虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/04(土)01:15:00 手を描... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/04(土)01:15:00 No.1120095282

手を描いてると心が荒んでくる ふざけた形しやがってクソが

1 23/11/04(土)01:15:29 No.1120095417

ちんぽ描こうぜちんぽ

2 23/11/04(土)01:15:35 No.1120095437

そんなこと言われたっ手

3 23/11/04(土)01:16:03 No.1120095571

boichi先生も神が人間に絵を描かせないために作った器官だみたいなこと言ってたな

4 23/11/04(土)01:16:48 No.1120095812

ある時から気持ちよくなるよ たまに殺したくなるよ

5 23/11/04(土)01:17:43 No.1120096081

こないだ届いたブキヤの右手のおかげで少しだけ手を描くのが楽しくなったぜーッ

6 23/11/04(土)01:17:57 No.1120096154

なんで肩と手は俺の絵に写り込んでくるんだよもうちょっと遠慮しろ

7 23/11/04(土)01:18:47 No.1120096401

スマホを持つ手が憎すぎる

8 23/11/04(土)01:19:21 No.1120096579

描きたくないなら切り落とせば良いんだたかし君 四肢切断はいいぞ

9 23/11/04(土)01:21:17 No.1120097134

足もわからん

10 23/11/04(土)01:21:39 No.1120097248

俺は自分の手を撮ってトレスするマン 女爪だから爪までトレスできる

11 23/11/04(土)01:21:54 No.1120097309

むしろ人体でよく分かるところなんかある?

12 23/11/04(土)01:22:16 No.1120097427

上手く描けるとすごい味方になってくれるんだけど大体敵

13 23/11/04(土)01:22:19 No.1120097450

にんげんさんが手を描くのをサボったので今生成AIさんが苦労している

14 23/11/04(土)01:22:28 No.1120097490

>むしろ人体でよく分かるところなんかある? ない 毎日見てるのになんでこんなに分からないんだろうか

15 23/11/04(土)01:23:26 No.1120097822

>にんげんさんが手を描くのをサボったので今生成AIさんが苦労している 俺たちだって苦労して描いてんだからAIも苦労して勉強しやがれ

16 23/11/04(土)01:24:52 No.1120098362

人体見た目より伸び過ぎ問題

17 23/11/04(土)01:25:18 No.1120098495

俺はむしろ腕の遠近感のいい感じの付け方の方が分からなくていつも苦労してる 手足の描き方の教本は結構あるけど腕に特化した本ってある?あったら知りたい

18 23/11/04(土)01:25:42 No.1120098629

イラストだと面倒くさい部位だけど手だけをスケッチやデッサンするのは楽しい

19 23/11/04(土)01:26:55 No.1120099005

AIは三次も学習してるのでそれでも正確に出せないという事は それだけ難しいという事だ

20 23/11/04(土)01:27:05 No.1120099071

>俺はむしろ腕の遠近感のいい感じの付け方の方が分からなくていつも苦労してる これ短くみえすぎない…?これ平気…?ってどんどん認識がバグっていく感じがある

21 23/11/04(土)01:27:31 No.1120099226

手は男女で微妙に形状違うのも許せねぇ

22 23/11/04(土)01:28:02 No.1120099377

嫌なら描かなきゃいい でもパヤオすらぐちぐち言いながら手を動かしてんだから やるしかないんだろうな

23 23/11/04(土)01:28:42 No.1120099601

>俺はむしろ腕の遠近感のいい感じの付け方の方が分からなくていつも苦労してる わかる…

24 23/11/04(土)01:29:35 No.1120099912

>これ短くみえすぎない…?これ平気…?ってどんどん認識がバグっていく感じがある クロッキーとかすると思いの外短くて驚いたりするよね 日頃の観察が大事なのは分かってるが手首から先だけじゃなくて腕と脚の教本が欲しい…

25 23/11/04(土)01:30:39 No.1120100319

かがみん作画再現の右手フィギュア欲しいすぎる でもお高い

26 23/11/04(土)01:31:25 No.1120100559

右手と左手は買ってあるけど二次予約だったからしばらく来ないよぉ…早く来て…

27 23/11/04(土)01:31:48 No.1120100666

>かがみん作画再現の右手フィギュア欲しいすぎる >でもお高い 1万3千は絶対値として確かにお高いけれど近年の模型の高騰と完成済みの専門的なのと考えれば びっくりするほど安い…って思う

28 23/11/04(土)01:33:49 No.1120101311

>>むしろ人体でよく分かるところなんかある? >ない >毎日見てるのになんでこんなに分からないんだろうか 人間の脳は入ってきた情報を都合よくスルーできる 毎日使う家のトイレでも正確には描けない

29 23/11/04(土)01:34:30 No.1120101513

手はなんとなく「これか…?」ってなる形があるからまだいいんだけど足はなんだこれ変な形!ってなって実物見たら「なんだこれ変な形!」だから超困る

30 23/11/04(土)01:35:21 No.1120101761

>人間の脳は入ってきた情報を都合よくスルーできる 「なんで証明写真ってブサイクなんですか!」の答えも「都度都合よく美化して認識してるから」だから 脳の都合良さすごすぎてもっとまっすぐみてほしい

31 23/11/04(土)01:35:32 No.1120101814

真正面から見た足って絵でもリアルでも絶対にヘンだと思う

32 23/11/04(土)01:36:08 No.1120102032

俺の足とか土踏まず無いから何の資料にもならないよ

33 23/11/04(土)01:37:04 No.1120102317

fu2754486.jpg

34 23/11/04(土)01:39:43 No.1120103139

無いのかな腕と足の本… モルフォ人体デッサンシリーズは持ってるけどイマイチ手首足首特化で遠近については然程なんだよな…

35 23/11/04(土)01:40:59 No.1120103524

頑張って描いても多くの人はそこをあまり見ないんだよな

36 23/11/04(土)01:41:59 No.1120103862

>真正面から見た足って絵でもリアルでも絶対にヘンだと思う 馬鹿正直に見たまんまの角度で描くよりちょっとズラして描いた方が見た目スッキリするのいいよね

37 23/11/04(土)01:43:16 No.1120104289

俺は3DモデルやトレスOKの手の素材集なぞることに逃げたよ ちょうどこれ!って素材や角度が見つからねえ…

38 23/11/04(土)01:44:58 No.1120104736

本は自分のほしい情報かわからなくてなかなか買うに踏み切れないところがある 品揃えの良い書店の店先でぱらぱらっと見れればいいんだけど…

39 23/11/04(土)01:45:03 No.1120104766

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

40 23/11/04(土)01:47:03 No.1120105403

書き込みをした人によって削除されました

41 23/11/04(土)01:56:16 No.1120108023

>クリスタ用の手だけの3Dモデルで500円するのにめっちゃDLされてるのあるけど >あれってクオリティどんなもんなの? どれだろう…自分がよく使うのは今900Gのやつかな メリハリついた感じの手が好きだから重宝してるけど男性向けイラストだと筋張ってる印象なのかなは思ってる 10CPのやつは指に対して掌が長めなのが少し好みから外れるけどグリッドverで形把握できるのが使いやすいよ

42 23/11/04(土)02:00:34 No.1120109061

手描くの楽しくない? って思ったけど一枚絵じゃなくて漫画で繰り返し描くとうんざりしそうだ

43 23/11/04(土)02:09:14 No.1120110949

漫画だと髪がクソだと思ってる

44 23/11/04(土)02:09:58 No.1120111122

やはり白ハゲ…白ハゲは全てを解決する

45 23/11/04(土)02:12:50 No.1120111781

>漫画だと髪がクソだと思ってる 髪型を動きに沿ってちゃんと崩してたくさんかくのしんどいだろうなって見てる

46 23/11/04(土)02:13:46 No.1120111985

こいつひとつ描くだけでこいつ以外の人体ひとつぶん描いたくらいのカロリーを消費する

47 23/11/04(土)02:15:15 No.1120112350

スレ画の角度だとまだ描きやすい 下向いてると途端によく分からん

48 23/11/04(土)02:15:34 No.1120112424

とりあえずルーミス先生の「リアルな比率と美しい比率は別」みたいな言葉をいつも念頭に置いてる

49 23/11/04(土)02:16:05 No.1120112538

手描くのめんどいけど手が描かれてない絵って何か物足りなく感じる

50 23/11/04(土)02:16:14 No.1120112576

自分の手を参考にしながら描きつつ滅茶苦茶美化して細長くするのだいぶしんどい

51 23/11/04(土)02:17:49 No.1120112917

一応資料が手元にあるからそれ見ながらなら描ける 手を組んだり相手の手と絡ませたやつは用意できないので描きたくない

52 23/11/04(土)02:19:05 No.1120113192

>とりあえずルーミス先生の「リアルな比率と美しい比率は別」みたいな言葉をいつも念頭に置いてる デフォルメってそういうことだしな

53 23/11/04(土)02:19:33 No.1120113280

半分邪推なんだろうけどこの人って胸から上で手どころか腕も描いてない絵ばっかりだな… とメディア欄や渋見て感じると下手でもいいから頑張って描こうってなる

54 23/11/04(土)02:19:53 No.1120113359

>手描くのめんどいけど手が描かれてない絵って何か物足りなく感じる 人間の感情端的に表すのに一番便利なグッズだからな

55 23/11/04(土)02:21:07 No.1120113611

握り拳とか角度によって凄い難しい… なんじゃこれってなる

56 23/11/04(土)02:21:48 No.1120113745

描くのも面倒くさいけど色塗るのも面倒くせぇ…

57 23/11/04(土)02:22:10 No.1120113812

じゃあみんな何が面白くてお絵かきしてるのさ!

58 23/11/04(土)02:22:38 No.1120113900

わからん…

59 23/11/04(土)02:22:43 No.1120113910

ヒロアカも手マン出てきた時作者正気か!?って言われてた

60 23/11/04(土)02:22:48 No.1120113929

>じゃあみんな何が面白くてお絵かきしてるのさ! たまになんかうまく行っていい感じの絵ができるのが楽しい

61 23/11/04(土)02:23:21 No.1120114033

クリスタの有料3Dモデルに頼ってる

62 23/11/04(土)02:23:56 No.1120114156

脇見せというか頭の後ろで腕組んでる一枚絵めっちゃ多いよね

63 23/11/04(土)02:23:58 No.1120114160

写真をそのままトレースしたのに手の形を何もわかってない奴が描いたようなものになる…

64 23/11/04(土)02:25:09 No.1120114396

まず本物が変な形してるよね

65 23/11/04(土)02:25:41 No.1120114494

犬猫のシンプルさを見習えよな人間

66 23/11/04(土)02:25:46 No.1120114509

>脇見せというか頭の後ろで腕組んでる一枚絵めっちゃ多いよね やめないか!

67 23/11/04(土)02:26:56 No.1120114786

ポーマニに最近手の3Dモデル来たから 描きたい手に近いもの探して参考にしてる

68 23/11/04(土)02:27:51 No.1120114974

腰の後ろで手を組んだ絵も…ごめんなさい何度もそれでお茶を濁しました

69 23/11/04(土)02:28:52 No.1120115187

少し描けるようになってくると描けないから隠してると思われたくがないために見せなくてもいいところで手を見せる絵ばかり描いてしまうようになる魔の器官

70 23/11/04(土)02:30:29 No.1120115532

fu2754585.png ダヴィンチは何だこれほんとにペンで一発描きか?ってくらいクソ上手い

71 23/11/04(土)02:35:34 No.1120116522

観察眼が欲しい…

72 23/11/04(土)02:40:30 No.1120117380

明らかに成人男性の手をモデルにしてる美少女いいよね

73 23/11/04(土)02:49:51 No.1120119041

俺は肩周りがクソ難しいと思ってる

74 23/11/04(土)02:50:34 No.1120119146

ダヴィンチにできたのなら俺にだってできるはず

75 23/11/04(土)02:51:43 No.1120119304

難しい分スマートに描ければ評価もグッと上がる 上手くデフォルメしてる作家よくいるじゃん

76 23/11/04(土)02:52:14 No.1120119390

人の手ってガンダムみたいにここまで掌!ここから指!って感じに分かれてなくてなんか途中から曲がってんだよね よく見ると動きがキモい

77 23/11/04(土)02:54:05 No.1120119663

女の子の手は手首にポンって平をドッキングさせたらそれっぽくなるけど男の手の方がなんかむずい

78 23/11/04(土)02:58:39 No.1120120307

>俺は肩周りがクソ難しいと思ってる 肩から背中のあたりどこまで動くんだってなる 人って全然個体じゃない

79 23/11/04(土)02:59:47 No.1120120467

なんせ肩甲骨って浮いてるからな なんだこの構造

80 23/11/04(土)02:59:57 No.1120120495

3DCGモデラーも同じこと思ってるよ

81 23/11/04(土)03:02:15 No.1120120819

>スマホを持つ手が憎すぎる あるある探検隊!

82 23/11/04(土)03:05:10 No.1120121177

個人差いいよね…

83 23/11/04(土)03:06:37 No.1120121389

舐められたくなくて逆になるべく手とか全身とかが写る構図を頑なに描いてた バストアップとかが描けなくなったし別に手がうまくなったわけでもない…

84 23/11/04(土)03:11:07 No.1120122006

クリスタのストアにある手だけのモデルのやつに頼りすぎて素で描けなくなった

85 23/11/04(土)03:11:08 No.1120122008

万バズってるイラストでもよく見ると手はそんなに上手くなかったりそこそこあるからな…

86 23/11/04(土)03:13:23 No.1120122305

しょうがねぇドラえもん描け

87 23/11/04(土)03:14:19 No.1120122428

>舐められたくなくて逆になるべく手とか全身とかが写る構図を頑なに描いてた >バストアップとかが描けなくなったし別に手がうまくなったわけでもない… めちゃくちゃわかる バストアップでサラッと描いた落書きみたいなのが自然に描けてると上手いな…と思うよね

↑Top