虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/04(土)10:32:08 食いし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/04(土)10:32:08 No.1120176739

食いしばりで歯が削れてるからナイトガード作った方が良いって歯医者に言われてソフトタイプを作った 後から調べたらソフトなんかすぐ穴が開く!ハードが良いという意見を凄い見て不安になったのだが2年使って穴は開いていない 俺本当に食いしばりしてるんだろうか…

1 23/11/04(土)10:33:07 No.1120177013

つまり医者に騙されている…

2 23/11/04(土)10:33:08 No.1120177017

俺はソフトタイプは半年で穴開けたな ハードタイプは3年もった

3 23/11/04(土)10:34:10 No.1120177267

それ保険下りるの?

4 23/11/04(土)10:34:41 No.1120177386

食いしばりの鬼の姉はハードタイプに3日で穴を開けて頬の筋肉にボツリヌス菌かなんか注射して弱体化させる怖い治療してたなぁ…

5 23/11/04(土)10:34:51 No.1120177428

>食いしばりで歯が削れてるからナイトガード作った方が良いって歯医者に言われてソフトタイプを作った >後から調べたらソフトなんかすぐ穴が開く!ハードが良いという意見を凄い見て不安になったのだが2年使って穴は開いていない >俺本当に食いしばりしてるんだろうか… 弱いんなら良いじゃないか 違和感で寝づらいとかあるかもしれないけどつけときなよ 俺ハードタイプでもゴリゴリ削れるよ

6 23/11/04(土)10:35:01 No.1120177473

それこそ食いしばりの強さによるのでは 左右にギシギシしてるだけならソフトでも持ちそう というか自分も4本奥歯噛み砕いてるからそういうの買った方が良さそうだ

7 23/11/04(土)10:35:42 No.1120177625

>それ保険下りるの? 一般的なマウスピースならおりるよ 治療目的を超えた超高性能みたいな奴はおりないやつもある

8 23/11/04(土)10:36:18 No.1120177774

>食いしばりの鬼の姉はハードタイプに3日で穴を開けて頬の筋肉にボツリヌス菌かなんか注射して弱体化させる怖い治療してたなぁ… すげぇ… そんなの本当にあるの!?と思って検索したら出てきてびっくりしちゃった

9 23/11/04(土)10:37:10 No.1120177969

>それこそ食いしばりの強さによるのでは >左右にギシギシしてるだけならソフトでも持ちそう >というか自分も4本奥歯噛み砕いてるからそういうの買った方が良さそうだ 4本も砕ける前に医者いけ

10 23/11/04(土)10:37:12 No.1120177982

>違和感で寝づらいとかあるかもしれないけどつけときなよ まぁ食いしばり関係なく皆つけた方が良いっていう歯医者さんも結構いるからな つけて悪いものでもない

11 23/11/04(土)10:37:37 No.1120178086

無理難題だけどそもそも絶対二度と食いしばりしないようにしてよ歯医者さん

12 23/11/04(土)10:37:39 No.1120178093

意外といるのか食いしばり「」

13 23/11/04(土)10:37:56 No.1120178163

今って就寝中に録画するのもかんたんにできるし 疑惑があるなら試してみては

14 23/11/04(土)10:38:54 No.1120178380

>意外といるのか食いしばり「」 自分では気づけないだけで食いしばりや歯ぎしりやってる人結構いるそうだから…

15 23/11/04(土)10:39:41 No.1120178594

歯ぎしりで犬歯が尖ってないわ俺

16 23/11/04(土)10:39:54 No.1120178652

>今って就寝中に録画するのもかんたんにできるし >疑惑があるなら試してみては 歯ぎしりはともかく食いしばりは録画録音ではあんま分かんないからなぁ

17 23/11/04(土)10:40:38 No.1120178814

虫歯かな?と思ったら疲労骨折してたとかあるあるだよね

18 23/11/04(土)10:40:58 No.1120178881

マウスピース買おうかと思うんだが洗浄とかってどうするんだ?

19 23/11/04(土)10:41:10 No.1120178930

食いしばりしてるのかよく顎が少し痛くなるんだけど定期検診がてら歯医者に相談した方がいいのかな

20 23/11/04(土)10:41:20 No.1120178953

身内に歯ぎしりする人がいるんだが聞いてると ギリギリというよりは軽快にコツコツと歯を打ち鳴らすような音が聞こえる 顎がどういう動きしてるんだろう

21 23/11/04(土)10:41:39 No.1120179028

ハードでも3か月で穴空くから1年で新調してる

22 23/11/04(土)10:42:07 No.1120179136

>マウスピース買おうかと思うんだが洗浄とかってどうするんだ? 俺は歯医者さんに「数日に1度入れ歯洗浄剤使ってそれ以外は歯磨き粉つけてない歯ブラシで軽くこするくらいでいいよ~」って言われた

23 23/11/04(土)10:42:24 No.1120179197

俺も医者に勧められてるけど寝る時つけるのめんどいからパスしてる 毎朝ほっぺの内側に噛んで出来たのであろうまっすぐな一本線が出来てるので確実に噛んではいる

24 23/11/04(土)10:42:36 No.1120179244

>食いしばりの鬼の姉はハードタイプに3日で穴を開けて頬の筋肉にボツリヌス菌かなんか注射して弱体化させる怖い治療してたなぁ… 怖…

25 23/11/04(土)10:42:38 No.1120179253

>No.1120177386 菌じゃなくて毒な

26 23/11/04(土)10:43:02 No.1120179346

>無理難題だけどそもそも絶対二度と食いしばりしないようにしてよ歯医者さん 逆にストレスためるなとか無理難題をおっしゃるのよね…

27 23/11/04(土)10:43:03 No.1120179347

どんだけ噛み締めても痛くならねえ!すげえ! ってやってたらアゴめっちゃ痛くなった

28 23/11/04(土)10:43:07 No.1120179367

いびき録音するアプリで歯ぎしりしてたから作ったけど 使ったと擦れたあと見るとほんとにしてたんだって実感する あと入れる時まだオエッってなる

29 23/11/04(土)10:43:34 No.1120179442

固いの作ったら半年で穴空いた シリコンの新しく作ったからどれだけ持つのか… そして俺は歯ぎしり?してるのか…独身だからわからない…

30 23/11/04(土)10:43:35 No.1120179445

>歯ぎしりで犬歯が尖ってないわ俺 俺なんて前歯薄々で 奥歯はエナメル層無くなって象牙部分丸見えだぜ コンポジットレジンで肉盛りしてくれる歯医者有るけどめっちゃ遠いから悩んでる

31 23/11/04(土)10:43:46 No.1120179493

エラにボトックスは小顔効果あるからそれ目的で注射する人もいる 俺もした

32 23/11/04(土)10:44:51 No.1120179740

半年に1度くらい物を噛む時にアゴ?耳の後ろ?がシャリシャリ言う数日がある 顎関節症の症状だとは聞くがマウスピースはしてるし痛みはないし数日で治るから気にしないことにしてる

33 23/11/04(土)10:45:14 No.1120179840

食いしばりの程度がみんな一緒なわけないってだけの話しでは

34 23/11/04(土)10:45:57 No.1120180019

>食いしばりしてるのかよく顎が少し痛くなるんだけど定期検診がてら歯医者に相談した方がいいのかな 「」に言ってないでお医者さんに相談した方がええ!

35 23/11/04(土)10:46:04 No.1120180047

食いしばり強い人って歯並び良かったりするの?

36 23/11/04(土)10:46:35 No.1120180173

美容以外のボトックスの使い方初めて見た

37 23/11/04(土)10:47:22 No.1120180371

まさに食いしばりが気になって歯医者予約してる なかなか予約取れなくて3週間後だ…

38 23/11/04(土)10:47:55 No.1120180497

うちの妹が自分で言うのもなんだけど滅茶苦茶美人なのに歯ぎしりすげえから絶妙に損しまくっててだんだんかわいそうになってきたんだよね 家族だから骨のことはともかく音はあんまり気にしてなかったけどやっぱ他人だと気になるんだろうなって

39 23/11/04(土)10:49:14 No.1120180818

>食いしばり強い人って歯並び良かったりするの? 良いわけないじゃん何で?

40 23/11/04(土)10:49:17 No.1120180834

食いしばりってHP1で耐えるスキルじゃないのか…

41 23/11/04(土)10:49:19 No.1120180845

>うちの妹が自分で言うのもなんだけど滅茶苦茶美人なのに歯ぎしりすげえから絶妙に損しまくっててだんだんかわいそうになってきたんだよね >家族だから骨のことはともかく音はあんまり気にしてなかったけどやっぱ他人だと気になるんだろうなって 歯がやられるから処置は早い方がいいぞ

42 23/11/04(土)10:49:57 No.1120181010

歯の摩耗は防げるけど寝起きの頬の筋肉の痛みはどうしようもない

43 23/11/04(土)10:50:13 No.1120181077

歯医者で歯型取って作ってもらったほうがいい

44 23/11/04(土)10:50:49 No.1120181220

ハードタイプ壊す人は上下作ると良いよ それでも駄目ならヤバイ

45 23/11/04(土)10:51:46 No.1120181455

ハードタイプに短期間で穴あけるともうマジで普通の歯医者だとお手上げ

46 23/11/04(土)10:53:34 No.1120181876

ハードダメなら催眠術的な心療内科?的なアプローチが必要になりそう

47 23/11/04(土)10:55:53 No.1120182449

>ハードタイプに短期間で穴あけるともうマジで普通の歯医者だとお手上げ そういう人は食いしばりじゃなくて歯ぎしりだから上下分かれてるスライド出来るやつ作るといい

48 23/11/04(土)10:56:37 No.1120182640

穴も開くし犬歯の所で3つに割れるぞ

49 23/11/04(土)10:57:08 No.1120182771

犬歯が尖りすぎて口内めちゃくちゃ怪我するんだけどこういうのつけたらマシになるかな

50 <a href="mailto:医者">23/11/04(土)10:57:45</a> [医者] No.1120182926

歯ァ食いしばれ!そんな患者矯正してやる!!!

51 23/11/04(土)10:59:28 No.1120183355

肩とか腰が凝って痛くなって歯食いしばっちゃうから寝る前にストレッチするようにしてるけどなかなかいいストレッチが見つからない

52 23/11/04(土)11:00:35 No.1120183631

>無理難題だけどそもそも絶対二度と食いしばりしないようにしてよ歯医者さん 了解!頬の筋肉すべて切除!

53 23/11/04(土)11:01:17 No.1120183804

>犬歯が尖りすぎて口内めちゃくちゃ怪我するんだけどこういうのつけたらマシになるかな どうやって怪我するの…? 歯並びがおかしいんじゃないか

54 23/11/04(土)11:01:55 No.1120183983

俺は口の下の写真見せられて歯ぎしり筋みたいなのが 超発達してるからマウスピース作れって言われたな

55 23/11/04(土)11:02:05 No.1120184022

骨隆起っていって歯茎に骨が出っ張ったところがある人は歯ぎしりしてるかもよ 俺がそうでマウスピース作ってもらった

56 23/11/04(土)11:04:48 No.1120184680

もう何年も前から左顎が痛い

57 23/11/04(土)11:04:56 No.1120184714

俺も前歯にヒビ入ってたから医者の勧めでソフト作ったけど特に激しくすり減ったりしてないな 食いしばりが原因の一つかも?くらいの理由だったけど問題なかったなら良かったくらいの気持ちだよ

58 23/11/04(土)11:06:09 No.1120185019

顎から側頭部にかけての筋肉がガチガチに凝って頭痛もするのよね…歯ぎしりしないようにしてくだち!

59 23/11/04(土)11:08:40 No.1120185667

奥歯がずっと知覚過敏で冷たいもの染みてたんだけどナイトガードしてから再発してない 俺はどうやら食いしばりで染みてたらしい

60 23/11/04(土)11:15:37 No.1120187407

>>うちの妹が自分で言うのもなんだけど滅茶苦茶美人なのに歯ぎしりすげえから絶妙に損しまくっててだんだんかわいそうになってきたんだよね >>家族だから骨のことはともかく音はあんまり気にしてなかったけどやっぱ他人だと気になるんだろうなって >歯がやられるから処置は早い方がいいぞ 寝るときなんか嵌めてるから多分対策とかはしてるっぽい この前集まったときは持ってくるの忘れたみたいで豪快にギリギリしてたけど

61 23/11/04(土)11:16:20 No.1120187620

でも寝てる間に攻撃されてもHP1残りそうだし…

62 23/11/04(土)11:16:42 No.1120187723

ソフトってどれぐらい柔らかいの?モチモチしてる感じ?

63 23/11/04(土)11:16:44 No.1120187735

1か月くらい歯が染みる…ってなって歯医者で見てもらって「虫歯ではないから知覚過敏でしょうね~」って言われて氷を1つずつ歯や歯茎に当てられたけどどの歯も痛くなかった 歯医者に行った瞬間治った 謎

64 23/11/04(土)11:17:14 No.1120187871

昔の行きつけでソフトタイプ作ったが2週間でダメになってハードで作ってくれと打診したが断られたから歯医者変えてからハードタイプ作ってもらったよ 歯医者によってハードタイプを作って貰えないケースもあるから素材がシリコンかそうでないかを聞いて別のに変えれないかを聞いてみるしかない

65 23/11/04(土)11:17:51 No.1120188039

>ソフトってどれぐらい柔らかいの?モチモチしてる感じ? ぐにゃぐにゃ曲げられる

66 23/11/04(土)11:18:25 No.1120188204

>もう何年も前から左顎が痛い 顔の筋肉が強張っているならフェイスマッサージ行って顔の筋肉をほぐしてこい だいぶマシになるぞ

67 23/11/04(土)11:20:02 No.1120188669

自費診療かと思ったら保険適応だからびっくりした

68 23/11/04(土)11:20:48 No.1120188894

奥歯部分が半年で駄目になるわ 食いしばり自体を治したい…

69 23/11/04(土)11:23:02 No.1120189583

ドラッグストアとかにも売ってるけどちゃんと歯医者で作ってもらおうね 保険適用でそんな高くないし毎晩寝てる間に口に入れるものだから…

70 23/11/04(土)11:23:03 No.1120189590

噛み合わせが死んでて凄い少しの部分だけでぶつかって力掛かってそうだから作ったな

71 23/11/04(土)11:23:13 No.1120189646

犬歯のところが穴空いてるけど奥歯じゃないなら大丈夫だろ多分…と使い続けてる

72 23/11/04(土)11:26:35 No.1120190608

ポケモンスリープの録音機能使うと歯軋りの音が記録できるので ガードありなしで録音してみるとはっきりするよ

73 23/11/04(土)11:27:22 No.1120190833

ナイトガードに柔らかいタイプって保険効くのかな 先生は何で柔らかいやつにしようと?

74 23/11/04(土)11:27:31 No.1120190884

高く無いと言っても5000円くらいはかかる 自費だったらもっとかかるだろうけど

75 23/11/04(土)11:30:11 No.1120191693

俺はだいたい2千円ぐらいしかかかってないけど何が違うんだ?

76 23/11/04(土)11:32:23 No.1120192281

>ナイトガードに柔らかいタイプって保険効くのかな >先生は何で柔らかいやつにしようと? 効くよ 俺は3000円で柔らかいの作ってもらった

77 23/11/04(土)11:33:08 No.1120192490

効果あんのかよと思いつつスレ画付け忘れて寝た時とか頭痛やら肩こりやら結構あるのでやっぱ必要なんだなと思う

78 23/11/04(土)11:33:45 No.1120192680

うちは逆に問答無用で固いのだった つけ始めて数週間は歯が痛くなるからやわらかいのにしてくださいって言ったら 使えない理由色々言われて納得した

79 23/11/04(土)11:33:50 No.1120192699

俺が通ってる歯医者さんだと基本的にソフトタイプからしか作れない ハードタイプ必要なレベルだと別の治療が必要って言ってた

80 23/11/04(土)11:34:14 No.1120192813

遅かれ早かれ穴開けるタイプの人間はソフトタイプ無理だよね

81 23/11/04(土)11:34:34 No.1120192908

入れ歯洗浄剤も買うかと思ったら専用の洗浄剤が売ってて意外とみんな作ってるんだなと思った

82 23/11/04(土)11:35:02 No.1120193039

ソフトタイプつけ始めてから露骨に肩こりは消えた 長く使って大して削れてないけどやっぱ効果はあるんだろうな…

83 23/11/04(土)11:35:15 No.1120193106

食いしばりすぎて朝起きたらマウスピースなくなってたわ

84 23/11/04(土)11:35:33 No.1120193181

スレ画はいかにも歯ぎしりで苦労しそうな綺麗な歯並びだな

85 23/11/04(土)11:35:51 No.1120193265

>入れ歯洗浄剤も買うかと思ったら専用の洗浄剤が売ってて意外とみんな作ってるんだなと思った 2~3年前くらいから出てるね ただ正直別に入れ歯洗浄剤と変わんないけど…

86 23/11/04(土)11:35:55 No.1120193288

入れ歯洗浄剤買った時はマウスピース用とは言えどなんか落ち込んだ

87 23/11/04(土)11:36:44 No.1120193533

ソフトかハードか知らんけどスレ画みたいなやつ半年で割れたわ んで新しいやつ作ってもらったら分厚くしましたっつってかなり頑丈 着脱の時に歯が持っていかれそうになる

88 23/11/04(土)11:37:36 No.1120193791

入れ歯洗浄剤安すぎて驚く 俺は歯医者の指導で3日に1回洗浄剤であとは歯ブラシだけど120袋500円とかの買ってるから1年もつ…

89 23/11/04(土)11:38:02 No.1120193923

>入れ歯洗浄剤買った時はマウスピース用とは言えどなんか落ち込んだ 別に落ち込みはしなかったな 歯医者さんは別にそんなのいらないよって言ってたけど なんとなく使わないと汚いような気がして買ったから

90 23/11/04(土)11:38:17 No.1120193994

>ソフトかハードか知らんけどスレ画みたいなやつ半年で割れたわ >んで新しいやつ作ってもらったら分厚くしましたっつってかなり頑丈 >着脱の時に歯が持っていかれそうになる 割れたってなるならハードだと思う ソフトタイプはマジで柔らかいから割れるって感覚じゃない ゴムに穴空いたって感じ

91 23/11/04(土)11:38:37 No.1120194087

入れ歯洗浄剤の相場知らんかったけどポリデントって高級品なんだなって知った

92 23/11/04(土)11:38:39 No.1120194098

>着脱の時に歯が持っていかれそうになる 最初外すとき本当に焦るよな

93 23/11/04(土)11:39:02 No.1120194224

俺はハード使ったらハードごしに歯が割れたのでソフト 半年に一度はダメになるがまあ必要経費と割り切るしかない

94 23/11/04(土)11:40:50 No.1120194754

>つまり医者に騙されている… 馬鹿にしやがって…

95 23/11/04(土)11:41:29 No.1120194954

歯医者から聞いたソフトが駄目な理由に確か手入れが大変というのもあったな ハードは洗浄からあんまり詳しい話はなかった

96 23/11/04(土)11:41:36 No.1120194988

ヨダレで結晶できとる!

97 23/11/04(土)11:42:11 No.1120195172

HP0で耐えるやつ多いな…

98 23/11/04(土)11:43:42 No.1120195598

割と緩かったけど毎日消毒みたいなのはソフトの場合なのかな

99 23/11/04(土)11:43:44 No.1120195606

(きつくない食いしばりなら)ソフトが良いよって歯医者と(最初から)ハードが良いよって歯医者がいる 検索してもどっちの人もいる…正解は分からない…!

100 23/11/04(土)11:43:49 No.1120195640

HP1で耐える代償でかいな

101 23/11/04(土)11:43:58 No.1120195674

入れ歯洗浄剤ってもしかしてタンブラーとかの洗浄にも使えるかな?

102 23/11/04(土)11:44:25 No.1120195818

>割と緩かったけど毎日消毒みたいなのはソフトの場合なのかな ソフトだけど数日に1回洗浄剤(あとは歯ブラシで軽くこする)でいいよって言われた それで数年特に問題なかった

103 23/11/04(土)11:45:29 No.1120196139

ソフトなら筋トレの時も使えるからソフトかなーって思ってたけど 医者行ったらハードだけだった

104 23/11/04(土)11:49:33 No.1120197380

ハードだと付けづらいし朝口の中ジャリジャリして不快だったから反対押し切ってソフトに変えてもらった 破れるのもそんな頻繁じゃないしこれでよい…

105 23/11/04(土)11:49:55 No.1120197481

ソフトはなんか黄ばむ

106 23/11/04(土)11:51:19 No.1120197873

マウスピースは本当にしたほうがいい 歯は思ったより削れてるからな

107 23/11/04(土)11:51:49 No.1120198031

食いしばりで奥歯がかけた ナイトガード作ったけど面倒でしていない ちゃんとしよう

108 23/11/04(土)11:53:08 No.1120198380

HP1で耐えてる奴らもみんな奥歯砕けてんのかな

109 23/11/04(土)11:54:38 No.1120198832

>HP1で耐えてる奴らもみんな奥歯砕けてんのかな 食いしばりスキル関係なく普通の武器振ってる戦士とか歯ボロボロだと思う

110 23/11/04(土)11:57:12 No.1120199565

矯正のスレかと思ったら歯軋り対策のスレだった 似たようなやつつけるんだね

111 23/11/04(土)11:57:42 No.1120199725

朝口の中にじゃりっとしたものがあった時の衝撃が忘れられない それが2週間くらい3日に1回くらいあって怖くなって歯医者行ってナイトガード作ってもらった

112 23/11/04(土)11:59:28 No.1120200249

つける瞬間はバキの末堂テンプレートの場面を思い起こす

113 23/11/04(土)11:59:38 No.1120200291

ハードタイプだと歯が欠けるのは防げてもじゃりじゃりからは逃れられない… 未だにあの不快な感覚思い出すことあるくらい嫌いだわ

114 23/11/04(土)12:00:52 No.1120200660

何年か前はコロナ禍でストレスためた人が増えたのか食いしばりする患者さん増えたって歯医者さんが言ってた

115 23/11/04(土)12:01:47 No.1120200963

俺も歯医者で作ってもらったけど表面削れたくらいならまだ使えるかな

116 23/11/04(土)12:02:01 No.1120201040

ストレスだのなんだのである日突然始まるし自覚しづらいのが難しい 歯ぎしりならまだ一緒に住んでる人いれば分かるが食いしばりは音がしまくるってわけでもないし

117 23/11/04(土)12:05:12 No.1120202068

>>HP1で耐えてる奴らもみんな奥歯砕けてんのかな >食いしばりスキル関係なく普通の武器振ってる戦士とか歯ボロボロだと思う フィクションの話ならキン肉マンやサンシャインが奥歯砕けてガタガタって言ってたな リアルでも現代レスラーや格闘家はやばそうだな

118 23/11/04(土)12:06:08 No.1120202328

朝起きたら歯がズキズキしてること続いたから虫歯かと思って歯医者いったら食いしばりだったからマウスピース作ってもらったら痛み消えたなぁ 食いしばり怖い

119 23/11/04(土)12:10:36 No.1120203627

歯の痛み 頭痛 肩こり これが歯医者でマウスピース作ってすぐ消えた…ソフトタイプで1年半使ってそんな削れてない程度の食いしばりでもこれなんだから怖い

↑Top