虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 別に人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/04(土)13:27:29 No.1120229923

    別に人間には攻撃しない優しすぎるゴジラ

    1 23/11/04(土)13:28:18 No.1120230192

    この子は人間と暮らしてた時期あるし…

    2 23/11/04(土)13:29:07 No.1120230458

    (めっちゃ特殊弾撃ち込んでくる人類)

    3 23/11/04(土)13:30:31 No.1120230936

    めっちゃ弱らせてるけど特に反撃もしない… 明確に分別付けてる… でも白組が頑張ったので余波で都市が崩壊しとる…

    4 23/11/04(土)13:30:45 No.1120231033

    怪獣は死ね!!

    5 23/11/04(土)13:31:44 No.1120231312

    余波がやばすぎる 熱線でなぎ払いすぎじゃないですか…

    6 23/11/04(土)13:31:46 No.1120231327

    いや…ちょっと熱線で反撃したな…

    7 23/11/04(土)13:33:09 No.1120231736

    肉弾戦だと歴代最強だったりする? なんか技増えてるし…

    8 23/11/04(土)13:34:06 No.1120231980

    去年といいゴジラの戦い方でそういうのありなんだ…ってのが見れて楽しい

    9 23/11/04(土)13:39:09 No.1120233503

    熱線パンチ!熱線パンチ!熱線放射ジャンプからのドロップキック!

    10 23/11/04(土)13:42:57 No.1120234704

    >なんか技増えてるし… https://youtu.be/8nfk4CUuBcw?t=409 おそらく父ちゃん…父ちゃん?のこの姿を何処かで見てたんだろう…

    11 23/11/04(土)13:43:12 No.1120234782

    >熱線パンチ!熱線パンチ!熱線放射ジャンプからのドロップキック! 対メガロをこうオマージュしてくかって感心した

    12 23/11/04(土)13:43:26 No.1120234856

    腕まで赤熱化させて随分技巧派に育ったな…

    13 23/11/04(土)13:44:10 No.1120235084

    >肉弾戦だと歴代最強だったりする? >なんか技増えてるし… 最強候補のバーニング親父の放射能吸ってるし 多分滅茶苦茶強い

    14 23/11/04(土)13:44:31 No.1120235199

    30%まで弱体化…してあれなのが

    15 23/11/04(土)13:44:58 No.1120235347

    ガイガンに蹂躙されてたのにゴジラにはあそこまで有効打打ち込む人類のゴジラ慣れ

    16 23/11/04(土)13:45:52 No.1120235621

    公開年的には次はいよいよメカゴジラだけどどうなるか…

    17 23/11/04(土)13:47:13 No.1120236033

    >公開年的には次はいよいよメカゴジラだけどどうなるか… なんか異星人が地球産メカゴジラを弄ってなんかアレコレするとか

    18 23/11/04(土)13:47:28 No.1120236108

    vsキングシーサー! …ないわ

    19 23/11/04(土)13:48:23 No.1120236417

    あの世界の日本怪獣慣れしすぎだろ…

    20 23/11/04(土)13:48:27 No.1120236449

    >>公開年的には次はいよいよメカゴジラだけどどうなるか… >なんか異星人が地球産メカゴジラを弄ってなんかアレコレするとか ジュニアがガイガンの残骸探して壊して回ってるみたいだしガイガンで武装したメカゴジラかなぁ

    21 23/11/04(土)13:49:31 No.1120236796

    >あの世界の日本怪獣慣れしすぎだろ… GVSGの人々は忘れって冒頭モノローグが大嘘過ぎる…

    22 23/11/04(土)13:50:08 [特撮版] No.1120237005

    >vsキングシーサー! >…ないわ お前はこっちや

    23 23/11/04(土)13:52:30 No.1120237683

    FWシーサーくん呼んできてクラファンでメカゴジラ作って撮るだろうし…

    24 23/11/04(土)13:54:42 No.1120238370

    Gフォースメカゴジラを初代みたいなビジュアルに鹵獲改造か…

    25 23/11/04(土)13:54:47 No.1120238398

    >>あの世界の日本怪獣慣れしすぎだろ… >GVSGの人々は忘れって冒頭モノローグが大嘘過ぎる… ちょっとした物忘れ程度だったと考えられる

    26 23/11/04(土)13:55:19 No.1120238569

    >>なんか技増えてるし… >https://youtu.be/8nfk4CUuBcw?t=409 >おそらく父ちゃん…父ちゃん?のこの姿を何処かで見てたんだろう… なんかその内バガンとも戦いそうな気がしてきたよ…

    27 23/11/04(土)13:56:28 No.1120238949

    fu2755941.jpg

    28 23/11/04(土)13:57:04 No.1120239132

    そういえばガイガンを宙人の獣と言ってたから宇宙人が攻め込んで来たのも確定なんだなあの世界…

    29 23/11/04(土)13:57:21 No.1120239214

    >あの世界の日本怪獣慣れしすぎだろ… 自分が直接巻き込まれればいいやって台風扱いだなと

    30 23/11/04(土)13:57:37 No.1120239302

    vsメカゴジラはなんかフニャッとした表情と磨りガラスみたいな質感3Dで表現できるかな…

    31 23/11/04(土)13:57:44 No.1120239342

    前作で体内放射も使ってたしより効率いい使い方を考えた結果があのパンチなんだろうか ……いやちょっと賢すぎるぞこいつ

    32 23/11/04(土)13:58:35 No.1120239622

    まあVS世界の人達散々怪獣と戦ってきてるからな…

    33 23/11/04(土)13:58:48 No.1120239678

    というかガス欠だから省エネ戦法だ

    34 23/11/04(土)13:59:43 No.1120239962

    >>vsキングシーサー! >>…ないわ >お前はこっちや ギドラくんとメカゴジラとメカゴジラとメカゴジラだろうし…

    35 23/11/04(土)13:59:56 No.1120240023

    VS世界の続きとかあまりそこにこだわってなさそうな感じする

    36 23/11/04(土)14:01:04 No.1120240410

    >というかガス欠だから省エネ戦法だ ガス欠してるのにメガロ圧倒してるんだけど…

    37 23/11/04(土)14:01:10 No.1120240448

    >というかガス欠だから省エネ戦法だ 省エネでもメガロなら蹴散らせるし ちょっと寝よ…して終わったと思ったら やっぱ起きよっかな…って目開けだす

    38 23/11/04(土)14:03:22 No.1120241115

    多分目覚めたらデバフリセットされてる

    39 23/11/04(土)14:16:15 No.1120245065

    人間と暮らしていた時期もあるし、テレパシー持ちの特殊個体とはいえ人間と意思疎通できていた時期もあった ジュニアからしたら人間は始めの育ての親の同種族なわけで、歴代ゴジラの中でもブッチギリで人間との距離が近いんだよな 最も人の考え方を知っているゴジラだろうし、発想力とか学習能力とかを吸収していてもおかしくないよね 配信のお兄さんを見るに、あのゴジラはジュニアであって理由なしに襲いはしない認識が人の方にもあるっぽい こういう空気好き

    40 23/11/04(土)14:20:11 No.1120246200

    一応ストーリーが繋がってるんだねこれ

    41 23/11/04(土)14:20:52 No.1120246406

    ガイガンの残骸がさりげなく移っている

    42 23/11/04(土)14:22:53 No.1120247015

    しかも何もなければ四半世紀じっと隠れて大人しくしてるだけの分別もある

    43 23/11/04(土)14:23:34 No.1120247221

    思い出したらさっくり対応策考える辺り流石だよあの世界の日本

    44 23/11/04(土)14:25:04 No.1120247653

    ゴジラさん序盤の歩き方が配慮に満ちてて優しい…

    45 23/11/04(土)14:26:34 No.1120248081

    これは何ゴジラ?

    46 23/11/04(土)14:28:41 No.1120248751

    >これは何ゴジラ? 推定ゴジラジュニアが成長した姿 ゴジラvsガイガンレクスとゴジラvsメガロに当時する

    47 23/11/04(土)14:29:58 No.1120249184

    >推定ゴジラジュニアが成長した姿 >ゴジラvsガイガンレクスとゴジラvsメガロに当時する あれあのジュニアだったん!?

    48 23/11/04(土)14:32:20 No.1120249945

    >思い出したらさっくり対応策考える辺り流石だよあの世界の日本 さらっとゴジラの体内原子炉出力を30%に落とすのおかしいよ…

    49 23/11/04(土)14:33:23 No.1120250278

    >前作で体内放射も使ってたしより効率いい使い方を考えた結果があのパンチなんだろうか >……いやちょっと賢すぎるぞこいつ 最初の放射火炎が届かないと見るや接近戦での瞬間に細かく出したり トドメの白火炎も温存して相手が突撃してきて避けられないタイミングでとかクレバー過ぎる

    50 23/11/04(土)14:33:29 No.1120250305

    このクソ硬いゴジラの右腕と左胸に傷付けただけメガロは頑張った 30%しか出力出せない状態だけど

    51 23/11/04(土)14:33:36 No.1120250340

    あー疲れた寝るんぬ ぬっ!新たな怪獣の予感なんぬ!

    52 23/11/04(土)14:33:38 No.1120250354

    >さらっとゴジラの体内原子炉出力を30%に落とすのおかしいよ… ビオランテの時点で抗核バクテリアがあっただろう デストロイアの時もSXIIIに搭載してファーストコンタクトの冷却の時に使ってた

    53 23/11/04(土)14:33:44 No.1120250388

    30%出力だろうとゼロ距離で熱戦くらうと怪獣は両断される レッツゴージャスティンからのカウンター余裕でしたみたいなことしやがって…

    54 23/11/04(土)14:34:46 No.1120250677

    同一個体でシリーズ作っただけあって百戦錬磨の強さに説得力がある王を継ぐ者

    55 23/11/04(土)14:34:47 No.1120250679

    メガロ自体はガイガンズと戦ったら倒される程度ってことなのかな?

    56 23/11/04(土)14:34:49 No.1120250693

    >デストロイアの時もSXIIIに搭載してファーストコンタクトの冷却の時に使ってた デストロイアの時とかはカドミウム弾では?バクテリアはあの博士の命と共に製作方法失った筈…

    57 23/11/04(土)14:35:26 No.1120250865

    >>推定ゴジラジュニアが成長した姿 >>ゴジラvsガイガンレクスとゴジラvsメガロに当時する >あれあのジュニアだったん!? この1つ前がこっち このシルエットは紛れもなくジュニア https://youtu.be/ObDeGGRH-PY?si=KDa2wbkbaAjYmi67

    58 23/11/04(土)14:35:27 No.1120250875

    カドミウム弾は84の頃から効果発揮しまくってるからな…

    59 23/11/04(土)14:35:28 No.1120250876

    >メガロ自体はガイガンズと戦ったら倒される程度ってことなのかな? まあ3割相手にあの結果だとね…

    60 23/11/04(土)14:36:42 No.1120251252

    この子顔は強面なのに中身がすごくまとも過ぎる…

    61 23/11/04(土)14:38:11 No.1120251707

    何故今まで気付かなかったのだろう…モスラバトラや小美人が居る時点でこの地球原産の怪獣やトンチキ文明が他にあってもおかしくないと…

    62 23/11/04(土)14:42:29 No.1120253034

    >>メガロ自体はガイガンズと戦ったら倒される程度ってことなのかな? >まあ3割相手にあの結果だとね… ガイガン単体ならわからんけど山盛りでレクスもいるしね… むしろあれだけの群れと戦って余裕あるゴジラがヤバすぎる

    63 23/11/04(土)14:43:45 No.1120253386

    ガイガン戦の惨状は、25年の平和な空白期間で大怪獣体制が解かれた結果のかもしれないな そんで25年前の体制に戻りつつあるのが今回かな? モノローグの語りを聞くに、ゴジラ化して復活したジュニアは特に何もせず姿を消したっぽいし 25歳以下は、教科書や映像資料、災害の痕跡でしか怪獣を知らない世代だったのな? 近代史とかのテストでは人類に有効的だった怪獣を選択肢から選ぶ問題とかありそう

    64 23/11/04(土)14:46:06 No.1120254119

    宇宙からの侵略兵器と思わしき奴らが来たのは前回が初だろうからな

    65 23/11/04(土)14:47:12 No.1120254450

    親父から受け継いだ放射能パワー 親父よりデカイ120m 明らかに親父より頑丈な外皮 息子さん優しい子で本当に良かった…

    66 23/11/04(土)14:47:46 No.1120254627

    >宇宙からの侵略兵器と思わしき奴らが来たのは前回が初だろうからな 宇宙から来たのはスペゴジって前例があるけど地球由来だったし 純粋な宇宙怪獣ってガイガンが初なのか

    67 23/11/04(土)14:50:37 No.1120255471

    >純粋な宇宙怪獣ってガイガンが初なのか オルガがいるからよ…

    68 23/11/04(土)14:50:57 No.1120255580

    シンゴジが尻尾ビームとかしてたけどさすがにもうこれ以上ゴジラの技はバリエーション増やせないだろう…くらえゴジラキック!ゴジラパンチ!

    69 23/11/04(土)14:51:54 No.1120255908

    >シンゴジが尻尾ビームとかしてたけどさすがにもうこれ以上ゴジラの技はバリエーション増やせないだろう…くらえゴジラキック!ゴジラパンチ! 肉弾戦強化してくるとは思わなかった… でも着ぐるみじゃなく自由に動けるCGなら派手な殺陣も出来るもんな

    70 23/11/04(土)14:52:21 No.1120256030

    >シンゴジが尻尾ビームとかしてたけどさすがにもうこれ以上ゴジラの技はバリエーション増やせないだろう…くらえゴジラキック!ゴジラパンチ! あのドロップキックがめちゃくちゃかっこよくなって感動した

    71 23/11/04(土)14:52:30 No.1120256084

    >何故今まで気付かなかったのだろう…モスラバトラや小美人が居る時点でこの地球原産の怪獣やトンチキ文明が他にあってもおかしくないと… 裏設定見るとMOGERAは異星人の侵略兵器モゲラをモデルにしたりキングギドラの元になったラッドも金星で発見された正体不明生物の遺伝子をベースに作られてたりするんだよね…

    72 23/11/04(土)14:54:24 No.1120256670

    ブラックホールに吸われてホワイトホールから吐き出されたG細胞が結晶生物と融合!とかあったんだからそりゃ宇宙怪獣とかいるよな というかスペースゴジラの設定だいぶトンチキだな!?

    73 23/11/04(土)14:55:36 No.1120257055

    >>純粋な宇宙怪獣ってガイガンが初なのか >オルガがいるからよ… オルガはvsシリーズに擦り寄るな

    74 23/11/04(土)14:57:01 No.1120257472

    >>>純粋な宇宙怪獣ってガイガンが初なのか >>オルガがいるからよ… >オルガはvsシリーズに擦り寄るな 待ってくれ…!

    75 23/11/04(土)14:58:47 No.1120257982

    親父なんだかんだで結構怪我してるけど 息子明らかにちょっと火傷した程度で外皮一切貫かれてないのはなんなの…

    76 23/11/04(土)14:59:32 No.1120258179

    >シンゴジが尻尾ビームとかしてたけどさすがにもうこれ以上ゴジラの技はバリエーション増やせないだろう…くらえゴジラキック!ゴジラパンチ! ジュニアなら人の戦い方をヒントに思いつきそうって説得力良いよね……

    77 23/11/04(土)15:01:39 No.1120258786

    出力ブースト合体ドリルランス! で貫通しない外皮 出力3割一瞬だけ白熱放射熱線! であっさりメガロ両断 ちょっと規格外すぎる戦闘力だろ…

    78 23/11/04(土)15:02:16 No.1120258988

    >親父なんだかんだで結構怪我してるけど >息子明らかにちょっと火傷した程度で外皮一切貫かれてないのはなんなの… 親父がメルトダウン起こしたエネルギー全部吸ってピンピンしてるからマジで悟空と悟飯みたいなノリよね

    79 23/11/04(土)15:03:13 No.1120259302

    白色モードはパパのバーニングに対してシャイニングって感じでかっこいい

    80 23/11/04(土)15:03:13 No.1120259305

    角掴んでぶっ飛ばすのがもう完全に不良の前髪掴むそれ

    81 23/11/04(土)15:03:51 No.1120259491

    これ人類が余計なことしなかったら瞬殺だろ