23/11/04(土)10:26:45 「既存... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/04(土)10:26:45 No.1120175452
「既存キットにパーツ足してリデコで影武者頑駄無ということにした」 っていう商品展開って今はもう無いかな と思ったけどビルド系でそこそこある?
1 23/11/04(土)10:28:03 ID:nUZ6DrmE nUZ6DrmE No.1120175790
削除依頼によって隔離されました 出たっ事情通!
2 23/11/04(土)10:28:39 No.1120175926
>出たっ事情通! ?
3 23/11/04(土)10:30:05 No.1120176260
三国伝の猛将伝みたいなやつでやってたな旧キットリデコ あと戦国武将ガンダムのやつ
4 23/11/04(土)10:30:28 No.1120176350
>? よく知らなくて話に混ざれないから荒らそうとしてるだけだよそれ
5 23/11/04(土)10:31:28 No.1120176598
ビルド系は足すんじゃなくランナー数枚変更ってのが多いから 元キットまんまが入ってるやつはあんまりないよ
6 23/11/04(土)10:31:53 No.1120176688
デザイナー的には逆に難しいやつ
7 23/11/04(土)10:32:08 No.1120176734
流石に元の奴そっくりそのまま作れるのは今時はそうそう無いか…
8 23/11/04(土)10:32:24 No.1120176811
影武者の方が精悍な顔をしている…
9 23/11/04(土)10:33:05 No.1120177000
最新キットのラーガンダムがこれだよ EGだからランナー減らしづらいしね
10 23/11/04(土)10:33:13 No.1120177046
バンダイよりコトブキヤの美プラがよくやってるかんじがする
11 23/11/04(土)10:33:48 No.1120177189
アストレアとかほとんど付属してた気がするなぁ…と思ったけどあいつもだいぶ前のキットだな
12 23/11/04(土)10:35:00 No.1120177464
>最新キットのラーガンダムがこれだよ >EGだからランナー減らしづらいしね そう言われると逆に作ってみたいな…
13 23/11/04(土)10:35:47 No.1120177653
武者影は青でなければなぁ…という思いが あとターゲットもオミットされてるのが
14 23/11/04(土)10:38:11 No.1120178222
ただの色違いかと思ったら全然違うな…なんで?と当時思ってた ガンダマンなんて存在知らなかったから
15 23/11/04(土)10:39:20 No.1120178502
ガンダムじゃなければプレバン30MMとかは割とそんな感じな気もする
16 23/11/04(土)10:39:59 No.1120178676
上から下になったのかぁ…って思ったらこれ別人じゃない?
17 23/11/04(土)10:40:04 No.1120178691
>>最新キットのラーガンダムがこれだよ >>EGだからランナー減らしづらいしね >そう言われると逆に作ってみたいな… 黒オレンジのおっちゃん作れる
18 23/11/04(土)10:40:21 No.1120178753
>上から下になったのかぁ…って思ったらこれ別人じゃない? そうだが?
19 23/11/04(土)10:40:21 No.1120178755
ムシャカゲ系は説明書漫画のノリが違うのが一番何だこれってなった
20 23/11/04(土)10:40:38 No.1120178815
影ガンの方がイケメンじゃない?とも思うが 当時はデフォルメ具合も試行錯誤してた頃だししょうがないんだろう
21 23/11/04(土)10:41:54 No.1120179086
ビルド系じゃなくてもランナー数枚変えてバリエーションにしてるのは割とあるあるじゃない? クロスボーンからファントムとかもはやどこを流用してんだよレベルだったけど
22 23/11/04(土)10:43:25 No.1120179410
トワイライトアクシズのアレックス原型の奴も吸気っと作れるんだっけ?
23 23/11/04(土)10:44:02 No.1120179553
豪快に元ランナー余らせるのとかそれでも新しいの作るより安いんかなと思う
24 23/11/04(土)10:44:53 No.1120179749
ホバートラックのためについてるランナーで謎のバズーカ組めるWBスナ2とかあったな…
25 23/11/04(土)10:45:32 No.1120179913
>豪快に元ランナー余らせるのとかそれでも新しいの作るより安いんかなと思う 金型高いし税金かかるから作らないほうが安上がりなのかもね
26 23/11/04(土)10:45:38 No.1120179938
>豪快に元ランナー余らせるのとかそれでも新しいの作るより安いんかなと思う 金型起こすのと保存するのが一番金かかるからね
27 23/11/04(土)10:45:51 No.1120179992
今唯一ガンダマンを手に入れる方法ではあるけど青一色だから塗るの大変そうだ
28 23/11/04(土)10:46:39 No.1120180191
>>豪快に元ランナー余らせるのとかそれでも新しいの作るより安いんかなと思う >金型高いし税金かかるから作らないほうが安上がりなのかもね そして成型してできちゃった余計なパーツ余らしとくのも面倒だし資産扱いになって税金かかるから入れちゃう
29 23/11/04(土)10:46:58 No.1120180273
やけに凝ったターゲットが一番興味ある部分だから本体だけ手に入ってもなーと思うところもある
30 23/11/04(土)10:48:24 No.1120180607
>豪快に元ランナー余らせるのとかそれでも新しいの作るより安いんかなと思う そりゃ新しいの作るのって金型のCADおこして金型掘って…ってとこからだからな 掘っちまった分の金型を戻したりなんて出来ないし新規パーツだけ別枠に作ってガッツリ余らせる方が使わないパーツの分プラの材料消耗するだけだし ソレなら改造好きな人には改造素材手に入るメリットもあるしいいずっといい
31 23/11/04(土)10:49:26 No.1120180882
BB戦士ガンダマンの前のなんか乗り物になるやつって何だっけ 名前思い出せない
32 23/11/04(土)10:49:54 No.1120180999
fu2755324.jpg fu2755325.jpg パーツ余らすにしてもなんか変な余り方だなってなった最近のダイゼンガー(スイッチ入れてるけど結局顔面周りが余る)
33 23/11/04(土)10:50:17 No.1120181096
金型維持に金かかるらしいけどガンダムベースとか行くとすげえ古いキットも新品で置いてあるしそんなに廃棄とかはしてないもんなのかな
34 23/11/04(土)10:50:34 No.1120181164
>BB戦士ガンダマンの前のなんか乗り物になるやつって何だっけ >名前思い出せない カワルドスーツかロボチェンマン…は乗り物ではないな!
35 23/11/04(土)10:51:49 No.1120181468
BB戦士のパワーアップアイテムを別キャラに付属させる売り方許されざるよ
36 23/11/04(土)10:52:13 No.1120181561
>カワルドスーツ これだ!ありがとう!
37 23/11/04(土)10:52:22 No.1120181589
>金型維持に金かかるらしいけどガンダムベースとか行くとすげえ古いキットも新品で置いてあるしそんなに廃棄とかはしてないもんなのかな 完全に破損してもう無理とかならん限りいつ使えるか分かんないからな… それにしたって三国伝外伝とかで相当古いシリーズの金型でリデコ新キャラとかしたの当時笑っちゃったけど
38 23/11/04(土)10:53:03 No.1120181749
>BB戦士のパワーアップアイテムを別キャラに付属させる売り方許されざるよ 七人の超将軍編「わかりました古いキットのパーツを集めると最強形態になるギミックにします」
39 23/11/04(土)10:53:08 No.1120181773
>完全に破損してもう無理とかならん限りいつ使えるか分かんないからな… >それにしたって三国伝外伝とかで相当古いシリーズの金型でリデコ新キャラとかしたの当時笑っちゃったけど 武神頑駄無まだ残ってたのか…ってなった
40 23/11/04(土)10:53:36 No.1120181895
武者神器は金型はあるけど説明書の原本紛失って変わった理由で普通に再販できなくなってたな
41 23/11/04(土)10:53:58 No.1120181977
>BB戦士のパワーアップアイテムを別キャラに付属させる売り方許されざるよ 子ども時代はつらかったが今なら…売ってねえ!
42 23/11/04(土)10:54:00 No.1120181990
影武者に影マーク付けるなよ
43 23/11/04(土)10:54:42 No.1120182156
>上から下になったのかぁ…って思ったらこれ別人じゃない? 下のは初代ガンダムのキットの流用とかだったはず
44 23/11/04(土)10:54:57 No.1120182227
ホビー事業部は金型保持してるけど他事業部はあっさり処分してそうなイメージ
45 23/11/04(土)10:55:37 No.1120182386
>BB戦士のパワーアップアイテムを別キャラに付属させる売り方許されざるよ 曹操(ウイングじゃない方)はアニメのはともかく漫画時代のパワーアップは他主役級二人と違って一人だけ新規装備がそのパターンだったのカッコいいけど微妙なボリューム不足感は否めなかったな
46 23/11/04(土)10:55:50 No.1120182439
告知して絶版したのは旧HGガンダムだけど実質絶版は結構な数あるよね
47 23/11/04(土)10:56:18 No.1120182563
>BB戦士のパワーアップアイテムを別キャラに付属させる売り方許されざるよ 一時期烈光烈空烈破は再販で売ってるのに轟天売ってないせいで天来変幻出来なかったのを思い出す
48 23/11/04(土)10:56:29 No.1120182607
>ホビー事業部は金型保持してるけど他事業部はあっさり処分してそうなイメージ 古い食玩とか再販しようがないからさっさと廃棄するに限る
49 23/11/04(土)10:56:46 No.1120182679
>告知して絶版したのは旧HGガンダムだけど実質絶版は結構な数あるよね 新バージョン出てるMGは一般にはでないよってだけだったかな?
50 23/11/04(土)10:56:49 No.1120182700
>>上から下になったのかぁ…って思ったらこれ別人じゃない? >下のは初代ガンダムのキットの流用とかだったはず 白いパーツに武者っぽい装飾つけてるだけでよく見たら身体に殆ど武者要素ねえ
51 23/11/04(土)10:57:55 No.1120182949
上と下比べてこれリデコじゃなくない?と思ったが下は武者じゃなくてモチーフになったMSのリデコ?
52 23/11/04(土)10:58:31 No.1120183094
金型発掘したのでSDマクロス再販します! カラバリで当時出なかった機体を入れたvol2を出します!はかなり良い仕事だった
53 23/11/04(土)10:58:43 No.1120183148
>告知して絶版したのは旧HGガンダムだけど実質絶版は結構な数あるよね クロノスなんとかしろよ
54 23/11/04(土)10:58:56 No.1120183205
>BB戦士のパワーアップアイテムを別キャラに付属させる売り方許されざるよ 地上最強編と伝説の大将軍編は特に多かったなそういうの… なので七人の超将軍編ではみんな持ってる過去キットの装備でパワーアップする武者たちが
55 23/11/04(土)10:59:06 No.1120183252
上半身がパタっと折れるBB弾の的がついてるあの!
56 23/11/04(土)10:59:13 No.1120183280
>上と下比べてこれリデコじゃなくない?と思ったが下は武者じゃなくてモチーフになったMSのリデコ? ガンダマンゼータマンゼータマン2ってキットがBB戦士の最初期にあってそいつらの武者化リデコがムシャカゲ
57 23/11/04(土)10:59:15 No.1120183289
LMも再販しようとしたらできるのかな リミテッドって言ってるから無理か
58 23/11/04(土)10:59:18 No.1120183303
>上と下比べてこれリデコじゃなくない?と思ったが下は武者じゃなくてモチーフになったMSのリデコ? BB戦士最初期のガンダマンという公式そっくりさんみたいな立場のプラモ達のリデコ
59 23/11/04(土)10:59:51 No.1120183450
>新バージョン出てるMGは一般にはでないよってだけだったかな? それと一部のEXモデル
60 23/11/04(土)10:59:53 No.1120183461
>一時期烈光烈空烈破は再販で売ってるのに轟天売ってないせいで天来変幻出来なかったのを思い出す 大人買いしようとしたら再販問題がね…
61 23/11/04(土)11:00:22 No.1120183584
>金型発掘したのでSDマクロス再販します! 金型の保管状態ってどういうやり方してるんだろうねって思う時がある そりゃ膨大なプラモ作って売り出した歴史の中に埋もれてる金型とかありもするだろうけど
62 23/11/04(土)11:00:40 No.1120183657
>なので七人の超将軍編ではみんな持ってる過去キットの装備でパワーアップする武者たちが 荒鬼や獣王みたいなのならいいけど天地とか雷鳴は無茶だぞ!
63 23/11/04(土)11:01:10 No.1120183777
〇伝3の努貫丸好き 口マスク外すと絶妙にキモいバランスの素顔になるの含めて味がある
64 23/11/04(土)11:01:11 No.1120183781
>fu2755324.jpg >fu2755325.jpg >パーツ余らすにしてもなんか変な余り方だなってなった最近のダイゼンガー(スイッチ入れてるけど結局顔面周りが余る) 表情変化用の顔が全くないしそれとガーディアンズソード追加したエクストラフィニッシュでもプレバンで出すのかねぇ
65 23/11/04(土)11:01:20 No.1120183818
BB弾撃つギミック早々に無くなったよね 長細いプラ棒もやらなくなった
66 23/11/04(土)11:01:22 No.1120183830
90年代非サンライズアニメのキットって再販皆無な気がするけど金型残ってるのかな?
67 23/11/04(土)11:01:59 No.1120184001
SDマクロス再販分にはスプリングだけ省かれてたな…
68 23/11/04(土)11:02:09 No.1120184044
>BB戦士のパワーアップアイテムを別キャラに付属させる売り方許されざるよ 最早パーツのおまけと化した武者烈伝はそりゃ潰れるわ
69 23/11/04(土)11:02:11 No.1120184058
昔記事で見た時は床下倉庫からクレーンで出し入れみたいなのだったけど今建ってる工場になる前だから建て替え後はどうなってるか不明
70 23/11/04(土)11:03:02 No.1120184253
使いまわしとは別に元キットの復刻の意味もあった たぶん当時既にガンダマンの再販なかったんじゃない?
71 23/11/04(土)11:03:27 No.1120184349
>90年代非サンライズアニメのキットって再販皆無な気がするけど金型残ってるのかな? 絶版アナウンスさえなければ金型自体はどこかに残ってると思う 採算面とか金型のメンテの都合で優先度がかなり低いだけかと
72 23/11/04(土)11:03:52 No.1120184459
グリモアレッドベレーとか実質的な再販だよね Pセルフ以外まるで再販しねえ…
73 23/11/04(土)11:04:14 No.1120184545
>90年代非サンライズアニメのキットって再販皆無な気がするけど金型残ってるのかな? 余程じゃない限り残してる方だと思うけどミニ四駆もどきとかロックマンとか半分トイ事業部に足突っ込んでたようなのは廃棄済だろうな…
74 23/11/04(土)11:04:23 No.1120184582
>〇伝3の努貫丸好き >口マスク外すと絶妙にキモいバランスの素顔になるの含めて味がある ○伝のリデコ組は○伝新規が大抵戦闘形態で下駄履いて背高くなるから揃えると小ささ目立ってたな 號さんは元々のデザインの奴が下駄履かせてる形態もあって存外違和感少なかった(腕が小さかったりでないわけではない)けど
75 23/11/04(土)11:04:42 No.1120184654
>使いまわしとは別に元キットの復刻の意味もあった >たぶん当時既にガンダマンの再販なかったんじゃない? 確かに武者とかやりだした頃にはガンダマンは見たことなかったな あるとこにはあったのかもしれないけど
76 23/11/04(土)11:04:48 No.1120184682
ゲキタマンの金型とかも絶対残ってないだろうな…
77 23/11/04(土)11:05:27 No.1120184832
Gビークルとかも無くなってそう
78 23/11/04(土)11:05:30 No.1120184837
三国伝外伝は荀彧なら小柄でもいいかな…みたいなとこほんのちょっとだけある
79 23/11/04(土)11:05:41 No.1120184882
殺駆三兄弟はメジャーキャラなのに古殺駆と今殺駆のキットしか無くて新殺駆はザク3にこのパーツ付けて新殺駆にしてね!という今考えるとすげえ内容だった
80 23/11/04(土)11:06:30 No.1120185117
>影ガンの方がイケメンじゃない?とも思うが >当時はデフォルメ具合も試行錯誤してた頃だししょうがないんだろう 目と黒目大きくて可愛い 兜の着脱をオミットしてるのでバランス取りやすかったのかも
81 23/11/04(土)11:06:36 No.1120185143
>Gビークルとかも無くなってそう シェンロン以外は再販されたことがある
82 23/11/04(土)11:06:37 No.1120185149
ムシャカゲで微妙に金型改修したのでガンダマン復刻を不可にしてるとは聞くのだが ガンダマンが再販されなくなったのが先かムシャカゲが先か…前者が先の気はする
83 23/11/04(土)11:06:52 No.1120185211
さらに再利用した信玄と謙信も好き!
84 23/11/04(土)11:07:06 No.1120185263
武者サイコは金型に手を加えたせいで長らく実質絶版だったな
85 23/11/04(土)11:07:39 No.1120185414
>Gビークルとかも無くなってそう Gビーグル!!
86 23/11/04(土)11:08:02 No.1120185511
丸々余る訳じゃないけど一個しか使わないパーツが2個入ってるやつは 一瞬組むの間違えた..?ってなる
87 23/11/04(土)11:08:32 No.1120185635
今後も金型廃棄とかあるのかもしれないけど する前に3Dでデータ取って復活の余地は残して欲しいな
88 23/11/04(土)11:08:41 No.1120185673
武者頑駄無(CV.アムロ) 隠密頑駄無(CV.シャア)
89 23/11/04(土)11:08:43 No.1120185682
>さらに再利用した信玄と謙信も好き! 武者烈伝でもまさか同じことをするとは思わなかった しかもメンツが増えてる!
90 23/11/04(土)11:09:21 No.1120185867
>今後も金型廃棄とかあるのかもしれないけど >する前に3Dでデータ取って復活の余地は残して欲しいな 暗号化なしでガンダムメタバースに入れとく?
91 23/11/04(土)11:09:26 No.1120185884
レジェンド信玄も出せ
92 23/11/04(土)11:09:35 No.1120185922
>90年代非サンライズアニメのキットって再販皆無な気がするけど金型残ってるのかな? 少なくともLMHG以降のエヴァは残ってる
93 23/11/04(土)11:09:50 No.1120185980
>>金型発掘したのでSDマクロス再販します! >金型の保管状態ってどういうやり方してるんだろうねって思う時がある >そりゃ膨大なプラモ作って売り出した歴史の中に埋もれてる金型とかありもするだろうけど プラモじゃないけどプラ製品の工場に居たとき久々に使うこの型探してきてで倉庫の棚に山積みになってる中から大捜索だったよ
94 23/11/04(土)11:09:55 No.1120186001
近年だと想定してなかったカラバリのために無駄ランナー入ってるやつはあるね…
95 23/11/04(土)11:10:37 No.1120186169
列伝武者と列伝リデコ信玄は合わせるとなんかちょうどいいんだよな…というか烈火武者の目のシールが変
96 23/11/04(土)11:11:35 No.1120186390
そらまあ輝羅鋼とかコストかかるしあんまりやりたくねーよな!ってなる金型問題
97 23/11/04(土)11:12:12 No.1120186523
>そらまあ輝羅鋼とかコストかかるしあんまりやりたくねーよな!ってなる金型問題 色数の分だけ金型必要だもんな
98 23/11/04(土)11:12:29 No.1120186582
初代武者は兜が飛ぶアホギミックのせいで特に顔が間抜けだ
99 23/11/04(土)11:12:44 No.1120186649
ナウシカのプラモは金型作り直したという報告があるね
100 23/11/04(土)11:13:31 No.1120186863
>武者サイコは金型に手を加えたせいで長らく実質絶版だったな 我儘だけどパーツ増えたとかモールド増えた系はペラ紙一枚で補足入れてその金型で再販してくれたらいいんだけどな…って思う
101 23/11/04(土)11:13:42 No.1120186905
楽進は青いバッキーというだけで嬉しくなっちゃう
102 23/11/04(土)11:14:11 No.1120187036
エヴァもスラッシュ成形パーツ無いのは再販されてたね いやまあエヴァ程のIPなら捨てる判断にはならんだろうけど
103 23/11/04(土)11:14:20 No.1120187068
>初代武者は兜が飛ぶアホギミックのせいで特に顔が間抜けだ 顔面分割されてるおかげで同時期のキットより格段にシャープじゃない? 眠そうな目なのは元のイラストが…
104 23/11/04(土)11:14:42 No.1120187166
たかいしめんどくさいしやりたくねーだろうけど出来る技術あるからにはやるか!って最新技術ぶっこんで数種類だけ採用したプラモ作って終わるのはアホだけどかっこいいと思う
105 23/11/04(土)11:14:49 No.1120187187
丸ごと再販ないのはLMか
106 23/11/04(土)11:15:51 No.1120187467
LMHGエヴァ量産機は後で出たリメイク版のほうが問題あったらしくて絶版になってる
107 23/11/04(土)11:16:00 No.1120187516
>丸ごと再販ないのはLMか 20年くらい前に唐突に今は亡きジャスコに並んでたの見たけどどこかから流れてきてたのかな…
108 23/11/04(土)11:16:39 No.1120187706
>LMHGエヴァ量産機は後で出たリメイク版のほうが問題あったらしくて絶版になってる どんな問題があったの?
109 23/11/04(土)11:17:13 No.1120187863
ウイングゼロ炎とか原型と共通のランナー関節ぐらいでそれさえも余剰が出るリデコとは…ってなるキットだった
110 23/11/04(土)11:17:51 No.1120188034
再販武者斎胡を見ると説明書のランナー一覧でのメッキパーツは巨山(これはプレバンのタイムボックスと同じ)なのに実際入ってるメッキパーツのランナーは普通に斎胡で何だったの金型云々の噂ってなった
111 23/11/04(土)11:18:21 No.1120188182
>どんな問題があったの? ラバーパーツが問題くさいのだが詳細はわからない 再販されてないという事実だけは確か
112 23/11/04(土)11:18:41 No.1120188287
問題があったんじゃなく頭部に使ってた軟質材パーツがもう生産出来ないから絶版してる LMHGサキエルも同様
113 23/11/04(土)11:19:32 No.1120188522
アサフレックス事業撤退のせいか
114 23/11/04(土)11:21:00 No.1120188959
アサフレックスは86の少佐の髪型で使われてたような
115 23/11/04(土)11:22:45 No.1120189504
>アサフレックス事業撤退のせいか クアンタのGNソード今どうなってるの
116 23/11/04(土)11:23:03 No.1120189589
今の再販版のムシャサイコはツノの金型作り直したんだよ 説明書のほうを直し忘れてるのかな
117 23/11/04(土)11:24:25 No.1120190003
軟質パーツあるやつは大体それが原因くらいに思ってもいいくらい 再版とかする時は障害になる
118 23/11/04(土)11:25:36 No.1120190336
しかし実際ガンダマンのターゲットは金型残ってるかも怪しいな…
119 23/11/04(土)11:25:54 No.1120190418
今元祖!の方再販て無理?
120 23/11/04(土)11:26:23 No.1120190565
>軟質パーツあるやつは大体それが原因くらいに思ってもいいくらい >再版とかする時は障害になる イングラムとかも今再販ないか 10年前だかそれぐらいに再販あった気がしたけど
121 23/11/04(土)11:26:30 No.1120190586
>アサフレックス事業撤退のせいか 量産機の話なら単に外部委託でパーツ作ってたけど委託先がパウダースラッシュ成型をやめちゃって代替生産の目処が立たないからって経緯 いつかのHJでホビー事業部へのインタビュー記事で結構深く突っ込んで解説してた
122 23/11/04(土)11:28:09 No.1120191077
リニューアルされた方のHGUCザク2は選択式の軟質スカート付いてるけどまあ大丈夫そうだな…
123 23/11/04(土)11:28:50 No.1120191281
パトレイバー旧キットのゴムパーツは10年前の再販時には成型材の変更で対応出来てたから問題は無い筈
124 23/11/04(土)11:30:13 No.1120191700
>パトレイバー旧キットのゴムパーツは10年前の再販時には成型材の変更で対応出来てたから問題は無い筈 当時品のゴムパーツは罠過ぎた…中の関節溶けてる…
125 23/11/04(土)11:30:32 No.1120191789
リゲルグがMSVゲルググキャノンの金型流用キットなんだけど ランナーの都合で普通のゲルググと同じ形の頭部とビームライフル作り直してる 高機動型ゲルググの追加部品から流用すると余剰が多すぎたか
126 23/11/04(土)11:31:01 No.1120191924
>今元祖!の方再販て無理? 海外に金型が流出ちゃったみたいな噂が都度上がってたけど真偽は不明 取り扱いがプラモじゃなくトイの方だから金型処分はありうる
127 23/11/04(土)11:31:45 No.1120192107
当時のMGイングラムP2版のゴム製ジャケット 普通に劣化してボロボロに裂けちゃったし軟質材あんま嬉しくない…
128 23/11/04(土)11:32:16 No.1120192251
ガンダマン以外にも古いデフォルメ系キットは全然再販されたことないしたぶん現存しないのかな…
129 23/11/04(土)11:32:50 No.1120192414
元祖SDはGジェネのCG使ったパッケにして一部海外で再販されてたという話も聞くし海外に金型持って行ってしまった説は確かにありそう
130 23/11/04(土)11:33:21 No.1120192565
>当時品のゴムパーツは罠過ぎた…中の関節溶けてる… 再販する度に素材の見直しはしてるみたいで20年前時点で癒着は無くなってた ただ分厚いからポリキャップ関節が負けまくるんだよね…
131 23/11/04(土)11:34:09 No.1120192795
Gジェネ化で古いノーマルSDは再販されないモードになってた時期があるがザク3だけ三兄弟のために再販されてた
132 23/11/04(土)11:34:39 No.1120192936
>今の再販版のムシャサイコはツノの金型作り直したんだよ >説明書のほうを直し忘れてるのかな 当時のやつとランナーの形微妙に違うのね タグ内の「SDムシャサイコガンダム」の字が改行されてるかされてないかとか なるほどな
133 23/11/04(土)11:34:51 No.1120192993
昔から今に至るまで軟質素材に答えはないな
134 23/11/04(土)11:35:27 No.1120193155
>パトレイバー旧キットのゴムパーツは10年前の再販時には成型材の変更で対応出来てたから問題は無い筈 だったらLMHGサキエルと量産機最終戦仕様再販してくだち!!
135 23/11/04(土)11:36:35 No.1120193491
LMHGサキエル持ってるけどそんないいもんじゃないぞ 骨組みの関節保持力が全然ないからゴムに関節が負けまくる
136 23/11/04(土)11:37:04 No.1120193627
ZガンダムのMSVは絶版宣言されてたはずだけど新約の頃に復刻されて今はたまに再販される枠になってるね 名目上販売してるやつ全部網羅してた95年のカタログにも未掲載だった
137 23/11/04(土)11:37:41 No.1120193820
腕の骨組みが折れたりとか色々あったねえLMHGエヴァ
138 23/11/04(土)11:37:55 No.1120193884
実際最新の再販レイバーのゴムパーツは薄く成型出来てるからLMHGの再販も無理筋ではないように思えるんだけどね PGエヴァのゴムパーツだって再生産出来てるし
139 23/11/04(土)11:39:14 No.1120194292
LMHG自体古いキットだからまだ再販されてるのが驚きだ
140 23/11/04(土)11:39:25 No.1120194363
>骨組みの関節保持力が全然ないからゴムに関節が負けまくる 量産機も勝手に口が開いちゃうんだよな…
141 23/11/04(土)11:41:05 No.1120194829
ゲルシートのやつとかまだ再販されてるのかな…
142 23/11/04(土)11:42:21 No.1120195209
>LMHG自体古いキットだからまだ再販されてるのが驚きだ バンダイのTV版プラモデルあれくらいしかないからなぁ
143 23/11/04(土)11:42:24 No.1120195230
>腕の骨組みが折れたりとか色々あったねえLMHGエヴァ ゴム外皮に負けないように肘をクリック関節にするまではいい案だったんだけどボールの付け根で応力掛かって折れるのは経験不足だったね… 直すのも難しいからどうしようもないという
144 23/11/04(土)11:42:29 No.1120195258
>ゲルシートのやつとかまだ再販されてるのかな… MGフルアーマーガンダムはベースでのみだけどサイレントで再販された ゲルシートが不評で店舗でよく余ってたキットが今や激ヤバ即ゲットで騒がれる時代か…ってなった
145 23/11/04(土)11:43:51 No.1120195644
FAもカトキ版で再チャレンジしないかなとずっと思ってる いやサンダーボルトの方ではなく
146 23/11/04(土)11:45:08 No.1120196031
>MGフルアーマーガンダムはベースでのみだけどサイレントで再販された >ゲルシートが不評で店舗でよく余ってたキットが今や激ヤバ即ゲットで騒がれる時代か…ってなった デュエルASが流石にゲルシート継続じゃなくて普通に組み付けになっててまあそりゃそうなるな…ってなった
147 23/11/04(土)11:46:28 No.1120196427
ガンダムver2.0が傑作だった故にそのまま使おうとした結果ゲルシートになったんだろうなMGフルアーマー…
148 23/11/04(土)11:47:18 No.1120196676
ゲルシートが後付けリデコの弊害なら中の人から新規設計ならそりゃ使わないんじゃ
149 23/11/04(土)11:47:41 No.1120196787
FA系にしては異質なそこまで着ぶくれ感のないピタピタの装甲着てるFAガンダムだからシート装着を狙ったところはあるんだと思う
150 23/11/04(土)11:49:00 No.1120197196
中の人だけ欲しいという意見がちょいちょいあったMGパーフェクトガンダムがベース限定で本当に中の人だけ発売されるとは思わんかったな…
151 23/11/04(土)11:50:02 No.1120197511
ジオとかもそうだがそれしかない需要は強いからな
152 23/11/04(土)11:51:34 No.1120197950
この手の話になるとVSアストレイを思い出す
153 23/11/04(土)11:51:51 No.1120198043
ゲルシートといい合わせ目隠しシールといいたまに迷走するよね
154 23/11/04(土)11:52:43 No.1120198277
最近ダムベで影ゼータかったけどシールがすぐはがれる…
155 23/11/04(土)11:53:56 No.1120198606
>中の人だけ欲しいという意見がちょいちょいあったMGパーフェクトガンダムがベース限定で本当に中の人だけ発売されるとは思わんかったな… 買いに行きたいなと思った矢先にコロナ特需になって再販されてるかどうかも分からなくなっちゃった…
156 23/11/04(土)11:54:32 No.1120198802
ムギ球を使った発光ギミック付きキットって 今再販したらムギ球どうなるんだろ
157 23/11/04(土)11:55:18 No.1120199020
ちょっと前にメカニックモデルガンダム再販してたけど確かにどうなったんだろうムギ球…
158 23/11/04(土)11:56:14 No.1120199289
>ムギ球を使った発光ギミック付きキットって >今再販したらムギ球どうなるんだろ ムギ球です
159 23/11/04(土)11:56:17 No.1120199304
>ムギ球を使った発光ギミック付きキットって >今再販したらムギ球どうなるんだろ LEDでいいだろうさすがに
160 23/11/04(土)11:56:59 No.1120199489
PGガンダムやPGザクのクリア外装オプションのやつ探してるんだけど 長らく再販っていう再販もないようでかなり悔しい思いしてる
161 23/11/04(土)11:57:35 No.1120199688
>ちょっと前にメカニックモデルガンダム再販してたけど確かにどうなったんだろうムギ球… 別売り
162 23/11/04(土)11:57:55 No.1120199787
一目で別人だと分かる影武者に意味はあるのだろうか
163 23/11/04(土)11:59:51 No.1120200352
>PGガンダムやPGザクのクリア外装オプションのやつ探してるんだけど >長らく再販っていう再販もないようでかなり悔しい思いしてる 二桁年単位で再販してないよあれ それでも中古が比較的安く買えてたけどもうすっかり高くなっちゃった
164 23/11/04(土)12:00:28 No.1120200544
中古手に入れても黄ばんでそうでやだなPGクリア装甲
165 23/11/04(土)12:01:52 No.1120200990
PGより後のクリアパーツ付きキャンペーンMGがしっかり黄変始まってるからそれはうn…
166 23/11/04(土)12:14:08 No.1120204634
値段変わらないけどクリアのランナーおまけで一つ入れるサービスとか当時MGすごいな