「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/04(土)08:41:21 No.1120150940
「」の末路貼る
1 23/11/04(土)08:41:43 No.1120151017
最高だな
2 23/11/04(土)08:42:42 No.1120151225
この年になるまでオタ趣味続けられて創作意欲尽きないならそれは最高では?
3 23/11/04(土)08:43:14 No.1120151341
最高すぎるこうなりたい
4 23/11/04(土)08:44:07 No.1120151534
強そう
5 23/11/04(土)08:44:12 No.1120151552
おおむね宮崎駿
6 23/11/04(土)08:44:19 No.1120151574
実際は絵も描けず呆けてる気がする
7 23/11/04(土)08:44:38 No.1120151638
上等な末路すぎる
8 23/11/04(土)08:45:27 No.1120151792
まず目が見えなくなる
9 23/11/04(土)08:45:33 No.1120151817
ベテランアニメーターの姿そのものじゃないか…
10 23/11/04(土)08:45:54 No.1120151898
まだメタリカあるのか…
11 23/11/04(土)08:46:11 No.1120151966
可愛い絵じゃねえか
12 23/11/04(土)08:47:27 No.1120152224
年取ると光るものや細かいもの見るのが辛いって言ってるから難しいと思う
13 23/11/04(土)08:47:51 No.1120152307
60年代か?80年代か?みたいなエロ絵上げてる人だいたいこんな感じだと思う
14 23/11/04(土)08:48:22 No.1120152421
左手デバイス使いこなしやがって…
15 23/11/04(土)08:49:15 No.1120152612
こうありたい
16 23/11/04(土)08:49:30 No.1120152673
ガラスケースにフィギュア並べられてるのも十分な収入得てそうだしいいのでは?
17 23/11/04(土)08:49:30 No.1120152674
ボケちゃって同じ絵を何度も描いてXに上げるんだけど フォロワーもボケてるから何度もいいねしちゃうんだ…
18 23/11/04(土)08:50:01 No.1120152774
何が良いって まだ生きてる
19 23/11/04(土)08:50:21 No.1120152851
衰えが見えねえ
20 23/11/04(土)08:50:23 No.1120152864
ソシャゲの塗工程でこういう歳の人出てた
21 23/11/04(土)08:51:09 No.1120153015
こんな歳でもないのに椅子座ってるのキツくなってきた この人すごいと思う
22 23/11/04(土)08:53:26 No.1120153476
こういうジジイになりたい
23 23/11/04(土)08:54:05 No.1120153627
50くらいでえっちな絵描けてる人すごいよ
24 23/11/04(土)08:54:21 No.1120153686
年配で最新の絵柄に適応しつつバランスも崩れてないとか超人では?
25 23/11/04(土)08:54:42 No.1120153764
そもそも「」は絵が描けるの?
26 23/11/04(土)08:55:02 No.1120153836
>年配で最新の絵柄に適応しつつバランスも崩れてないとか超人では? 歪みないのすごいよね
27 23/11/04(土)08:55:30 No.1120153928
あと100年くらい生きれたらアンチエイジングとかも発達してさらに100年くらい生きれるようになって宇宙行ったり電脳化したりしてドラえもんの開発を見ながらジョジョ20部を読んだりできそう
28 23/11/04(土)08:55:31 No.1120153930
伊藤政則だって今も伊藤政則だろ やっぱりHR/HMは効くんだよ
29 23/11/04(土)08:56:12 No.1120154087
>あと100年くらい生きれたらアンチエイジングとかも発達してさらに100年くらい生きれるようになって宇宙行ったり電脳化したりしてドラえもんの開発を見ながら うん >ジョジョ20部を読んだりできそう 無茶言うなよ!
30 23/11/04(土)08:57:14 No.1120154322
伝統工芸品の萌え絵だけど担い手が居ないんだよね
31 23/11/04(土)08:57:37 No.1120154410
池上遼一が実質こんな感じじゃん
32 23/11/04(土)08:58:26 No.1120154589
宮崎駿じゃん
33 23/11/04(土)08:58:46 No.1120154671
「」はもっと棟方志功みたいなスタイルになるよ
34 23/11/04(土)08:59:08 No.1120154725
俺が年寄りになる頃にはどんな絵柄が主流になってるのかなあ
35 23/11/04(土)09:03:25 No.1120155688
既にこうなりつつある
36 23/11/04(土)09:05:31 No.1120156176
絵って一生モノの趣味だからね
37 23/11/04(土)09:05:52 No.1120156249
島田フミカネが50近いんだよな……
38 23/11/04(土)09:05:55 No.1120156264
おじいちゃん数十年前の古臭いタッチで絵を描くのやめなよ 2100年代最新の絵を学ばないと
39 23/11/04(土)09:06:47 No.1120156461
プリキュアのアニメーターとか50代でもキャピっとした絵をサラッと描いてたりああいうの憧れる
40 23/11/04(土)09:08:56 No.1120156945
これ現代じゃないのか
41 23/11/04(土)09:13:56 No.1120158104
令和臭のする絵柄とか言われてるんだろうか
42 23/11/04(土)09:23:42 No.1120160357
ちゃんと時代に合わせた絵にシフト出来てるのは立派だ
43 23/11/04(土)09:25:15 No.1120160685
現実は街中ではなく滅んだHPや掲示板を徘徊して毎日同じ事を書き込み続けるボケ老人になってると思う
44 23/11/04(土)09:27:14 No.1120161103
黒犬獣とかモグダンとか既にこんなじゃないか
45 23/11/04(土)09:30:25 No.1120161838
fu2755111.jpg こういうのいいよね…
46 23/11/04(土)09:31:29 No.1120162082
「」はレスポンチしてるよ
47 23/11/04(土)09:33:33 No.1120162534
>これ現代じゃないのか アニメの現場では大御所たちは老眼鏡より拡大鏡を使う方が主流
48 23/11/04(土)09:36:24 No.1120163184
天我をして五年の命を保たしめは真正の萌絵師となるを得へしと言訖りて死す
49 23/11/04(土)09:39:21 No.1120163909
こんな年齢まで生産者でいられるとか凄いな
50 23/11/04(土)09:42:35 No.1120164684
創作なんかせずここでダベってそうだわ俺
51 23/11/04(土)09:44:34 No.1120165159
実際は目と腰と肩がやられて描き続けられなくなるから 本当に好きな人が日にちょこっとするくらいだろうな
52 23/11/04(土)09:45:43 No.1120165446
>年配で最新の絵柄に適応しつつバランスも崩れてないとか超人では? 本当に最新の絵柄だろうか? あいつまだ2020年ころの絵柄だぜ~とか言われてない?
53 23/11/04(土)09:45:56 No.1120165492
だいたいあってる
54 23/11/04(土)09:46:36 No.1120165656
今のオタク絵師たちが老人になったら何描いてるんだろうというのは気になる
55 23/11/04(土)09:47:02 No.1120165760
こだわりがなく最先端の絵柄に対応できるジジはむしろかっこいいと思うぞ
56 23/11/04(土)09:47:20 No.1120165840
死後に個展ひらかれそう
57 23/11/04(土)09:47:29 No.1120165902
リアルにいるから困る
58 23/11/04(土)09:51:52 No.1120167045
>伊藤政則だって今も伊藤政則だろ >やっぱりHR/HMは効くんだよ あのラジオ番組新しいメタルはまず貶してたけど評判どうだったの? あのパーソナリティ2人ってスラッシュメタルとかメタルコアみたいなメタルとパンク合体してるやつ嫌いなんでしょ?
59 23/11/04(土)09:52:46 No.1120167299
末路じゃなくてまだ道の途中だろ
60 23/11/04(土)09:55:05 No.1120167894
超今風みたいにコレでもこのじーさんの数世代前の絵とかだったりするのかなあ…
61 23/11/04(土)09:55:39 No.1120168015
トイストーリー2に出てきた人形修理屋のおじいちゃんみたいになりたい
62 23/11/04(土)09:55:48 No.1120168054
デスクトップで絵を描くのが老人の趣味扱いはあると思う タブレットは使えてもPCわからん世代に移って
63 23/11/04(土)09:59:10 No.1120168897
この年まで目が見えて手が動くなら言う事ねえわ チンポも勃てば更に良いが
64 23/11/04(土)10:00:36 No.1120169194
パヤオやばくない?
65 23/11/04(土)10:02:36 No.1120169645
この研鑽…老師!
66 23/11/04(土)10:04:01 No.1120169987
>パヤオやばくない? あれは妖怪のたぐいだろ
67 23/11/04(土)10:04:27 No.1120170097
これが独居老人なら有り得る…
68 23/11/04(土)10:05:02 No.1120170245
じじいが… 腰丈夫だな……
69 23/11/04(土)10:06:42 No.1120170625
>末路じゃなくてまだ道の途中だろ 我が道未だ完成せずが辞世の句になるのか…
70 23/11/04(土)10:06:47 No.1120170650
老眼怖いよぉ… 腰痛も怖いよぉ…
71 23/11/04(土)10:07:23 No.1120170801
2020年段階でこの状態はもうレジェンド…
72 23/11/04(土)10:07:54 No.1120170943
液タブだと目がもうきつそうだなー 遠くに42インチのモニタ置いて普通の板タブ使ってるな今は
73 23/11/04(土)10:09:51 No.1120171463
性欲衰えてもなおかわいくてエロい子を描き続けられたらもう才能だよね
74 23/11/04(土)10:10:31 No.1120171618
>性欲衰えてもなおかわいくてエロい子を描き続けられたらもう才能だよね 才能もあるけど大体が努力な気がする…,
75 23/11/04(土)10:11:14 No.1120171773
黒犬は60越えてるんだったか
76 23/11/04(土)10:11:58 No.1120171947
・絵が上手い ・爺さんになってもまだ意欲がある ・ツールも使える ・フィギュアスペースがある家に住めている いいなあ…!
77 23/11/04(土)10:13:07 No.1120172233
>いいなあ…! どう見ても老後SSRだよねこれ……
78 23/11/04(土)10:14:13 No.1120172481
まず液タブに順応し絵柄のアップデートと尚且つ比較的近年のメスガキとメッシュの入ったカラフルな髪の毛も受け入れて描くことができる凄まじいご老人だ
79 23/11/04(土)10:14:29 No.1120172540
こうなるためには スペースある家に住むために定年までそこそこ良い職で働いて 体調保つために適度な運動と食生活を心掛けながら健康診断も忘れず 自分の創作を続けながら最新の創作物に触れ続ければ良い ……難しいな!
80 23/11/04(土)10:14:56 No.1120172639
蓮と泥理論
81 23/11/04(土)10:16:02 No.1120172908
水が死んでたらいい泥になれないんですよ!!
82 23/11/04(土)10:16:07 No.1120172938
あまりにも上等なあがりだ…
83 23/11/04(土)10:16:41 No.1120173076
死ぬその時までスケベなものを作っていたい
84 23/11/04(土)10:18:46 No.1120173539
女性性のすばらしさについて理屈を自分なりに組み上げておいて性欲失った後リビドーに代替できるものとして仕上げておきたい感じはある
85 23/11/04(土)10:20:14 No.1120173875
人生エンジョイ勢じゃん
86 23/11/04(土)10:24:09 No.1120174795
2020年ですでにこの絵描いてるとかすごくない?未来予知だろ
87 23/11/04(土)10:25:50 No.1120175237
立地に拘らないなら地方都市近郊の中古家屋なら今かなり安いよ
88 23/11/04(土)10:28:10 No.1120175815
髪もいい感じに残って最高かよ
89 23/11/04(土)10:29:16 No.1120176050
>立地に拘らないなら地方都市近郊の中古家屋なら今かなり安いよ イオンモールなりスーパーなりが近い地方の一戸建てで他に必要なものは通販で取り寄せながらネット生活は運動力落ちてきた老後の上がりとしては中々良い方だた
90 23/11/04(土)10:31:06 No.1120176489
何歳でも楽しめる事があるってとてもいい事
91 23/11/04(土)10:31:49 No.1120176671
当時は話長いなこのジイサンって思ってたけど思い返すとその時期まで実践の場に何かしらの形で残れてるの凄かったんだなって人たまに居る
92 23/11/04(土)10:39:04 No.1120178434
指先使うのはボケ防止によい 描こう
93 23/11/04(土)10:39:06 No.1120178444
本当にかくありたいと思う
94 23/11/04(土)10:41:20 No.1120178955
自分がジジイになる頃にはもっとゲームとかが進化してるんだと思うと悔しいな
95 23/11/04(土)10:42:18 No.1120179173
スレ画はちゃんとアップデートしてるっぽいから強い…
96 23/11/04(土)10:45:14 No.1120179839
metallica!?