23/11/04(土)14:08:24 正体バ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/04(土)14:08:24 No.1120242734
正体バレにも様々
1 23/11/04(土)14:09:39 No.1120243123
バラすなよ 絶対バラすなよ
2 23/11/04(土)14:09:58 No.1120243223
下は悪意あるバラされ方だから…
3 23/11/04(土)14:13:39 No.1120244321
上はマスコミ慣れしてるからJJJいようがいまいがだし
4 23/11/04(土)14:15:50 No.1120244937
やあペッパー!愛してるよ! 君はアイアンベイビーを産むのかーい?
5 23/11/04(土)14:20:33 No.1120246317
>やあペッパー!愛してるよ! >君はアイアンベイビーを産むのかーい? 来週最高に不快感になるシーン
6 23/11/04(土)14:23:37 No.1120247240
何言われようがトニーは対応出来るしな
7 23/11/04(土)14:24:25 No.1120247469
>何言われようがトニーは対応出来るしな 金と頭と社会的地位ある男はよぉ…
8 23/11/04(土)14:24:46 No.1120247573
>何言われようがトニーは対応出来るしな 結果スターク社の株価はどうなりましたか?
9 23/11/04(土)14:25:09 No.1120247681
まぁトニーは元から嫌われてるからな…
10 23/11/04(土)14:28:19 No.1120248626
高校生が背負うには重すぎるよいろいろ
11 23/11/04(土)14:29:19 No.1120248955
元々兵器開発で嫌われてる 兵器開発から手を引いて社内でも嫌われた アイアムアイアンマン
12 23/11/04(土)14:31:17 No.1120249633
社長一応愛国者だから自社の兵器横流しされてたと知ったらまぁ…
13 23/11/04(土)14:33:09 No.1120250199
What the fu(クラクション)
14 23/11/04(土)14:34:14 No.1120250517
何度見ても自分からバラしに行く社長で本当笑ってしまう
15 23/11/04(土)14:35:30 No.1120250891
作品内外でも影響がデカすぎる
16 23/11/04(土)14:35:57 No.1120251040
>何度見ても自分からバラしに行く社長で本当笑ってしまう だって記者が期待してたし……
17 23/11/04(土)14:36:07 No.1120251092
社長は自分のわがままでやったことではあるしちゃんと責任とれるけどさ
18 23/11/04(土)14:36:52 No.1120251302
>高校生が背負うには重すぎるよいろいろ スレ画のラストも流石にそれは重荷すぎないか…?といろいろスタッフも悩んで いや乗り越えないと行けない試練だとしてこのクリフハンガーになったとか
19 23/11/04(土)14:37:33 No.1120251513
ピーターの両親ってどんな人たちだったんだろ
20 23/11/04(土)14:37:38 No.1120251537
お金も地位も権力もない高校生じゃ家族も友人も守れないし…
21 23/11/04(土)14:38:42 No.1120251901
トニーのあずかり知らぬ所で性根が悪すぎる社員多すぎ!
22 23/11/04(土)14:40:45 No.1120252536
トニーがいたら上手く守ってくれたんだろうな…って悲しくなる
23 23/11/04(土)14:41:28 No.1120252755
ハッピーの手だけじゃ難しいしな
24 23/11/04(土)14:41:30 No.1120252766
>来週最高に不快感になるシーン 「」みたいなやつがいるんだなぁ…ってなったやつ
25 23/11/04(土)14:41:35 No.1120252796
>ピーターの両親ってどんな人たちだったんだろ ニックがスカウトしたCIAエージェントだったとかレッドスカルに殺されたとか不名誉な冤罪掛けられたとかだいたいニックというかマーベルの悪いとこが絡んでる
26 23/11/04(土)14:43:32 No.1120253332
メディアとテクノロジーに強い頼れるヒーローが軒並みこの時不在なのがタイミング悪すぎた
27 23/11/04(土)14:44:16 No.1120253553
私がスパイダーマンだ
28 23/11/04(土)14:45:46 No.1120254020
>メディアとテクノロジーに強い頼れるヒーローが軒並みこの時不在なのがタイミング悪すぎた 前の映画のスパイダーマンたちは正体黙ってたり街の人たちに愛されてたけど ここはピーターに厳しすぎる
29 23/11/04(土)14:45:47 No.1120254023
>ニックがスカウトしたCIAエージェントだったとかレッドスカルに殺されたとか不名誉な冤罪掛けられたとかだいたいニックというかマーベルの悪いとこが絡んでる oh…
30 23/11/04(土)14:47:58 No.1120254682
ばらし ばらされ
31 23/11/04(土)14:48:50 No.1120254961
トニーいなくてももっと守れるだろいくらなんでもってなる
32 23/11/04(土)14:52:34 No.1120256104
>トニーいなくてももっと守れるだろいくらなんでもってなる だからこそ見るにみかねたとこあるのかな来週出てくる謎の弁護士
33 23/11/04(土)14:55:34 No.1120257048
>トニーいなくてももっと守れるだろいくらなんでもってなる だからセキュリティ完璧なマンションに引っ越したよほらノーマンさんもご一緒に!
34 23/11/04(土)14:56:35 No.1120257342
>やあペッパー!愛してるよ! >君はアイアンベイビーを産むのかーい? ペッパーなら問答無用でビンタに行く その後トニーから裁判にお呼ばれする
35 23/11/04(土)14:56:55 No.1120257436
>>トニーいなくてももっと守れるだろいくらなんでもってなる >だからセキュリティ完璧なマンションに引っ越したよほらノーマンさんもご一緒に! (お菓子をくすねる)
36 23/11/04(土)14:56:58 No.1120257455
ハッピーもNWHじゃCPAPつけて寝てるだけだったからな…
37 23/11/04(土)14:57:41 No.1120257669
>トニーがいたら上手く守ってくれたんだろうな…って悲しくなる ピーターにキツめに説教しつつあれこれ対処してくれたんだろうな…
38 23/11/04(土)15:12:15 No.1120262153
>ペッパーなら問答無用でビンタに行く >その後トニーから裁判にお呼ばれする トニーが立場上ペッパーを弁護できずに二人がギクシャクしだすところまでは見えた
39 23/11/04(土)15:13:40 No.1120262579
それまでが甘々の守られスパイダーマンだったからバランスいいと思うけどな
40 23/11/04(土)15:15:02 No.1120262984
>それまでが甘々の守られスパイダーマンだったからバランスいいと思うけどな もっとこう…ゆっくりというか…急すぎるというか…
41 23/11/04(土)15:15:32 No.1120263151
まだ子供じゃないか…
42 23/11/04(土)15:16:24 No.1120263408
クッソみてえな状況も凄腕弁護士が剛腕を振るってくれてマシになるのいいよね…
43 23/11/04(土)15:16:29 No.1120263425
両親無くしてる時点で他のヒーローだったら十分なくらい悲しい過去なのに
44 23/11/04(土)15:17:21 No.1120263674
>それまでが甘々の守られスパイダーマンだったからバランスいいと思うけどな まだ高校生なんだぞ!!!!??
45 23/11/04(土)15:18:02 No.1120263880
>まだ高校生なんだぞ!!!!?? トニーのレス
46 23/11/04(土)15:18:58 No.1120264173
>それまでが甘々の守られスパイダーマンだったからバランスいいと思うけどな 黙れスタン・リー!
47 23/11/04(土)15:21:17 No.1120264951
トムホがそれまでのスパイダーマンより幼いのもあってなんかこう…
48 23/11/04(土)15:22:05 No.1120265231
クソみたいなことしたクソどもが殆ど報いを受けず スパイダーマンの名誉も地に落ちたままなのがもにょる
49 23/11/04(土)15:22:38 No.1120265408
力力力力力力力力力力責任責任責任責任責任責任責任
50 23/11/04(土)15:23:07 No.1120265571
>それまでが甘々の守られスパイダーマンだったからバランスいいと思うけどな 5年消滅しててトニー失いつつ日常に戻ろうとしたらこれはちょっと急カーブ過ぎない?
51 23/11/04(土)15:23:43 No.1120265766
いやあの…あれはボディーガードで… 勝手にウチの装備使ってて…
52 23/11/04(土)15:24:32 No.1120266040
>クッソみてえな状況も凄腕弁護士が剛腕を振るってくれてマシになるのいいよね… >クソみたいなことしたクソどもが殆ど報いを受けず 多分見えないところで本編で見せられない状態になってそう
53 23/11/04(土)15:24:47 No.1120266106
>クソみたいなことしたクソどもが殆ど報いを受けず >スパイダーマンの名誉も地に落ちたままなのがもにょる 地球を救った英雄ミステリオを裏切って殺したクモ男に名誉なんて無いだろ
54 23/11/04(土)15:25:32 No.1120266345
トニースタークがアイアンマンなのでは?と噂されてますが? いいか?絶対に言うなよ?
55 23/11/04(土)15:25:49 No.1120266446
甘々の守られスパイダーマンだったからノーウェイホームするね…
56 23/11/04(土)15:27:31 No.1120266979
>トムホがそれまでのスパイダーマンより幼いのもあってなんかこう… スパイダー2や3でもてこずるヴィラン一度に面倒見るなんて無理だよ!
57 23/11/04(土)15:28:26 No.1120267261
まあスタークが生きてたらマスコミ対策もこなしてくれたよね… でもピーターにそれは無理だよ…
58 23/11/04(土)15:28:27 No.1120267276
でもスパイダーマンはプライベートで大切なものを失ってもまた立ち上がるヒーローでさあ…
59 23/11/04(土)15:28:30 No.1120267289
多分劇団ミステリオの皆さんは無事ではないよね
60 23/11/04(土)15:29:37 No.1120267646
正体バラすにも身を自分で守れたり守ってもらえる環境じゃないと駄目だねってのは何回もやってるよね 理解あるコミュニティでよかったねカマラちゃん…
61 23/11/04(土)15:31:12 No.1120268170
何が悪いかって言われたら脚本が悪いとしか言えねえ 曇らせ回避しても次で念入りに殺しにくるし
62 23/11/04(土)15:31:18 No.1120268207
せめて本物ニックが居れば裏で処してくれてたとは思う
63 23/11/04(土)15:31:41 No.1120268315
ノーウェイホームの金ロー予告の「スパイダーマンが3人!?」で駄目だった グッズ展開で既に諸々バレてるとはいえそこ大っぴらにバラすのか
64 23/11/04(土)15:32:06 No.1120268436
>いやあの…あれはボディーガードで… >勝手にウチの装備使ってて… 私がアイアンマンだ
65 23/11/04(土)15:32:45 No.1120268642
金ロー版はスクラル諸々がカットされたからファーフロムホームのニック直前まですげーポンコツだなって思われてそう
66 23/11/04(土)15:33:24 No.1120268855
>ノーウェイホームの金ロー予告の「スパイダーマンが3人!?」で駄目だった >グッズ展開で既に諸々バレてるとはいえそこ大っぴらにバラすのか 視聴者にあの絵面見せなくて見てくれなかったりするなら日和らず見せたほうがいいからな
67 23/11/04(土)15:33:44 No.1120268950
フューリー基本合理性のために非情な判断を下す人ではあるけどあそこまでピーターの事情顧みない人ではないよね多分
68 23/11/04(土)15:35:04 No.1120269436
あのドローン事件は100ミステリオが悪いけどスターク社も怒られない?
69 23/11/04(土)15:35:46 No.1120269692
バラされた瞬間にトニーかキャップが出てきて 彼はアベンジャーズだってメディアの前で握手でもすれば話は一気に落ち着いたんだろうな
70 23/11/04(土)15:35:53 No.1120269727
>あのドローン事件は100ミステリオが悪いけどスターク社も怒られない? スターク社がやからした事件なんて珍しくもないし…
71 23/11/04(土)15:36:31 No.1120269925
トニーが敵を作りすぎたのとフューリーが無能だったこと
72 23/11/04(土)15:37:08 No.1120270120
>バラされた瞬間にトニーかキャップが出てきて >彼はアベンジャーズだってメディアの前で握手でもすれば話は一気に落ち着いたんだろうな それできるならそもそもエレメンタルズ事件がもっとスピード解決してる気がする
73 23/11/04(土)15:37:09 No.1120270123
>バラされた瞬間にトニーかキャップが出てきて >彼はアベンジャーズだってメディアの前で握手でもすれば話は一気に落ち着いたんだろうな 2人とも消えてる…
74 23/11/04(土)15:38:54 No.1120270765
スパイダーマンなんてこんな扱いでいいんだ
75 23/11/04(土)15:41:20 No.1120271679
>>何言われようがトニーは対応出来るしな >金と頭と社会的地位ある男はよぉ… 社内外に敵もいっぱい持ってるぞ!
76 23/11/04(土)15:41:25 No.1120271717
家族が死んだくらいなんだ 故郷の星が吹き飛んたやつもいるんだぞ
77 23/11/04(土)15:42:00 No.1120271916
>ニックがスカウトしたCIAエージェントだったとかレッドスカルに殺されたとか不名誉な冤罪掛けられたとかだいたいニックというかマーベルの悪いとこが絡んでる これで貧乏なのなんか酷くない?
78 23/11/04(土)15:43:01 No.1120272266
なんでまだNYだとミステリオヒーロー扱いなんだろう ドローンてバレてないのか