虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • カレー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/04(土)04:05:11 No.1120127217

    カレーについて知ってることを話せ

    1 23/11/04(土)04:05:37 No.1120127258

    うまい

    2 23/11/04(土)04:05:56 No.1120127298

    うまい

    3 23/11/04(土)04:06:14 No.1120127311

    何入れてもうまい

    4 23/11/04(土)04:07:09 No.1120127392

    以上だ

    5 23/11/04(土)04:07:32 No.1120127414

    旨い以外の情報がねぇぞ…

    6 23/11/04(土)04:08:07 No.1120127464

    それ以外の何が必要だ

    7 23/11/04(土)04:09:18 No.1120127553

    すまんな 新しい情報は御会員様向けなんだ

    8 23/11/04(土)04:10:04 No.1120127610

    いかがでしたか?

    9 23/11/04(土)04:10:20 No.1120127638

    一つだけ追加情報だ からい

    10 23/11/04(土)04:10:58 No.1120127688

    からくないものもあるといったらどうする

    11 23/11/04(土)04:11:08 No.1120127695

    日本人はだいたい食べたことがある…はず

    12 23/11/04(土)04:12:35 No.1120127793

    実は辛さと甘さは共存できる

    13 23/11/04(土)04:14:23 No.1120127910

    最近親父に手作りのカレーをなんかやんわり否定されて悲しかった

    14 23/11/04(土)04:16:02 No.1120128029

    >何入れてもうまい いやこれは諸説ある

    15 23/11/04(土)04:17:25 No.1120128104

    市販ルーを使わないで作るのは割と料理スキル必要だと思う

    16 23/11/04(土)04:17:53 No.1120128142

    >>何入れてもうまい >いやこれは諸説ある 非常識なもんは知らん

    17 23/11/04(土)04:18:50 No.1120128204

    隠しあじは入れない方がうまい

    18 23/11/04(土)04:20:27 No.1120128294

    箱に書いてある通りに作れば間違いなくうまくできる

    19 23/11/04(土)04:20:28 No.1120128296

    横濱舶来亭カレーフレークで作る うまい

    20 23/11/04(土)04:21:17 No.1120128341

    >隠しあじは入れない方がうまい 自己満足度は上がるんだけどね…

    21 23/11/04(土)04:23:05 No.1120128448

    >隠しあじは入れない方がうまい オイスターソース入れるのが好きなんだすまない…

    22 23/11/04(土)04:24:19 No.1120128518

    >最近親父に手作りのカレーをなんかやんわり否定されて悲しかった 市販のルーは万人向けにめちゃくちゃ調整された結果なんだから自分だけの最高のカレーを信じろ 親父を満足させたいなら親父専用の調合をしろ

    23 23/11/04(土)04:26:39 No.1120128654

    親世代はソースの甘味と酸味が好きだよ

    24 23/11/04(土)04:27:20 No.1120128697

    カレーは良くも悪くも手製だと個性出るからな… 味以前にルーがサラッとしてるかドロっとしてるかで宗教戦争が始まる

    25 23/11/04(土)04:27:59 No.1120128730

    100円くらいのレトルトの隠し味パック入れるとちょっと気分上がる

    26 23/11/04(土)04:30:28 No.1120128864

    市販ルーでアレンジせず 具材を炒めるときにバターをいっぱい使うくらいがいい

    27 23/11/04(土)04:30:30 No.1120128868

    カレールー作りは割とシビアな火加減が要求されるよね

    28 23/11/04(土)04:30:59 No.1120128890

    トマト缶入れるのすきなんだけど家族からは不評

    29 23/11/04(土)04:32:00 No.1120128937

    >何入れてもうまい 入れ過ぎたら不味いよ!バナナ2本と4号缶の桃缶の汁全部入れたらめっちゃスィーティー&フルーティーなカレーになったよ!

    30 23/11/04(土)04:32:27 No.1120128960

    >カレーは良くも悪くも手製だと個性出るからな… 親と全く同じ材料レシピで作ったのに味違った不思議

    31 23/11/04(土)04:32:28 No.1120128961

    >>何入れてもうまい >入れ過ぎたら不味いよ!バナナ2本と4号缶の桃缶の汁全部入れたらめっちゃスィーティー&フルーティーなカレーになったよ! >非常識なもんは知らん

    32 23/11/04(土)04:33:24 No.1120129008

    シーフード入れると味が浸食される

    33 23/11/04(土)04:33:40 No.1120129023

    >>>何入れてもうまい >>入れ過ぎたら不味いよ!バナナ2本と4号缶の桃缶の汁全部入れたらめっちゃスィーティー&フルーティーなカレーになったよ! >>非常識なもんは知らん お前の常識はあくまでお前だけのものだ

    34 23/11/04(土)04:33:42 No.1120129027

    >何入れてもうまい ん?今何入れてもうまいって言ったよね?

    35 23/11/04(土)04:34:21 No.1120129063

    カレーのルゥ溶かす時は必ずコンロの火を消してね!じゃないとなかなかとろみが付かない事があるよ!