虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/04(土)10:32:45 ジョー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/04(土)10:32:45 No.1120176900

ジョージのナレーションってテンション上がるよねってホライゾン1話見てて思った というか良い声のナレーションって大体テンション上がるよね

1 23/11/04(土)10:34:32 No.1120177345

立木さんとか芳忠さんとかが重宝されるわけである

2 23/11/04(土)10:35:04 No.1120177484

言峰は聞いててかなりキツくなったのが悲しい

3 23/11/04(土)10:35:56 No.1120177694

最近ライブマン見てたら生のジョージが敵幹部役だった

4 23/11/04(土)10:36:20 No.1120177781

言峰のコスプレしてダッシュしてたの好き

5 23/11/04(土)10:37:00 No.1120177936

近年のじょうじはちゃんとお爺さんの役であればハマっててかっこいい 金カムの土方とか 反面若い頃を知ってると弱っちゃったなぁと寂しくなる事が多々ある ギロロとかもう無理だよなぁ

6 23/11/04(土)10:37:07 No.1120177960

>言峰のコスプレしてダッシュしてたの好き 相変わらず楽しそうだな…

7 23/11/04(土)10:37:27 No.1120178053

fgoでも山の翁はいい感じだと思う ラスプーチンはきつい

8 23/11/04(土)10:38:09 No.1120178211

こいつの聖杯戦争の初心者向け解説好き

9 23/11/04(土)10:38:13 No.1120178230

おっさん役は大分きつそう ジジイ役はまだまだいける

10 23/11/04(土)10:39:00 No.1120178419

走れ歌謡曲のやつも好きだよ 日野ミッドナイトグラフィティ走れ歌謡曲もそろそろお別れの時間ですって毎朝聞いてた

11 23/11/04(土)10:39:04 No.1120178437

アニメ冒頭に良い声のおっさんの解説が毎回あると良い感じになるぞ

12 23/11/04(土)10:39:09 No.1120178466

山の翁みたいな老人感あるキャラには合うんだけどな…

13 23/11/04(土)10:39:35 No.1120178569

大塚明夫のナレーション好きなんだよね 前に出過ぎないように意識してるのかすごい落ち着いた声で喋るのが気持ちいい

14 23/11/04(土)10:39:41 No.1120178596

zero言峰とか今はもう無理だよね

15 23/11/04(土)10:39:52 No.1120178639

若峰は声の威厳ありすぎて笑う

16 23/11/04(土)10:41:48 No.1120179069

zero峰は正直別の人でも良かった気はする… 迷える若者の声じゃねえ

17 23/11/04(土)10:43:02 No.1120179345

>立木さんとか芳忠さんとかが重宝されるわけである 芳忠さんとかもう結構いい年だろうに まったく滑舌も声量も衰えてないのすごいな… じょうじもそうだけど晩年の小林清志だって年には勝てん感じが出てたのに

18 23/11/04(土)10:43:20 No.1120179400

テンションの高い爺さん役はむしろめちゃくちゃハマってると思う

19 23/11/04(土)10:43:57 No.1120179529

爺さんキャラだとパンタローネ様とかも好きだったな

20 23/11/04(土)10:44:05 No.1120179564

声の衰え感じてきた辺りでHF三部作終われたのは良かったと思う

21 23/11/04(土)10:44:06 No.1120179573

プッチ神父がスレ画からギルガメッシュに声変わったの笑った

22 23/11/04(土)10:45:04 No.1120179792

山の翁は単純に収録が10年くらい前だからだと思うよ

23 23/11/04(土)10:45:11 No.1120179825

>プッチ神父がスレ画からギルガメッシュに声変わったの笑った 最初に声付いたのがトッキーだから更に身内で回してる感あってダメだった

24 23/11/04(土)10:45:37 No.1120179935

>山の翁は単純に収録が10年くらい前だからだと思うよ 最近もCMとかでやってなかった?

25 23/11/04(土)10:45:48 No.1120179980

ただバレンタイン見てるとラスプーチンは割と露骨に声よぼよぼにしてる感じはする 真っ黒くろすけとの会話急にいつもの黒幕声になるじゃんお前!

26 23/11/04(土)10:46:09 No.1120180071

>>山の翁は単純に収録が10年くらい前だからだと思うよ >最近もCMとかでやってなかった? あのCMも翁の声というよりはナレーション寄りの演技だからなあ

27 23/11/04(土)10:46:54 No.1120180260

プッチはもっと小物感欲しかったから関が個人的に1番好き

28 23/11/04(土)10:47:02 No.1120180290

HF3章の言峰はすごく良かった 特にラストバトルの演技

29 23/11/04(土)10:47:48 No.1120180470

ジョジョアニメだと誰か演じてたっけ

30 23/11/04(土)10:47:52 No.1120180484

>HF3章の言峰はすごく良かった >特にラストバトルの演技 ヤバいのは2章だからな

31 23/11/04(土)10:48:40 No.1120180680

>ただバレンタイン見てるとラスプーチンは割と露骨に声よぼよぼにしてる感じはする >真っ黒くろすけとの会話急にいつもの黒幕声になるじゃんお前! 旧友にあるといきなり若々しくなる爺さんってこういう感じなのかな…ってなる

32 23/11/04(土)10:51:47 No.1120181456

>fgoでも山の翁はいい感じだと思う >ラスプーチンはきつい 山の翁はもう10年くらい前の収録やで…?

33 23/11/04(土)10:52:29 No.1120181622

普段のラス峰はラスプーチンの話し方を真似ている可能性が...?

34 23/11/04(土)10:53:02 No.1120181743

ジョージに限らないけど往年のベテラン声優がパワーダウンしているのを聞くと寂寥感を覚える 仕方ないのはわかってるんだ

35 23/11/04(土)10:56:21 No.1120182573

HF3章で突然滑舌良くなってびっくりした

36 23/11/04(土)10:58:07 No.1120183009

呪術もおじいちゃん役だからかかなり自然な感じに聞こえた

37 23/11/04(土)10:58:53 No.1120183196

>ジョージに限らないけど往年のベテラン声優がパワーダウンしているのを聞くと寂寥感を覚える >仕方ないのはわかってるんだ 立木文彦も最近ちょっと声弱くなってて悲しい

38 23/11/04(土)11:01:11 No.1120183782

ソルの演技もうちょいなんとかならんかったのかな…

39 23/11/04(土)11:02:34 No.1120184151

野沢雅子はまた目玉おやじやるぞ!

40 23/11/04(土)11:02:52 No.1120184212

>ジョージに限らないけど往年のベテラン声優がパワーダウンしているのを聞くと寂寥感を覚える >仕方ないのはわかってるんだ まぁ69歳はさすがにね… 一般企業ならもうとっくの昔に定年退職している年齢だし

41 23/11/04(土)11:04:10 No.1120184532

いいナレーションか… もし次のジョジョをやるとしてもナレーションは変わるんだろうな…

42 23/11/04(土)11:04:55 No.1120184710

無理やり抑揚つけて声出してるのが聞いててこっちが辛くなってくるレベルだからもう旦那とか神父みたいな大仰な演技するキャラの声は無理だと思う…

43 23/11/04(土)11:07:10 No.1120185281

ケンガンアシュラのやつは結構聴き取りづらかった…

44 23/11/04(土)11:08:26 No.1120185613

>ソルの演技もうちょいなんとかならんかったのかな… というかなんでソルにしたんだろうな 肉体的にはおじいちゃんじゃないのに

45 23/11/04(土)11:09:19 No.1120185854

ウェスカーの声優がジョージで大丈夫かこれって不安になる

46 23/11/04(土)11:09:20 No.1120185863

>最近ライブマン見てたら生のジョージが敵幹部役だった フラッシュマンも見ようぜ!

47 23/11/04(土)11:11:09 No.1120186291

まあAC+で石渡からじょうじになった時もだいぶイメージと違う感はあったからなソル…

48 23/11/04(土)11:13:08 No.1120186765

中堅どころでもツダケンとか安元さんとかのナレいいよな

49 23/11/04(土)11:14:19 No.1120187064

ダークサイドミステリーの中田譲治ナレーション好き

50 23/11/04(土)11:14:49 No.1120187189

ソルって何のソルだと思ったらギルティのソルがじょうじに交代してたのか まぁソルは石渡の趣味の塊みたいなキャラだから たぶん石渡の好みで配役したんじゃないの?

51 23/11/04(土)11:15:29 No.1120187370

最近ツダケンの声よく聞くから耳が幸せ

52 23/11/04(土)11:16:01 No.1120187525

ゴールデンカムイの土方好き

53 23/11/04(土)11:16:39 No.1120187703

若本規夫っぽい衰え方してるなと思う 台詞読みがじわじわ遅くなっていく感じ

54 23/11/04(土)11:18:27 No.1120188214

>最近ツダケンの声よく聞くから耳が幸せ ねっとりボイスがすごく耳に残るんだよな…

55 23/11/04(土)11:18:36 No.1120188256

この前のTGSのイベントでもソル俺続投でいいの?ってGGST収録時に言ってたこと明かしてたしな

56 23/11/04(土)11:19:06 No.1120188411

運昇さんのナレーションめっちゃ好きだった

57 23/11/04(土)11:19:08 No.1120188429

緑川光もそろそろ良い歳だけどあまり声老けないなって

58 23/11/04(土)11:20:10 No.1120188703

>緑川光もそろそろ良い歳だけどあまり声老けないなって 言っちゃ難だが見た目は年相応になったなって

59 23/11/04(土)11:20:29 No.1120188805

声質が良いからまだいけそうな感じはあるけど 昔の演技聞くとびっくりする位声の聞きやすさが違う

60 23/11/04(土)11:21:15 No.1120189029

>言っちゃ難だが見た目は年相応になったなって まぁ声優の見た目はどうでもいいしね

61 23/11/04(土)11:26:15 No.1120190528

アマガミ中多さん編のナレーション良かった

62 23/11/04(土)11:26:55 No.1120190702

>>緑川光もそろそろ良い歳だけどあまり声老けないなって >言っちゃ難だが見た目は年相応になったなって 逆に老けねえのはおかしいだろ!

63 23/11/04(土)11:27:52 No.1120190984

>声質が良いからまだいけそうな感じはあるけど >昔の演技聞くとびっくりする位声の聞きやすさが違う AC6にハマってVDとか4の動画色々みてるけどジャージの声若々しすぎてびっくりする

64 23/11/04(土)11:28:59 No.1120191326

朗々と謳い上げる感じはまだいいけど セリフもそれになっちゃってるから成立する範囲がだいぶ狭くなってきた

65 23/11/04(土)11:38:42 No.1120194111

石田彰はいまだにおじいちゃんも若い役もどっちも問題ないのが逆に怖い

66 23/11/04(土)11:43:17 No.1120195496

呪術で久々に聞いたけど声の~~~~~~感が前より酷くなってるな……

67 23/11/04(土)11:49:15 No.1120197284

ギルティギアで言うと他に草尾毅難波圭一こおろぎさとみとか 何にも演技変わってなくてどうなってんのってなる

68 23/11/04(土)11:50:09 No.1120197542

>>ソルの演技もうちょいなんとかならんかったのかな… >というかなんでソルにしたんだろうな >肉体的にはおじいちゃんじゃないのに そりゃ始めてやった頃はおじいちゃんじゃないもんジョージが

69 23/11/04(土)11:54:29 No.1120198785

ソルも15年前だからそこそこお爺ちゃんじゃねえから…

70 23/11/04(土)11:54:31 No.1120198793

>緑川光もそろそろ良い歳だけどあまり声老けないなって あの人は昔みたいな高い声出せなくなったって前から言ってるぞ

71 23/11/04(土)11:57:40 No.1120199717

グリッドマンの頃の声マジ若いよね緑川

72 23/11/04(土)12:00:06 No.1120200406

それはそれでチューニングしてくるからグリリバはバケモンだと思う

73 23/11/04(土)12:01:22 No.1120200839

>>緑川光もそろそろ良い歳だけどあまり声老けないなって >あの人は昔みたいな高い声出せなくなったって前から言ってるぞ 本人の分析だったり昔の声と聴き比べしたりしたらわかるかもだけど今の声をただ聞いているだけだったらそんな違和感ないからなぁ

74 23/11/04(土)12:01:34 No.1120200893

>グリッドマンの頃の声マジ若いよね緑川 SSSS最終回でなんか聞き慣れたグリッドマンになって駄目だった

75 23/11/04(土)12:05:33 No.1120202166

声の高低より滑舌だなってジョージ見てて思う 一度倒れた時?からヤバい 声は変わらず素晴らしい

76 23/11/04(土)12:06:28 No.1120202440

病気で倒れても仕事続けられるのはありがたいことではある

77 23/11/04(土)12:07:47 No.1120202804

緑川は最近はおじさん役が増えてるな

78 23/11/04(土)12:08:47 No.1120203092

森田老師なんか一回マジで死にかけたけど今は元気だしな…

79 23/11/04(土)12:09:36 No.1120203329

病気するとなあ 大川透の力強い声が好きだったんだけど病気してからは…

80 23/11/04(土)12:12:58 No.1120204322

若本も10念前はめちゃくちゃカッコいいぞ

81 23/11/04(土)12:16:41 No.1120205415

>若本も10念前はめちゃくちゃカッコいいぞ あれはニニンがシノブ伝でギャグ需要ができてしまったのが悪い 今の若本は職業病みたいなものだ

82 23/11/04(土)12:16:54 No.1120205487

こないだ撮ったっぽいソルはかなりきつい…

83 23/11/04(土)12:17:13 No.1120205587

ジョージはマジで急に老いがきた感じがある

84 23/11/04(土)12:18:31 No.1120205989

渋い声の若手にいい仕事が無いけど需要と供給が成り立ってないの酷い

85 23/11/04(土)12:19:22 No.1120206257

増谷康紀のナレーション好き あんまり大きな声で言えないけど聞いてると昂ぶる

↑Top