23/11/04(土)12:05:21 天翔龍... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/04(土)12:05:21 No.1120202105
天翔龍閃よりよっぽど強いだろこれもう
1 23/11/04(土)12:06:15 No.1120202368
これで不殺は嘘だろ
2 23/11/04(土)12:07:20 No.1120202686
何これ…今こんなことなってんの?
3 23/11/04(土)12:08:12 No.1120202934
>これで不殺は嘘だろ これだけやっても気絶すらしないやつを追い込むためにやったことだからな
4 23/11/04(土)12:09:36 No.1120203326
名前ダサいな…
5 23/11/04(土)12:10:32 No.1120203607
十二単に対抗したか
6 23/11/04(土)12:10:40 No.1120203650
もう真剣で切れよ 手足落とせばおとなしくなるだろ
7 23/11/04(土)12:10:41 No.1120203653
ろくにパワー出せないからこその技だから…
8 23/11/04(土)12:11:15 No.1120203819
どうせ死なない頭のおかしい人よりも剣心の体がやべえわ
9 23/11/04(土)12:11:27 No.1120203874
前の九頭龍閃の判定が残ってるうちに次の九頭龍閃を出すみたいなハメ?
10 23/11/04(土)12:11:31 No.1120203892
これ最新話だと思うけど瞬天殺はやっぱ通じなかったのか
11 23/11/04(土)12:11:31 No.1120203895
師匠ならこんなに出さなくても済むもんな
12 23/11/04(土)12:12:24 No.1120204145
どういう理屈だよこれ
13 23/11/04(土)12:12:28 No.1120204173
体力なくなって毎晩5連戦はできなくなったって薫殿が言ってたのに
14 23/11/04(土)12:13:51 No.1120204559
老いて1打が軽くなってるんでしょ
15 23/11/04(土)12:14:34 No.1120204758
27個も首がある龍弱そう
16 23/11/04(土)12:14:36 No.1120204779
>体力なくなって毎晩5連戦はできなくなったって薫殿が言ってたのに 体力も力も衰えて通常九頭龍閃だと威力がまるで足らないので命を削って三連でぶっぱなしてるのだ
17 23/11/04(土)12:14:52 No.1120204842
>師匠ならこんなに出さなくても済むもんな 龍 槌 閃
18 23/11/04(土)12:15:52 No.1120205138
龍巣閃でよくない?
19 23/11/04(土)12:15:54 No.1120205154
アナンタかな
20 23/11/04(土)12:16:20 No.1120205297
>体力なくなって毎晩5連戦はできなくなったって薫殿が言ってたのに 相手が燕殿なら?
21 23/11/04(土)12:16:48 No.1120205459
九頭龍閃もすっかりかませ技になったな
22 23/11/04(土)12:17:02 No.1120205529
>龍巣閃でよくない? それだと軽すぎて微ダメージすら厳しい
23 23/11/04(土)12:17:52 No.1120205785
>九頭龍閃もすっかりかませ技になったな 志々雄にも縁にも効かなかっただろ
24 23/11/04(土)12:18:15 No.1120205895
>九頭龍閃もすっかりかませ技になったな むしろ九頭龍閃が性質上威力が高くて優秀だからこいつだけギリ戦えてるし…
25 23/11/04(土)12:18:34 No.1120206005
しちじゃないんだ…なななんだ…
26 23/11/04(土)12:18:38 No.1120206031
>九頭龍閃もすっかりかませ技になったな そもそもが奥義の噛ませにする技だし…
27 23/11/04(土)12:18:49 No.1120206085
宗次郎戦だと正面からカウンターで出したのに普通に避けられたぞ
28 23/11/04(土)12:18:59 No.1120206139
>しちじゃないんだ…なななんだ… しちずって言いにくくない?
29 23/11/04(土)12:19:03 No.1120206153
今月号ラストで俺が見た闘姿は幻じゃないとか言い始めててダメだった
30 23/11/04(土)12:19:08 No.1120206183
>天翔龍閃よりよっぽど強いだろこれもう 天翔龍閃はこれの1発目より早く当たるよ
31 23/11/04(土)12:19:29 No.1120206298
64頭龍閃!!
32 23/11/04(土)12:19:32 No.1120206312
剣心ってもう35歳くらいだろ?
33 23/11/04(土)12:19:49 No.1120206425
3倍よりあと3つ加えていい感じの名前に出来なかった?
34 23/11/04(土)12:19:56 No.1120206466
>しちずって言いにくくない? ななずも言いにくさは大差ないだろ?!
35 23/11/04(土)12:20:24 No.1120206640
90目指そうぜ!
36 23/11/04(土)12:20:39 No.1120206730
>今月号ラストで俺が見た闘姿は幻じゃないとか言い始めててダメだった いや幻覚だよ
37 23/11/04(土)12:20:46 No.1120206769
百八煩悩鳳思い出した やっぱ師弟なだけあるな
38 23/11/04(土)12:21:05 No.1120206870
>64頭龍閃!! ビット換算だとなんかすごい弱そう
39 23/11/04(土)12:21:45 No.1120207091
>>64頭龍閃!! >ビット換算だとなんかすごい弱そう 65535頭龍閃!!
40 23/11/04(土)12:21:48 No.1120207109
>前の九頭龍閃の判定が残ってるうちに次の九頭龍閃を出すみたいなハメ? 九頭龍閃ロマキャン九頭龍閃ロマキャン九頭龍閃
41 23/11/04(土)12:22:00 No.1120207171
突進技だからある程度威力の保証がある九頭がようやく戦力になるような体で前線に来るのやっぱ無茶だって…
42 23/11/04(土)12:22:11 No.1120207231
>>前の九頭龍閃の判定が残ってるうちに次の九頭龍閃を出すみたいなハメ? >九頭龍閃ロマキャン九頭龍閃ロマキャン九頭龍閃 ゲージ無限か?
43 23/11/04(土)12:22:30 No.1120207348
>今月号ラストで俺が見た闘姿は幻じゃないとか言い始めててダメだった ないよ
44 23/11/04(土)12:22:39 No.1120207409
>龍巣閃でよくない? 突進剣じゃないから更にダメージが足らなくなる
45 23/11/04(土)12:22:45 No.1120207442
>FFFF頭龍閃!!
46 23/11/04(土)12:23:25 No.1120207674
なんでhit数多い方が後ろになってんだ?
47 23/11/04(土)12:23:52 No.1120207829
最速は天翔龍閃だけど威力はやっぱ九頭龍閃が最高だからどうしてもこれになる
48 23/11/04(土)12:24:05 No.1120207913
>手足落とせばおとなしくなるだろ 相手が瞬天殺を斬れずに体で止める相手だから…
49 23/11/04(土)12:25:00 No.1120208229
>ゲージ無限か? ゲージに自分の命を加算して追加消費
50 23/11/04(土)12:25:53 No.1120208543
逆刃刀丈夫だな 鉄の棒だと駄目なんだっけ
51 23/11/04(土)12:25:55 No.1120208557
>天翔龍閃よりよっぽど強いだろこれもう パワーゲイザーがトリプルゲイザーになった感じか
52 23/11/04(土)12:26:17 No.1120208687
ただの九頭龍閃三連発を二十七頭龍閃って最初に言った張が超悪い
53 23/11/04(土)12:26:23 No.1120208729
割と読んでない人多いんだよな ジャンプ漫画の続編
54 23/11/04(土)12:26:34 No.1120208801
>逆刃刀丈夫だな >鉄の棒だと駄目なんだっけ 鞘がないと抜刀術は
55 23/11/04(土)12:27:07 No.1120208990
>最速は天翔龍閃だけど威力はやっぱ九頭龍閃が最高だからどうしてもこれになる 奥義はあくまで腕力オンリーだからな 剣心の細腕だとほんとに威力が足らない ぶっちゃけ体重が軽すぎて九頭龍閃も威力足らない
56 23/11/04(土)12:27:09 No.1120209001
>相手が瞬天殺を斬れずに体で止める相手だから… 相手が悪いばかりに瞬天殺なのに 今の所2回使って2回とも殺せない技に…
57 23/11/04(土)12:27:42 No.1120209210
武器と空中に浮かぶ文字とエフェクトはアシスタントだから このページほとんどアシスタントの仕事
58 23/11/04(土)12:28:10 No.1120209371
本来なら遺体がミンチよりひでえことになる技なのか
59 23/11/04(土)12:28:16 No.1120209401
殺さず!!!!!
60 23/11/04(土)12:28:21 No.1120209436
土壇場で無理やり捻り出した技のはずがもうこれをデフォで撃たないと通じないと判断されてるし しかも赫力発動状態なのでそれでも倒れない どうしろと
61 23/11/04(土)12:28:28 No.1120209476
>>相手が瞬天殺を斬れずに体で止める相手だから… >相手が悪いばかりに瞬天殺なのに >今の所2回使って2回とも殺せない技に… 不殺の継承者だったか…
62 23/11/04(土)12:28:40 No.1120209551
続編ではまだ一回も奥義出してないんだよな 撃ったら本当にブッ倒れそう
63 23/11/04(土)12:28:47 No.1120209594
是、射殺す百頭
64 23/11/04(土)12:28:49 No.1120209604
>武器と空中に浮かぶ文字とエフェクトはアシスタントだから >このページほとんどアシスタントの仕事 構図は作者の仕事だからこのページでかっこいい要素の全てである三つの輪状になってるヒットエフェクトの配置は作者のセンスだろう
65 23/11/04(土)12:29:19 No.1120209782
今回は流石に読者も(闘姿マジであるのでは?)ってなったと思う
66 23/11/04(土)12:29:22 No.1120209808
天翔龍閃はターン最初に確定行動とガードブレイクと必中がついてるからな
67 23/11/04(土)12:29:29 No.1120209847
弥彦連れてこいよ 刃断で腕ごともぎ取ろう
68 23/11/04(土)12:29:30 No.1120209852
>今回は流石に読者も(闘姿マジであるのでは?)ってなったと思う ないよ
69 23/11/04(土)12:30:03 No.1120210054
>弥彦連れてこいよ >刃断で腕ごともぎ取ろう 実際折るくらいはするよね明神弥彦
70 23/11/04(土)12:30:08 No.1120210086
なんでそんな体力や力落ちてるんだ
71 23/11/04(土)12:30:09 No.1120210096
瞬天殺を身体で受けてとめて斬れない相手に追撃としての二十七頭だから斬撃も打撃も効かないって割と絶望的な流れだからなコレ
72 23/11/04(土)12:30:39 No.1120210265
>なんでそんな体力や力落ちてるんだ 年齢考えてくださいよ
73 23/11/04(土)12:30:46 No.1120210321
>なんでそんな体力や力落ちてるんだ 飛天の剣を使うには華奢すぎるから
74 23/11/04(土)12:31:07 No.1120210449
師匠も九頭竜閃が最も得意な技って言ったけど剣心も相当使い倒してるな…
75 23/11/04(土)12:31:49 No.1120210676
多分だけど比古清十郎は使わんと思う 9で終わる
76 23/11/04(土)12:31:58 No.1120210718
>師匠も九頭竜閃が最も得意な技って言ったけど剣心も相当使い倒してるな… 回避不能で威力ある突進技とかゲームなら「」も擦りまくるだろ?
77 23/11/04(土)12:32:06 No.1120210751
なんか上位の闘姿って現象になる傾向があるな ないけど
78 23/11/04(土)12:32:08 No.1120210777
>瞬天殺を身体で受けてとめて斬れない相手に追撃としての二十七頭だから斬撃も打撃も効かないって割と絶望的な流れだからなコレ 名前的に体を凍らせるように硬くしてる感じなんだろうが一体どうやって…
79 23/11/04(土)12:32:25 No.1120210874
鉄の棒で殴れば人は死ぬなんて甘っちょろいこと言える世界ではないのだが その中にあってもこいつは何で何回殴れば死ぬんだろってぐらい硬い
80 23/11/04(土)12:32:26 No.1120210881
>>なんでそんな体力や力落ちてるんだ >年齢考えてくださいよ ところで師匠の年齢ですが
81 23/11/04(土)12:32:46 No.1120211005
>なんでそんな体力や力落ちてるんだ もう30代中盤だぞ剣心
82 23/11/04(土)12:32:56 No.1120211065
ひょっとして凍座倒すには二重の極みが最適なんじゃ?
83 23/11/04(土)12:33:00 No.1120211086
まず九頭龍閃自体が撃ち得まであるクソ強い技なので
84 23/11/04(土)12:33:07 No.1120211124
殺すで放ってる瞬天殺が通らない凍座がインチキなんだよ!
85 23/11/04(土)12:33:15 No.1120211170
もう斬っても死なないだろう 普通の刀で戦っちゃえよ
86 23/11/04(土)12:33:40 No.1120211332
>ひょっとして凍座倒すには二重の極みが最適なんじゃ? キワミは外さないと万物必壊だからな
87 23/11/04(土)12:33:46 No.1120211369
剣心は飛天御剣流に向かない身体ってのもあるけど恵さんの見立てだとこれまでの激闘で大怪我繰り返したのもでかいからな
88 23/11/04(土)12:33:55 No.1120211420
>もう斬っても死なないだろう >普通の刀で戦っちゃえよ 普通の刀でも通らないってこの二話でやってんだろ!
89 23/11/04(土)12:34:07 No.1120211477
>師匠ならこんなに出さなくても済むもんな 旧アニメ不二戦で師匠が使ったクズ龍閃は明らかに9回以上の打撃音がしてんだ…
90 23/11/04(土)12:34:07 No.1120211483
>ひょっとして凍座倒すには二重の極みが最適なんじゃ? 九重の龍閃…!
91 23/11/04(土)12:34:10 No.1120211512
三連九頭竜閃ではなく27発同時攻撃なのか?
92 23/11/04(土)12:34:32 No.1120211633
剣心抜きにしても北海道編入る前から戦ってる人たち大体おっさんって言ってもいい歳に足突っ込んでる連中ばっかな気がするこの漫画
93 23/11/04(土)12:34:41 No.1120211679
>ひょっとして凍座倒すには二重の極みが最適なんじゃ? 凍座相手だと一撃目の内部破壊ができない気がする
94 23/11/04(土)12:34:55 No.1120211776
そんなもの無いけど静止する竜巻って抽象的で格好良いのかそうじゃないのか微妙だと思ってる
95 23/11/04(土)12:34:57 No.1120211783
>三連九頭竜閃ではなく27発同時攻撃なのか? 描写的には9*3
96 23/11/04(土)12:35:12 No.1120211891
二重の極みか雷十太先生なら…
97 23/11/04(土)12:35:28 No.1120211996
三連にすると蒼紫のマネと思われるし…
98 23/11/04(土)12:35:44 No.1120212103
前は赫力不使用だからこの結果も当然もいえば当然なんだけど 本当にどうするんだろうねこれ
99 23/11/04(土)12:35:48 No.1120212122
>そんなもの無いけど静止する竜巻って抽象的で格好良いのかそうじゃないのか微妙だと思ってる アニメ化しないとわからん
100 23/11/04(土)12:35:51 No.1120212142
>>三連九頭竜閃ではなく27発同時攻撃なのか? >描写的には9*3 繋がってるから27hit comboだよ
101 23/11/04(土)12:35:51 No.1120212146
最低でも弥彦のフィジカルが欲しい状況
102 23/11/04(土)12:36:08 No.1120212215
なんかギミック解除しないと倒せないタイプのボス
103 23/11/04(土)12:36:14 No.1120212247
あいつ硬すぎだろ
104 23/11/04(土)12:37:55 No.1120212853
>前は赫力不使用だからこの結果も当然もいえば当然なんだけど >本当にどうするんだろうねこれ るろ剣でのこの手の敵への常套手段な精神攻撃が絶対に効かない相手だからな
105 23/11/04(土)12:38:16 No.1120212987
勝手に幻覚見て勝手に強化される奴めんどくせ!
106 23/11/04(土)12:38:28 No.1120213070
>最低でも弥彦のフィジカルが欲しい状況 ロートルだらけだからフィジカル自慢が欲しい
107 23/11/04(土)12:38:48 No.1120213195
うおおおお俺がかつて見た闘姿は幻覚じゃなかったのだ!
108 23/11/04(土)12:38:56 No.1120213242
剣心式九頭龍閃って剣先じゃなく柄で突くからそこで本物よりスピード落ちてそうだよね
109 23/11/04(土)12:38:58 No.1120213252
剣心も見た目と違って相当のゴリラパワーあるんだけどね…
110 23/11/04(土)12:39:34 No.1120213463
>剣心抜きにしても北海道編入る前から戦ってる人たち大体おっさんって言ってもいい歳に足突っ込んでる連中ばっかな気がするこの漫画 裏テーマが時代に取り残された連中はどうするのかって感じだからな
111 23/11/04(土)12:39:44 No.1120213521
>勝手に幻覚見て勝手に強化される奴めんどくせ! imgでよくスレ立つキャラに多いな…
112 23/11/04(土)12:39:56 No.1120213591
>ロートルだらけだからフィジカル自慢が欲しい フィジカル自慢…師匠か…!
113 23/11/04(土)12:39:58 No.1120213612
風水土龍閃を!
114 23/11/04(土)12:40:11 No.1120213682
金剛のような身体でもたった一つ守れない箇所はあるでござるよ これより先…全ての打撃をお主の股間に集中させる
115 23/11/04(土)12:40:26 No.1120213781
>うおおおお俺がかつて見た闘姿は幻覚じゃなかったのだ! やべえよあいつ…
116 23/11/04(土)12:40:49 No.1120213915
>剣心式九頭龍閃って剣先じゃなく柄で突くからそこで本物よりスピード落ちてそうだよね シメならともかく連撃続けるなら省いた方がよさそうね
117 23/11/04(土)12:41:06 No.1120214026
>なんか上位の闘姿って現象になる傾向があるな >ないけど 闘姿って凍座の幻視だからまあアイツの価値観の中で自然現象が強いんだろう
118 23/11/04(土)12:41:10 No.1120214053
>剣心も見た目と違って相当のゴリラパワーあるんだけどね… ハンデ付きで不二の刀受け止める師匠がおかしいだけで剣心も柄の一撃でヤクザを天井にめり込ませるぐらいやるからな
119 23/11/04(土)12:41:40 No.1120214245
師匠はゴリラパワーをマントで抑える必要あるからな…
120 23/11/04(土)12:41:54 No.1120214327
>>うおおおお俺がかつて見た闘姿は幻覚じゃなかったのだ! >やべえよあいつ… 順序としては闘姿見てから闘姿に相応しいように鍛えただからそりゃそうだよな…?
121 23/11/04(土)12:42:01 No.1120214366
>るろ剣でのこの手の敵への常套手段な精神攻撃が絶対に効かない相手だからな るろ剣は過去のあれこれで精神の平衡を喪失して見えてはいけないものが見えちゃうほどに苦悩するやつがいっぱいいた漫画だが 凍座はそういう状態に対して前向きすぎる…
122 23/11/04(土)12:42:06 No.1120214385
>本来なら遺体がミンチよりひでえことになる技なのか せめてタケノコだよね
123 23/11/04(土)12:43:00 No.1120214694
>金剛のような身体でもたった一つ守れない箇所はあるでござるよ >これより先…全ての打撃をお主の股間に集中させる 同じSQ連載作で恐らくラスボスになる相手への対策がその結論になった作品があったな…
124 23/11/04(土)12:43:07 No.1120214723
>凍座はそういう状態に対して前向きすぎる… どんな時でもポジティブハートやるラスボスはそれだけで脅威だからな
125 23/11/04(土)12:43:30 No.1120214884
単純に肉体を酷使しすぎなんだよ剣心
126 23/11/04(土)12:44:25 No.1120215226
これで無理だったらあとは味方側で切れる札二重の直撃しかなくない?どうやって倒すの?
127 23/11/04(土)12:44:40 No.1120215310
凍座達居なくなるとこの先の敵がほぼ知らない人達になるからこの三戦全敗もあり得る けどそうなると敵減らない問題が…まだまだ敵いっぱい居るのに…
128 23/11/04(土)12:45:03 No.1120215470
>これで無理だったらあとは味方側で切れる札二重の直撃しかなくない?どうやって倒すの? 炸裂弾を持って来よう
129 23/11/04(土)12:45:14 No.1120215528
>もう真剣で切れよ >手足落とせばおとなしくなるだろ 読んでたらこんなこと言わないんだよなあ… せめて読んでから参加して
130 23/11/04(土)12:45:43 No.1120215698
>>これで無理だったらあとは味方側で切れる札二重の直撃しかなくない?どうやって倒すの? >炸裂弾を持って来よう 煉獄より硬いから効かねえだろ
131 23/11/04(土)12:46:00 No.1120215788
そうじろうの闘姿が閃光と言われても安直だなあとしか…
132 23/11/04(土)12:46:01 No.1120215804
>これで無理だったらあとは味方側で切れる札二重の直撃しかなくない?どうやって倒すの? まだ天翔龍閃がある…けどもうマトモに撃てるかどうかだしなあ
133 23/11/04(土)12:46:35 No.1120216008
>凍座達居なくなるとこの先の敵がほぼ知らない人達になるからこの三戦全敗もあり得る >けどそうなると敵減らない問題が…まだまだ敵いっぱい居るのに… さすがに嘘つきとモグラは倒せると思う 凍座はちょっと無理だろこれ…
134 23/11/04(土)12:46:42 No.1120216059
あの炸裂弾直撃して生きてたらもはや人間じゃねえだろ…生きてそうだけど
135 23/11/04(土)12:47:26 No.1120216313
>そうじろうの闘姿が閃光と言われても安直だなあとしか… 蝙也さん見て爆炎を纏う化け蝙蝠ってそのままのこと言うやつだぞ!
136 23/11/04(土)12:48:06 No.1120216577
剣心が一番衰えたのはレスポンチバトルの腕だと思う 加齢じゃなくて人誅きっかけだと思うけど
137 23/11/04(土)12:48:16 No.1120216655
格ゲーでいうならスーパーアーマーかな
138 23/11/04(土)12:48:32 No.1120216747
もう師匠出すしか?
139 23/11/04(土)12:48:43 No.1120216811
>まだ天翔龍閃がある…けどもうマトモに撃てるかどうかだしなあ あれって出がめちゃくちゃ早いから回避防御できないってだけで威力なら九頭龍閃の方が上なんじゃないか…? 二十七龍直撃しても倒せないこいつどうにかできるのか…?
140 23/11/04(土)12:48:53 No.1120216866
作中最強の天翔龍閃って師匠にブチかましたやつか縁に対して迷いを捨てた天翔龍閃だからな 今はもうソレは撃てないし
141 23/11/04(土)12:49:23 No.1120217039
二重のあれまず壊せるというか割れるだけの力はいるからな……
142 23/11/04(土)12:49:23 No.1120217043
>そうじろうの闘姿が閃光と言われても安直だなあとしか… 本質を捉えているだけだからシャレたことを言うためのもんじゃないし…
143 23/11/04(土)12:49:52 No.1120217202
闘姿で相手の戦法が手に取るようにわかる!とかならともかく相手の戦法見てから闘姿が生えてくるからな…
144 23/11/04(土)12:50:06 No.1120217292
>二重のあれまず壊せるというか割れるだけの力はいるからな…… 全身ブルブルで岩が砕けるから一撃目の威力なんて必要ないぞ
145 23/11/04(土)12:50:12 No.1120217322
>>そうじろうの闘姿が閃光と言われても安直だなあとしか… >蝙也さん見て爆炎を纏う化け蝙蝠ってそのままのこと言うやつだぞ! 影武者見たら傀儡が出てくるし壬生浪見たら狼だし基本見たまんまだよね
146 23/11/04(土)12:50:20 No.1120217364
明らかに無限刃特効の前振りだとは思うんだがどうやって明日郎絡ませるんだろう
147 23/11/04(土)12:50:30 No.1120217429
まあまあ回復してる剣心と宗次郎で駄目ならほんとどうすんだよ…
148 23/11/04(土)12:51:03 No.1120217623
>明らかに無限刃特効の前振りだとは思うんだが 氷だもんな…
149 23/11/04(土)12:51:55 No.1120217898
>全身ブルブルで岩が砕けるから一撃目の威力なんて必要ないぞ それは岩が高速で飛んできてるからだろ
150 23/11/04(土)12:52:02 No.1120217933
剣心以外の闘姿は大体安直というか雰囲気通りであんまり見える意味無い奴だからな…精神ヤッちゃってる人には大事なんだろうけど…
151 23/11/04(土)12:52:28 No.1120218085
>天翔龍閃よりよっぽど強いだろこれもう 似たようなことアニメで師匠が不二にやってた気がするがただの演出だっただけかもしれない
152 23/11/04(土)12:52:48 No.1120218224
オレが小学生の時に考えた飛天御剣流じゃん
153 23/11/04(土)12:53:07 No.1120218344
>>二重のあれまず壊せるというか割れるだけの力はいるからな…… >全身ブルブルで岩が砕けるから一撃目の威力なんて必要ないぞ 飛んでくる岩の速度と和尚の体の頑丈さあってこそだから威力自体は要るだろ
154 23/11/04(土)12:53:13 No.1120218372
>それは岩が高速で飛んできてるからだろ どんなに高速で飛んできても胸とか腹とかに当たった岩は砕けんだろ
155 23/11/04(土)12:53:27 No.1120218443
現状明日郎がそんな強くないからな…急に強くなれる漫画じゃないし
156 23/11/04(土)12:53:47 No.1120218556
九十九頭龍閃!
157 23/11/04(土)12:53:54 No.1120218598
師匠の九頭龍閃はただの9連撃だよ 不二の攻撃弾き飛ばせる奴の真剣でのただの9連撃だけど
158 23/11/04(土)12:54:06 No.1120218676
>どんなに高速で飛んできても胸とか腹とかに当たった岩は砕けんだろ 逆に和尚が高速で岩に体当たりすれば砕けるって前提があるからあれが成立してんだよ
159 23/11/04(土)12:54:32 No.1120218818
師匠対不二の三連九頭は1カメ2カメ3カメみたいな演出だと思ってたんだけど なんか本当にやってたような気がしてきたぞ
160 23/11/04(土)12:54:32 No.1120218820
釘パンチみたいに数が増えていきそう
161 23/11/04(土)12:54:39 No.1120218860
>>それは岩が高速で飛んできてるからだろ >どんなに高速で飛んできても胸とか腹とかに当たった岩は砕けんだろ 漫画的には砕けること多くね?
162 23/11/04(土)12:54:42 No.1120218874
飛天御剣流ってもう打てないんじゃなかったの?
163 23/11/04(土)12:54:50 No.1120218927
>飛んでくる岩の速度と和尚の体の頑丈さあってこそだから威力自体は要るだろ 水相手にやっても変な勢いで噴射するからそういう理屈関係ないと思うよ
164 23/11/04(土)12:54:51 No.1120218936
相対的には和尚が二重しながら岩に体当りしてるのと変わらんからなブルブル和尚
165 23/11/04(土)12:55:17 No.1120219083
>現状明日郎がそんな強くないからな…急に強くなれる漫画じゃないし 地獄を見ればすぐだぞ アランくんが死ぬとか
166 23/11/04(土)12:55:26 No.1120219140
>逆に和尚が高速で岩に体当たりすれば砕けるって前提があるからあれが成立してんだよ 頭ならともかく腹で普通に体当たりしても砕けんだろ
167 23/11/04(土)12:55:57 No.1120219321
書き込みをした人によって削除されました
168 23/11/04(土)12:56:03 No.1120219354
飯綱なら金剛石ですら簡単に切断できたよ…
169 23/11/04(土)12:56:06 No.1120219373
よく考えたら体格差無視した描写が多いのに剣心だけ強調されるのフェアじゃない気がしてきたぞ…
170 23/11/04(土)12:56:06 No.1120219375
>頭ならともかく腹で普通に体当たりしても砕けんだろ るろ剣世界の生物だぞ?
171 23/11/04(土)12:56:07 No.1120219387
二重の極みがそもそも結構なこじ付けなんだからそこまで求めなくても…
172 23/11/04(土)12:56:14 No.1120219434
よしガトリング持ってこよう
173 23/11/04(土)12:57:01 No.1120219726
(岩に腹から高速で体当たりした事無いんだな…)
174 23/11/04(土)12:57:02 No.1120219734
>よしガトリング持ってこよう これで御仕舞です…
175 23/11/04(土)12:57:26 No.1120219885
>よしガトリング持ってこよう 一斉射撃の銃弾の雨を突進して弾きながら突っ込んで来るやつだから無理じゃねぇかな…
176 23/11/04(土)12:58:41 No.1120220358
まず一撃目で抵抗受けた瞬間に二撃目を抵抗なしで通すってのが二重の理論なんだから一撃目の威力はそんな関係ないな 重要なのは抵抗なしで通す二撃目だから和尚や左之助が普段壊せない物体も壊せると見ていい
177 23/11/04(土)12:59:00 No.1120220494
瞬天殺+九頭竜閃x3でもダメージなさそうなんだけどいくらなんでも強すぎない?
178 23/11/04(土)12:59:27 No.1120220649
また左之助が津南から最新型もらってるだろうし何とかなるだろ
179 23/11/04(土)12:59:59 No.1120220853
>飛天御剣流ってもう打てないんじゃなかったの? 見立てでは今の時期がちょうど打てるギリギリ
180 23/11/04(土)13:00:49 No.1120221169
これアニメ版で師匠がやってたやつのオマージュじゃない?
181 23/11/04(土)13:01:15 No.1120221320
こいつ人間か?って感じが強い
182 23/11/04(土)13:01:18 No.1120221341
>また左之助が津南から最新型もらってるだろうし何とかなるだろ こいつ殺せる威力の爆弾とか半径100mくらいがクレーターになりそう
183 23/11/04(土)13:01:20 No.1120221357
>また左之助が津南から最新型もらってるだろうし何とかなるだろ 今の左之は世界一周から日本に帰ってきたから会ってねえよ
184 23/11/04(土)13:01:38 No.1120221465
やはり毒しかないか…
185 23/11/04(土)13:01:46 No.1120221501
>これアニメ版で師匠がやってたやつのオマージュじゃない? なんなら弟子が描いた漫画のオマージュでもある
186 23/11/04(土)13:02:35 No.1120221777
敵も敵で硬いのが自慢みたいなやつだから全然倒れねえ
187 23/11/04(土)13:02:37 No.1120221790
打撃は通りそうだし凍座さんに和尚を当てるべきだったか
188 23/11/04(土)13:02:49 No.1120221851
師匠は天翔龍閃やるより九頭龍閃やったほうが自分のガタイ的にゴリ押し効いて強いんだよな
189 23/11/04(土)13:03:03 No.1120221931
今やってるマッチアップ全員負けそうってくらい状況が悪い 和尚と左之助こっちに回せ
190 23/11/04(土)13:03:17 No.1120222039
>こいつ人間か?って感じが強い なるほどホムンクルスか 武装錬金じゃないと倒せないって制限があったな…
191 23/11/04(土)13:03:56 No.1120222274
飯綱…それでも飯綱なら…
192 23/11/04(土)13:04:06 No.1120222324
そろそろ味方側も追加戦力がほしい
193 23/11/04(土)13:04:14 No.1120222391
血流操って衝撃を殺してるのかと思ってたけど斬撃が効かないとなるとよくわからんな…
194 23/11/04(土)13:04:21 No.1120222437
>師匠は天翔龍閃やるより九頭龍閃やったほうが自分のガタイ的にゴリ押し効いて強いんだよな そもそも師匠より速いやついないから天翔龍閃いらねえしな
195 23/11/04(土)13:04:34 No.1120222535
なんかこう…比古清十郎ってマジの怪物だったんだなって…
196 23/11/04(土)13:04:36 No.1120222544
弥彦後から合流するかと思ってたけどいても意味ないな
197 23/11/04(土)13:05:24 No.1120222802
師匠はそもそも九頭龍閃一回で相手をズタズタにできる体躯とパワーを持ってるので問題ない
198 23/11/04(土)13:05:43 No.1120222895
>なんかこう…比古清十郎ってマジの怪物だったんだなって… 巨人が思い切り振り被った一撃を痛みも苦しむこともなく余裕でガードできる人だからな
199 23/11/04(土)13:06:04 No.1120223007
>なんかこう…比古清十郎ってマジの怪物だったんだなって… 最強過ぎるからどの陣営にも肩入れしちゃいけないし常にマントで力を抑えなきゃならんのだぞ
200 23/11/04(土)13:06:24 No.1120223108
絵柄の変化もあるけど目元とか以前より老けてるよね剣心
201 23/11/04(土)13:06:48 No.1120223236
そもそも飛天御剣流自体が師匠みたいなガタイしてる人が使ってこそ本領発揮する剣術だろうからな
202 23/11/04(土)13:08:45 No.1120223864
界王拳みたい
203 23/11/04(土)13:10:19 No.1120224353
>巨人が思い切り振り被った一撃を痛みも苦しむこともなく余裕でガードできる人だからな しかもハンデのマント付きでそれをやる
204 23/11/04(土)13:10:33 No.1120224417
攻撃は全部くらってくれるんだから熱々のお湯ぶっかけようぜ
205 23/11/04(土)13:10:54 No.1120224516
刃物が通らないなら鈍器使った方がいい場合もあるからな メイス最高
206 23/11/04(土)13:11:01 No.1120224556
>回避不能で威力ある突進技とかゲームなら「」も擦りまくるだろ? めだかちゃんとかいるジャンプのゲームで 九頭龍閃は本当にガード不能直前ガードも不能の高速突進技だったから擦る人がいっぱいいたという
207 23/11/04(土)13:11:12 No.1120224616
縁も九頭は全弾喰らっても破顔ィィ…で済んだけど凌駕モードなだけで身体ダメージ自体はあったのに 柔らか素材で基本通用しなかった亥腕坊も捻りや天翔は効いたしな
208 23/11/04(土)13:11:57 No.1120224851
凍てついてるのなら無限刃明日郎がキーになる可能性が…?
209 23/11/04(土)13:12:56 No.1120225150
釘パンチみたいに回数増えているのか
210 23/11/04(土)13:13:37 No.1120225379
小銃もきかないからガトリングも防ぐだろうし砲撃直撃させるくらいじゃないと勝てなくない?
211 23/11/04(土)13:13:52 No.1120225461
蝙也さんに執拗に爆撃してもらって熱や酸欠で倒そう
212 23/11/04(土)13:15:04 No.1120225837
正直天翔龍閃と同じくらい九頭龍閃も奥義みたいなもんだろ
213 23/11/04(土)13:15:19 No.1120225912
八百万龍閃!
214 23/11/04(土)13:15:48 No.1120226070
>小銃もきかないからガトリングも防ぐだろうし砲撃直撃させるくらいじゃないと勝てなくない? 毒ガスとかなら
215 23/11/04(土)13:15:57 No.1120226117
剣心・宗次郎:相手が斬撃無効 和尚・左之助:相手が剛力かつ俊敏で二重を使う暇がない 張・鎌足:相手も奇剣使いなうえ詐術で負けてる なんかみんな不利だな…
216 23/11/04(土)13:16:09 No.1120226179
最終的に108頭龍閃までいきそう
217 23/11/04(土)13:16:19 No.1120226234
九頭龍閃の時点で同時に9発の斬撃だからそれを二十七にするのは当時からしても技量は凄く上がってるんだな剣心
218 23/11/04(土)13:16:21 No.1120226244
>正直天翔龍閃と同じくらい九頭龍閃も奥義みたいなもんだろ 奥義伝授のためにわざわざ編み出したのがイカれていると思う
219 23/11/04(土)13:16:49 No.1120226409
デジタル作画導入してるし3D煉獄級戦艦で京都のリベンジしよう
220 23/11/04(土)13:17:02 No.1120226481
不意打ちで撃つ技じゃないよなぁ!? 人殺しの技ですよこれ
221 23/11/04(土)13:17:24 No.1120226611
>剣心・宗次郎:相手が斬撃無効 >和尚・左之助:相手が剛力かつ俊敏で二重を使う暇がない >張・鎌足:相手も奇剣使いなうえ詐術で負けてる >なんかみんな不利だな… なんか相手の戦い方わかった上でメタれる相手ぶつけられてる感じ
222 23/11/04(土)13:18:04 No.1120226834
同時(大体みんな見えてる)
223 23/11/04(土)13:18:12 No.1120226871
>凍てついてるのなら無限刃明日郎がキーになる可能性が…? 赫力のせいで血中酸素濃度がめっちゃ高くなってるから 焔魂で血液まで燃えて特効になる…ってコト!?
224 23/11/04(土)13:18:20 No.1120226916
ここまでしてもロクにダメージ入ってない精神異常者がおかしい
225 23/11/04(土)13:18:55 No.1120227116
>不意打ちで撃つ技じゃないよなぁ!? >人殺しの技ですよこれ さい らま
226 23/11/04(土)13:19:07 No.1120227189
突破口がないならもう一人ずつくらい助っ人入ってくるのかな
227 23/11/04(土)13:19:25 No.1120227277
>正直天翔龍閃と同じくらい九頭龍閃も奥義みたいなもんだろ 実際キネマ版だと逆になってた
228 23/11/04(土)13:19:33 No.1120227326
飛天御剣流は最小の動きで複数の相手を一瞬で仕留めることを極意する タイマンで使用するとタコ殴りになるんだな
229 23/11/04(土)13:20:16 No.1120227549
打開するにはド級の龍閃が必要か…!
230 23/11/04(土)13:20:30 No.1120227615
ひょっとこが生きていれば…!
231 23/11/04(土)13:20:33 No.1120227634
>突破口がないならもう一人ずつくらい助っ人入ってくるのかな 蒼紫とか師匠はそろそろ合流しそうだけど 後誰か来そうな人いるかなあ…
232 23/11/04(土)13:20:45 No.1120227695
>打開するにはド級の龍閃が必要か…! ドリュウセーン!!
233 23/11/04(土)13:20:54 No.1120227732
語呂がなんか悪いな 百八ポンド砲はあんまり悪く感じないのに
234 23/11/04(土)13:20:54 No.1120227733
>凍てついてるのなら無限刃明日郎がキーになる可能性が…? 絶対明日郎がししおっぽい闘姿に映るシーンあるやつじゃん…
235 23/11/04(土)13:21:01 No.1120227771
二十七頭龍閃が張がその場のノリで言っただけじゃなくて正式に技名になってる…
236 23/11/04(土)13:21:04 No.1120227791
土龍閃で埋めるか
237 23/11/04(土)13:21:24 No.1120227883
敵がインフレしてるのに主人公だけ加齢でデフレしてるという
238 23/11/04(土)13:22:05 No.1120228113
>>打開するにはド級の龍閃が必要か…! >ドリュウセーン!! 土竜閃ってたしか序盤に出てきたよね 土とか石くれを相手向けて巻き上がらせてボッコボコにぶつけるやつ
239 23/11/04(土)13:22:30 No.1120228261
風水編をご存知ない?
240 23/11/04(土)13:23:10 No.1120228483
>風水編をご存知ない? 刹那で忘れちゃったそんなアニオリ
241 23/11/04(土)13:23:19 No.1120228532
こういう時のための三半規管攻撃じゃないのか 忘れてるのか剣心
242 23/11/04(土)13:23:23 No.1120228554
>風水編をご存知ない? 飛び上がって空中でキャラソン歌うやつだっけ
243 23/11/04(土)13:23:28 No.1120228578
打撃扱いの逆刃刀もろくにダメージ入ってないから斬撃無効っていうより特定属性以外全無効みたいに見える やはり無限刃…
244 23/11/04(土)13:23:43 No.1120228655
龍巣閃「」
245 23/11/04(土)13:23:48 No.1120228689
>こういう時のための三半規管攻撃じゃないのか >忘れてるのか剣心 縁にやったやつか あの高音だすやつ
246 23/11/04(土)13:24:13 No.1120228817
>敵がインフレしてるのに主人公だけ加齢でデフレしてるという 実は斉藤と永倉も大分弱体化されてるんだ
247 23/11/04(土)13:24:41 No.1120228986
逆刃をひっくり返しても死なない相手には解禁してもいいのではござらんか?
248 23/11/04(土)13:24:46 No.1120229017
>敵がインフレしてるのに主人公だけ加齢でデフレしてるという 斎藤も大分衰えてる
249 23/11/04(土)13:24:54 No.1120229066
その分弥彦や左之助は成長してるんだがな…
250 23/11/04(土)13:25:19 No.1120229204
風水編のの頃になると熱心な原作ファンはもう見てなかったでござろうな… アニオリの薫殿と操殿の入浴シーンはえっちだったのは覚えているでござるが
251 23/11/04(土)13:25:21 No.1120229213
>>敵がインフレしてるのに主人公だけ加齢でデフレしてるという >実は斉藤と永倉も大分弱体化されてるんだ だから次代の若者に繋ぐ為の物語なんだと思う北海道編… 今のところ若者達はまだまだヒヨッコだけど…
252 23/11/04(土)13:25:25 No.1120229234
当然だけど相手こっちの情報全部持ってるからな…
253 23/11/04(土)13:25:33 No.1120229286
アニオリの土龍閃が…効かない…!の再現だよこいつ相手じゃ 雷龍閃も効きそうにないし風水編の最終奥義土龍閃なら或いは
254 23/11/04(土)13:25:55 No.1120229411
>その分弥彦や左之助は成長してるんだがな… 左之助は本当に頼りになる男になったな…
255 23/11/04(土)13:26:13 No.1120229518
>雷龍閃も効きそうにないし風水編の最終奥義土龍閃なら或いは なぁにそれぇ!?
256 23/11/04(土)13:26:31 No.1120229613
>当然だけど相手こっちの情報全部持ってるからな… 相手こっちの全部知っててこっちは手の内全く知らない上に相手の方が実力上って大分劣勢強いられてるよなって
257 23/11/04(土)13:26:37 No.1120229649
今の弥彦と斎藤が会ったらどんな会話するのか見てぇなぁ…
258 23/11/04(土)13:26:48 No.1120229710
>こういう時のための三半規管攻撃じゃないのか >忘れてるのか剣心 あれは神経肥大させている縁だから特効になったけど通常だったら聴覚を麻痺させるぐらいの効果しかないぞ しかも敵の攻撃を迎撃せずに納刀するからリスクもある
259 23/11/04(土)13:27:03 No.1120229786
老いって言うけどじゃあ師匠はなんなんだ
260 23/11/04(土)13:27:12 No.1120229831
雷龍閃ってかっこよさげな名前だけど雷光反射させつつ剣気叩きこんで視力奪うだけの技だからな…
261 23/11/04(土)13:27:21 No.1120229873
やはり誰も知らないような実力者の味方が必要…
262 23/11/04(土)13:27:51 No.1120230044
不殺がフィジカル強者との相性が悪い
263 23/11/04(土)13:28:06 No.1120230115
助っ人にちんぷう殿が!
264 23/11/04(土)13:28:09 No.1120230134
>老いって言うけどじゃあ師匠はなんなんだ 師匠
265 23/11/04(土)13:28:11 No.1120230147
>老いって言うけどじゃあ師匠はなんなんだ 多分人間じゃないんじゃ…
266 23/11/04(土)13:28:33 No.1120230264
>老いって言うけどじゃあ師匠はなんなんだ 逆に考えて師匠は全盛期から衰えてアレなだけかもよ
267 23/11/04(土)13:29:13 No.1120230504
>雷龍閃ってかっこよさげな名前だけど雷光反射させつつ剣気叩きこんで視力奪うだけの技だからな… そんなしょぼい技だったの!? 朧げに剣上に掲げて何かタメてるみたいなモーションしてたのあれ光反射してただけなの!?
268 23/11/04(土)13:29:39 No.1120230661
剣心の場合は単なる老いじゃなくて 身体ができてない頃から負荷かかる技と死闘と重傷の連続だからなぁ
269 23/11/04(土)13:29:55 No.1120230742
>今の弥彦と斎藤が会ったらどんな会話するのか見てぇなぁ… 実力者呼ぶかってなった時に弥彦の名前まず挙げる位には認めてるんだよね…
270 23/11/04(土)13:30:31 No.1120230937
師匠も良く使うしぶっちゃけ滅茶苦茶使いやんだろうな九頭龍閃
271 23/11/04(土)13:30:58 No.1120231095
凍ってるなら無限刃と炸裂弾で燃やすか 飛天御剣流は炎属性の技無いんだっけ?
272 23/11/04(土)13:31:01 No.1120231109
>朧げに剣上に掲げて何かタメてるみたいなモーションしてたのあれ光反射してただけなの!? 剣術か…?って当時も言われてた気がするが まぁ心の一方が剣術なので似たようなものだろう
273 23/11/04(土)13:31:01 No.1120231111
>実力者呼ぶかってなった時に弥彦の名前まず挙げる位には認めてるんだよね… 一応だけどそれは十代のガキを戦力に加えるかどうかで弥彦ならともかくって流れだから…
274 23/11/04(土)13:31:34 No.1120231270
剣から雷や光なんて出るわけないでござるよ
275 23/11/04(土)13:31:49 No.1120231342
>剣心の場合は単なる老いじゃなくて >身体ができてない頃から負荷かかる技と死闘と重傷の連続だからなぁ 本格的に飛天御剣流用の身体作り始める前に出てっちゃったのかな…
276 23/11/04(土)13:31:57 No.1120231380
>師匠も良く使うしぶっちゃけ滅茶苦茶使いやんだろうな九頭龍閃 回避も防御も不可能な突進技だからな… ほぼ出し得で威力的にも充分過ぎる位だし
277 23/11/04(土)13:32:30 No.1120231539
>師匠も良く使うしぶっちゃけ滅茶苦茶使いやんだろうな九頭龍閃 ガー不だから1対1ならこれ撃たない理由無いレベルだしな
278 23/11/04(土)13:32:36 No.1120231577
>師匠も良く使うしぶっちゃけ滅茶苦茶使いやんだろうな九頭龍閃 格下相手なら絶対に避けられず防げず確実に仕留められる出し得な技だしな 速度なり反射神経なり何かしらこっちより上の相手には破られるけど
279 23/11/04(土)13:32:58 No.1120231682
>ガー不だから1対1ならこれ撃たない理由無いレベルだしな すいませんなんかガードするやつ結構いるんですが
280 23/11/04(土)13:33:00 No.1120231687
>飛天御剣流は炎属性の技無いんだっけ? 無限刃を使えば勝手に炎属性付与される