虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/04(土)09:41:25 エイジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/04(土)09:41:25 No.1120164412

エイジアオヌマが騎士の称号を得た事を知る者は日本ではまだ少ない https://newsinfrance.com/eiji-aonuma-co-creator-of-zelda-video-games-named-knight-of-the-order-of-arts-and-letters/

1 23/11/04(土)09:44:01 No.1120165031

カタ老いたひろゆき

2 23/11/04(土)09:44:32 No.1120165150

なお騎士の称号を得た任天堂社員は宮本茂に続き今回で2人目となる

3 23/11/04(土)10:32:46 No.1120176905

青沼の顔だとレスが付かない…!

4 23/11/04(土)10:33:11 No.1120177037

ただの爺さんだからな

5 23/11/04(土)10:33:31 No.1120177130

皆さんこんにちは ゼルダの伝説シリーズプロデューサー兼芸術文化勲章騎士の青沼です

6 23/11/04(土)10:33:53 No.1120177207

ゲームクリエイターの顔でレス集めるのなんてハードメーカーの社長とFFの吉田くらいでいいんだよ

7 23/11/04(土)10:34:47 No.1120177410

騎士というかランク「騎士」と思ったらいい

8 23/11/04(土)10:35:08 No.1120177490

この前高橋留美子が受賞してたけどゼルダのプロデューサーにそこまでの知名度あるんだな

9 23/11/04(土)10:35:43 No.1120177633

宮崎はこんなショボい賞じゃなくてノーベル賞もらうべきだからな

10 23/11/04(土)10:38:55 No.1120178388

そのうち桜井政博も取るだろこれ

11 23/11/04(土)10:39:19 No.1120178498

ゼルダのおっさんから騎士のおっさんになるのか

12 23/11/04(土)10:39:42 No.1120178601

FF16の吉田だってブラジルで生涯功労賞貰ってるし!

13 23/11/04(土)10:42:00 No.1120179105

ゼルダの騎士だと守るべき人はあんま守れなさそうだな…

14 23/11/04(土)10:42:26 No.1120179206

でも正直このおじさんだけ格落ちじゃない? 他に日本人で受賞したのってミヤホンとか高橋留美子とか松本零士とか村上春樹とかだぞ

15 23/11/04(土)10:43:24 No.1120179409

よく考えなくても世界的人気コンテンツのメインクリエイターなんだから相当するんじゃないの

16 23/11/04(土)10:43:56 No.1120179521

>他に日本人で受賞したのってミヤホンとか高橋留美子とか松本零士とか村上春樹とかだぞ 海外でのゼルダ人気は日本よりだいぶ熱いからなあ

17 23/11/04(土)10:44:12 No.1120179597

>でも正直このおじさんだけ格落ちじゃない? >他に日本人で受賞したのってミヤホンとか高橋留美子とか松本零士とか村上春樹とかだぞ むしろその中だとミヤホンが過小評価に見える ミヤホンの実績ならもっと上だろう

18 23/11/04(土)10:45:40 No.1120179952

ゲーム業界の賞じゃなくて外部の割と権威のある賞だから任天堂以外がとってたらもっと大騒ぎになってたはず

19 23/11/04(土)10:46:01 No.1120180034

ビートたけしがコマンドール(司令官)貰ってたよね

20 23/11/04(土)10:46:32 No.1120180161

任天堂以外フランスで賞取れるゲームクリエイターなんていないよ

21 23/11/04(土)10:47:04 No.1120180299

スレッドを立てた人によって削除されました ハイパーコピペリンク! https://img.2chan.net/b/res/1120175626.htm

22 23/11/04(土)10:47:22 No.1120180366

ゼルダおじさんだけど正直素晴らしいのはブレワイとかティアキンで それ以外だとそこまで…って感じしかしないのよね

23 23/11/04(土)10:47:46 No.1120180465

何故か知らんけど日本だとあんまゼルダ人気無いからな 海外だと去年完結した姫川ゼルダが今年完結したんだが 日本ではトワイライトプリンセスの単行本あんま売れてねえのに海外だとジャンプ漫画並に売れてんの なんで日本人が息吹の勇者リンク以外に関心薄いのかはマジで謎

24 23/11/04(土)10:48:40 No.1120180679

>>でも正直このおじさんだけ格落ちじゃない? >>他に日本人で受賞したのってミヤホンとか高橋留美子とか松本零士とか村上春樹とかだぞ >むしろその中だとミヤホンが過小評価に見える >ミヤホンの実績ならもっと上だろう 言っちゃなんだけどその辺りはもう個人の主観でしかない…

25 23/11/04(土)10:48:49 No.1120180713

>むしろその中だとミヤホンが過小評価に見える >ミヤホンの実績ならもっと上だろう ミヤホンはサブカルで日本人だとビートたけしの次に受賞してるからめっちゃ評価高いよ

26 23/11/04(土)10:49:13 No.1120180814

>ゼルダの騎士だと守るべき人はあんま守れなさそうだな… どうしてそんなひどいこと言うの…

27 23/11/04(土)10:49:31 No.1120180916

トワプリの漫画はだいぶミドナがえっちに描かれてていいよね

28 23/11/04(土)10:49:51 No.1120180990

>ゼルダおじさんだけど正直素晴らしいのはブレワイとかティアキンで >それ以外だとそこまで…って感じしかしないのよね ブレワイとティアキンが素晴らしいなら十分じゃね

29 23/11/04(土)10:50:07 No.1120181041

カタ雪の中のやんごとなき人

30 23/11/04(土)10:50:39 No.1120181191

フランスってかなり気軽に文化勲章配りまくってるからフランスの本屋大賞ノミネートクラスで気軽にもらえるイギリスだと納税多い外国人にめちゃくちゃ配りまくってるので結構お国柄が出る

31 23/11/04(土)10:50:58 No.1120181265

この人は才能あるクリエイターの間でコミュ取るのが役目で単体で凄いってタイプなのかなとは思う

32 23/11/04(土)10:51:14 No.1120181315

fu2755329.jpg 姫川トワプリ完結巻のアメリカの初月売り上げならデータあった フランスのはランキング知らん

33 23/11/04(土)10:51:22 No.1120181361

スレッドを立てた人によって削除されました 全く同じレスが複数のスレッドに描かれてるからまとめ用なのかなここ

34 23/11/04(土)10:52:07 No.1120181533

>この人は才能あるクリエイターの間でコミュ取るのが役目で単体で凄いってタイプなのかなとは思う えっ 替えがきかないダンジョンクリエイターじゃなかったの?

35 23/11/04(土)10:52:22 No.1120181592

>ゼルダおじさんだけど正直素晴らしいのはブレワイとかティアキンで >それ以外だとそこまで…って感じしかしないのよね んな事はないゼルダがここまで認知されるタイトルになったのはブレワイからではあろうけど それとゲーム性は別

36 23/11/04(土)10:52:37 No.1120181661

もともとブレワイ前から海外のほうが評価高いんじゃなかったっけゼルダ

37 23/11/04(土)10:52:54 No.1120181718

僕のレスはばら色でお願いします

38 23/11/04(土)10:53:17 No.1120181815

>もともとブレワイ前から海外のほうが評価高いんじゃなかったっけゼルダ 時オカの時点でもう海外メインよ

39 23/11/04(土)10:53:34 No.1120181881

日本でゼルダ人気がイマイチなのはトワプリからスカウォまでの辺りの評価が大きいんじゃねぇの というか海外が異常なだけで日本でも人気はある

40 23/11/04(土)10:56:41 No.1120182662

>>もともとブレワイ前から海外のほうが評価高いんじゃなかったっけゼルダ >時オカの時点でもう海外メインよ 時オカの時点で日本での売り上げが世界全体の2割しかないんだな

41 23/11/04(土)10:57:43 No.1120182915

二度と武士になれないから覚悟しろ

42 23/11/04(土)10:57:44 No.1120182921

日本は長年RPG文化だったからってのはある 今はアクション全盛なのでゼルダも評価されるようになった

43 23/11/04(土)10:58:21 No.1120183058

「ゼルダを宮本茂から引き継いだ人」以外のイメージがなくて作風やポリシーがわからないんだよな

44 23/11/04(土)10:58:56 No.1120183208

フロムも海外人気あるけどゼルダとかMGSに匹敵するレベルかっていうとまだだいぶ遠い感じ

45 23/11/04(土)10:59:13 No.1120183275

神トラはともかくそれ以降は時オカも含めてBOTWが出るまで日本では人気があった印象が無い

46 23/11/04(土)10:59:26 No.1120183335

アクションはマリオとかカービィとか任天堂内にもライバルが多い…

47 23/11/04(土)10:59:42 No.1120183401

>>>もともとブレワイ前から海外のほうが評価高いんじゃなかったっけゼルダ >>時オカの時点でもう海外メインよ >時オカの時点で日本での売り上げが世界全体の2割しかないんだな そりゃそうだろ市場規模が違いすぎるわ

48 23/11/04(土)11:00:07 No.1120183528

日本でのゼルダの評判 クリアできない・できなかったゲームみたいなマイナスイメージが割と根強くて 難しいゲームの方が喜ばれる地域と日本の差みたいな所はあったかもしれん アメリカ住んでたけど神々のトライフォースがあっちだとすごい人気でグッズが大量にあるし近年でも新作出てる

49 23/11/04(土)11:00:20 No.1120183577

>フロムも海外人気あるけどゼルダとかMGSに匹敵するレベルかっていうとまだだいぶ遠い感じ それは単にキャラクター単位の問題では? 作品としてはもはや超えるレベルで人気があるよ

50 23/11/04(土)11:00:36 No.1120183637

>そりゃそうだろ市場規模が違いすぎるわ 昔は今よりはるかに日本が圧倒的にだったんだけどね…

51 23/11/04(土)11:01:30 No.1120183866

>そりゃそうだろ市場規模が違いすぎるわ 日本一国と他全部で比べたら勝てるわけねえという

52 23/11/04(土)11:02:33 No.1120184147

>日本一国と他全部で比べたら勝てるわけねえという PS1くらいまでは日本1国が世界に勝ってた頃があるんだ

53 23/11/04(土)11:02:36 No.1120184155

ブレワイまで日本でゼルダはパッとしなかったような言説は歴史修正にもほどがあるわ

54 23/11/04(土)11:03:02 No.1120184252

「ゼルダは難しいと思われてる」ってのを任天堂側が気付いたのが時のオカリナなんだそうな クリア率の低さを社員の奥さん向けアンケートで視覚化して クリア率低いなら100万本記念でガノンドロフがガノンに変身するラストバトルのCM流して諦めた子供達に再起してもらおうって意図でTVCM追加で作ったの

55 23/11/04(土)11:03:30 No.1120184362

日本はガチャガチャで喜ぶけど世界の大多数は歯応えのあるオープンワールドが至高みたいなところある

56 23/11/04(土)11:04:54 No.1120184706

日本でゼルダ人気イマイチだったら時オカ150万本も売れてねーよ

57 23/11/04(土)11:09:00 No.1120185761

日本で不人気というより海外で人気すぎる

58 23/11/04(土)11:11:43 No.1120186421

>日本はガチャガチャで喜ぶけど世界の大多数は歯応えのあるオープンワールドが至高みたいなところある 日本は歯ごたえあるゲーマーとは別にガチャガチャやりたい層があるって感じじゃないのか

59 23/11/04(土)11:13:42 No.1120186906

水の神殿作ってもサーが貰えるんだな

60 23/11/04(土)11:14:19 No.1120187060

水の神殿の完成度こそサーにふさわしい

61 23/11/04(土)11:17:05 No.1120187819

スレッドを立てた人によって削除されました まとめ用スレ

62 23/11/04(土)11:17:24 No.1120187915

水の神殿は本人も3DSでリメイクするまでずっと引きずってたから…

63 23/11/04(土)11:18:24 No.1120188194

プロトタイプ版に入ってたもっととんでもないエグさの水の神殿も遊んでみたかった

64 23/11/04(土)11:18:54 No.1120188347

>日本はガチャガチャで喜ぶけど世界の大多数は歯応えのあるオープンワールドが至高みたいなところある すげー偏見の塊!

65 23/11/04(土)11:23:21 No.1120189686

スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >まとめ用スレ 図星なんだな…

66 23/11/04(土)11:24:09 No.1120189899

ならルートボックスとオープンワールド組み合わせたら最強なんじゃないか?で実装された 超ヒットした 社会的に大問題になった

67 23/11/04(土)11:24:16 No.1120189950

スレッドを立てた人によって削除されました もう一つのスレと同じレス多すぎない?コピペ?

68 23/11/04(土)11:26:51 No.1120190684

なんでコピペすんだろな

69 23/11/04(土)11:28:47 No.1120191267

http://img.2chan.net/b/res/1120175626.htm こっちの方があとに立ってるけどレス的に向こうからこっちにコピペしてるの…?

70 23/11/04(土)11:38:11 No.1120193958

>なんでコピペすんだろな 日本人が活躍してるのが耐えられないんだろ

↑Top