23/11/04(土)20:44:59 めっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/04(土)20:44:59 No.1120401768
めっちゃ強くね?
1 23/11/04(土)20:45:43 No.1120402144
メンタルが……
2 23/11/04(土)20:46:05 No.1120402324
実際人類トップクラスの実力はありそう
3 23/11/04(土)20:46:48 No.1120402736
臆病だけど義理堅さがそれ以上だからヨシ
4 23/11/04(土)20:47:19 No.1120403008
いやァ北側諸国の死んだ人とか俺より強い人なんてゴロゴロしてるし…
5 23/11/04(土)20:47:44 No.1120403215
サイズよりも硬さと復活力で勝負するタイプ
6 23/11/04(土)20:48:20 No.1120403509
リーニエにボコボコにされてた風だったのは心が負けてたの…?
7 23/11/04(土)20:49:42 No.1120404245
>リーニエにボコボコにされてた風だったのは心が負けてたの…? 技が負けてた 完全に師匠の技量で殺しに来るもの相打ち覚悟してかますしか…! なんだよやっぱ軽いじゃん…!
8 23/11/04(土)20:49:42 No.1120404246
美少女二人に囲まれての旅なのに 性欲発散時してるんだろう
9 23/11/04(土)20:49:53 No.1120404352
>リーニエにボコボコにされてた風だったのは心が負けてたの…? リーニエちゃんは技術はアイゼンのコピーなのでシュタルクが避けるとかイニシアチブを取るとか無理目なんだ 受けるしかねえか… 軽かった
10 23/11/04(土)20:50:23 No.1120404619
>美少女二人に囲まれての旅なのに >性欲発散時してるんだろう シュタルクって勃起とか射精とか知ってるのかな
11 23/11/04(土)20:51:11 No.1120405034
魔法があるんだから腹筋で斧止めれてもいいじゃない
12 23/11/04(土)20:51:52 No.1120405410
アイゼンも技よりは硬さとか耐久力に秀でてそうだもんな… ステータスはコピーできないの?
13 23/11/04(土)20:52:03 No.1120405498
この世界人間やめてるやつが多い…
14 23/11/04(土)20:52:30 No.1120405779
本人以外からの評価はめちゃ高いからな
15 23/11/04(土)20:52:36 No.1120405830
胴体真っ二つかと思ったら普通に弾いてた
16 23/11/04(土)20:52:37 No.1120405843
やたら自己評価が低いの何なの
17 23/11/04(土)20:53:12 No.1120406164
硬った
18 23/11/04(土)20:53:32 No.1120406358
>やたら自己評価が低いの何なの 幼少の時のトラウマみたいなもんかな
19 23/11/04(土)20:53:32 No.1120406360
>やたら自己評価が低いの何なの 臆病
20 23/11/04(土)20:53:43 No.1120406469
>やたら自己評価が低いの何なの おいおいやるが孤児になる過程に由来してる
21 23/11/04(土)20:53:48 No.1120406541
>やたら自己評価が低いの何なの 師匠がね…
22 23/11/04(土)20:53:57 No.1120406627
>やたら自己評価が低いの何なの 比較対象アイゼンしか居なかったから…
23 23/11/04(土)20:54:00 No.1120406656
皮膚はスパスパ切れるけど筋肉の切断はよっぽどでないと無理そう
24 23/11/04(土)20:54:09 No.1120406739
後衛でも肩貫かれても表情一つ変えないのが基本くらいの世界
25 23/11/04(土)20:54:23 No.1120406864
>やたら自己評価が低いの何なの それは アニメが進めば理由は語られるよ
26 23/11/04(土)20:54:33 No.1120406948
RPGの防御力高いやつをそのまんま漫画にするとこうなる
27 23/11/04(土)20:54:47 No.1120407073
ザシュって言ったじゃないか!ザシュって言ったじゃないか!
28 23/11/04(土)20:54:48 No.1120407084
書き込みをした人によって削除されました
29 23/11/04(土)20:54:58 No.1120407177
こいつにはやはりナイフも効かんか…
30 23/11/04(土)20:55:16 No.1120407322
防御力ってどうやって鍛えるんだよ
31 23/11/04(土)20:55:36 No.1120407506
>防御力ってどうやって鍛えるんだよ 筋トレしてただろ
32 23/11/04(土)20:56:23 No.1120407924
シュタルクの実力は間違いなく上の方なんだけどさらに上がそれなりにいる世界なので…
33 23/11/04(土)20:56:35 No.1120408034
>防御力ってどうやって鍛えるんだよ 腹筋をグッて…
34 23/11/04(土)20:56:58 No.1120408245
物理で受けて物理で殴る
35 23/11/04(土)20:56:59 No.1120408261
スレ画の人生これ自分の評価を下げる要素しかないので 自信なんぞ持ちようもない
36 23/11/04(土)20:57:28 No.1120408499
>サイズよりも硬さと復活力で勝負するタイプ 硬った❤
37 23/11/04(土)20:57:36 No.1120408572
なぜかドリトライとコラボしてるせんし
38 23/11/04(土)20:57:36 No.1120408573
終わったかな?斧消そ で何回も斧消したり出したり忙しそうでリーニエちゃんかわうそ…
39 23/11/04(土)20:57:39 No.1120408594
戦士になったら誰でも硬くなる世界じゃないのか…?
40 23/11/04(土)20:57:54 No.1120408740
自己肯定感の生まれない半生を過ごしためちゃ硬い戦士
41 23/11/04(土)20:57:57 No.1120408766
>めっちゃかわいくね?
42 23/11/04(土)20:57:57 No.1120408771
皮膚は良く傷つくんだけどまだ動く… なんかすごく動く… 師匠なら傷すらつかない…
43 23/11/04(土)20:58:13 No.1120408935
毒に弱い 自然落下で死ぬ
44 23/11/04(土)20:58:15 No.1120408952
つうこんのいちげきを出してくるはぐれメタルみたいなやつだ
45 23/11/04(土)20:58:25 No.1120409038
リュグナーがシュタルクの相手して リーニエがフェルンの相手すれば魔族側の勝ちだったのでは
46 23/11/04(土)20:58:28 No.1120409071
そもそもこいつ元から毎晩崖を無駄に斬り進めるという異常な自主トレやってるからな アイゼンの技で人体ひとつ斬れないなんてありえねえんだ
47 23/11/04(土)20:58:31 No.1120409098
リーニエ曰く戦士も体の中で魔力流してるみたいだし表現方法が違うだけであの世界の人間はみんな不思議パワーは持ってるんだろうな
48 23/11/04(土)20:58:34 No.1120409130
ヒでドシュタルク呼ばわりされててだめだった
49 23/11/04(土)20:58:50 No.1120409271
>自然落下で死ぬ これはまだわからない
50 23/11/04(土)20:58:58 No.1120409341
>ヒでドシュタルク呼ばわりされててだめだった ただのシュタルクじゃなかった…?
51 23/11/04(土)20:59:18 No.1120409526
フェルンと互いに自覚無しにイチャイチャしてるのが愛しい
52 23/11/04(土)20:59:42 No.1120409744
>リュグナーがシュタルクの相手して >リーニエがフェルンの相手すれば魔族側の勝ちだったのでは リュグナーの血の魔法も覚悟して受ければ何とかなりそう
53 23/11/04(土)20:59:45 No.1120409770
心の強さで何度でも立ち上がるからな
54 23/11/04(土)20:59:53 No.1120409818
>フェルンと互いに自覚無しにイチャイチャしてるのが愛しい もう付き合っちゃえよ!!!!
55 23/11/04(土)21:00:10 No.1120409988
アイゼンの正統後継者…
56 23/11/04(土)21:00:25 No.1120410117
普通は魔族のほうが人間より性能高いから技模倣だけで十分なんですよ!
57 23/11/04(土)21:00:37 No.1120410225
人類は身体能力では魔族に敵わないとかじゃねえのかよ堅過ぎだろ
58 23/11/04(土)21:00:46 No.1120410314
ドラゴンの近くでひたすら崖を割る男
59 23/11/04(土)21:00:47 No.1120410321
師匠の硬さに比べたらまだ全然だから
60 23/11/04(土)21:00:54 No.1120410387
最強の戦士はドラゴンが噛み砕くの諦めて上空から自由落下させても無傷でないとダメだから
61 23/11/04(土)21:01:12 No.1120410559
骨がアホ程硬いのかな…
62 23/11/04(土)21:01:32 No.1120410767
リュグリーニエ二人でフェルンどうにか殺してシュタルクの心おればなんとか… 戻ってきたフリーレン?あとは流れで…
63 23/11/04(土)21:01:45 No.1120410882
>ドラゴンの近くでひたすら崖を割る男 ドラゴンさん鬱病になりそう
64 23/11/04(土)21:01:52 No.1120410956
お前頑丈だなって言っても師匠見てるからな
65 23/11/04(土)21:01:56 No.1120411003
>骨がアホ程硬いのかな… 骨の大分手前っぽいんですが
66 23/11/04(土)21:02:05 No.1120411073
大斧で脇腹ガツンされて「ビビって損したぜ」って 脇腹は鍛えられないのが人間なんじゃないですか
67 23/11/04(土)21:02:25 No.1120411273
>人類は身体能力では魔族に敵わないとかじゃねえのかよ堅過ぎだろ 真実だけど稀に例外みたいな奴が出てくる
68 23/11/04(土)21:02:36 No.1120411369
竜も威嚇のときにちょっと爪かすって(こいつ硬った…)ってビビって引いた可能性がある
69 23/11/04(土)21:02:39 No.1120411385
あんまり他の現役戦士がいないから比較しにくいけど ヴィアベルがベタ褒めするくらいには強いんだよね
70 23/11/04(土)21:02:46 No.1120411453
何でワザワザ魔力使って近接戦やってたんだろうねあの子 アウラは近接用の使い潰せる駒がいくらでもあるから尚更
71 23/11/04(土)21:02:59 No.1120411569
アニメは頑張れば腹が貫通される前に技放ったように見える
72 23/11/04(土)21:03:05 No.1120411610
毒蛇にすら勝てないし
73 23/11/04(土)21:03:06 No.1120411632
>大斧で脇腹ガツンされて「ビビって損したぜ」って >脇腹は鍛えられないのが人間なんじゃないですか ドラゴンに齧られても生きてたしこいつどうなってんの?
74 23/11/04(土)21:03:29 No.1120411819
>ドラゴンに齧られても生きてたしこいつどうなってんの? わかんない…
75 23/11/04(土)21:03:44 No.1120411947
でも毒は効く
76 23/11/04(土)21:03:45 No.1120411954
フェルンを人質に出来れば対フリーレンもワンチャンある
77 23/11/04(土)21:03:52 No.1120412024
>毒蛇にすら勝てないし こういう搦手にめっちゃ弱いところがすごい可愛い
78 23/11/04(土)21:04:02 No.1120412125
>毒蛇にすら勝てないし 毒回ったら死ぬからあまり強くないよね 空から落ちても死にそうだし…
79 23/11/04(土)21:04:13 No.1120412218
ドラゴンの牙とか普通貫けぬもの無しとかのレベルじゃないですか 何で生きてるんだ
80 23/11/04(土)21:04:21 No.1120412290
まぁ戦士としての素性もちゃんとバックボーン有るからなぁ フェルンは本当に何なの…
81 23/11/04(土)21:04:30 No.1120412372
>ドラゴンの牙とか普通貫けぬもの無しとかのレベルじゃないですか >何で生きてるんだ わかんない…
82 23/11/04(土)21:04:31 No.1120412379
クソババアは何かとアイゼンと比較するのやめろ
83 23/11/04(土)21:04:45 No.1120412475
アニメの描写で全体的にこの世界の戦士連中強くない?ってなった
84 23/11/04(土)21:04:50 No.1120412531
鼻から脳みそが流れ出たルートもあったんだよな
85 23/11/04(土)21:04:58 No.1120412601
アニメでも目で追えない速さの一撃すごいね…
86 23/11/04(土)21:05:23 No.1120412803
アイゼンを見てるからババァの前衛に対する意識はどっかおかしい
87 23/11/04(土)21:05:39 No.1120412950
>フェルンは本当に何なの… 英才教育受けた天才
88 23/11/04(土)21:06:12 No.1120413190
メンタルが弱めなのでオフェンスが微妙だけど 初めてピンチになった時体力の30%を回復して次の攻撃にガッツリ補正がかかる系のパッシブを持ってる感じ あんまり手数が多くないのでそこまで強くはない
89 23/11/04(土)21:06:19 No.1120413239
シュタルクは刃が通るから弱いよ 無防備な脇腹をザクっとやればいけ
90 23/11/04(土)21:06:32 No.1120413348
バトルを盛るのはわかるんだよ なんで上着を着るシーンまでヌルヌル動かすんだよ
91 23/11/04(土)21:06:47 No.1120413463
>アニメの描写で全体的にこの世界の戦士連中強くない?ってなった この世界の戦士は多分FSSの騎士と似たような一般人とはレベルの異なる存在なんだなと思った
92 23/11/04(土)21:06:49 No.1120413480
>アイゼンを見てるからババァの前衛に対する意識はどっかおかしい 戦士って大抵の攻撃は生身で防げて大抵のものは両断できるものだよね?
93 23/11/04(土)21:07:01 No.1120413560
もしリーニエの一撃が背骨くらいまで刺さってもギリ生きてそうなキモいしぶとさもある
94 23/11/04(土)21:07:05 No.1120413594
>バトルを盛るのはわかるんだよ >なんで上着を着るシーンまでヌルヌル動かすんだよ フェルンが上着脱ぐシーンが凄くエッチ
95 23/11/04(土)21:07:21 No.1120413719
皮膚だけ弱いみたいに言われてるけど普通に太めの血管まで達してるだろ
96 23/11/04(土)21:07:27 No.1120413771
格ゲーで例えると出が早くて後隙のない波動拳を連射してくるのがフェルンで 体力ゲージが10本くらいあるのがシュタルクだ
97 23/11/04(土)21:07:33 No.1120413826
かった
98 23/11/04(土)21:07:38 No.1120413868
フェルンの才能のこと言うとヒンメルもハイターも何なの?になるから…
99 23/11/04(土)21:07:43 No.1120413909
世界有数の強者であるハイターとフリーレンに幼少時から「この子凄いな…」って思わせてるとか もうその時点でだいぶ規格外なんだわフェルン
100 23/11/04(土)21:07:47 No.1120413946
>もしリーニエの一撃が背骨くらいまで刺さってもギリ生きてそうなキモいしぶとさもある 貫通したら死にそうになるから 腕立て出来るようになるまで三日位かかる
101 23/11/04(土)21:07:57 No.1120414011
師匠が強いの?ドワーフがみんな強いの?
102 23/11/04(土)21:08:01 No.1120414043
ハイターがドン引きしてたって付け加えてるからアイゼンどっかおかしいのも理解してて言ってるでしょ
103 23/11/04(土)21:08:34 No.1120414322
>師匠が強いの?ドワーフがみんな強いの? 普通のドワーフは崖から落ちたら大怪我すると思う
104 23/11/04(土)21:08:39 No.1120414369
>師匠が強いの?ドワーフがみんな強いの? 他が中々出てこないけど有象無象のモブと比べるならこの師弟が異常
105 23/11/04(土)21:08:40 No.1120414383
>貫通したら死にそうになるから うん >腕立て出来るようになるまで三日位かかる きっしょ…
106 23/11/04(土)21:08:40 No.1120414386
大量の血が地面に落ちたけど、血が即止まる意味が分からん
107 23/11/04(土)21:08:55 No.1120414490
魔法使いが中心に描かれてるけど戦士や僧侶も独自の強化システムあるよね
108 23/11/04(土)21:08:56 No.1120414498
>皮膚だけ弱いみたいに言われてるけど普通に太めの血管まで達してるだろ このくらいの怪我は戦士なら普通だろ?
109 23/11/04(土)21:09:00 No.1120414539
武の真髄
110 23/11/04(土)21:09:11 No.1120414629
でもハイターもなんかおかしいからなぁ…
111 23/11/04(土)21:09:26 No.1120414756
シュタルクの故郷の兄達もこれくらい硬いのかな
112 23/11/04(土)21:09:31 No.1120414794
>武の真髄 誰この爺さん
113 23/11/04(土)21:09:42 No.1120414875
ハイターも人のこと言えねぇよお前
114 23/11/04(土)21:09:42 No.1120414878
>>ドラゴンの近くでひたすら崖を割る男 >ドラゴンさん鬱病になりそう 音が聞こえるたびに震えてるドラゴン…
115 23/11/04(土)21:09:44 No.1120414889
ハイター若い期間長いよね
116 23/11/04(土)21:09:47 No.1120414916
>魔法使いが中心に描かれてるけど戦士や僧侶も独自の強化システムあるよね ちょくちょく強化クエストこなしてるからなシュタルク なんか脇の方で
117 23/11/04(土)21:09:48 No.1120414924
シュタルクの兄貴は殺せば死ぬから…
118 23/11/04(土)21:09:55 No.1120414982
治癒力もおかしい
119 23/11/04(土)21:10:10 No.1120415099
>>>ドラゴンの近くでひたすら崖を割る男 >>ドラゴンさん鬱病になりそう >音が聞こえるたびに震えてるドラゴン… 村に近付かなければ見逃してくれるんじゃなかったんですか…?
120 23/11/04(土)21:10:13 No.1120415131
>ハイターも人のこと言えねぇよお前 フリーレンから見ても凄い腕だったからな
121 23/11/04(土)21:10:18 No.1120415167
北側諸国のモブはシュタルクより強いという 流石に人外じみた硬さはシュタルクの方が上だろうけど
122 23/11/04(土)21:10:18 No.1120415173
右目への一撃が全然眼球無事だったのもキモいな
123 23/11/04(土)21:10:22 No.1120415197
>シュタルクの故郷の兄達もこれくらい硬いのかな 戦士の村だからな でもシュタルクだけおかしいと思う
124 23/11/04(土)21:10:27 No.1120415233
攻撃力もフリーレンとフェルンが手をこまねいた紅鏡竜一発で殺す程度のパワーはあるので実は全然低くない
125 23/11/04(土)21:10:29 No.1120415251
閃天撃いつ振り下ろしたんだか分からないすぎる…
126 23/11/04(土)21:10:31 No.1120415267
まぁ知らんお爺さんとか三十路の武闘派魔法使いに好かれそうな人柄してるのは解る
127 23/11/04(土)21:10:42 No.1120415357
アイゼンとシュタルクの固さはあの世界でも異常 後々出てくる四本腕に負けた人は固さはどうだったんだろう
128 23/11/04(土)21:10:51 No.1120415421
ハイターは制限してるフリーレンの5倍魔力あるのもおかしい
129 23/11/04(土)21:10:59 No.1120415507
もしかしてあの糸使い魔族の攻撃とか効かなかったりするのかな…
130 23/11/04(土)21:11:01 No.1120415526
アニメで見るとフェルンのゴリ押しゾルトラーク連打が塩戦法すぎてダメだった ガード固めた上から壊してくとか敵がやる奴だろそれ!
131 23/11/04(土)21:11:05 No.1120415557
硬い上にちょっと貫通したくらいなら動くのに支障はない
132 23/11/04(土)21:11:11 No.1120415614
フェルンもシュタルクも鍛錬は旅の前に積んでて実戦経験を監督付きで重ねてる段階だからな
133 23/11/04(土)21:11:14 No.1120415643
>攻撃力もフリーレンとフェルンが手をこまねいた紅鏡竜一発で殺す程度のパワーはあるので実は全然低くない アイゼンが身の危険感じてマジパンチしちゃったのは大分驚異的
134 23/11/04(土)21:11:17 No.1120415667
(息子に似ている…)
135 23/11/04(土)21:11:28 No.1120415750
>閃天撃いつ振り下ろしたんだか分からないすぎる… 閃天撃 相手は死ぬ
136 23/11/04(土)21:11:51 No.1120415955
どうして急に技名叫んだの?
137 23/11/04(土)21:11:56 No.1120416002
>攻撃力もフリーレンとフェルンが手をこまねいた紅鏡竜一発で殺す程度のパワーはあるので実は全然低くない 流石に竜は魔法耐性強いとかそういう要素が強いだろ
138 23/11/04(土)21:11:58 No.1120416025
顔の傷もそのうちかさぶたみたいにぽろっと取れるかもしれん
139 23/11/04(土)21:12:00 No.1120416037
閃天撃でなんかビーム出てて笑っちゃう
140 23/11/04(土)21:12:14 No.1120416179
コイツより強い北の守備兵長(死亡モブ)
141 23/11/04(土)21:12:22 No.1120416258
2ヶ月間無酸素無食事で動ける魔法とかを使えるしフリーレンとは別方向でヤバい僧侶だよねハイター
142 23/11/04(土)21:12:28 No.1120416321
>アニメで見るとフェルンのゴリ押しゾルトラーク連打が塩戦法すぎてダメだった >ガード固めた上から壊してくとか敵がやる奴だろそれ! リーニエ何してる 早く何とかしてくれ
143 23/11/04(土)21:12:50 No.1120416535
シュタルクより強いって言うならそうなんだろう 想像しにくいけど
144 23/11/04(土)21:12:50 No.1120416536
ちょいちょいフェルンといちゃいちゃしてるシーンがあってはよセックスしろってなる
145 23/11/04(土)21:12:56 No.1120416586
>コイツより強い北の守備兵長(死亡モブ) シュタルクくらい硬かったら多分負けなかった
146 23/11/04(土)21:13:01 No.1120416627
>やたら自己評価が低いの何なの ・出来のいい兄貴と常に比較され出来損ない扱いされてきた ・自分の街が襲撃を受け父と兄は戦ったがシュタルクは戦うこともできずに兄に逃がされて生き延びた ・アイゼンの修行で叩きのめされてばかりで強くなっている実感があまり持てなかった この辺りかな…成功体験が基本的に無いから自己評価も限り無く低くなる
147 23/11/04(土)21:13:12 No.1120416715
なんかるろ剣の映画版左之助を思い出す
148 23/11/04(土)21:13:27 No.1120416857
>>コイツより強い北の守備兵長(死亡モブ) >シュタルクくらい硬かったら多分負けなかった つよさの評価項目が武術の腕前とかなのかもしれない
149 23/11/04(土)21:13:29 No.1120416883
>ちょいちょいフェルンといちゃいちゃしてるシーンがあってはよセックスしろってなる あごひげのレス
150 23/11/04(土)21:13:32 No.1120416902
>流石に竜は魔法耐性強いとかそういう要素が強いだろ 魔法が効かないからって人の10倍以上あろうかってモンスターを筋力だけで倒せる変態そうそういねえんだわ
151 23/11/04(土)21:13:41 No.1120416976
リーニ/エ
152 23/11/04(土)21:13:59 No.1120417119
シュタルクより強いモブ戦士は結構いるけどシュタルクより硬いモブ戦士は滅多にいないだけだろ
153 23/11/04(土)21:14:31 No.1120417434
魔族の魔法を所詮真似事だな軽いわ…と吐き捨てるのは多分狙ってないけど聞き捨てならない良い煽りだった
154 23/11/04(土)21:14:34 No.1120417465
シュタルクは最前線の北部でもやっていけるけど北部にはシュタルクより強いモブがいる程度のバランス
155 23/11/04(土)21:14:36 No.1120417488
>ハイターは制限してるフリーレンの5倍魔力あるのもおかしい 人間なはずなのに500年分ぐらいの魔力あるんだよな…
156 23/11/04(土)21:14:40 No.1120417523
シュタルクと最後に立ってた奴が勝ち理論で勝てる人類戦士は少ない
157 23/11/04(土)21:14:44 No.1120417554
でかい相手ならともかく人形相手だと命中と回避が下手でいつも敵の攻撃を受けながら攻撃してるから過去編で言われてたように戦士としての才は無さそう でもそれを補って有り余るほど硬い
158 23/11/04(土)21:15:00 No.1120417694
アイゼンが精神面の育成って面では微妙な師匠だったみたいじゃない
159 23/11/04(土)21:15:14 No.1120417796
臆病って言うけど戦闘中何一つ怯えてねーじゃねーか!なんだこいつ!
160 23/11/04(土)21:15:16 No.1120417810
シュタルク本当に人間?
161 23/11/04(土)21:15:22 No.1120417874
>シュタルクより強いモブ戦士は結構いるけどシュタルクより硬いモブ戦士は滅多にいないだけだろ 同じくらい重症なのに先に復帰してる一級魔法使い
162 23/11/04(土)21:15:26 No.1120417928
>アイゼンが精神面の育成って面では微妙な師匠だったみたいじゃない ビビリがビビリに教えてるんだからそりゃそうなるよね
163 23/11/04(土)21:15:29 No.1120417952
シュタルクより遥かに強くて死んでいたモブの人もこんな僻地にいるのがもったいないぐらいの隊長だったから シュタルクより強い人間ってそこらにありふれているわけではないんだよな ヴィアベルが苦労して人材探すほどだし
164 23/11/04(土)21:15:31 No.1120417973
今回の閃天撃もそうだし紅鏡竜を倒したときも空中から一瞬で急降下して一撃ぶちかまし終えてたし 実はスピードと防御力が自慢のタイプの戦士なのか? いや崖を谷に変えてたしパワーもおかしいか…
165 23/11/04(土)21:15:32 No.1120417984
シュタルクが肉壁になって後衛二人がゾルトラークで滅多撃ちにするクソ戦法
166 23/11/04(土)21:15:36 No.1120418020
もしかしてアイゼンってめっちゃ強いのか
167 23/11/04(土)21:15:42 No.1120418074
>アイゼンが精神面の育成って面では微妙な師匠だったみたいじゃない 途中で逃げちゃったしな
168 23/11/04(土)21:15:48 No.1120418136
ゲナウさんは中二病だから強いんだ
169 23/11/04(土)21:15:58 No.1120418222
>臆病って言うけど戦闘中何一つ怯えてねーじゃねーか!なんだこいつ! 覚悟決めたら肝は座る
170 23/11/04(土)21:15:58 No.1120418228
>シュタルクは最前線の北部でもやっていけるけど北部にはシュタルクより強いモブがいる程度のバランス 試合形式でシュタルクに勝てそうな奴は結構いそうだしな 同じ位に頑強な奴がゴロゴロいるとは思いたくない
171 23/11/04(土)21:16:00 No.1120418252
試験編出てきた一次でフェルンと戦った子ってちゃんとスペック発揮できるとフェルンとやりあえるらしいからあの子も何気におかしいな?
172 23/11/04(土)21:16:03 No.1120418278
タンクに火力あってもな
173 23/11/04(土)21:16:05 No.1120418291
やたら偉い人から俺の息子みたいじゃないか…?される
174 23/11/04(土)21:16:11 No.1120418351
>>ハイターは制限してるフリーレンの5倍魔力あるのもおかしい >人間なはずなのに500年分ぐらいの魔力あるんだよな… まあ100年くらい修行した老魔法使い5人分くらいの魔力といえばまあ デンケン×5程度だよ
175 23/11/04(土)21:16:11 No.1120418356
>シュタルクが肉壁になって後衛二人がゾルトラークで滅多撃ちにするクソ戦法 ただし毒には弱い
176 23/11/04(土)21:16:19 No.1120418424
>人間なはずなのに500年分ぐらいの魔力あるんだよな… 魔族が天才嫌うのもよく分かる才能
177 23/11/04(土)21:16:19 No.1120418426
話が進むほど勇者一行の異常さが怖くなる
178 23/11/04(土)21:16:19 No.1120418428
>>シュタルクより強いモブ戦士は結構いるけどシュタルクより硬いモブ戦士は滅多にいないだけだろ >同じくらい重症なのに先に復帰してる一級魔法使い 魔法で防御とかしてたのでは
179 23/11/04(土)21:16:21 No.1120418451
>もしかしてアイゼンってめっちゃ強いのか 強いよ でも魔族の将軍にはアイゼンより強い奴もいるって言われている
180 23/11/04(土)21:16:25 No.1120418490
>>シュタルクより強いモブ戦士は結構いるけどシュタルクより硬いモブ戦士は滅多にいないだけだろ >同じくらい重症なのに先に復帰してる一級魔法使い すげぇな一級魔法使い
181 23/11/04(土)21:16:27 No.1120418506
>タンクに火力あってもな タンクに火力あったら最強じゃん
182 23/11/04(土)21:16:31 No.1120418545
ひそひそ…
183 23/11/04(土)21:16:36 No.1120418585
>やたら偉い人から俺の息子みたいじゃないか…?される おっさんに好かれるタイプのやつだ
184 23/11/04(土)21:16:37 No.1120418587
シュタルクより強い戦士はそこそこ居る シュタルクより立っていられる戦士はほとんどいない
185 23/11/04(土)21:16:52 No.1120418750
三年殺すぞってドラゴンに威嚇してた男だぞ
186 23/11/04(土)21:17:22 No.1120419036
>臆病って言うけど戦闘中何一つ怯えてねーじゃねーか!なんだこいつ! 戦いになるとアドレナリンが分泌されるからな あとごちゃごちゃ考えてる暇が無ければ後は修行の結果を出すだけだ
187 23/11/04(土)21:17:27 No.1120419084
勇者凄いとなると同時にそれ以上に魔王に何で勝てたのってなるくらい差がある
188 23/11/04(土)21:17:30 No.1120419119
お前は良いやつだな きっと長生きできない
189 23/11/04(土)21:17:40 No.1120419221
>三年殺すぞってドラゴンに威嚇してた男だぞ 尻尾巻いて逃げ出さないドラゴンがむしろおかしい
190 23/11/04(土)21:17:49 No.1120419297
アイゼンが怖がるほどのシュタルクの強さってまだ測れてないなぁ
191 23/11/04(土)21:18:01 No.1120419418
シュタルクはヒーリングとか使えないから 重症を負うと2日くらい休む必要があるので弱いですね
192 23/11/04(土)21:18:06 No.1120419442
シュタルクはビビりでヘタレだけど正義感とか自分がやらんと他の奴らが死ぬとかちゃんとわかってるからな
193 23/11/04(土)21:18:08 No.1120419482
>尻尾巻いて逃げ出さないドラゴンがむしろおかしい こっちに攻めてこないってことは縄張り荒らさなければいいのかな…
194 23/11/04(土)21:18:13 No.1120419529
試さないで解毒したけどもしかしたら毒もほっとけば死なないんじゃないか?
195 23/11/04(土)21:18:16 No.1120419552
シュタルクもそうだけどフェルンも痛覚ないんか?ってくらい痛がらないよね
196 23/11/04(土)21:18:16 No.1120419553
一応シュタルクより強いのが寂れた村にいるとフリーレンが驚くくらいではあるからな… マハトとソリテールでも手を出せない帝国とか北部自体が修羅の国と化してそうだけど…
197 23/11/04(土)21:18:36 No.1120419745
>>尻尾巻いて逃げ出さないドラゴンがむしろおかしい >こっちに攻めてこないってことは縄張り荒らさなければいいのかな… 来た…
198 23/11/04(土)21:18:36 No.1120419747
>勇者凄いとなると同時にそれ以上に魔王に何で勝てたのってなるくらい差がある フリーレンもまだ本気出してないから… ハンター試験編でこれ使うの80年ぶりって言ってた切り札もあるっぽいし
199 23/11/04(土)21:18:38 No.1120419773
何よりシュタルクの恐ろしいところはこの強さなのに途中逃げした未完成品だってことだ まだまだ伸びしろがある
200 23/11/04(土)21:18:42 No.1120419818
>シュタルクもそうだけどフェルンも痛覚ないんか?ってくらい痛がらないよね 痛がる暇があるならゾルトラークだ
201 23/11/04(土)21:18:42 No.1120419819
>>三年殺すぞってドラゴンに威嚇してた男だぞ >尻尾巻いて逃げ出さないドラゴンがむしろおかしい 近くに行かなければ放置してくれるし… …なんで急に来た?
202 23/11/04(土)21:18:43 No.1120419825
けどちんちんちっさいのはなぁ…
203 23/11/04(土)21:18:45 No.1120419844
>試さないで解毒したけどもしかしたら毒もほっとけば死なないんじゃないか? なんか死なない気がするけど そこは死ぬんじゃないかな
204 23/11/04(土)21:18:59 No.1120420015
>シュタルクはヒーリングとか使えないから >重症を負うと2日くらい休む必要があるので弱いですね やっぱりアゴヒゲにパーティー復帰して欲しいな
205 23/11/04(土)21:19:02 No.1120420045
>>やたら偉い人から俺の息子みたいじゃないか…?される >おっさんに好かれるタイプのやつだ まあ元々村のトップの息子だったからわりと血統はいい方
206 23/11/04(土)21:19:07 No.1120420079
HPクソ高いけど防御は普通だから一応ダメージ通るキャラを表現するとこうなる
207 23/11/04(土)21:19:09 No.1120420118
>シュタルクもそうだけどフェルンも痛覚ないんか?ってくらい痛がらないよね 魔族相手に痛がってたら死ぬからな 我慢強いんだ
208 23/11/04(土)21:19:22 No.1120420249
ハイターは酒飲みまくってるのにまったく加護を失わなず長生きしまくり 女神に愛されすぎた存在
209 23/11/04(土)21:19:26 No.1120420287
1級魔法使いが頭おかしいのばかりなのと同じように戦士も頭おかしいの沢山いるんだろうな…
210 23/11/04(土)21:19:29 No.1120420333
>シュタルクはビビりでヘタレだけど正義感とか自分がやらんと他の奴らが死ぬとかちゃんとわかってるからな 誰かのためにってタイミングで底力が出るよね
211 23/11/04(土)21:19:39 No.1120420452
普通は三カ月くらいしてリハビリするものでは…
212 23/11/04(土)21:19:41 No.1120420474
シュタルクより強いやつはまあまあいるんだろうけどシュタルクよりタフなやつはアイゼンくらいしかいないんじゃねえのか…?
213 23/11/04(土)21:19:44 No.1120420507
身体に穴空いたくらいじゃ怯まない若人怖いよ
214 23/11/04(土)21:19:52 No.1120420602
無表情でひたすらゾルトラークぶっ放すから殺戮マシーンみたいになってるよフェルン
215 23/11/04(土)21:19:58 No.1120420661
>HPクソ高いけど防御は普通だから一応ダメージ通るキャラを表現するとこうなる 腹筋で刃を受け止める奴は防御力おかしいんですよ アイゼン基準にするのダメ
216 23/11/04(土)21:20:06 No.1120420747
>HPクソ高いけど うん >防御は普通だから うn…?
217 23/11/04(土)21:20:10 No.1120420782
対竜が初戦闘なの普通に意味が分からないくらい強い
218 23/11/04(土)21:20:11 No.1120420798
>普通は三カ月くらいしてリハビリするものでは… このマンガの3ヶ月は3コマぐらいだからな……
219 23/11/04(土)21:20:21 No.1120420883
>普通は三カ月くらいしてリハビリするものでは… この漫画だと1Pもいらない
220 23/11/04(土)21:20:25 No.1120420921
現状作中に出てきた戦士で5本指に入るくらいには強い 戦士がそもそもそんなに出てこない
221 23/11/04(土)21:20:37 No.1120421075
戦士枠の頂点の南の勇者がなんかもう無茶苦茶だからそんかもんかと受け入れられるのはある
222 23/11/04(土)21:20:41 No.1120421114
>>防御は普通だから >うn…? 師匠はもっと硬かったぜ
223 23/11/04(土)21:20:42 No.1120421120
>シュタルクはビビりでヘタレだけど正義感とか自分がやらんと他の奴らが死ぬとかちゃんとわかってるからな …フリーレン助けてぇ~!代わりに戦ってぇ~!
224 23/11/04(土)21:20:50 No.1120421187
>>HPクソ高いけど >うん >>防御は普通だから >うn…? 頭ババァと思われる
225 23/11/04(土)21:20:50 No.1120421190
フェルンとシュタルクは最近だと才能もそうだけど死線を何度も潜り抜けてるのも強いよね フェルンとか初っぱなから賢老を相手にする羽目になってたし
226 23/11/04(土)21:20:58 No.1120421270
>普通は三カ月くらいしてリハビリするものでは… でもアイゼンは大怪我した次の日くらいには岩背負ってトレーニングしてたよ
227 23/11/04(土)21:20:58 No.1120421273
>このマンガの3ヶ月は3コマぐらいだからな…… 勇者ヒンメルの死から〇年でサラッと数年経つなこの漫画…
228 23/11/04(土)21:21:15 No.1120421441
アイゼンも心の弱さ必要派だから
229 23/11/04(土)21:21:16 No.1120421459
ゲナウさん中間管理職みたいな見た目からあの性格と魔法はズルいよ
230 23/11/04(土)21:21:32 No.1120421616
>>普通は三カ月くらいしてリハビリするものでは… >でもアイゼンは大怪我した次の日くらいには岩背負ってトレーニングしてたよ 俺は三日かかるから弱い
231 23/11/04(土)21:21:33 No.1120421620
>1級魔法使いが頭おかしいのばかりなのと同じように戦士も頭おかしいの沢山いるんだろうな… 普通に脳みそに筋肉詰まってるだろう
232 23/11/04(土)21:21:36 No.1120421645
>フェルンとシュタルクは最近だと才能もそうだけど死線を何度も潜り抜けてるのも強いよね >フェルンとか初っぱなから賢老を相手にする羽目になってたし あといい経験になるからって気軽に魔法効かない相手に撃たせて逃げたりする
233 23/11/04(土)21:21:37 No.1120421652
>無表情でひたすらゾルトラークぶっ放すから殺戮マシーンみたいになってるよフェルン ゾルトラーク(通常) ゾルトラーク(拡散) ゾルトラーク(不意打ち) ゾルトラーク(遠距離スナイプ)
234 23/11/04(土)21:21:48 No.1120421745
>頭ババァと思われる 後二回だよ
235 23/11/04(土)21:21:51 No.1120421773
騎士とかいるけど戦士と呼べる存在はこの世界で希少なんじゃなかろうか…ハードル高すぎて
236 23/11/04(土)21:21:58 No.1120421841
HP以外は上の下くらいのステだけど HP2割切ると防御力+99%してクリティカル率が50%上がる感じ
237 23/11/04(土)21:22:01 No.1120421873
>アイゼンも心の弱さ必要派だから ゴルゴ13だって臆病さは必要だって言ってるからな
238 23/11/04(土)21:22:09 No.1120421948
ゾルトラーク(超圧縮)
239 23/11/04(土)21:22:14 No.1120421997
>戦士枠の頂点の南の勇者がなんかもう無茶苦茶だからそんかもんかと受け入れられるのはある でも南の勇者は未来を見る魔法使えたから純戦士枠じゃないだろ?
240 23/11/04(土)21:22:14 No.1120422000
アイゼンが評価基準ぶっ壊しすぎてる
241 23/11/04(土)21:22:24 No.1120422077
割と他の連中はダメージ食らうと無表情ながら手が動かなくなったりそれなりに不自由する描写あるんだけど こいつめっちゃしんどそうにしながら肉体性能全然下がらんし必殺技まで出す怖い お前だけ車田ワールドで生きてねえか
242 23/11/04(土)21:22:40 No.1120422223
肩とかえぐられてなかった?
243 23/11/04(土)21:22:52 No.1120422323
血は普通に出るから効いてるっぽく見えるのがセコい
244 23/11/04(土)21:22:52 No.1120422324
なんか最近シュタルクの村の仇っぽい魔族出てきたよね そのうち戦う?
245 23/11/04(土)21:23:01 No.1120422396
>フェルンとシュタルクは最近だと才能もそうだけど死線を何度も潜り抜けてるのも強いよね >フェルンとか初っぱなから賢老を相手にする羽目になってたし 一応その前に何回かザコ魔物の退治もやってたみたいだけどな フリーレンと
246 23/11/04(土)21:23:02 No.1120422408
シュタルクがどれだけおかしい頑丈さ見せても 師匠は軽々と飛び越えていくからな
247 23/11/04(土)21:23:02 No.1120422410
フェルンとかシュタルクもだけど✄とかリモート受験とか若いくせに極めてる連中がちょくちょく出てくる人類怖ァ…
248 23/11/04(土)21:23:09 No.1120422467
HP1まで減るけどそれ以降全く減らないヒュンケルとはちょっと挙動が違うよねシュタルク
249 23/11/04(土)21:23:13 No.1120422500
>肩とかえぐられてなかった? だから腕立て再開するまで3日もかかったじゃん
250 23/11/04(土)21:23:20 No.1120422560
>けどちんちんちっさいのはなぁ… 上で言われているように固さと回復の速さで勝負するタイプなんだろう
251 23/11/04(土)21:23:44 No.1120422775
>割と他の連中はダメージ食らうと無表情ながら手が動かなくなったりそれなりに不自由する描写あるんだけど >こいつめっちゃしんどそうにしながら肉体性能全然下がらんし必殺技まで出す怖い >お前だけ車田ワールドで生きてねえか シュタルクだけダメージ描写おかしいよね 痛がるくせにピンピンしてるからただの思い込みなだけでほぼ食らってないのではと思う
252 23/11/04(土)21:23:45 No.1120422783
>>肩とかえぐられてなかった? >だから腕立て再開するまで3日もかかったじゃん 師匠なら翌日には筋トレしてるのに…
253 23/11/04(土)21:23:47 No.1120422807
シュタルクは常時リジェネが効いてたりしない?
254 23/11/04(土)21:24:00 No.1120422909
シュタルクは自分で降りて なんで? のシーン何度見ても耐えられない
255 23/11/04(土)21:24:22 No.1120423095
倒れたら負けなので倒れなかったら戦えるのは戦士なら常識なんだ
256 23/11/04(土)21:24:39 No.1120423260
>シュタルクは常時リジェネが効いてたりしない? 大怪我で3日位動けなくなるし…
257 23/11/04(土)21:24:40 No.1120423265
自分のこと信じてないだけで多分自由落下程度ならコイツも死なないと思う
258 23/11/04(土)21:24:44 No.1120423302
師匠のアイゼンならそもそもダメージ受けないし出血もしないからそれと比べたら弱いよ
259 23/11/04(土)21:24:47 No.1120423330
HPバー削り切ったと思ったら2周目入ったみたいな奴
260 23/11/04(土)21:25:06 No.1120423480
有事にはシュタルクのシュタルクもデカくなると思う
261 23/11/04(土)21:25:07 No.1120423488
>HP1まで減るけどそれ以降全く減らないヒュンケルとはちょっと挙動が違うよねシュタルク HP残り少なくなるとステータス欄赤くなって警告するUIあるけどシュタルクは赤くなるのがめちゃ早い感じ
262 23/11/04(土)21:25:12 No.1120423535
硬すぎ
263 23/11/04(土)21:25:16 No.1120423577
>シュタルクがどれだけおかしい頑丈さ見せても >師匠は軽々と飛び越えていくからな あとたぶんシュタルクは水の上走れないと思う
264 23/11/04(土)21:25:22 No.1120423622
>自分のこと信じてないだけで多分自由落下程度ならコイツも死なないと思う 無理だよーって泣くけど 実際落下したら生きてると思う
265 23/11/04(土)21:25:26 No.1120423652
>HPバー削り切ったと思ったら2周目入ったみたいな奴 ルールが敵ボスじゃねーか
266 23/11/04(土)21:25:33 No.1120423711
敵目線になるとやってることほとんどダクソのボス
267 23/11/04(土)21:25:51 No.1120423859
シュタルクより強いならまぁわかる シュタルクよりはるかに強いってどうなってるの人類…
268 23/11/04(土)21:26:09 No.1120424012
>師匠のアイゼンならそもそもダメージ受けないし出血もしないからそれと比べたら弱いよ アイゼンが龍に吹っ飛ばされた! まぁいいか…
269 23/11/04(土)21:26:10 No.1120424022
水面を走ってる師匠は笑わせに来てると思う
270 23/11/04(土)21:26:19 No.1120424105
>>シュタルクがどれだけおかしい頑丈さ見せても >>師匠は軽々と飛び越えていくからな >あとたぶんシュタルクは水の上走れないと思う でもなんかコツ掴んだらやれそう キッショって言われる
271 23/11/04(土)21:26:23 No.1120424137
手を出したら倒れても起き上がってくるんだろう?怖すぎね?
272 23/11/04(土)21:26:25 No.1120424158
>無理だよーって泣くけど >実際落下したら生きてると思う クソババア!とは言う
273 23/11/04(土)21:26:33 No.1120424244
まぁそれくらい強い人類もそこそこ居ないと絶滅しちゃうからな…
274 23/11/04(土)21:26:33 No.1120424245
>シュタルクより強いならまぁわかる >シュタルクよりはるかに強いってどうなってるの人類… フリーレンが驚くレベルなので上澄みも上澄みよ
275 23/11/04(土)21:26:34 No.1120424253
うーんでも戦士としては普通な方なんじゃないかな?
276 23/11/04(土)21:27:03 No.1120424514
>シュタルクより強いならまぁわかる >シュタルクよりはるかに強いってどうなってるの人類… それもう南の勇者だから 多分強さの物差しから議論いると思う
277 23/11/04(土)21:27:07 No.1120424547
シュタルクはガッツ技能とか踏ん張り技能とか底力技能がカンストしてるから…
278 23/11/04(土)21:27:07 No.1120424550
アイゼンと喧嘩別れしてからもシュタルク視点では町を襲ってる紅鏡竜の前で何とか立ってたら向こうの気が変わってくれただけだからな… それでも町の人が英雄と言ってくれるのが申し訳なくて自己肯定感が上がりようがない
279 23/11/04(土)21:27:07 No.1120424558
>うーんでも戦士としては普通な方なんじゃないかな? シュタルクのレス
280 23/11/04(土)21:27:11 No.1120424607
>シュタルクより強いならまぁわかる >シュタルクよりはるかに強いってどうなってるの人類… シュタルクの戦闘って基本的にHPとDEFで受けてカウンターの一発の流れで毎回攻撃は食らってるからシュタルクより強くても納得はできる
281 23/11/04(土)21:27:13 No.1120424625
心がよえぇやつなのか!?
282 23/11/04(土)21:27:22 No.1120424703
俺人間だけど何それ知らない… fu2757868.jpg
283 23/11/04(土)21:27:27 No.1120424759
先に魔族が滅ぶって言われるのも割と納得の強さの人類
284 23/11/04(土)21:27:57 No.1120425039
魔族や長命種みたいに一つの魔法を洗練する時間がないなら最初から洗練された魔法一つでいいじゃんという身も蓋もない発想
285 23/11/04(土)21:28:03 No.1120425104
たまに生まれてくるレア人間がやたら強い
286 23/11/04(土)21:28:17 No.1120425234
>俺人間だけど何それ知らない… >fu2757868.jpg シュタルクは平気なのはいいとしても漆黒の翼の人は凄いな…
287 23/11/04(土)21:28:19 No.1120425245
ゲナウさんとの共闘の時もこいつマジかって硬さに驚かれてたのダメだった
288 23/11/04(土)21:28:21 No.1120425264
>心がよえぇやつなのか!? 体が強ぇんだ!
289 23/11/04(土)21:28:25 No.1120425308
>たまに生まれてくるレア人間がやたら強い たまにかぁ?
290 23/11/04(土)21:28:29 No.1120425340
南の勇者どれだけ強いんだろう
291 23/11/04(土)21:28:30 No.1120425348
>俺人間だけど何それ知らない… 急所さえ避ければなんとかなるだろ
292 23/11/04(土)21:28:33 No.1120425382
俺は心がよえぇと勝手に思い込んでる
293 23/11/04(土)21:29:10 No.1120425719
>南の勇者どれだけ強いんだろう 魔王以外の敵幹部で囲んで半数が討ち取られる
294 23/11/04(土)21:29:20 No.1120425804
比較対象がアイゼンしかいなかったからこその自己評価の低さだろうけど 新たな比較対象がタメ張るくらいの天才な上に度胸決まってるフェルンと魔族絶対殺すババァなので自身の無さは据え置き
295 23/11/04(土)21:29:20 No.1120425808
>南の勇者どれだけ強いんだろう ゲームで例えるとRTA走者くらいの強さ
296 23/11/04(土)21:29:27 No.1120425883
>>俺人間だけど何それ知らない… >急所さえ避ければなんとかなるだろ 急所ど真ん中にデカい穴空いてるんですが…
297 23/11/04(土)21:29:34 No.1120425956
>水面を走ってる師匠は笑わせに来てると思う それでもう旅とか無理は嘘でしょ…
298 23/11/04(土)21:29:37 No.1120425978
人類のくくりはエルフも入るからタイマンならゼーリエより強いのかも知れない南の勇者
299 23/11/04(土)21:29:45 No.1120426040
>魔王以外の敵幹部で囲んで半数が討ち取られる まぁ…この辺が妥当な落とし所だろう ってなる未来視同士の戦い
300 23/11/04(土)21:29:45 No.1120426044
よく考えたら師匠の技の威力も模倣してたならシュタルク死んでるよね リーニエやっぱり弱かったのか
301 23/11/04(土)21:29:55 No.1120426138
>>>俺人間だけど何それ知らない… >>急所さえ避ければなんとかなるだろ >急所ど真ん中にデカい穴空いてるんですが… こんなの3日位寝込んじゃう…
302 23/11/04(土)21:29:56 No.1120426144
>南の勇者どれだけ強いんだろう どれだけってマハト含む8対1で戦って4人打ち取るくらいだが…
303 23/11/04(土)21:30:07 No.1120426218
>先に魔族が滅ぶって言われるのも割と納得の強さの人類 まあ中央諸国じゃもう30年もヒンメルのタンスに眠ってた角を持つ竜が刈り尽くされて確認されてないからな …やっぱり人類は生態系の敵だ
304 23/11/04(土)21:30:24 No.1120426398
シュタルクの場合逃げてしまったトラウマが根深くて自分は逃げてしまうんじゃとか臆病なのが強迫観念になって更に特訓へと駆り立てるんだが そんなのドラゴンからしたら知ったこっちゃねえので三年間見逃されてたのになんか急に殺しにきたみたいな状況
305 23/11/04(土)21:30:27 No.1120426424
>よく考えたら師匠の技の威力も模倣してたならシュタルク死んでるよね >リーニエやっぱり弱かったのか トレパクしても基礎ステないとダメなんだよね
306 23/11/04(土)21:30:27 No.1120426429
>よく考えたら師匠の技の威力も模倣してたならシュタルク死んでるよね >リーニエやっぱり弱かったのか 師匠基準で弱い
307 23/11/04(土)21:30:37 No.1120426533
ヒンメル達がチャートグッダグダの勇者 南の勇者は攻略情報突き詰めた上で組んだチャートがカチカチなんだ
308 23/11/04(土)21:30:40 No.1120426558
魔族って狩られる側なの?
309 23/11/04(土)21:30:45 No.1120426613
>よく考えたら師匠の技の威力も模倣してたならシュタルク死んでるよね >リーニエやっぱり弱かったのか 師匠の技なら最初の一撃で死んでいるはず お前は弱い!
310 23/11/04(土)21:30:51 No.1120426663
>こんなの3日位寝込んじゃう… 俺人間だけど死ぬと思う
311 23/11/04(土)21:30:52 No.1120426676
他7人で足止めしてアウラが魔法使ったら南の勇者も倒せたんじゃ…
312 23/11/04(土)21:30:54 No.1120426702
細剣貫通程度ならまだしも腕一本通って「急所じゃないんでセーフ」は通じねえよ!?
313 23/11/04(土)21:31:15 No.1120426901
>ヒンメル達がチャートグッダグダの勇者 >南の勇者は攻略情報突き詰めた上で組んだチャートがカチカチなんだ まぁ楽しいからいいじゃないか
314 23/11/04(土)21:31:27 No.1120427037
>魔族って狩られる側なの? 双方のバグ枠にお互い狩られる
315 23/11/04(土)21:31:39 No.1120427160
>魔族って狩られる側なの? いや無茶苦茶強くて驚異だよ どうして人類滅ばないの?ってなるくらいには頭おかしい強さしてるマジで
316 23/11/04(土)21:31:54 No.1120427304
>魔族って狩られる側なの? 個人単位では魔族の方が圧倒的に狩る側だけど魔族からしたら寿命迎えるまでの何百年がそれ以上の間に数え切れないほどの人間ガチャに挑むのでいつかハズレを引く
317 23/11/04(土)21:31:54 No.1120427307
あの…軽いって言うけどリーニエちゃんの一撃衝撃で地面割ってるんすけど…
318 23/11/04(土)21:31:58 No.1120427346
硬い硬いとは言うけど思わずぶん殴ったアイゼンパンチで跡普通に残ったしな… …このパンチ普通の人が食らったらどうなってたんだ
319 23/11/04(土)21:32:00 No.1120427376
>細剣貫通程度ならまだしも腕一本通って「急所じゃないんでセーフ」は通じねえよ!? 急所でもセーフ
320 23/11/04(土)21:32:03 No.1120427399
まあ人類も3分の1まで減ってるからな…
321 23/11/04(土)21:32:04 No.1120427416
>南の勇者どれだけ強いんだろう 七崩賢全員相手にしながらその内4人を殺せるくらい…かな
322 23/11/04(土)21:32:07 No.1120427438
>他7人で足止めしてアウラが魔法使ったら南の勇者も倒せたんじゃ… マハトまで呼んでガチガチの攻略バーティで言って半壊相打ちなんですよ…!
323 23/11/04(土)21:32:11 No.1120427478
>細剣貫通程度ならまだしも腕一本通って「急所じゃないんでセーフ」は通じねえよ!? タフ読んでれば通じるだろ?
324 23/11/04(土)21:32:13 No.1120427496
>魔族って狩られる側なの? 人的被害デカいから勘違いしそうだけど殲滅戦になったら 最後には魔族が負けるだろうとは
325 23/11/04(土)21:32:21 No.1120427578
強い熊が何匹いてもねえ
326 23/11/04(土)21:32:27 No.1120427645
>あの…軽いって言うけどリーニエちゃんの一撃衝撃で地面割ってるんすけど… なんなら斧出しただけで地面に刺さってる
327 23/11/04(土)21:32:29 No.1120427666
>他7人で足止めしてアウラが魔法使ったら南の勇者も倒せたんじゃ… だからアウラから戦闘不能にする必要があったんですね
328 23/11/04(土)21:32:31 No.1120427687
こいつ可愛い顔してるよな
329 23/11/04(土)21:32:34 No.1120427713
魔族は狩る側だけど人間の突然変異には狩られるバランスだよ
330 23/11/04(土)21:32:35 No.1120427740
南の勇者は8対1で半壊もそうだけどさらっと語られる1人で魔王軍の前線を1年で壊滅もヤバい
331 23/11/04(土)21:32:36 No.1120427745
>硬い硬いとは言うけど思わずぶん殴ったアイゼンパンチで跡普通に残ったしな… >…このパンチ普通の人が食らったらどうなってたんだ 咄嗟にやってるからたぶん手加減とかないよなアレ
332 23/11/04(土)21:32:47 No.1120427841
>>他7人で足止めしてアウラが魔法使ったら南の勇者も倒せたんじゃ… >マハトまで呼んでガチガチの攻略バーティで言って半壊相打ちなんですよ…! 最低でも黄金化が効かないしアウラより魔力が多い南の勇者
333 23/11/04(土)21:32:48 No.1120427850
いま見終わった いや…死ぬだろ!
334 23/11/04(土)21:32:51 No.1120427881
>あの…軽いって言うけどリーニエちゃんの一撃衝撃で地面割ってるんすけど… 地面って人よりやわらかいから人体と比較してもな…
335 23/11/04(土)21:32:56 No.1120427930
>魔族って狩られる側なの? 狩る側だったよ
336 23/11/04(土)21:33:06 No.1120428014
>あの…軽いって言うけどリーニエちゃんの一撃衝撃で地面割ってるんすけど… シュタルクの一撃は崖を割るから…
337 23/11/04(土)21:33:07 No.1120428017
最新話はキャラが全体的にエロくない?
338 23/11/04(土)21:33:13 No.1120428086
>>細剣貫通程度ならまだしも腕一本通って「急所じゃないんでセーフ」は通じねえよ!? >タフ読んでれば通じるだろ? タフなんて読むわけねえだろ
339 23/11/04(土)21:33:16 No.1120428118
急所避けたからって当日リベンジに出かける
340 23/11/04(土)21:33:22 No.1120428169
アニメが戦闘モルトラークし過ぎて原作読むとこんだけ!?ってなるなった
341 23/11/04(土)21:33:31 No.1120428264
>最新話はキャラが全体的にエロくない? 薄い本が厚くなるじゃない
342 23/11/04(土)21:33:40 No.1120428344
>いま見終わった >いや…死ぬだろ! シュタルクも相打ちで死ぬと思いながらやった なんだ軽いじゃん
343 23/11/04(土)21:33:48 No.1120428413
四刀流の人との戦いとかだいぶ盛られそう
344 23/11/04(土)21:33:50 No.1120428432
ゾルトラーク連射しながらモデル歩きするの面白に片足突っ込んでるよ
345 23/11/04(土)21:33:54 No.1120428471
魔族は平均して人類狩る側 人類はたまに狩る側に回るようなのが出てくる
346 23/11/04(土)21:34:03 No.1120428586
>アニメが戦闘モルトラークし過ぎて原作読むとこんだけ!?ってなるなった あのあっさり感もあれはあれで好き
347 23/11/04(土)21:34:06 No.1120428625
だが…魔族はか弱い だからあまりいじめるな
348 23/11/04(土)21:34:15 No.1120428726
>いやァ北側諸国の死んだ人とか俺より強い人なんてゴロゴロしてるし… これが事実なのおかしいな? でも耐久力ならシュタルクの方が上そう
349 23/11/04(土)21:34:32 No.1120428886
>>>細剣貫通程度ならまだしも腕一本通って「急所じゃないんでセーフ」は通じねえよ!? >>タフ読んでれば通じるだろ? >タフなんて読むわけねえだろ なにっ!?
350 23/11/04(土)21:34:35 No.1120428923
レヴォルテみたいな幹部じゃないけどボスクラス狩りまくってるんだよね南の勇者…
351 23/11/04(土)21:34:54 No.1120429122
>四刀流の人との戦いとかだいぶ盛られそう アニメそこまで行くかな…
352 23/11/04(土)21:34:54 No.1120429128
貫手で土手っ腹ぶち抜かれたら流石にダウンするから… その後に反撃決めてるけど
353 23/11/04(土)21:34:57 No.1120429160
南の勇者が1年で魔王軍の前線を壊滅させてヒンメル一行が歩く道のりを舗装してくれたと思ったら その数年後にはゾルトラークさんが1人で王都手前まで戦線を押し上げるという一進一退の展開
354 23/11/04(土)21:35:25 No.1120429420
未来見えるシュラハトが存亡気に掛けたくらいには前のめりで未来の無い種族よ魔族
355 23/11/04(土)21:35:30 No.1120429473
魔法については人間の時代らしい 長命種からすればすごい短い期間に伸びたって認識なんだろうな
356 23/11/04(土)21:35:38 No.1120429561
>南の勇者が1年で魔王軍の前線を壊滅させてヒンメル一行が歩く道のりを舗装してくれたと思ったら >その数年後にはゾルトラークさんが1人で王都手前まで戦線を押し上げるという一進一退の展開 朝鮮戦争かよ
357 23/11/04(土)21:35:50 No.1120429676
>四刀流の人との戦いとかだいぶ盛られそう ゲナウさんの魔法でかっこいいポーズに闇のエフェクト追加されるかもと思って今から楽しみなんすよね
358 23/11/04(土)21:35:55 No.1120429727
流石に一級試験終わるあたりで一期は終わりそう ゲナウの黒翼絶対モルトラークされるから早よ見たい
359 23/11/04(土)21:36:09 No.1120429864
>最低でも黄金化が効かないしアウラより魔力が多い南の勇者 マハトが黄金化使ったかは怪しい そもそも召集時点でやる気が全くナッシングでテンションだだ低くて全知のシュラハトにも「お前はいてくれるだけでもいいんだ」的な説得されてしぶしぶ従った感じだから アウラは真っ先に天秤はたき落とせば勝手にビビって逃げる…
360 23/11/04(土)21:36:11 No.1120429880
綺麗すぎて人間にも解析できる一般攻撃魔法が悪い
361 23/11/04(土)21:36:15 No.1120429929
フェルンが魔物との戦闘でビビってたのは何時の頃だったか…この子もなんなの…
362 23/11/04(土)21:36:20 No.1120429986
シュラハトから見て殺さないと魔族の未来が無くなる人間だからな南の勇者…
363 23/11/04(土)21:36:37 No.1120430167
リーニエのやばい動きをアイゼンもできるんだよな
364 23/11/04(土)21:36:43 No.1120430225
女神様の魔法も勇者時代でまだ3%しか発見されてないことがわかったのでこれからまたどんどん増えること確定
365 23/11/04(土)21:36:51 No.1120430292
>アニメが戦闘モルトラークし過ぎて原作読むとこんだけ!?ってなるなった 別にバトルで売ってる漫画じゃないからな
366 23/11/04(土)21:36:51 No.1120430298
>リーニエのやばい動きをアイゼンもできるんだよな そしてもっと重い
367 23/11/04(土)21:37:10 No.1120430471
受け継がるれる戦士にドン引きするパーティの流れ
368 23/11/04(土)21:37:27 No.1120430617
黄金化で未来に南の勇者が復活されたら困るからそういう使い方はしていないと思う シンプルに黄金で殴ったんだろう
369 23/11/04(土)21:37:55 No.1120430828
>>最低でも黄金化が効かないしアウラより魔力が多い南の勇者 >マハトが黄金化使ったかは怪しい >そもそも召集時点でやる気が全くナッシングでテンションだだ低くて全知のシュラハトにも「お前はいてくれるだけでもいいんだ」的な説得されてしぶしぶ従った感じだから 俺はどう踊ればいい?ってシュラハトに聞いていたからそれなりにやることはやろうとしていたよ あと仮にマハトが黄金化して終わるならやらない理由はないぞ
370 23/11/04(土)21:38:11 No.1120430973
クヴァールさんの位置と魔王討伐の時期的にヒンメル一行は旅の5年目~7年目あたりでクヴァールさん討伐のためだけに一旦とんぼ帰りしたぽいんだよな
371 23/11/04(土)21:38:18 No.1120431025
>シュラハトから見て殺さないと魔族の未来が無くなる人間だからな南の勇者… 黄金化されると誰にも破壊不可能になるからな… …フリーレンに黄金化解除された南の勇者が大暴れする未来…
372 23/11/04(土)21:38:18 No.1120431031
>黄金化で未来に南の勇者が復活されたら困るからそういう使い方はしていないと思う >シンプルに黄金で殴ったんだろう でもネタバレ禁止されてるから黄金化してどっかに保管されてるとかあるかもしれないし…
373 23/11/04(土)21:38:22 No.1120431056
師匠は水面走るのにシュタルクだらしねえな
374 23/11/04(土)21:38:28 No.1120431105
黄金化してシュラハトいなくなってから復活とかなったら魔族が終わるからな…
375 23/11/04(土)21:38:33 No.1120431139
>>最低でも黄金化が効かないしアウラより魔力が多い南の勇者 >マハトが黄金化使ったかは怪しい >そもそも召集時点でやる気が全くナッシングでテンションだだ低くて全知のシュラハトにも「お前はいてくれるだけでもいいんだ」的な説得されてしぶしぶ従った感じだから >アウラは真っ先に天秤はたき落とせば勝手にビビって逃げる… つーかアウラは真っ先にそうしないと普通にいるだけで厄介だと思う 撤退するのも人類全体からしたら嫌だけど
376 23/11/04(土)21:38:41 No.1120431203
>黄金化で未来に南の勇者が復活されたら困るからそういう使い方はしていないと思う >シンプルに黄金で殴ったんだろう 手足を黄金化するだけでも無力化はできる
377 23/11/04(土)21:38:43 No.1120431227
フェルンがそこらの魔族に手数負けはしないだろう…ってのはともかく シュタルクの相手がリーニエちゃんみたいな接近タイプじゃなかったらどうする気だったんだフリーレン
378 23/11/04(土)21:38:46 No.1120431254
バトル売りしてた漫画ではないんだけどここでも最強議論みたいなのがいつも盛り上がる作品でもあるので アニメでバトルモルトラークしまくってるのは正解なんだよな スレ画の動き頭おかしいな?
379 23/11/04(土)21:38:48 No.1120431276
回想シーンさらっと流しちゃったけどあの硬さのシュタルクを棒切れ一本でダウンさせてるの良く考え無くてもおかしい フォル爺みたいに技巧でって事じゃなさそうだし…
380 23/11/04(土)21:39:06 No.1120431430
なんで斧で斬れないんだろう…
381 23/11/04(土)21:39:13 No.1120431515
>>黄金化で未来に南の勇者が復活されたら困るからそういう使い方はしていないと思う >>シンプルに黄金で殴ったんだろう >手足を黄金化するだけでも無力化はできる そんな器用なことできるんです?
382 23/11/04(土)21:39:31 No.1120431685
>師匠は水面走るのにシュタルクだらしねえな でも感覚麻痺しているけど斧背負って水中泳ぐのだけでも身体能力すげえからな…
383 23/11/04(土)21:39:38 No.1120431743
殴り合いじゃああも盛られるの?
384 23/11/04(土)21:40:10 No.1120432036
マハトとソリテールとかアニメでどうなってしまうんだ…
385 23/11/04(土)21:40:10 No.1120432053
>なんで斧で斬れないんだろう… なまくらなんだろう
386 23/11/04(土)21:40:23 No.1120432158
>なんで斧で斬れないんだろう… 師匠より攻撃が軽いから
387 23/11/04(土)21:40:29 No.1120432220
>殴り合いじゃああも盛られるの? やたら泥臭いじじいパンチ見たいだろ
388 23/11/04(土)21:40:30 No.1120432227
>殴り合いじゃああも盛られるの? 本格的拳闘作画になるよ
389 23/11/04(土)21:40:32 No.1120432253
>そんな器用なことできるんです? できる フリーレンが右腕黄金化されたところで逃げていたし なんなら黄金化かけて時限式で黄金広げることもできる
390 23/11/04(土)21:40:53 No.1120432422
でもちっさいんだよな
391 23/11/04(土)21:41:18 No.1120432615
黄金化できないやつとかあるんかね 奇跡のグラオザームみたいに相性が悪いやつもいるようだし
392 23/11/04(土)21:41:26 No.1120432698
>殴り合いじゃああも盛られるの? 血みどろの権力争いを生き残った拳が見られるよ
393 23/11/04(土)21:41:31 No.1120432740
>マハトとソリテールとかアニメでどうなってしまうんだ… アニメでやるかは微妙な範囲だが 見たいよね…フリーレンで指折りの派手バトルだし
394 23/11/04(土)21:41:31 No.1120432744
>>そんな器用なことできるんです? >できる >フリーレンが右腕黄金化されたところで逃げていたし >なんなら黄金化かけて時限式で黄金広げることもできる それはフリーレンが逃げ切っただけでマハトが部分的に黄金化させる意図ではなかったのでは?
395 23/11/04(土)21:41:54 No.1120432946
>そんな器用なことできるんです? フリーレンが600年前にマハトに遭遇して片腕を黄金化されたエピソードは語られたが…意図的にそうしたというよりフリーレンが必死に逃げたからその程度で済んだ可能性の方が大きいように思う
396 23/11/04(土)21:42:33 No.1120433290
>でもちっさいんだよな でも硬いよ
397 23/11/04(土)21:42:43 No.1120433375
どれくらい結果が出たら今の予算維持したまま二期とか劇場版やってくれるんだろうな
398 23/11/04(土)21:42:48 No.1120433427
師匠もそうだけど鎧とか着ないので…?
399 23/11/04(土)21:43:10 No.1120433637
>でも硬いよ 優しくして
400 23/11/04(土)21:43:10 No.1120433638
なんだよデンケンならキレッキレの拳闘できるだろ 宮廷魔法使い舐めんな
401 23/11/04(土)21:43:14 No.1120433676
フリーレンがわで対策してただけで あの弱点指摘してた戦士一瞬で黄金にしてるしマハト自身には黄金化調整は無理じゃないかなって気がする
402 23/11/04(土)21:43:19 No.1120433734
>黄金化できないやつとかあるんかね >奇跡のグラオザームみたいに相性が悪いやつもいるようだし グラオザームとかゼーリエ様とか対抗手段あるならって感じだろうな まあその対抗手段はフリーレンで編み出すのがギリ可能くらいの難易度だけど…
403 23/11/04(土)21:43:27 No.1120433806
>それはフリーレンが逃げ切っただけでマハトが部分的に黄金化させる意図ではなかったのでは? そうだとしても時限式の方はマハトの意思で全部やっているからね それに無力化って話に絞って言うなら一気に黄金化じゃなくてじわじわ黄金になっている最中にトドメ刺しても同じことだし
404 23/11/04(土)21:43:41 No.1120433923
>師匠もそうだけど鎧とか着ないので…? 師匠は一応なんか兜とか肩アーマーとか付けてはいるし…
405 23/11/04(土)21:43:55 No.1120434030
>師匠もそうだけど鎧とか着ないので…? 槍を通さない皮膚があるんだぞ 鎧なんて邪魔なだけだろう
406 23/11/04(土)21:43:59 No.1120434060
>どれくらい結果が出たら今の予算維持したまま二期とか劇場版やってくれるんだろうな 5000万部とか売れたらじゃない? 要するに高橋留美子・あだち充レベル ジュビロが嫉妬するくらい