虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/04(土)08:26:23 ウマ娘... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/04(土)08:26:23 No.1120148094

ウマ娘世界の歴史どうなってるのか気になる

1 23/11/04(土)08:28:48 No.1120148547

どうもロバは普通にいるっぽいので置き換わってそう

2 23/11/04(土)08:29:43 No.1120148738

騎兵隊はウマ娘のみで構成された部隊になってるよ

3 23/11/04(土)08:32:58 No.1120149340

完全に個人的な見解だけど古墳時代が好きなオタクわりと多い気がする 知り合いに結構いる

4 23/11/04(土)08:33:19 No.1120149424

ウマ娘に人を殺させる事になるし直接公式で言及する事は無さそうだな…

5 23/11/04(土)08:34:56 No.1120149737

竹田騎馬隊は運動会の騎馬戦みたいにやってるんだろうな

6 23/11/04(土)08:35:56 No.1120149918

江戸幕府八代将軍の徳川吉宗がペルシャウマ娘を海外から招いて 日本のウマ娘の体格向上をはかったのは知っているな?

7 23/11/04(土)08:36:04 No.1120149944

古墳は楽しいよ でっかいのもやっぱいいけど結構身の回りにもあったりするし へぇ~あの丘だと思ってたやつどこぞの豪族のお墓だったんだぁ~とかなって楽しい

8 23/11/04(土)08:42:16 No.1120151132

アイルランドが違う歴史辿ってるっぽいし探せばそういう国や地域ありそう

9 23/11/04(土)08:43:27 No.1120151388

サラブレッドの歴史よりずっと長いんだよな

10 23/11/04(土)08:43:57 No.1120151498

>ウマ娘に人を殺させる事になるし直接公式で言及する事は無さそうだな… ところが戦で使われたのはうっすら言及されてるんだよね ネオユニヴァースのシナリオで

11 23/11/04(土)08:44:24 No.1120151586

太平洋戦争時の競走馬のあつかいとか調べるととてもお辛いエピソードが山ほど出てきたので戦争ってよくないなと思いました

12 23/11/04(土)08:44:47 No.1120151667

モンゴル帝国がアマゾネス過ぎる

13 23/11/04(土)08:45:38 No.1120151837

呂布はウマ娘になってて赤兎馬ソウルが融合してるよ

14 23/11/04(土)08:46:22 No.1120151998

まあ馬ではない代わりの何かはいるんだろうなとは思う ウマ娘自体は馬の代わりとはなれんだろうし

15 23/11/04(土)08:47:28 No.1120152227

古代からの人と馬の関わりについて語られた上にどの宇宙でもその関係性は変わらないって話がネオユニヴァースシナリオで語られるのでこのスレの「」はそれを知らないエアプばっかり

16 23/11/04(土)08:48:32 No.1120152463

これ全部ウマ娘兵になるのか… fu2755016.jpg

17 23/11/04(土)08:50:17 No.1120152840

武田の赤備えは赤で統一された武装のウマ娘集団とかになるんだろう

18 23/11/04(土)08:52:10 No.1120153233

著名な坂東武者がウマ娘だったことになりかねん

19 23/11/04(土)08:58:22 No.1120154572

馬にのって戦わなくてもウマ娘が戦えば良くない?

20 23/11/04(土)09:00:00 No.1120154921

>古代からの人と馬の関わりについて語られた上にどの宇宙でもその関係性は変わらないって話がネオユニヴァースシナリオで語られるのでこのスレの「」はそれを知らないエアプばっかり うちに居ないからシナリオ読めてなくてすまんな!

21 23/11/04(土)09:00:14 No.1120154978

源義経のひよどり越の逆落しも

22 23/11/04(土)09:01:35 No.1120155297

ウマ娘を担いで坂を下るくだりでウマ娘から賞賛される武士の鑑

23 23/11/04(土)09:05:03 No.1120156071

ウマ娘の埴輪とかあったんだろうか

24 23/11/04(土)09:05:06 No.1120156085

馬が全部ウマ娘に置き換わってるとすると繁殖どうなってんだよとツッコまざるを得ない

25 23/11/04(土)09:06:38 No.1120156427

>ウマ娘を担いで坂を下るくだりでウマ娘から賞賛される武士の鑑 お姫様抱っこしてそう

26 23/11/04(土)09:07:18 No.1120156565

出力単位の馬力や慣用句の鹿を指して馬と為すとかはどーなってんだろ

27 23/11/04(土)09:09:18 No.1120157024

馬に関わる逸話・芸術作品やらが面白おかしい事になるからな よく言われるのはトロイの木バとか

28 23/11/04(土)09:10:27 No.1120157339

スレ画みたいな趣味を別の趣味で掘り下げれる人って尊敬する…

29 23/11/04(土)09:12:37 No.1120157818

騎馬兵全部置き換えると上の人の扱いがどうなるやら

30 23/11/04(土)09:13:54 No.1120158100

>よく言われるのはトロイの木バとか 美人局みたいな意味に置き換わってそうだな

31 23/11/04(土)09:14:54 No.1120158306

>著名な坂東武者がウマ娘だったことになりかねん 相マ小次郎…

32 23/11/04(土)09:15:27 No.1120158425

武装したヒトオス戦わせるよりウマ娘がタックルした方が強くない?

33 23/11/04(土)09:16:10 No.1120158580

>武装したヒトオス戦わせるよりウマ娘がタックルした方が強くない? 食料問題がね…

34 23/11/04(土)09:16:39 No.1120158680

>食料問題がね… 略奪が横行する…

35 23/11/04(土)09:16:53 No.1120158735

人名とかもジャイアントバ場みたいになってるのかな

36 23/11/04(土)09:17:05 No.1120158784

>騎馬兵全部置き換えると上の人の扱いがどうなるやら 背中合わせで戦うパートナーとか…

37 23/11/04(土)09:17:31 No.1120158886

>>よく言われるのはトロイの木バとか >美人局みたいな意味に置き換わってそうだな 自由の女神みたいなのが送られたんだろう多分

38 23/11/04(土)09:17:40 No.1120158918

飢饉で家畜を泣く泣く食べる絵面が地獄と化す

39 23/11/04(土)09:18:13 No.1120159044

ウマ娘世界verのゴディバ夫人好き

40 23/11/04(土)09:18:21 No.1120159095

ロバはいるからロバの仲間のシマウマもいると思う

41 23/11/04(土)09:19:22 No.1120159321

>飢饉で家畜を泣く泣く食べる絵面が地獄と化す 兵糧攻めにあってウマ娘を殺すのはウマ娘が消費激しいからなんだろうな… 下手に逃がして城内のこと話されたら厄介だから始末しなきゃね…

42 23/11/04(土)09:20:15 No.1120159524

大昔からレースで決着つけてたに決まってるだろ

43 23/11/04(土)09:21:08 No.1120159751

>馬に関わる逸話・芸術作品やらが面白おかしい事になるからな >よく言われるのはトロイの木バとか トロイの木像とかで普通に通りそう

44 23/11/04(土)09:22:01 No.1120159964

ほら来た無駄に悪辣な話にする流れ!

45 23/11/04(土)09:22:13 No.1120160014

>騎馬兵全部置き換えると上の人の扱いがどうなるやら ウマ娘1人で騎士で良いじゃん

46 23/11/04(土)09:22:45 No.1120160135

>ほら来た無駄に悪辣な話にする流れ! 史実が悪辣なのが悪いよなぁ

47 23/11/04(土)09:22:46 No.1120160136

火縄銃の伝来で人類とのパワーバランスが大きく変化するんだ…

48 23/11/04(土)09:23:03 No.1120160197

というか人間より圧倒的にフィジカル高くて人間並みの知能だったら滅ぼすか滅ぼされるか以外にありえないだろ ネアンデルタール人みたいなもん

49 23/11/04(土)09:23:36 No.1120160337

>火縄銃の伝来で人類とのパワーバランスが大きく変化するんだ… ウマ娘が火縄銃使うだけでは

50 23/11/04(土)09:24:09 No.1120160452

>火縄銃の伝来で人類とのパワーバランスが大きく変化するんだ… 初期は火縄銃の大きな音に驚いて混乱したウマ娘がフレンドリーファイアーするんだ

51 23/11/04(土)09:24:16 No.1120160476

垓下の歌が痴情のもつれみたいになっちゃうじゃん

52 23/11/04(土)09:24:17 No.1120160482

これまでの歴史考えたらウマ娘が戦争に利用されてないわけないし当然人も殺してただろう

53 23/11/04(土)09:25:03 No.1120160638

>兵糧攻めにあってウマ娘を殺すのはウマ娘が消費激しいからなんだろうな… >下手に逃がして城内のこと話されたら厄介だから始末しなきゃね… 基本的に大食いって言ってもムラがあるし普通にウマ娘優先するだろ 軽く考えても数人分以上の価値がある

54 23/11/04(土)09:25:06 No.1120160647

静かに素早く展開できるウマ娘部隊は怖い

55 23/11/04(土)09:25:27 No.1120160721

>>ほら来た無駄に悪辣な話にする流れ! >史実が悪辣なのが悪いよなぁ 人に変化してるのをそのままやったら違和感しかないわ

56 23/11/04(土)09:25:44 No.1120160784

ウマ娘は馬みたいに計画的に繁殖出来ないのがね… ヒトミミ生まれたりするし

57 23/11/04(土)09:26:29 No.1120160942

歴史と全然関係ない文化面も気になるな 竹馬や馬油にローンレンジャーみたいな映像作品も

58 23/11/04(土)09:27:10 No.1120161091

イベシナリオの流鏑馬とか見ると弓やら持っても機動力おかしいからなウマ娘

59 23/11/04(土)09:28:15 No.1120161312

アレクサンダーとかナポレオンとかチンギスハンとか騎兵を活用した英雄とウマ娘の関係性が気になるところではある 特に本人が騎兵だったろうアレクサンダーとチンギスハンなんかは多分本人がウマ娘ってことになる

60 23/11/04(土)09:28:25 No.1120161339

スーホの白いウマ娘が教科書に載ってるんだよね

61 23/11/04(土)09:29:21 No.1120161589

ウマ娘の身体能力をただ走るだけにしか使わないのもったいないもんな 早いだけじゃなくてパワーもすごいし闘争本能もあるんだから戦闘向けすぎる種族

62 23/11/04(土)09:29:36 No.1120161637

馬の代わりにロバがすげぇ広まってるのかな

63 23/11/04(土)09:30:26 No.1120161840

あの世界に馬がいない以上ウマ娘を集めて部隊を編成した例は絶対あるはず それにしても馬がいない古代の戦争って補給とか全部人力か…?

64 23/11/04(土)09:31:02 No.1120161990

>特に本人が騎兵だったろうアレクサンダーとチンギスハンなんかは多分本人がウマ娘ってことになる 女性説…

65 23/11/04(土)09:32:44 No.1120162337

肉体的に強かった歴史上の人物は大体ウマ娘になってそう

66 23/11/04(土)09:32:48 No.1120162359

ユーラシアを蹂躙したモンゴル帝国のウマ娘兵が気になる

67 23/11/04(土)09:32:57 No.1120162393

バイアリータークも軍馬だしな

68 23/11/04(土)09:33:26 No.1120162508

蒸気自動車の発展が進む前のロンドンやニューヨークはウマ娘たちの支配下になってたと思われる

69 23/11/04(土)09:33:46 No.1120162579

>あの世界に馬がいない以上ウマ娘を集めて部隊を編成した例は絶対あるはず >それにしても馬がいない古代の戦争って補給とか全部人力か…? 牛やロバ使うんじゃない?

70 23/11/04(土)09:34:38 No.1120162771

ブッダの幼馴染のウマ娘とかもいたんだろうか

71 23/11/04(土)09:34:42 No.1120162794

競馬でも騎手と馬の要素合わせてウマ娘だから戦争でも上の人の要素溶け込んでると考えた方が早い

72 23/11/04(土)09:34:47 No.1120162812

ウマ娘だから重用されてたもウマ娘だから排斥されてたもありうる歴史だからな… あの世界の宗教観とかにも関わってきそうだ

73 23/11/04(土)09:34:47 No.1120162814

ウマ娘が荷車引くの虐待にしか見えない

74 23/11/04(土)09:35:33 No.1120162979

牛丼はあるから牛は多分いるんだよな

75 23/11/04(土)09:35:39 No.1120163007

工業力というか工事力?はウマが大事なんじゃないやっぱ バ力…バカではなく…はある訳だし 黒部ダムとか実際よりは簡単にできそう

76 23/11/04(土)09:35:47 No.1120163034

>ウマ娘が荷車引くの虐待にしか見えない なあに人力車があるんだ

77 23/11/04(土)09:35:54 No.1120163058

兵馬俑がお人形さん趣味みたいになっちまう

78 23/11/04(土)09:36:11 No.1120163140

実際ウマ娘は戦で強いのか? 走りながら弓矢射れないし人間相手の戦術効くから弱体化してない?

79 23/11/04(土)09:36:26 No.1120163193

平和な現代はともかくこれまでの歴史で戦争に参加してないわけないだろうしなウマ娘 銃がメインの時代になっても力持ちで素早いってだけでいくらでも使いようはある

80 23/11/04(土)09:37:01 No.1120163331

>実際ウマ娘は戦で強いのか? >走りながら弓矢射れないし人間相手の戦術効くから弱体化してない? 射れるけど?

81 23/11/04(土)09:37:13 No.1120163382

ウマ娘世界の歴史の話になると毎回出てくるモンゴル逆レイプ帝国

82 23/11/04(土)09:37:13 No.1120163383

ゴーレム系従者の人?

83 23/11/04(土)09:37:24 No.1120163436

モンゴル帝国は恐るべき機動力でユーラシア大陸を席巻したが全土統一というよりもむしろ土着の文化に馴染んで分化していく傾向があった とくに東方に接した部分は中国の煌びやかな文化にあっという間に魅了された モンゴルのハンたちがウマ娘であったことは明らかである

84 23/11/04(土)09:37:28 No.1120163457

>走りながら弓矢射れないし 射るぞ?

85 23/11/04(土)09:37:42 No.1120163515

痛いの嫌だし走って決めようぜ!とかなら平和

86 23/11/04(土)09:38:13 No.1120163646

>実際ウマ娘は戦で強いのか? >走りながら弓矢射れないし人間相手の戦術効くから弱体化してない? エジプトのウマ娘戦車を知らないのかよ

87 23/11/04(土)09:38:40 No.1120163743

走るどころか飛び回りながら撃つぞウマ娘弓術

88 23/11/04(土)09:38:50 No.1120163781

>痛いの嫌だし走って決めようぜ!とかなら平和 それはそれでレースが実質的な権力争いになるわけだから裏は全く平和ではないと思う

89 23/11/04(土)09:39:07 No.1120163852

>痛いの嫌だし走って決めようぜ!とかなら平和 レースが代理戦争になってたら現実のフーリガンみたいなのが大量に沸いてそうで不穏

90 23/11/04(土)09:39:11 No.1120163864

確実に生まれるわけじゃないっぽいからひたすらウマ娘産ませるためにあれやこれやが行われてそうだ

91 23/11/04(土)09:39:20 No.1120163902

基本的に燃費が悪いのがね

92 23/11/04(土)09:39:38 No.1120163968

>実際ウマ娘は戦で強いのか? >走りながら弓矢射れないし人間相手の戦術効くから弱体化してない? 作中の描写見る限り身体能力は馬と人の良いとこどりだから糞強いだろう

93 23/11/04(土)09:39:38 No.1120163969

騎馬隊が自動的にウマ娘部隊に置換されるのはじわじわ来る

94 23/11/04(土)09:39:47 No.1120164010

>基本的に燃費が悪いのがね それはこちらの世界の馬でも同じだ

95 23/11/04(土)09:39:58 No.1120164058

走りながら弓射れないは秋会長の固有見てこい

96 23/11/04(土)09:40:39 No.1120164234

巴御前ウマ娘説とか好き

97 23/11/04(土)09:40:44 No.1120164251

長篠の戦いとか虐殺になるのでは?

98 23/11/04(土)09:40:48 No.1120164264

>>基本的に燃費が悪いのがね >それはこちらの世界の馬でも同じだ それどころか人と馬の1セットよりウマ娘一人の方がコスパは良いんじゃない?

99 23/11/04(土)09:41:03 No.1120164322

この手の話で気になるのはゴディバ夫人の逸話 裸で歩く夫人の従者をしたウマ娘になるのか夫人がそもそもウマ娘だったことになるのか

100 23/11/04(土)09:41:04 No.1120164325

>ウマ娘が火縄銃使うだけでは 竜騎兵だね

101 23/11/04(土)09:41:16 No.1120164375

二次創作のモンゴル馬娘チンギスハンのやつめっちゃ良かった

102 23/11/04(土)09:41:22 No.1120164399

>平和な現代はともかくこれまでの歴史で戦争に参加してないわけないだろうしなウマ娘 >銃がメインの時代になっても力持ちで素早いってだけでいくらでも使いようはある やはりウマ力士か…!

103 23/11/04(土)09:41:43 No.1120164474

>特に本人が騎兵だったろうアレクサンダーとチンギスハンなんかは多分本人がウマ娘ってことになる 戦場で共に前線を征く愛騎にして愛妾だった黒鹿毛のクレイトス 彼女がこれ以上の遠征はどうかお考え直されよと諫言したことで大王の不興を買って殺されたことで帝国の翳りが始まったという逸話がある

104 23/11/04(土)09:42:12 No.1120164578

マリヤンヌチャリオットか ウマで娘だな

105 23/11/04(土)09:42:25 No.1120164634

>ウマ娘が荷車引くの虐待にしか見えない キタちゃんとダイヤちゃんで軽トラ持ち上げられるから…

106 23/11/04(土)09:42:37 No.1120164694

この機動力と精度ならモンゴル以上のヒットアンドアウェイが出来そう https://youtu.be/IG2nlGnJEWk

107 23/11/04(土)09:42:38 No.1120164699

ウマ娘も飛び道具には弱そうだからほんとに10人分食べるとしたら中々際どい その辺の草食ってくれるならいいんだけど

108 23/11/04(土)09:43:03 No.1120164804

ウマ突撃も強いだろうけど馬の体重はないから弓射ちながら迫った方が強い気がする

109 23/11/04(土)09:43:05 No.1120164813

騎乗訓練が必要ないのと動物としての世話が不必要なのは馬と比べたら明確なメリットなのかな

110 23/11/04(土)09:43:32 No.1120164917

最強ウマ娘軍団を下したあくらつな織田信長

111 23/11/04(土)09:43:40 No.1120164941

ウマ娘なら銃弾防ぐ鎧着てもそれなりに早く走れそうだ

112 23/11/04(土)09:43:49 No.1120164988

アレキサンダーとかがウマならブケパロスみたいなやつはどうするの

113 23/11/04(土)09:44:06 No.1120165057

ウマと人の繋がりはどの宇宙でも深いのだ… fu2755159.jpeg

114 23/11/04(土)09:44:11 No.1120165075

>ウマ娘も飛び道具には弱そうだからほんとに10人分食べるとしたら中々際どい >その辺の草食ってくれるならいいんだけど ヒト娘より食わない子も居て別に能力的には劣ってないのになんで大食いベースで考察されるんだろう

115 23/11/04(土)09:44:20 No.1120165107

女性が圧倒的な強権得てそうだけど別にそうでもないのが不思議

116 23/11/04(土)09:44:29 No.1120165136

ウマ娘いるメリットより馬いないデメリットの方がデカそう

117 23/11/04(土)09:44:41 No.1120165182

幼少期自分のトレーナーをNTRれたチンギス・ハンは逆レイプに目覚めた

118 23/11/04(土)09:44:56 No.1120165240

>ウマ娘も飛び道具には弱そうだからほんとに10人分食べるとしたら中々際どい >その辺の草食ってくれるならいいんだけど そのへんの草じゃ馬はとても養えんぞ

119 23/11/04(土)09:45:22 No.1120165357

>騎乗訓練が必要ないのと動物としての世話が不必要なのは馬と比べたら明確なメリットなのかな 世話が不必要なのはいいけど兵力としてカウントするなら人間の姿してて人間の言葉喋れるのは明確にデメリットだと思う ぶっちゃけ馬は使えなくなったら捨てられるけど人を捨てるのはキツイし

120 23/11/04(土)09:45:23 No.1120165362

>女性が圧倒的な強権得てそうだけど別にそうでもないのが不思議 ウマ娘は人間の女とは別枠として見られてると思う

121 23/11/04(土)09:45:25 No.1120165371

この美術ハニワのウマ娘二次創作見てぇ~

122 23/11/04(土)09:45:29 No.1120165388

>女性が圧倒的な強権得てそうだけど別にそうでもないのが不思議 ウマ娘が強いのであってヒト雌は特段何もないからな

123 23/11/04(土)09:45:39 No.1120165427

ウマ娘って競走馬じゃないウマソウルの子もいるの?

124 23/11/04(土)09:46:09 No.1120165546

縄文時代のウマ娘はムチムチだったんだろうな

125 23/11/04(土)09:46:30 No.1120165639

相応のデメリット持ってるとはいえタマやタイシンやミラクルが他のウマ娘と競えてるからな… 個体差マジで広い

126 23/11/04(土)09:46:38 No.1120165666

むしろヒト娘は差別を受けた時代がありそう

127 23/11/04(土)09:46:40 No.1120165675

現実より歴史的に女帝が多そう エアグルーヴ的な意味ではなく

128 23/11/04(土)09:46:42 No.1120165679

ネオユニヴァースのアレはあっちの世界とこっちの世界ごっちゃにして語ってるからわかんね!

129 23/11/04(土)09:46:59 No.1120165754

>現実より歴史的に女帝が多そう >エアグルーヴ的な意味ではなく まあアイルランド王家がそうだしな…

130 23/11/04(土)09:47:09 No.1120165789

ウマ娘を戦争で使うなら戦場じゃなくて後方支援一択だと思うけどなあ

↑Top