なのに よくわからないまま長いものに巻かれるのが賢いって誤読する読者が出てくる

45 23/11/04(土)22:04:13 No.1120444407

私は今は公安九課だからこんなこと言うけど 上位存在になって立場変わったらまたそこの立場で好きな事言わせてもらう

46 23/11/04(土)22:04:47 No.1120444682

原作素子も弱者に優しいってわけではないよね かといって体制に親和的というわけでもないけど

47 23/11/04(土)22:04:53 No.1120444725

少佐はまさに自身をアップデートし続けて強大なハードとソフトを手に入れた存在だからな… 一般人には全く参考にならない

48 23/11/04(土)22:05:06 No.1120444848

>私は今は公安九課だからこんなこと言うけど >上位存在になって立場変わったらまたそこの立場で好きな事言わせてもらう お前多分全部知ってるのに意味深ヒントしかださねぇからトグサとツナギが死にかけてんだけど!

49 23/11/04(土)22:06:00 No.1120445302

>これだけ引用する人多杉 >SAC見たら引用する気起きないと思うのに 馬鹿の証左として機能してるからまあいいんじゃないかな 関わらんとこっとなるしな

50 23/11/04(土)22:06:07 No.1120445330

体制側とかじゃなくて生物的なんだよな そこにあるリソースを利用してるだけ

51 23/11/04(土)22:06:08 No.1120445354

このあと「それも嫌なら…」って殺そうとするからね この言葉好きな人はだいたい殺す覚悟まではない

52 23/11/04(土)22:06:52 No.1120445719

>原作ってこのセリフあったっけ あったよ 神山アニメやスレ画みたいなキメゴマではないけど

53 23/11/04(土)22:06:52 No.1120445721

そも「」からして多数派に合わせられなくてここで文句言うしかない人種だろ

54 23/11/04(土)22:07:04 No.1120445808

>攻殻の世界は自分が完結した個体の生物であることをも否定して電脳化しないと >就業すらできない世界 ここまでと >究極の社会共産主義社会なのに ここあんま関係なくない? 社会と個人が直接つながる様になったけど個人の利益は追求できる世界じゃん

55 23/11/04(土)22:07:11 No.1120445877

まず素子が大概クソババアっていう前提があってぇ...

56 23/11/04(土)22:07:30 No.1120446033

これ言われてるのテロリストなの忘れてる人多いよね 政治に文句あるなら選挙権と被選挙権使ってやれよってだけだよコレ

57 23/11/04(土)22:09:54 No.1120447221

無料公開マンガを読むにあたって必要な心構え

58 23/11/04(土)22:10:13 No.1120447391

>>攻殻の世界は自分が完結した個体の生物であることをも否定して電脳化しないと >>就業すらできない世界 >ここまでと >>究極の社会共産主義社会なのに >ここあんま関係なくない? >社会と個人が直接つながる様になったけど個人の利益は追求できる世界じゃん 個人の利益を追求できるのは国家や企業や電脳の規格の枠組みの中でだけだよ だからそれに従いたくないサイボーグやら電脳犯罪者がいっぱいいる世界を描いてるんだよ

59 23/11/04(土)22:10:23 No.1120447473

>>これだけ引用する人多杉 >>SAC見たら引用する気起きないと思うのに >馬鹿の証左として機能してるからまあいいんじゃないかな >関わらんとこっとなるしな ?

60 23/11/04(土)22:10:27 No.1120447521

アドレなるわ

61 23/11/04(土)22:10:58 No.1120447801

>無料公開マンガを読むにあたって必要な心構え 具体的にどんな心構えだ?

62 23/11/04(土)22:11:01 No.1120447837

>アドレなるわ だからはやらねぇってそのセリフ!

63 23/11/04(土)22:12:11 No.1120448404

自分が至らないのを国のせいにする奴は最悪

64 23/11/04(土)22:12:25 No.1120448513

漫画読めない人が増えた

65 23/11/04(土)22:12:28 No.1120448544

これ言ってるのクソワガママでエゴイストな最終的に上位存在になって古巣のメンツを好き勝手振り回して目当ての会社をただ同然で買い叩くようなメスゴリラだから...あんまり真正面から相手しないほうがいいっていうか...

66 23/11/04(土)22:12:39 No.1120448626

>>これだけ引用する人多杉 >>SAC見たら引用する気起きないと思うのに >馬鹿の証左として機能してるからまあいいんじゃないかな >関わらんとこっとなるしな そう思う自由は認められてる それを表に出した場合の安全は保障されない

67 23/11/04(土)22:12:40 No.1120448630

>まず素子が大概クソババアっていう前提があってぇ... でもこのババアでシコるGAIJIN多くない? 日本人でもシコってるの?

68 23/11/04(土)22:13:02 No.1120448790

>>まず素子が大概クソババアっていう前提があってぇ... >でもこのババアでシコるGAIJIN多くない? >日本人でもシコってるの? こいつでシコるくらいならプロトでシコるわ

69 23/11/04(土)22:13:10 No.1120448870

>? 2045

70 23/11/04(土)22:13:13 No.1120448890

>漫画読めない人が増えた そもそもこの言葉を名言!みたいな扱いする人 漫画もゲームもやってないと思う

71 23/11/04(土)22:13:42 No.1120449116

>漫画読めない人が増えた 漫画に理解あるのが「」の数少ないいいところだったけど 「」以下の人たちが多数派だからね…

72 23/11/04(土)22:13:42 No.1120449117

ガイジンはメスゴリラの何が刺さったんだろうな

73 23/11/04(土)22:13:44 No.1120449138

「」同士でナメクジックスしよや…

74 23/11/04(土)22:13:46 No.1120449155

>自分が至らないのを国のせいにする奴は最悪 個人が終わってるだけなのを国が終わってることにする奴いるからな…

75 23/11/04(土)22:13:46 No.1120449161

スレ画は最終的にそれでいいのか?ってなった気がするんだけど単体で使われること多いよね

76 23/11/04(土)22:14:06 No.1120449329

「バイバイテロリスト この世が嫌なら二度とあの世から出てくるな」は類似セリフではあるが 状況全然違うから比べてもしゃーなしよな

77 23/11/04(土)22:14:13 No.1120449398

民主主義は折衷案を模索するシステムだけど 多数派が多数決にしようとした時点で破綻するから国民の基本的な教養が大事なのだ

78 23/11/04(土)22:14:26 No.1120449515

やはり攻殻2は効く…

79 23/11/04(土)22:14:37 No.1120449599

メスゴリラのセリフ引用するくらいならトグサくんの頑張りみてるほうが参考になる...なるかな...あいつも例外側だからな...

80 23/11/04(土)22:14:47 No.1120449681

久しぶりに読むたび異常な密度の背景と動きをコマの流れにまとめる構成力が上手すぎてビビる

81 23/11/04(土)22:14:58 No.1120449772

>そう思う自由は認められてる >それを表に出した場合の安全は保障されない 言論の自由すら保証されてないところに住んでる人は大変ね

82 23/11/04(土)22:14:59 No.1120449780

自分すら変えられない奴が社会変えられる訳ないからな

83 23/11/04(土)22:15:02 No.1120449804

>多数派が多数決にしようとした時点で破綻するから国民の基本的な教養が大事なのだ 少数派が参加するメリットがなくなった時点でどんどん参加者が減ってく

84 23/11/04(土)22:15:06 No.1120449826

たまにキャラが喋ってることは全て正しい事だと受け取って読んでしまう人がいる

85 23/11/04(土)22:15:30 No.1120450032

この台詞でいう世の中への不満って今の政党が気に食わないとか一票の格差とかのレベルじゃないしね 愚民ばかりだから俺たち一部の秀才が暴力で革命しようぜって言ってるような奴らの話

86 23/11/04(土)22:15:34 No.1120450059

変わるべきは社会ではなくお前だ

87 23/11/04(土)22:16:07 No.1120450295

>民主主義は折衷案を模索するシステムだけど >多数派が多数決にしようとした時点で破綻するから国民の基本的な教養が大事なのだ 国民の一人一人が熱心に勉強してより良い世の中を模索するのが民主主義の大前提だからな…

88 23/11/04(土)22:16:15 No.1120450388

原作だとそんなに世の中が不満なら死ねって言ってるからもっと辛辣

89 23/11/04(土)22:16:34 No.1120450543

まあ「」が世の中のせいにして自分を梃子でも変えようとしない人間なのは確かだが…

90 23/11/04(土)22:16:56 No.1120450735

>>それを表に出した場合の安全は保障されない >言論の自由すら保証されてないところに住んでる人は大変ね 自由は保障されてるがその言論に対して自由に発言が飛んでくるって意味合いじゃない? それこそ「」の事をとしあき呼ばわりすると反論が来るみたいに

91 23/11/04(土)22:16:57 No.1120450740

素子がそもそも独断のできる部隊のスリリングな現場で好き勝手やりてぇ~っていう理由で荒巻の話に乗っかったキチガイオババだぞ?

92 23/11/04(土)22:16:57 No.1120450741

>原作だとそんなに世の中が不満なら死ねって言ってるからもっと辛辣 まぁ最終的に御本人も限界が…

93 23/11/04(土)22:17:14 No.1120450885

>原作だとそんなに世の中が不満なら死ねって言ってるからもっと辛辣 そういう意味じゃないこっちも? 詩的な言い回しだけど

94 23/11/04(土)22:17:20 No.1120450937

>>民主主義は折衷案を模索するシステムだけど >>多数派が多数決にしようとした時点で破綻するから国民の基本的な教養が大事なのだ >国民の一人一人が熱心に勉強してより良い世の中を模索するのが民主主義の大前提だからな… そういう意味では日本は国民も政治家も終わってるからこの制度はもうだめなんじゃないですかね… からのテロに走ってババアにスレ画みたいなことを言われるってこと!?

95 23/11/04(土)22:17:26 No.1120450982

迎合しろって意味で言ってるけど適応しろって話ならそのとおりだと思う

96 23/11/04(土)22:17:31 No.1120451030

ひとりちゃんの計画はともかくとして クゼの起こした決起がどうなったかを考えるとやっぱり水は低きに流れただけだからな

97 23/11/04(土)22:17:48 No.1120451186

お互いwinwinの関係得るために議論するのに 相手を叩き潰して自分の意見だけ100%通すためのものだと思ってるのがいると困る

98 23/11/04(土)22:18:10 No.1120451366

>言論の自由すら保証されてないところに住んでる人は大変ね 学校教育を十分に受けてこなかった間抜けでもデカい顔して人並みの生活を要求されるのはそういう世の中だからだぞ

99 23/11/04(土)22:18:14 No.1120451404

異常者の発言の相手正面からすんな...

100 23/11/04(土)22:18:29 No.1120451526

>お互いwinwinの関係得るために議論するのに >相手を叩き潰して自分の意見だけ100%通すためのものだと思ってるのがいると困る でもよお 少数派ってろくなもんじゃないぜ

101 23/11/04(土)22:18:49 No.1120451687

>お互いwinwinの関係得るために議論するのに >相手を叩き潰して自分の意見だけ100%通すためのものだと思ってるのがいると困る 求めてるのは落とし所であって論破合戦じゃねえよっていう…

102 23/11/04(土)22:18:59 No.1120451752

少なくとも 漫画版は説教とかじゃなくて疲れたおばさんがキレてるだけのシーンだと思う

103 23/11/04(土)22:19:29 No.1120451974

>でもよお >少数派ってろくなもんじゃないぜ 思考能力ゼロで黙って人のいうこと聞くやつが碌なやつってことならそうかも

104 23/11/04(土)22:19:36 No.1120452043

>でもよお >少数派ってろくなもんじゃないぜ …まあ基本的に少数には少数になる理由があるからね 少数民族とかの案件は除くにしろ環境が合わないパターンもあるが

105 23/11/04(土)22:19:45 No.1120452100

世の中に不満があったら立候補したり政治家に相談したりマシな政治家に投票したりなどが正しい方法としてあるのに それをすっ飛ばしてテロで革命だ!とかやると公安が来てこういう事言われる

106 23/11/04(土)22:19:49 No.1120452134

いいとこ取りほ折衷案を出してまとめられる人って小さな人間関係の中でも貴重だからなぁ

107 23/11/04(土)22:19:51 No.1120452146

勝てばセーフみたいなノリで勝手に動いて好きかってしてる組織に言われても困る

108 23/11/04(土)22:19:52 No.1120452156

妥協しろって話だよ

109 23/11/04(土)22:20:08 No.1120452277

>素子は公安の立場だからこんなこと言うけど人形使いと融合してからはやってることはめちゃくちゃだから ならない世界線

110 23/11/04(土)22:20:09 No.1120452292

imgに不満があるなら自分を変えろ それが嫌ならブラウザを閉じ予定を立てて楽しく暮らせ!

111 23/11/04(土)22:20:27 No.1120452458

>>でもよお >>少数派ってろくなもんじゃないぜ >思考能力ゼロで黙って人のいうこと聞くやつが碌なやつってことならそうかも でもそういう人たちが嫌でも仕事して回してるのが社会だし

112 23/11/04(土)22:20:47 No.1120452619

>思考能力ゼロで黙って人のいうこと聞くやつが碌なやつってことならそうかも ある意味得難い人材ではあると思う 苦しまずに働けるって事だし

113 23/11/04(土)22:20:50 No.1120452644

>思考能力ゼロで黙って人のいうこと聞くやつが碌なやつってことならそうかも テロリストじみてきたな…

114 23/11/04(土)22:20:59 No.1120452722

>imgに不満があるなら自分を変えろ >それが嫌ならブラウザを閉じ予定を立てて楽しく暮らせ! 健康的生活…!

115 23/11/04(土)22:21:01 No.1120452737

構図としては暴力働いた奴が暴力に抑え込まれただけだからな

116 23/11/04(土)22:21:11 No.1120452827

>imgに不満があるなら自分を変えろ >それが嫌ならブラウザを閉じ予定を立てて楽しく暮らせ! 何だろう急に良いセリフに思えてきたぞ…

117 23/11/04(土)22:21:18 No.1120452900

>少数派ってろくなもんじゃないぜ 確かに基本的人権のきの字も理解できていないようなきの字の君みたいな少数派はろくなもんじゃないが…

118 23/11/04(土)22:21:35 No.1120453031

>imgに不満があるなら自分を変えろ >それが嫌ならブラウザを閉じ予定を立てて楽しく暮らせ! むしろ不満がないやつの方がそうするべき…!

119 23/11/04(土)22:21:36 No.1120453035

どんな正しい事言おうがテロリストはカスだから何言われても仕方ねえんだ

120 23/11/04(土)22:21:44 No.1120453116

たかだか60年70年の人生なんだから 多少我慢して生きれば良いだけなんよ

121 23/11/04(土)22:22:11 No.1120453337

「」はライ麦畑の捕手になれないおじさんたちだからしゃーない

122 23/11/04(土)22:22:19 No.1120453411

>構図としては暴力働いた奴が暴力に抑え込まれただけだからな 暴力で負けて口喧嘩でも負けてるってだけのシーンだと思う

123 23/11/04(土)22:22:25 No.1120453465

>世の中に不満があったら立候補したり政治家に相談したりマシな政治家に投票したりなどが正しい方法としてあるのに >それをすっ飛ばしてテロで革命だ!とかやると公安が来てこういう事言われる めっちゃくちゃ金と後ろ盾ないと立候補出来ないし政治家に相談して解決する問題なんてないし投票してもなんの意味もないけどね日本

124 23/11/04(土)22:22:27 No.1120453486

>>imgに不満があるなら自分を変えろ >>それが嫌ならブラウザを閉じ予定を立てて楽しく暮らせ! >むしろ不満がないやつの方がそうするべき…! だから荒らすのか…

125 23/11/04(土)22:22:31 No.1120453518

1人のテロリストでも正しいことすれば世の中がついてくるのをつい最近見たわ 世の中に合わせるのだけが最善では無いなって

126 23/11/04(土)22:22:35 No.1120453551

>どんな正しい事言おうがテロリストはカスだから何言われても仕方ねえんだ 平和的なデモをやってもテロリスト扱いして弾圧しようとするスレ「」…

127 23/11/04(土)22:23:08 No.1120453814

国家の礎はテロルっすけど

128 23/11/04(土)22:23:16 No.1120453887

>めっちゃくちゃ金と後ろ盾ないと立候補出来ないし政治家に相談して解決する問題なんてないし投票してもなんの意味もないけどね日本 つまりしっかり金を稼いで後ろ盾を作る当然の努力をしろって事だな!

129 23/11/04(土)22:23:30 No.1120454006

>1人のテロリストでも正しいことすれば世の中がついてくるのをつい最近見たわ >世の中に合わせるのだけが最善では無いなって 最低だわ統一教会

130 23/11/04(土)22:23:33 No.1120454025

>近代日本の礎はテロルっすけど

131 23/11/04(土)22:23:35 No.1120454041

>国家の礎はテロルっすけど これを理解してないお花畑はマジで多い

132 23/11/04(土)22:24:08 No.1120454285

>1人のテロリストでも正しいことすれば世の中がついてくるのをつい最近見たわ >世の中に合わせるのだけが最善では無いなって 元首相は本人や祖父が撒いた因果が回っていたからいつかこうなるだろうとは思ってたけどまさかここまで劇的に動くだなんて…

133 23/11/04(土)22:24:12 No.1120454329

「」にだってゴーストがあるだろ 脳だってついてる 電脳にもアクセスできる

134 23/11/04(土)22:24:22 No.1120454385

人間はバカだからしかたねーんだ

135 23/11/04(土)22:24:22 No.1120454392

>世の中に合わせるのだけが最善では無いなって その付いてきた世の中が合わせただけじゃない?

136 23/11/04(土)22:24:30 No.1120454443

>めっちゃくちゃ金と後ろ盾ないと立候補出来ないし政治家に相談して解決する問題なんてないし投票してもなんの意味もないけどね日本 そうやって斜に構えつつも日々不平不満を募らせてその末に変な爆発の仕方をさせてりゃ世話ないわ

137 23/11/04(土)22:24:52 No.1120454621

言うほど山上ったお陰で社会良くなってないけどな

138 23/11/04(土)22:25:10 No.1120454768

ライ麦畑の記憶が妹可愛いよね……以外何もない!

139 23/11/04(土)22:25:13 No.1120454788

>>1人のテロリストでも正しいことすれば世の中がついてくるのをつい最近見たわ >>世の中に合わせるのだけが最善では無いなって 存在する規制法案の大体は過去にそういう事件があって承認されるんだ

140 23/11/04(土)22:25:16 No.1120454814

>国家の礎はテロルっすけど 明治維新は山口や鹿児島のテロリストが地方政府内で起こしたクーデターから始まってるからな…

141 23/11/04(土)22:25:21 No.1120454851

50年の議論より一発の銃弾が効果的なのは証明された

142 23/11/04(土)22:25:22 No.1120454860

>元首相は本人や祖父が撒いた因果が回っていたからいつかこうなるだろうとは思ってたけどまさかここまで劇的に動くだなんて… 正直テロで事を成せる前提を作るのはカスだから 国が動くのは止めたほうがいいと思うけどな

143 23/11/04(土)22:25:30 No.1120454914

>>構図としては暴力働いた奴が暴力に抑え込まれただけだからな >暴力で負けて口喧嘩でも負けてるってだけのシーンだと思う これだけ意見別れる台詞なんだってちょっと驚いてる

144 23/11/04(土)22:25:45 No.1120455034

>言うほど山上ったお陰で社会良くなってないけどな 統一教会さんか?

145 23/11/04(土)22:25:51 No.1120455080

>>国家の礎はテロルっすけど >明治維新は山口や鹿児島のテロリストが地方政府内で起こしたクーデターから始まってるからな… そういう意味じゃねえよ!

146 23/11/04(土)22:26:00 No.1120455143

山上信者いるの怖

147 23/11/04(土)22:26:07 No.1120455210

>めっちゃくちゃ金と後ろ盾ないと立候補出来ないし政治家に相談して解決する問題なんてないし投票してもなんの意味もないけどね日本 立候補は手続きと供託金が有ればできるよ 市議会議員とかなら供託金もそんな高くないし あとは人間的魅力と努力次第かな

148 23/11/04(土)22:26:31 No.1120455424

>言うほど山上ったお陰で社会良くなってないけどな アレがいなくなったおかげか汚職も何件かは検挙されたし元が酷くて差がわかりにくいだけじゃないの

149 23/11/04(土)22:26:32 No.1120455431

自分がスーパーハカーになれば世をよくできると信じていたころを羨ましく思うことあるおじさんに刺さりがち

150 23/11/04(土)22:26:37 No.1120455479

>言うほど山上ったお陰で社会良くなってないけどな 少なくとも旧統一教会被害者は救われた

151 23/11/04(土)22:26:49 No.1120455579

>立候補は手続きと供託金が有ればできるよ >市議会議員とかなら供託金もそんな高くないし 立候補だけならどれだけバカでもできるんですよ

152 23/11/04(土)22:27:10 No.1120455763

>アレがいなくなったおかげか汚職も何件かは検挙されたし元が酷くて差がわかりにくいだけじゃないの 警察の努力であって例の阿保は関係ねえと思うよ

153 23/11/04(土)22:27:35 No.1120455957

民主主義が万能なら民主制ローマは崩壊してないから…

154 23/11/04(土)22:27:37 No.1120455965

”我々は勝算や結果などに関係なく、自分の信念のためにこそ立ち上がらねばならない。そしてこの国は、それを第一の原理として建てられたのだ。群衆や新聞や、あるいは世界中から"そこをどけ"と言われたならば、真実の川の岸辺に生えた木の如くに立ち、世界に向けてこう言ってやれ「お前がどけ」と。”

155 23/11/04(土)22:27:37 No.1120455966

普通に統一協会とずぶずぶのゴミがなんのペナルティも受けずに要職ついてるけどなんにも文句言わない国民性よ

156 23/11/04(土)22:27:45 No.1120456028

最後に「」の若かりし頃の青臭い理想を聞かせて

157 23/11/04(土)22:27:46 No.1120456036

暗殺肯定しながら世の中語られても

158 23/11/04(土)22:27:52 No.1120456079

流石に殺しとテロ肯定する気にはなれねえわ

159 23/11/04(土)22:28:02 No.1120456149

>少なくとも旧統一教会被害者は救われた 統一教会信者が殺されただけで被害者救済なんてねぇだろ

160 23/11/04(土)22:28:33 No.1120456410

>流石に殺しとテロ肯定する気にはなれねえわ 近代日本政府も暴力から誕生したんだ

161 23/11/04(土)22:28:57 No.1120456587

岸田で検索したら「暗殺 だれか」って出てくるのが民意だよ

162 23/11/04(土)22:28:59 No.1120456610

ナチおじテロリスト賛否も始めたんだ

163 23/11/04(土)22:29:00 No.1120456624

>暗殺肯定しながら世の中語られても 暗殺って言うか個人の恨みによる殺害ですよね?

164 23/11/04(土)22:29:06 No.1120456671

新興宗教がまた白眼視されただけで信者は別に救われてないんじゃないかな…

165 23/11/04(土)22:29:08 No.1120456696

>>流石に殺しとテロ肯定する気にはなれねえわ >近代日本政府も暴力から誕生したんだ 他の行政を暴力で退かしたのが近代政府のご先祖ってだけじゃね?

166 23/11/04(土)22:29:19 No.1120456803

>立候補だけならどれだけバカでもできるんですよ 票取ることできないくらい求心力も説得力も無い奴が政治家になってどうするのよ

167 23/11/04(土)22:29:23 No.1120456823

>最後に「」の若かりし頃の青臭い理想を聞かせて 女の子とラブラブセックスがしたかった…

168 23/11/04(土)22:29:26 No.1120456846

>>流石に殺しとテロ肯定する気にはなれねえわ >近代日本政府も暴力から誕生したんだ 違うよ 暴力装置を国家が管理するのが近代国家なんだよ

169 23/11/04(土)22:29:31 No.1120456886

>最後に「」の若かりし頃の青臭い理想を聞かせて 全人類ロボットにしてやる!

170 23/11/04(土)22:29:41 No.1120456964

>新興宗教がまた白眼視されただけで信者は別に救われてないんじゃないかな… 結局信者への加害の可能性を増やして 動いた動機もデマとか言うカスだよ

171 23/11/04(土)22:29:53 No.1120457058

>暗殺肯定しながら世の中語られても 世界中で暗殺虐殺紛争ばら撒いてるアメリカに尻尾振ってるけどね日本

172 23/11/04(土)22:29:54 No.1120457064

自分の意見を自分の声で言わなきゃいけないからカロリーが高い>>原作だとそんなに世の中が不満なら死ねって言ってるからもっと辛辣 >そういう意味じゃないこっちも? >詩的な言い回しだけど このSACの作品内ではそういうやり方してるとやっぱ問題あるねってオチがつく作りになってる だからこれ自体は前フリみたいなセリフ って普通見た人なら感想出ると思うんだけどねぇ

173 23/11/04(土)22:30:05 No.1120457132

>>立候補だけならどれだけバカでもできるんですよ >票取ることできないくらい求心力も説得力も無い奴が政治家になってどうするのよ 政治家になりたがる奴に言ってやれ

174 23/11/04(土)22:30:08 No.1120457160

>>アレがいなくなったおかげか汚職も何件かは検挙されたし元が酷くて差がわかりにくいだけじゃないの >警察の努力であって例の阿保は関係ねえと思うよ 絶対に捕まらないようにしますっていってた阿呆が生きてたら無理だったろ あいつの取り巻き警察や検察でトップ層に食い込んでたし

175 23/11/04(土)22:30:10 No.1120457182

スレ画だって暗殺して世の中成り立たせてるし…

176 23/11/04(土)22:30:10 No.1120457183

>最後に「」の若かりし頃の青臭い理想を聞かせて いつかきっとちんちんがクソデカくなって女の子をメロメロにできると信じていた

177 23/11/04(土)22:30:14 No.1120457215

>>立候補だけならどれだけバカでもできるんですよ >票取ることできないくらい求心力も説得力も無い奴が政治家になってどうするのよ どうにもならないから求心力と説得力を備えるための努力が必要なんですね

178 23/11/04(土)22:30:29 No.1120457351

引用下手くそかよ

179 23/11/04(土)22:30:39 No.1120457431

なんとなくだけど中核派の残党か何かが紛れ込んでない?

180 23/11/04(土)22:30:54 No.1120457556

>>最後に「」の若かりし頃の青臭い理想を聞かせて >いつかきっとちんちんがクソデカくなって女の子をメロメロにできると信じていた 今はあきらめたのかよ…

↑Top