虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/04(土)15:16:46 アオい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/04(土)15:16:46 No.1120263518

アオいいよね…

1 23/11/04(土)15:17:58 No.1120263847

最近公式から消えた人たち

2 23/11/04(土)15:20:03 No.1120264559

公式が赤と金だけ売りたい奴

3 23/11/04(土)15:20:43 No.1120264757

>公式が赤と金だけ売りたい奴 フルウェポンかっこいいのに…

4 23/11/04(土)15:21:20 No.1120264966

刀のかわりにバズーカつくやつ

5 23/11/04(土)15:23:32 No.1120265702

出てくるのはもっぱらセカンドの方だからな

6 23/11/04(土)15:25:00 No.1120266167

ドラグーン付け出してえぇ…ってなったけどあれが着けてるエールストライカー好きなんだ

7 23/11/04(土)15:25:45 No.1120266418

https://amzn.asia/d/9Cz2QOw

8 23/11/04(土)15:26:57 No.1120266795

>https://amzn.asia/d/9Cz2QOw セールしても2020とか冗談じゃねぇやい!

9 23/11/04(土)15:27:04 No.1120266842

新HGが出た時にフルウェポンやってくれたらなぁと思わないでもなかったやつ ジンのミサイルポン付けできるようになってるのに…

10 23/11/04(土)15:28:15 No.1120267194

>出てくるのはもっぱらセカンドの方だからな フェイスガード閉じるの再現されてるやつってあるのかな

11 23/11/04(土)15:28:21 No.1120267236

>ジンのミサイルポン付けできるようになってるのに… ああなんかデザインに無いマウンターみたいのあるなと思ったらやっぱりミサポ用なんだ

12 23/11/04(土)15:28:54 No.1120267427

Gジェネのコイツが初めて持ち出される話で既にサーペントテイルのマークついててふふってなった覚えがある

13 23/11/04(土)15:29:14 No.1120267530

金は限定だけどバニラ出てたな新HG というか大概のブランドで出てる

14 23/11/04(土)15:30:36 No.1120267966

セカンドも何種類かあって本当に欲しいのがどれだったのかよくわかんない

15 23/11/04(土)15:31:09 No.1120268151

>>https://amzn.asia/d/9Cz2QOw >セールしても2020とか冗談じゃねぇやい! 右の「こちらからもご購入いただけます」でamazon出品の定価があるぞ やっぱクソだよこのUI!

16 23/11/04(土)15:32:24 No.1120268519

>>https://amzn.asia/d/9Cz2QOw >セールしても2020とか冗談じゃねぇやい! よく下を見ろ Amazon公式で12月発送の予約やってるんだよ 1287円

17 23/11/04(土)15:33:59 No.1120269031

太陽近くで戦った時の装備カッコいいよね

18 23/11/04(土)15:34:13 No.1120269123

顔と胸にポイントで入ってる赤色のおかげで 全身赤色のレッドより色数多くなってるあたりが好きでもありプラモの色分けが心配になったり

19 23/11/04(土)15:34:23 No.1120269179

>>出てくるのはもっぱらセカンドの方だからな >フェイスガード閉じるの再現されてるやつってあるのかな メタビル

20 23/11/04(土)15:35:49 No.1120269706

>太陽近くで戦った時の装備カッコいいよね 種放送時では一番時代が新しい話だったみたいだけど 現時点だと最低でも種終了後種死開始前辺りになってるんだろうか? それともフリーダムよりも後の話扱い?

21 23/11/04(土)15:36:42 No.1120269991

スタゲ版ジンはバズーカも入ってて実質青枠用武器セットだぜぇ~

22 23/11/04(土)15:36:52 No.1120270038

>>太陽近くで戦った時の装備カッコいいよね >種放送時では一番時代が新しい話だったみたいだけど >現時点だと最低でも種終了後種死開始前辺りになってるんだろうか? >それともフリーダムよりも後の話扱い? それこそ本編の数十年先で時系列的に一番最後になる話

23 23/11/04(土)15:36:55 No.1120270052

サードとフォースの空気っ振り

24 23/11/04(土)15:37:31 No.1120270233

そもそも太陽に砲台があるってどういう事なの…

25 23/11/04(土)15:38:09 No.1120270487

実は素のブルーに関してはそこまで…

26 23/11/04(土)15:40:16 No.1120271313

超今更だけどセカンドの時点で受け入れられてない 扱い辛い大剣なんて持つようなキャラじゃないでしょ…

27 23/11/04(土)15:40:23 No.1120271354

一番需要あるであろう1/144HGでセカンドLあんなに出し渋るみたいなことしたのはなんでだろう…

28 23/11/04(土)15:40:27 No.1120271379

>実は素のブルーに関してはそこまで… むしろオプション換装という点でこっちの方が楽しいし

29 23/11/04(土)15:40:49 No.1120271495

>それこそ本編の数十年先で時系列的に一番最後になる話 そこは一切ブレてないからな フルアーマーの中身は色々アップデートされてるけど

30 23/11/04(土)15:40:59 No.1120271557

>超今更だけどセカンドの時点で受け入れられてない >扱い辛い大剣なんて持つようなキャラじゃないでしょ… あっ完全に置いてけぼりな人!

31 23/11/04(土)15:41:59 No.1120271911

むしろセカンドLとかはともかくリバイとかごちゃごちゃし出してるのがよく分からない

32 23/11/04(土)15:42:08 No.1120271968

タクティカルアームズは立体化した時に持たせづらいし保持できないから嫌い

33 23/11/04(土)15:42:14 No.1120271995

>>実は素のブルーに関してはそこまで… >むしろオプション換装という点でこっちの方が楽しいし 問題はオプション換装よりがっつりパワーアップのほうが人気あるということだ

34 23/11/04(土)15:42:24 No.1120272059

>>>https://amzn.asia/d/9Cz2QOw >>セールしても2020とか冗談じゃねぇやい! >よく下を見ろ >Amazon公式で12月発送の予約やってるんだよ >1287円 なんかすごいみつけにくくなったな...

35 23/11/04(土)15:43:05 No.1120272288

もう使わないんだろうしフルウェポンは緑の子にあげようぜ 多分似合うと思うし

36 23/11/04(土)15:43:26 No.1120272405

>超今更だけどセカンドの時点で受け入れられてない >扱い辛い大剣なんて持つようなキャラじゃないでしょ… TAはロウがプレゼントしてくれたものでその後は垓自ら少し改良してる 特定の尖った装備が必要になるミッション以外はセカンドL常用するくらいには手に馴染んでる模様

37 23/11/04(土)15:43:55 No.1120272578

実際の決まり手もタクティカルなんて殆ど飾りでシュナイダー刺して決着つく事がほとんどなんだよな青は だからBANDAIが嫌ってる節はあるかもしれない

38 23/11/04(土)15:43:58 No.1120272597

>一番需要あるであろう1/144HGでセカンドLあんなに出し渋るみたいなことしたのはなんでだろう… 正直1/100派の特権にしておいてほしかった

39 23/11/04(土)15:44:20 No.1120272715

>タクティカルアームズは立体化した時に持たせづらいし保持できないから嫌い HGのは持たせるの不可能だな…ってなる 手首が関節も手の甲ももたないし肘や肩も苦しい まあセカンドLに限らずダブルオーのセブンソードとか他にも色々あるけど

40 23/11/04(土)15:44:29 No.1120272765

>一番需要あるであろう1/144HGでセカンドLあんなに出し渋るみたいなことしたのはなんでだろう… 放送当時の技術だと1/144でタクティカルアームズはまともに作れなかったんだろう

41 23/11/04(土)15:44:54 No.1120272925

セカンドで一番気に入ってそうなの肩のスラスターだと思う

42 23/11/04(土)15:45:14 No.1120273046

>むしろセカンドLとかはともかくリバイとかごちゃごちゃし出してるのがよく分からない リバイはほぼLと同じでしょ

43 23/11/04(土)15:45:17 No.1120273069

実は少数派なんじゃないのセカンドL嫌がってる人

44 23/11/04(土)15:45:49 No.1120273260

>セカンドで一番気に入ってそうなの肩のスラスターだと思う というか劾の想定では肩と足の改良だけだったからな

45 23/11/04(土)15:45:51 No.1120273270

>セカンドで一番気に入ってそうなの肩のスラスターだと思う あれは劾自身が設計した機能じゃなかったっけ

46 23/11/04(土)15:46:07 No.1120273375

肩スラ吹かしてタックルやってたね

47 23/11/04(土)15:46:28 No.1120273493

>>むしろセカンドLとかはともかくリバイとかごちゃごちゃし出してるのがよく分からない >リバイはほぼLと同じでしょ 違うのだ!

48 23/11/04(土)15:46:42 No.1120273575

そろそろベース限定でもいいからセカンドG出して欲しい

49 23/11/04(土)15:46:47 No.1120273601

別にあのマシンガン大剣が気にくわない訳じゃないんだけど 個人的に実体剣にそこまで強いイメージがないのはある

50 23/11/04(土)15:46:58 No.1120273666

素を活かした換装路線だけでやってたら今ほど人気ある機体には間違いなくならなかったと思うよ

51 23/11/04(土)15:47:27 No.1120273857

>別にあのマシンガン大剣が気にくわない訳じゃないんだけど >個人的に実体剣にそこまで強いイメージがないのはある 気にくわなさそう!

52 23/11/04(土)15:47:28 No.1120273869

>むしろセカンドLとかはともかくリバイとかごちゃごちゃし出してるのがよく分からない fu2756325.jpg ときた先生のお漫画でも突然MG/RG/MB風になったり戻ったり混在したりするからな…

53 23/11/04(土)15:47:46 No.1120273968

>>>むしろセカンドLとかはともかくリバイとかごちゃごちゃし出してるのがよく分からない >>リバイはほぼLと同じでしょ >違うのだ! いや違わないよ MGで出すためにリアレンジしたのがリバイだし

54 23/11/04(土)15:48:15 No.1120274136

劾は耐ビームコーティングしたアーマーシュナイダーを良く使うからな TAにも同じ処理施してハイペリオンの傘破ってるし

55 23/11/04(土)15:48:42 No.1120274309

>>別にあのマシンガン大剣が気にくわない訳じゃないんだけど >>個人的に実体剣にそこまで強いイメージがないのはある >気にくわなさそう! いやかっこいいはかっこいいと思ってるよあの変形とか ただ実体剣って言われるとアーマーシュナイダー以外なんかパッとしないイメージがあって…

56 23/11/04(土)15:48:45 No.1120274325

セカンドGが本来想定してたカスタム案であってたまたま修理ついでにロウが作ってた頭とTAも加えただけだからなぁ HJだかで昔あったレッドにTA付けた作例が死ぬほどカッコ良かった

57 23/11/04(土)15:49:11 No.1120274520

>別にあのマシンガン大剣が気にくわない訳じゃないんだけど >個人的に実体剣にそこまで強いイメージがないのはある 斬る技術があればそれこそMSを斬れる優秀な武器 あとビームサーベルみたくバッテリーを食わないって最大のメリットもある

58 23/11/04(土)15:49:15 No.1120274540

あのマシンガンも銃座みたいに銃撃防ぎながら撃てるって設定だけど スカスカだから普通に攻撃当たりまくるだろって読んでて思った

59 23/11/04(土)15:49:41 No.1120274724

セカンドリバイはサードのデータを反映させてTAを両腕に分割装着させることが出来る

60 23/11/04(土)15:52:51 No.1120275972

>ただ実体剣って言われるとアーマーシュナイダー以外なんかパッとしないイメージがあって… fu2756367.jpg

61 23/11/04(土)15:54:47 No.1120276693

むしろガイが一番大好きなものじゃん実体剣

62 23/11/04(土)15:55:59 No.1120277096

ブルーフレームセカンドLアンチ初めて見た

63 23/11/04(土)15:56:18 No.1120277208

>超今更だけどセカンドの時点で受け入れられてない >扱い辛い大剣なんて持つようなキャラじゃないでしょ… その辺はセカンドGでも推せばいいのさ 背中に剣背負ってるのはセカンドL形態だしね

64 23/11/04(土)15:56:51 No.1120277401

原型らしい原型残してる赤が異端

65 23/11/04(土)15:57:02 No.1120277456

>最近公式から消えた人たち えっ!?

66 23/11/04(土)15:57:07 No.1120277490

セカンドリバイとかレッド改とかの本体はどこまでデザインアレンジなのか劇中でも改造されてるのかなとたまに思う

67 23/11/04(土)15:57:07 No.1120277491

ローエングリンランチャーのインパクトが大好きで仕方ない でもキャンセラーもってるわけじゃないからNJC搭載機相手の切り札みたいになってるけど

68 23/11/04(土)15:57:34 No.1120277631

>>>>むしろセカンドLとかはともかくリバイとかごちゃごちゃし出してるのがよく分からない >>>リバイはほぼLと同じでしょ >>違うのだ! >いや違わないよ >MGで出すためにリアレンジしたのがリバイだし でもリバイって別機体扱いした以上は別機体としてそれぞれ展開して欲しいんだ

69 23/11/04(土)15:58:09 No.1120277825

プラモ買うけど漫画の方は見たことなくてすまない…

70 23/11/04(土)15:58:16 No.1120277860

金枠はなんであんな黒く染まったの

71 23/11/04(土)15:58:31 No.1120277948

発泡金属など装甲が軽いのってそんなに重要かなとは思った …バッテリー技術が優秀でも、燃費や活動限界が割と重要なんだなと

72 23/11/04(土)15:59:00 No.1120278105

>プラモ買うけど漫画の方は見たことなくてすまない… こいつはどっちかというと小説とピクチャーアートがメインなんだ… 漫画だとゲスト寄りのポジション

73 23/11/04(土)15:59:06 No.1120278140

>>ただ実体剣って言われるとアーマーシュナイダー以外なんかパッとしないイメージがあって… >fu2756367.jpg 実体剣はどちらかって言うとレッドフレームの独断場、ってイメージがあるのは分かる あくまでもガイはアーマーシュナイダーの方を多用してる感じだし

74 23/11/04(土)15:59:23 No.1120278235

基本本編からトンデモ武装で個性付けが基本なんだから地味な量産型みたいなの主体がいいみたいに言われてもな

75 23/11/04(土)15:59:38 No.1120278340

>金枠はなんであんな黒く染まったの 金といえば黒が映えるから

76 23/11/04(土)15:59:50 No.1120278415

>金枠はなんであんな黒く染まったの かっこいい!

77 23/11/04(土)16:00:57 No.1120278816

>>金枠はなんであんな黒く染まったの >金といえば黒が映えるから あえて作中に寄せて考えるならロンドきょうだいの趣味も入ってる気はしなくもない 当主としての器はギナよりもミナ様の方が上だったようだが

78 23/11/04(土)16:01:07 No.1120278873

腕だけやたら立体化されるブリッツが可哀想

79 23/11/04(土)16:02:16 No.1120279211

種類豊富なセカンドがあるし純粋にかっこいい路線には思う

80 23/11/04(土)16:02:30 No.1120279298

>セカンドリバイとかレッド改とかの本体はどこまでデザインアレンジなのか劇中でも改造されてるのかなとたまに思う ときた版だと青枠はリバイになった後はMGデザイン固定になったけど 赤枠金枠は回によってアレンジ版になったりするけど基本は最初のデザインで描かれてる fu2756436.jpg 元デザインのパワードレッドがメタルビルドデザインの150ガーベラ使ったりもする

81 23/11/04(土)16:02:31 No.1120279309

TA大好きだけどレッドフレームに付けるのはこう違うじゃん…!って面倒くさい癇癪起こしてしまういや元々ロウのモノだし色々機能追加してるのはわかるんだけどね…

82 23/11/04(土)16:02:56 No.1120279443

ここからハチャメチャドラグーン祭りに至るとは思わないじゃん?

83 23/11/04(土)16:03:01 No.1120279482

>腕だけやたら立体化されるブリッツが可哀想 MGだと実は天がいなかったりで案外RGくらいのケースだったりする

84 23/11/04(土)16:03:04 No.1120279498

>金枠はなんであんな黒く染まったの ロンド家の姉弟の趣味

85 23/11/04(土)16:03:57 No.1120279788

ミナって弟の事はどうおもってたの

86 23/11/04(土)16:04:52 No.1120280065

>ミナって弟の事はどうおもってたの 可愛い

87 23/11/04(土)16:05:34 No.1120280286

>可愛い 劾「始末しときました」

88 23/11/04(土)16:05:41 No.1120280313

fu2756446.jpg PG作例だけのレアオプションのモノアイヘッド

89 23/11/04(土)16:05:52 No.1120280372

>金枠はなんであんな黒く染まったの ミラージュコロイドの効率化のために黒くしたのが公式だったか思い出せない

90 23/11/04(土)16:08:41 No.1120281237

>ミラージュコロイドの効率化のために黒くしたのが公式だったか思い出せない ガーティールーが物凄い非効率な事になっちゃう…

91 23/11/04(土)16:16:11 No.1120283612

>セカンドリバイとかレッド改とかの本体はどこまでデザインアレンジなのか劇中でも改造されてるのかなとたまに思う 改の文芸設定上この時の改造で劇中でもデザインも変わってるって理解でいいと思う 皇女で出てきたグリーンとかターンレッドは旧デザインのままで描き分けられてるから

92 23/11/04(土)16:16:14 No.1120283627

>>ミラージュコロイドの効率化のために黒くしたのが公式だったか思い出せない >ガーティールーが物凄い非効率な事になっちゃう… 調べたら種死時代にはミラコロ改良で黒以外でも使えるようになったと出てきた いやでも種の時点でジェネシス黒くなかったな…

93 23/11/04(土)16:16:44 No.1120283764

効率化というか宇宙でステルス運用するならまあ暗くするだろ ダークダガーとかだって黒だし

94 23/11/04(土)16:17:04 No.1120283881

グリーンフレームはなんかもったいない使い方したな

95 23/11/04(土)16:17:11 No.1120283916

セカンドLは当時の技術でHGで出すの結構厳しかったんじゃないかな…

96 23/11/04(土)16:17:59 No.1120284159

>>最近公式から消えた人たち >えっ!? 実際アストレイって今どう言う立場なんだろ 映画に当たって色々設定が整理されたらしいし最悪無かった事になってたりするんだろうか

97 23/11/04(土)16:19:10 No.1120284520

セカンドLは画稿通りに立体化されると耳当てがぺしゃんこだから 頭が縦に潰れたような形になっちゃって1/100もHGもかっこよくないんだよな fu2756541.jpg fu2756543.jpg 新装版の表紙みたいのが欲しい…

98 23/11/04(土)16:20:21 No.1120284941

ブルーは複数機生産し直してるんだよな

99 23/11/04(土)16:21:16 No.1120285235

整理された種公式サイトに影も形もないが劇場版種関連のインタビューとか特集記事だとちゃんと関連作品として載ってるから 正史から消えたとかそんなことはたぶんないよ

100 23/11/04(土)16:21:54 No.1120285464

>グリーンフレームはなんかもったいない使い方したな どっかのタイミングで没ったコマンドアストレイ にパワーアップしてほしかったけどまあそもそもその後地上戦やる機会があんまりな…

101 23/11/04(土)16:22:49 No.1120285756

>セカンドLは画稿通りに立体化されると耳当てがぺしゃんこだから >頭が縦に潰れたような形になっちゃって1/100もHGもかっこよくないんだよな fu2756583.jpg これはちょっとね…

102 23/11/04(土)16:25:02 No.1120286461

>整理された種公式サイトに影も形もないが劇場版種関連のインタビューとか特集記事だとちゃんと関連作品として載ってるから >正史から消えたとかそんなことはたぶんないよ というか世界的な人気引っ張ってる牽引役なのに存在抹消なんてされる訳ないじゃんっていう

103 23/11/04(土)16:25:10 No.1120286507

ガンダムアストレイ ブルーフレームフォースフルアーマーフェイズシフトのガンプラはよ出せ 名前の長さで小売店を困らせろ

104 23/11/04(土)16:25:45 No.1120286696

>これはちょっとね… 素体ブルーよりも遥かにマイナーな劾じゃないか…

105 23/11/04(土)16:28:21 No.1120287515

最近見てアストレイ関係で見栄えがめっちゃ水増しされてる!ってなったやつ fu2756623.jpeg

106 23/11/04(土)16:31:25 No.1120288464

本編と密接なミッシングリンクしてた初期ほどの距離感では無いけど存在を否定するほどじゃないくらいのポジションだと思う 新作とアストレイで設定矛盾してもそれはそれでくらいの

107 23/11/04(土)16:32:32 No.1120288832

>改の文芸設定上この時の改造で劇中でもデザインも変わってるって理解でいいと思う >皇女で出てきたグリーンとかターンレッドは旧デザインのままで描き分けられてるから 赤枠もほとんどっていうか一貫して旧デザインで描かれてなかったか? 上で出てるように150ガーベラがメタルビルドになったりはしたけど

108 23/11/04(土)16:33:52 No.1120289234

長すぎてシリーズの時系列とかわかんなくなっちゃった…

109 23/11/04(土)16:35:30 No.1120289734

それ本編ならいつ頃の話?みたいなのは増えてきてなんかもうね Δアストレイくらいまでじゃないかそれなりに沿ってたの

110 23/11/04(土)16:36:45 No.1120290102

>>金枠はなんであんな黒く染まったの >ロンド家の姉弟の趣味 乗る人変わったけどちゃんと天空の皇女で白に戻ったし...

111 23/11/04(土)16:37:47 No.1120290421

vsの後からくらいから時系列戻ったりしだすからわかりにくいんだよな

112 23/11/04(土)16:38:01 No.1120290504

ブルーフレームサードが一番好きだけど出た作品があのライゴウガンダム相手が盛り上がりに欠けて メタルビルドもまだエール背負ってるブルーフレームDに方がオルタナティブストライク的にも可能性あって辛いブルーフレームサード推しです

113 23/11/04(土)16:38:14 No.1120290570

>それ本編ならいつ頃の話?みたいなのは増えてきてなんかもうね >Δアストレイくらいまでじゃないかそれなりに沿ってたの 一応運命後の天空の皇女とオルタナティブストライク以外は沿ってたはず

114 23/11/04(土)16:39:57 No.1120291069

デスティニーアストレイとかアストレイって付いてるけどMSVのキャラの集合みたいな感じだしね

115 23/11/04(土)16:40:01 No.1120291092

粗方アストレイ揃えられるのが旧1/100くらいしかない…

116 23/11/04(土)16:40:43 No.1120291318

>粗方アストレイ揃えられるのが旧1/100くらいしかない… ミラージュが鬼門すぎる

↑Top